情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,177日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2014年05月21日(水)2 tweetssource

2014年05月20日(火)7 tweetssource

5月20日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@kano_dream たぶん、話してる時は表情みたいから時々オペラグラスで見て、そうでないときは全体を見るのがいいかなーと。たまにアップで見たいのに見れないのがストレスでした。終盤はそんなこと気にならないくらい引きこまれましたけどね。なおB席はオペラグラスないと論外でしたw

posted at 21:39:05

   

5月20日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@kano_dream こんだけ近くても、細かい表情を見るのはやっぱオペラグラス必要でした。S席だからいらないだろうと思って借りなかったのは失敗w まぁでも視力が良い人ならそのままでいけそうですねー

posted at 21:31:45

   

5月20日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

宝塚のベルばらおわた。楽しかったですー。趣味のひとつとしてミュージカル鑑賞を入れるのもいいなーと思いました。アントワネット編もこっちでやってくれるなら見に行きたいですねー でも、話の筋としてはオスカルの方がおもしろそうね。

posted at 20:21:13

   

2014年05月19日(月)5 tweetssource

5月19日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

海遊館って入場料2300円で、年間パスポート5000円なのか。2回行けばほとんど損しないと考えると、いっそ年間パスもありかもしんない。

posted at 10:27:04

   

2014年05月18日(日)9 tweetssource

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@y_uehara1011 そもそも定価の問題でやすかったんですよねー 何もわからなかったので、こんなことに。まぁ本公演もさっき落札したんで、この際連続で見て違いをチェックしてきますw 本公演がB席というのがつらいけども。

posted at 23:40:51

   

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

この際だから勢いで5/20の本公演のチケットを急遽落札w B席だけど仕方あるまい… B席とS席の見え方の違い、本公演と新人公演の違いまで楽しめてきっと完璧。公演までの間は宝塚大劇場の見学すればよろし。しかし、手塚治虫記念館は先送りだなぁ…

posted at 23:35:34

   

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

よくわからず、よさそうな席優先でとったら、こんなことにww 逆に考えるんだ、新人公演みてから、きっちりした公演みたら、違いがよくわかって超楽しいはずw

posted at 23:13:39

   

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

宝塚のチケット、よくわからず落札したのが「新人公演」だったんだけど、これって普通の公演と違うわけよね…ひょっとしたらなんか間違ったの落札しちゃったのかしらw どーりで安くで落札できたはずだw

posted at 23:10:08

   

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずdropboxで写真を同期させてからレポートかな。今回は物販も楽しめて、しこたま買い込んで来てしまったw そっちのレポートもしたいですねー

posted at 18:05:35

   

5月18日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

まどマギ展から帰還。入ったのが15時55分だったので、さすがに忙しかったですw ベストの選択肢は15時20分くらいに入って展示を見て、16時からトークショーに参加して、16時30分くらいから物販というかんじかなー。やっぱトークショースルーはちょっともったいなかったか。

posted at 18:03:20

   

2014年05月17日(土)10 tweetssource

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

火曜日は宝塚にいくから、ついでに近くにある手塚治虫記念館にいってみるか… 問題は手塚治虫の漫画できっちり読んだのはブラックジャックだけで、あとは火の鳥を2冊ほど読んだだけということかw 火の鳥とブッダは読みたいんで、今から注文して火曜日までに頑張ろうかなw

posted at 17:37:51

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

楽天で購入したキムチが1キロ近くあるんで、さすがにもう食べたくなくなってきたw 送料無料にするためにセット買いした結果、やっぱり多すぎw 美味しいんだけど、毎日キムチを食べないといけなくなってるのはしんどい。1週間で半分くらいは食べたと思うんだけども。

posted at 12:12:03

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ただ、前回のまどマギ展自体は「行ってよかった」という記憶になってる。展示みて結構楽しかったのと、ゲームに本気になって2つクリアーできたのと、あまりの混み具合が面白かったのとw

posted at 12:09:21

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

前回のまどマギ展のゲームもお金払ってまでしてやるものだったかというと微妙だった気がする。3つやって2つクリアーできたというのは思い出的に大きくプラスだったけど、3つとも失敗だったら微妙極まりなかったようなw でも、ほむらのグレネードゲームは結構たのしかったなー

