情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,177日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2014年02月22日(土)4 tweetssource

2月22日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

もうなんでもいいやということで、目の前にあったレシートと、床に落ちてた髪の毛を拾ったのを合わせて、短冊にしてみたw 「世界平和」とでも書いておきましたww 吊るすのすらめんどいので、クリップでカーテンに止めたw こんなんでもいいならなんでもいけそうね。1つ頭柔らかくなったかも(笑

posted at 23:29:58

   

2月22日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか今日は変なスケジュールの影響で超ぐだぐだな1日だった…明日はまともにすごしたい。おかげで「2つのものを1つにして新しい機能」も2日連続で出来ず>< 今から何か必死に考えるか…

posted at 23:21:15

   

2014年02月21日(金)1 tweetsource

2014年02月20日(木)6 tweetssource

2月20日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

実際は本を1000冊読んだほうがよさそうだけど、時間がないから手っ取り早く100万くらい出すわけよね。でもこの世界に一瞬で自分が変わるような特効薬なんてないわけで…

posted at 12:31:46

   

2月20日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たぶん、このセミナーが98万じゃなくて3000円だったら、同じこといってても、本人が3000円と思う程度の価値しか吸収して帰らないんですよねw 98万だから98万分吸収しようという意識が働く。なので自腹でいけば相応の効果は出るのでは、と思う。

posted at 12:29:58

   

2014年02月19日(水)10 tweetssource

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そもそも「結果が出なかった」という結果になった場合、「じゃあそれからどうするか」というのが重要なので「結果を出せなかった」ことはもはやどうでもよくなる。出せなかったことは変わらないんだし。結果が大事だけど、結果が出なかった時点で、その結果の重要度はゼロになる。つまりどーでもいいw

posted at 17:47:13

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず「現在の結果」は「未来の解釈」によりいくらでもかわりうる。プロジェクト成功させたせいで金銭感覚狂って破滅とかなら、結果出さないほうがマシだったと思うかもしれない。原発誘致に成功して地域活性化しましたという現在の結果が、未来の原発事故につながるかもしれない。

posted at 17:42:39

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

まぁ「一生懸命戦争止めようとしましたけど、無理だったので人類滅亡しました」だと結果が大切かな。でも、それすらも次に現れる知的生命体に影響するかもしれない。その視点からいけば「人類が一生懸命がんばってくれたから」となるかもしれない。

posted at 17:40:04

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ただまぁ結果は時の運も大きくからむので100%自分でコントロールすることはできない。一生懸命やることは100%とはいわないけど、ほぼ自分でコントロールできる。だから結果は時の運として、一生懸命やるほうがいいのでは。どーせ未来に好影響及ぼす確率が高いし。

posted at 17:37:25

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

でも、Aさんが「全力つくしてダメでした」でBさんに被害が出るかもしれない。Bさんからしたら「結果が全てだろう」となる。でも、Aさんが全力つくした結果、未来のCさんが超幸せになりました、だと「一生懸命やるほうが大事」になる。

posted at 17:35:43

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

結果さえよければいいので一生懸命やりませんでした。おかげで一生懸命やれば伸びたスキルが伸びませんでした。そのせいで未来に影響が出ました。…とか、一生懸命やってダメだったけど、スキルが伸びて次に成功しました…とかだと、一生懸命やることのほうが大事。

posted at 17:34:10

   

2月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

飛行機が墜落しそうで一生懸命がんばりましたが墜落しました。一見「結果が全て」に見えるけど、一生懸命やった記録が残っていて次に繋がって、結果的に多くの命が救われるかもしれない。そうすれば無駄じゃない。そもそもどうあがいても墜落する状況だったなら仕方ない。ベストを尽くした時点で成功。

posted at 17:32:29

   

2014年02月18日(火)9 tweetssource

2月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

どーせ初期設定なんて猿と同じなんで、性のあり方がどうであろうと、高い視点で見ればそんなもん全部ケモノの欲求。知的生命体として、「そういう初期設定があった上でどう満たすか」が重要であり、初期設定で悩んだり差別するのはナンセンス…という話を書いてるんだけど、まとめるの難しい><

posted at 23:08:24

   

2月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

人間って、肉体が箱で、意識が本体で。本能部分は箱の初期設定なので優劣はないはずなんですよね。乱暴な言い方をすると、箱である肉体は猿と大差ないんだし。知的生命体である以上、与えられた初期設定よりも、意識のほうが大切に決まってるわけで。じゃないと猿と同レベルなわけだし。

posted at 23:04:55

   

2月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんかインプット過剰状態になってるのかもしれない。脳内で処理しきれないくらいになってしまったので、一旦インプットを止めてアウトプットして整理していったほうがよさそうだなぁ…  私は入ってきた情報をじっくりこねくりまわして整理するタイプらしい。

posted at 14:31:55

   

2月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

キン肉マンも書きたいこと色々あるのよね。キン肉マンゼブラがいかにすごい人物かとか、超人心臓の謎についてとか。思い出せないけど、たぶん書きたいことはまだまだある…

posted at 01:49:26

   

