【才能を伸ばすシンプルな本/ダニエル・コイル】ちょっと背伸びして、失敗したらすぐにやり直す。とにかく繰り返す。毎日やる。成功を脳に焼き付ける、根気よく取り組む。まぁ特効薬みたいな方法はなく、コツコツや... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35265597 #bookmeter
posted at 21:38:56
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,177日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
【才能を伸ばすシンプルな本/ダニエル・コイル】ちょっと背伸びして、失敗したらすぐにやり直す。とにかく繰り返す。毎日やる。成功を脳に焼き付ける、根気よく取り組む。まぁ特効薬みたいな方法はなく、コツコツや... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35265597 #bookmeter
posted at 21:38:56
【世界最高MBAの授業/佐藤 智恵】本物のエリートの世界観が見れました。世界を舞台に活躍する人たちはすごいなぁ。エリートだから順風満帆というわけではなく、彼らもたくさんの失敗を経験することで成長してい... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35262786 #bookmeter
posted at 20:19:29
なんらかの結果を出した場合、自分のたどった方法が一番と思ってしまう心理はなんなんだろう。色々な可能性があるはずなのに、なんでこんなに偏狭な考えになるんだ… ちょっとゆっくり考えてみよう。
posted at 00:50:33
自分が中途半端に知っていることだと自我が強くなりすぎて「こうだろう」と頑なになってしまう。これはいけない。しょせん自分のは偏った知識でしか無い。気をつけたほうがよさそーだ。
posted at 00:44:03
ああでも、本の例だと、本に書いてた方向性で成功しているわけだから、それもまた正解になるわけか。自分の専門分野だと自我が強くなりすぎて、自分の成功体験だけど正解と考えてしまってよくない。解法はいくつもある。柔軟に見ていくことが大切ってことかな…
posted at 00:37:03
まぁわたしがいってるのは「ひたすら走りこんで下半身を鍛えろ」という根性論に近いのかもしれないw
posted at 00:31:30
本に書いてた実例では「デザインとデジタルプロモーションの改善」と書いてたけど、こーいうのは戦略も何もなく数の力で徹底的に力押しするのがベストと思うんだけどなぁ… コロンビア大学の講義ででてきた話だったそうだけど、これって現場と講義の価値観の違いなのかもなぁ…
posted at 00:28:39
今読んでいる本で「ユーザー数を増やすためにメディアパワーを感じられるサイトにしたい。どのような戦略をとればいいか」という議題が出たんだけど、わたしが思いついたのは「とにかく気が狂いそうなくらい記事を増やせ、それが全て」とかいう身も蓋もない戦略だったw
posted at 00:25:28
【僕の見たネトゲ廃神/西村本気】ネトゲ廃人だったけど卒業した人が色んなネトゲ廃神に取材した本。一部面白い話があるんだけど、全体的に浅いなぁ。色んな人がいるのはわかるけど、せっかく直接会ったんだし、一人... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35240224 #bookmeter
posted at 21:33:01
【火山はすごい―日本列島の自然学 (PHP新書)/鎌田 浩毅】火山学者が火山の面白さをわかりやすく解説した本。ぜんぜん知識がなかったので、最初の方はイメージできずに苦労したけど、後半慣れてきて楽しく読... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35228487 #bookmeter
posted at 12:17:18
@masterneodio 上の世代はどーせ死ぬんでもう諦めるとして、これから生まれてくる世代にどう教育するか、ですよね。まず奪い合い基本で洗脳してどんどん消費させる資本主義はやめないときついのかもなぁ。いかに過去と未来すべての宇宙を自分と同じと考えられるようになるかよね。
posted at 10:44:56
じゃがりこ食べたいけどガマンしてねんねしよう(*´〇`).。o○ふわあぁ
posted at 01:22:56
生命保険の本を読んで、脱毛サイトの方向性が定まった。こういうこともあるんだなぁ… 「脱毛サロンの本当のところ」というテーマで徹底的に好き放題書いてしまおう。なんでワキ脱毛し放題1,000円以下と激安なのか。夏脱毛とか大嘘、冬脱毛すら間に合わない、などなど容赦なしで。
posted at 00:23:00
【生命保険の罠 保険の営業が自社の保険に入らない、これだけの理由 (講談社プラスアルファ文庫)/後田 亨】大事なのは本質を見ること。「なぜ?」という疑問をもつこと。保険会社が必死ですすめてくるのは何故... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35219502 #bookmeter
posted at 23:33:13
妙に塩分が欲しいんだけど、どーしたものやら… 何食べようかなぁ…
posted at 19:19:29
キン肉マン更新:第82話 ジャンクの“誇り”! http://yukinyan.jp/archive/001277.php… ゆで理論すぎてわけがわからないwさすがすぎるwwゆでは天才w
posted at 18:59:55
@masterneodio はじめて聞いたんで、やっぱ関東ローカルなのかも?