posted at 12:02:06

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

よし、トークショーと物販はあきらめて15時半くらいに入場しようw 今回は前回みたいにゲームもないから、展示だけならコレで余裕でしょう。

posted at 11:53:21

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

てことは、今日の夕方くらいの混み具合をツイッターで確認して、マシそうなら、明日は3時くらいに入って展示を見に行くことにする。逆に時間が遅くなると展示が混むのであれば、早めにいって、あいてれば物販→展示→トークショーのフルコースに挑戦してもいいか。

posted at 11:48:41

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

冷静に考えて、そんなにグッズが欲しいかというと、魔法少女服のクリーナーストラップと靴下が欲しいだけで、それも並んでまでほしいとは思わないな、うん。前にゲームでゲットした賞品もどこにやったか覚えてないくらいだしw トークショーも、特に声優さんに興味もないわけで、展示だけでいいかな。

posted at 11:46:23

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

9時に行けばあいてそうなので、早めにいって早めに帰るか… 物販いけそうなら物販いって、無理そうなら展示。展示はすいてるらしいしw トークショー終わったら帰るくらいの勢いでいいかも。むしろ展示だけならトークショーあきらめて15時半くらいにいくのもありか…

posted at 11:32:31

   

5月17日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

うーむ、まどマギ展、やっぱかなり混んでそうね… 物販はやっぱえらいことになってそうだし、展示とトークショーで終了することにするか。並んでる間に話相手いなくてヒマだけど身軽に行動できる一人でいくか、明日行くらしい知人に混ぜてもらうか…

posted at 11:25:12

   

2014年05月16日(金)6 tweetssource

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえずチケット購入。明日の混み具合の様子をツイッターで調べて、行く時間決めようかな。あんまり混んでたら16時位にいって、ささっと見て帰ろう…

posted at 17:24:50

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

というわけで、明後日まどマギ展に一緒に行ってくれる人ぼしう。トークショーは11時からしか残ってないので、それで。まぁ別に声優のトーク聞かなくてもいいんだけど…

posted at 17:20:12

   

2014年05月15日(木)11 tweetssource

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

実はわたしはゲームで「他人との比較ではなく、自分自身の限界に挑戦するべく1年以上練習を続けて、きっちり方法も研究して考えて、何度も挑戦して、到達の間際に異常な緊張感を味わいつつ、目標を達成した」という貴重な体験を得られたのかもしれない。

posted at 23:54:50

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

他のシューティングも楽しいけど、デススマイルズ以上に楽しめることはないというのを確認してしまって、他のゲーム買った時の先が見えちゃったのかもなー。つまり「やるだけのことはやって卒業した」といえるのかも。まぁ地味に楽しむことは続いてるけど、あれ以上はもうないわ…

posted at 23:51:22

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ゲームあんまりやらなくなったのは、デススマイルズの最難コースをクリアして、自分で「もうゲームでコレ以上のことは出来ない」となったからかもしんない。あのあと他のシューティングもやって楽しんだりしたけど、もうあれだけのエネルギーを他のゲームに注ぐ気にならないw

posted at 23:46:24

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

散財すればすぐなくなる程度にしかないけど、生活に困らないし時間も自由にできるくらいにはある。いくらお金があっても、どーせどっかで制限ができるので、いまの制限の中でできるだけ楽しむスキルを身につける方が手っ取り早い。

posted at 21:53:49

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

さらに、この「先が見えているので不毛」というのは、お金儲けにも当てはまってしまって。別に100万円かけたからといって1万円の100倍楽しめるわけではない。まずは1万円を使って10倍くらい楽しむ方法を体得した方がいい、となったらしい。

posted at 21:51:43

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

やったら面白いけど、数日間そればっかになって廃人になって、1週間後に残っているのは疲労と、ゲーム内データの数値のインフレだけという未来が見えるので、不毛になった…といったところか。

posted at 21:50:18

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

最後にハマったゲームはクッキークリッカーの亜種のまどマギクリッカーで半年前か。そうだ、クッキークリッカーでゲームの不毛さと無駄な中毒性にうんざりして、ゲームをやらないようになったんだw 手を付けたら無意味にハマって不毛な時間をすごすことになるw

posted at 21:43:40

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか全然ゲームしなくなってしまったなぁ。最後に買ったのがジョジョASB。それ以降はちょっとやることがあっても旧作ばっかり。なんとなく寂しい気持ちになってしまった。

posted at 20:45:42

   

このページの先頭へ

×