2014年02月17日(月)4 tweetssource

2月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

東京に来たんで国会図書館に行ってみようと思ったんだけど身分証明書を忘れていたせいで使えない_| ̄|○ 予定変更で何か別のことすることになるけど、どうしよ>_<

posted at 00:36:10

   

2月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ひょっとしてわたしは、過去の呪縛から解放されて、資本主義支配からもだいぶ自由になって、目先のことでは、ほぼやることがない状態に陥ってるのかもしんない。大きな目標として知識を得てもっと自由になることがあるんで、苫米地式ワークと読書メインになってる感じかなー

posted at 00:24:56

   

2014年02月16日(日)12 tweetssource

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

考察すれば考察するほど、いろんな気付きがあるのよね。キン肉マンの感想で得たスキルを活かして、アニメ考察で人生の気付きをえられるようにしたいのです。硬くならないように、うまいさじ加減でやりたいなー

posted at 23:37:57

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

まどマギ考察を通じて、どうすれば自分の本当の願いを見つけ叶えることができるのか、どうすれば絶望せずにいられるかという話を書いていこうとかんがえちうなのです。漫画の感想考察と悩みをなくすための考え方を合わせて、考察を通じて人生に生かそうという内容。

posted at 23:34:38

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

単純にお金を稼ぐことだけがゴール設定になっている状態がダメ。何か別のやりたいことがあって、それに「お金儲け」という概念を加えて、「やってて楽しいビジネス」という新しい概念にしてしまうことが理想。むしろ、それしかできない性格w

posted at 01:13:58

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金は「好きなこと、楽しいことをやって、そのついでについてくると理想的でとても嬉しい」という位置づけかな。お金そのものを目的としたことは出来ない性分。

posted at 01:10:42

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

「お金儲け」というのは世の中では重要度が高いけど、わたしにとっては重要度が低いというか、そこの重要度を上げると経済支配の影響が強まってしまう。だから、お金を儲けることを目的にしてる人は苦手。ただ「好きなことや面白いことでビジネスをたちあげる」というのは、新しい挑戦なので好き。

posted at 01:07:55

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

あとは「姫」は、姫扱いしてもらえればOK(笑) うん、見事なまでに個人的な煩悩だわw 「思考」の部分だと、物事を深く考えて語り合う相手なのかな。自由についての思考が一番多いけど、別にキン肉マンの考察の思考でもいいw 深く分析して語り合えればいいのかな…

posted at 01:03:03

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わたしにとって重要性が高い事柄は「姫」と「自由」と「思考」かな。わたしにとっての自由の定義は、まずは心理的に経済支配構造や常識の圧力から離れられること。すでにそういう状況の人や、そこを目指して行動している人は私にとって重要性が高い人といえる。

posted at 01:00:41

   

2月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

いつのまにやら、ツイッターを使わないとじっくり考え込めなくなっている… 思考を言語化して外部出力しないとまとめられなくなっちゃったのかな? 外部出力することで、悶々と考えるより綺麗にまとまるっていうのがあるのかなぁ…

posted at 00:34:28

   

2014年02月15日(土)12 tweetssource

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ネタ切れ報告+ブログ投稿+ネタ募集=みんなでネタを出し合って、みんなで発想力を鍛える という新たな概念を生み出した! なんかこれでいいのか、という気もするけど(笑

posted at 16:45:22

   

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

この場合、きっちり記事にしてはじめて機能が発揮されるんだけど、その友人が書くことになったからなぁ… まぁ「ワークを続ける」というのは目的ではなく、発想力を磨く手段なので、そう考えると短期間で大きな効果が出ているのは間違いない。なんだけど、できればワークを毎日きっちり継続したいw

posted at 16:42:08

   

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

数日前に、友人にアンケートサイトがあまりにポイントたまらないと愚痴られて、いろんなサイトでの換金履歴を見せられて、溜まらないポイントサイトがどれだけひどいか語られたんだけど「それブログに投稿してアフィリエイト記事にすれば?」と思いついて、これも概念組み合わせよね。

posted at 16:39:25

   

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

概念で組み合わせるにしても思いつかないなぁ… 概念組み合わせの場合、フィギュアをiPadで撮影して、それを絵に描くような思いつきがあればいいわけよね。あとは、脱毛の解説+めたもるゆきにゃー=脱毛ブログ みたいな。

posted at 16:36:26

   

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

無症状だし、とりあえず放置か。健康的な食生活に移行したし、まぁ大丈夫でしょう、うん。ただ、いつ死んでもいいように悔いのないようにしなきゃねぇ。

posted at 01:32:39

   

2月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか喉から逆流して硬い石が出てきたので吐き出したら、直径2ミリくらいの黒い石だった。胆石…? ヒイイイ。逆流してきたってことは結構あるのかもなぁ…無症状なんだけども。 調べてみたら、黒色の原因はよくわからないなぁ…コレステロールではないっぽい。

posted at 01:12:42

   

このページの先頭へ

×