posted at 18:13:36
【クロックサイクルの速め方 ~脳が2〜32倍速になる特殊音源トレーニングCD付~/苫米地英人】速読を習得して脳の回転を速めたり抽象度を高くしようという本。付属のCD聞きながら本文見てたら確かに脳の回転... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35206913 #bookmeter
posted at 15:04:40
これで今月の読書数30冊。数読めばいいってわけじゃないけど、1月の目標の1日1冊ペースを超えられそうだヽ(´▽`)ノ
posted at 23:55:16
【世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)/小島 寛之】素数、無理数、虚数、ネイピア数、ブラウン運動などなどを出来るだけ身近な例を交えて語っていて興味深かったで... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35195756 #bookmeter
posted at 23:52:44
@masterneodio ゚+。(*′∇`)。+゚ぽっかぽか なごむー(*´▽`)
posted at 22:21:37
写真更新~ 夢展望で買ったAKBぽい服と猫さんタイツ(7) http://yukinyan.jp/archive/001276.php…
posted at 22:04:49
晩御飯食べた後に、なぜか塩味のものが欲しくて仕方なかったので、じゃがりこを食べてしまった… まぁ美味しく食べられたのでよしヽ(´▽`)ノ
posted at 20:35:26
【心を操る発声法 できる人は声を使い分けている/高山華奈】場面や役割に応じて声を使い分けるという話。声の出し方で相手に与える印象がぜんぜん違うので、それを間違うと厄介なことになるという体験談が参考にな... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35185705 #bookmeter
posted at 18:23:08
【脱資本主義宣言: グローバル経済が蝕む暮らし/鶴見 済】我々の生活が「南半球から北半球が搾取する」ということで成立しているんだなぁとよくわかりました。かわいい服をたくさん買ったりコーヒーを美味しく飲... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35182786 #bookmeter
posted at 15:57:26
【政治家の品格、有権者の品格/金 美齢】結局、有権者一人一人が意識を高めて考えていかないといけないんだよね… メディアの偏向報道に流されている場合じゃない。本質を見誤らないようにしなきゃ。でも、実際は... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35180834 #bookmeter
posted at 13:54:07
@RUBY666xxx 元気でなによりヽ(´▽`)ノ 平日おまちしてまーす☆
posted at 23:20:37
@RUBY666xxx いっとき風邪でぐったりさんだったけど、すっかり回復して元気ですヽ(´▽`)ノ いおりちゃんも元気かしらー?
posted at 23:17:25
@RUBY666xxx わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい また余裕のある時に遊びに来てねー(*´▽`)
posted at 23:11:38
@RUBY666xxx 別におこになるほどじゃないけど、近くにあるうどん屋が両方とも日曜定休はどうかと思ったw かわりにガマンして焼肉食べ放題にいったので今日は1日1食でした(笑
posted at 23:08:23
@RUBY666xxx かわいいといってもらえるとか予想外すぎる(笑) 今日、お昼食べにいこうとしたうどん屋が2軒とも日曜定休だったのー><
posted at 23:04:49
@RUBY666xxx 毎日が日曜日にこしたことはないんだけど、外食したいと思った時がたまたま日曜日だったっていうのが続くと、日曜日なくなってほしくなるwwwなんというワガママw
posted at 22:55:52
iPadmini購入は大正解だった。読書がめちゃくちゃやりやすい。26冊呼んだけど、25冊が電子書籍だ… しかもアマゾンのセールのやつだし。
posted at 22:50:36
@RUBY666xxx 毎日が日曜日だと、混んでいて不便な日曜日が嫌いになります(笑
posted at 22:48:05
1月の目標は「1日1冊の読書」なんだけど、現在26日で26冊なので、なんとか達成が見えてきたー。読みまくってれば、そのうち読書スピード上がって月100冊とかいけるかなぁ…
posted at 22:47:03
【人生を無駄にしない会社の選び方/新田 龍】ブラック企業に入らないための指南書。結局、ブラック企業かどうかはその人次第だし、逆に良い企業かどうかもその人次第。最低限の基準めいたものはあるけど、自分がど... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35166997 #bookmeter
posted at 22:43:27
【檄!/板垣 恵介】範馬勇次郎が「ぼくのかんがえたりそうのおとこ」で、そういうふうに考えるに至った作者の人生について語っている感じですね。山あり谷ありの人の人生をみるのは面白かったです。ただ、刃牙のエ... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35160177 #bookmeter
posted at 20:14:17
【決断力 (角川oneテーマ21)/羽生 善治】勝ち続けている人が何を考えているかちょっとわかりました。天才というイメージがあったんですけど「才能とはいかに継続できるか」「プロ棋士の間に実力差はほとん... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35159939 #bookmeter
posted at 20:02:35
焼肉食べ放題予約完了。あと30分だー
posted at 16:25:31
【タクシー裏物語―現役ドライバーが明かすタクシーの謎/伊勢 正義】タクシーに乗ってくるお客さんやタクシー業界についてのお話。お客さんはほんと色々いるんだなぁと。序盤の色んなお客さんの話が面白かったです... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35152240 #bookmeter
posted at 16:09:47
あと2時間40分粘れば餌にゃー、焼肉食べ放題にゃー。耐えるのにゃー。本でも読んでおこう…
posted at 14:21:05
@miyabi_hino もう大阪に戻ってきましたよw
posted at 13:55:56
おなか減った…あと3時間耐えて焼肉食べ放題にいくか、どこかで何か食べるか、カップ焼きそばでも食べるか…どうしよう。焼肉最大の難点は日曜なのでいけるかどうか不明なこと。まぁ開店直後なら行けると思うけども…
posted at 13:47:49
与沢翼の女性版っていないよね。シャネルやエルメス買いまくり、毎日エステいって、イケメン囲ったりして「あなたも私の塾に入れば、こうなれますよ!」という感じで売り出す女の人。叶姉妹が近いけど、叶姉妹が与沢翼みたいな儲け方しようとしても出来なさそうな気がする。
posted at 12:08:07
だから、情報商材のセールスレターで煽るときも、女性なら「旦那より稼げるので旦那がリストラにあっても大丈夫」とか、なんかそういう内側に向けた方向性になって、男性ならフェラーリとかヒルズとか、外側に向けた方向になる傾向があるのかもしれない。
posted at 12:00:09
男性は狩猟のために広い視野で物事を見る能力が発達しているので、身の回りの範囲が広くなる。だから、テレビや新聞のサクセスストーリーに影響されて夢を追ったりしやすくなる傾向があるのかもしれない。
posted at 11:57:52
女性は家や赤ちゃんを守るために狭い視野で物事を見る能力が発達しているので、身の回りのことを「現実」として捉える傾向があるのかもしんない。だから、夫が起業するといいだすと「あんた、現実を考えなさい」となる。
posted at 11:56:18
@ayaemt ほとんど誤字を見つけられず、役に立たなかったかと思いましたが、お役に立てて良かったです( ´ ▽ ` )ノ 下巻の修正お疲れ様でした。数書けば、わかりやすくするのも慣れるんでしょうねー
posted at 09:51:15
【運をよくする方法―頑張らずに成功する考え方(上巻)/中村あやえもん】友人がkindleで出版した本。「運とは価値を見つけること」という理論をベースに、運を良くする方法を解説しています。価値を見つけら... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35080073 #bookmeter
posted at 00:44:00
@masterneodio ひええええ、頭おかしい。こーいう輩は今すぐカタワにしてやりたい。でも、こんなんが生産される日本の教育そのものが根本的におかしい気がする。
posted at 00:22:35
【オール1の落ちこぼれ、教師になる/宮本 延春】落ちこぼれが、心からやりたい、好きだと思う目標を見つけ、そのためにまっすぐに突き進んだ話になるわけですけど、その「心からこれだと思えるゴールを設定する」... →http://book.akahoshitakuya.com/cmt/35078653 #bookmeter
posted at 00:04:01