情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,177日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年12月12日(月)27 tweetssource

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@masterneodio だよだよー(*´▽`) たくさんポーズ取らせて遊べるのです。ちょいとポーズつけさせづらいのが難点だけどね。今日は夜になっちゃって写真がいまいちだから、また明日いろんなポーズつけて撮影するね☆

posted at 19:15:54

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

女神まどかさん、、かわゆーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ちょいとでかすぎて扱いづらいけど、魔法少女まどかとの組み合わせいいなぁ。こうなると制服バージョンも欲しくなるw こんな大ボリュームのRAHアルティメットまどかは今なら50%オフの17500円で買えますヽ(*´∀`)ノ pic.twitter.com/WHejYlZ2uj

posted at 15:11:49

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

アルティメットまどかさん、さすがでかい。まさに女神様です。そして重い。合金性の聖闘士星矢のフィギュアと大差ない重さがある(;´Д`) ちなみに靴が履けなくて困ってます。ドライヤーで暖めたらいいらしいので試してみよう。 pic.twitter.com/7nXHx9n31y

posted at 14:27:42

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@milkybambi8787 わぁ、ひこにゃんいっぱいですごくかわいいですヽ(*´∀`)ノ 描いてみて、まりほちゃんがゆるキャラ描くようになった気持ちがわかったですよ。かわいくて描いてて和みますね( ´ ▽ ` ) ひこにゃん絵、ほめてくれてありがと∩(´∀`)∩ワァイ♪

posted at 11:58:24

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@ban_gozo しばらくfacebookメインだったんで、学生を見る機会がほぼなかったんですよねー しろこんさんの場合、まだまだこれからで、自分なりの答えを見つけていけばいいので、だいじょぶですよー(*´▽`) わたし、ほとんどニートだった期間が長かったしw

posted at 11:10:06

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

人間関係もそうで、必要なときと不要なときがありますね… 絶不調で何をどうすればいいか迷子で鬱になってきてるときに、上り調子の人見るのはあかん… どんどん焦って精神的に参る(;´Д`) そーいうときは癒し系の人が必要ですね。

posted at 10:33:13

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

聖地巡りが好きだったけど、「実は単にでかけたいだけ」だったり。キン肉マンの感想は「丁寧に書くのは不要、キャパ越える考察は不要」だけど「思ったことを書くのは必要」なのかもしんない。ブログで読者がいると趣味や行動の断捨離は難しいです。

posted at 10:26:46

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

しかし、一旦外してみないと、それが本当に必要な要素かどうかがわからないのは難しいなぁ。惰性で続けてるだけで不要なのか、必要だから続けているのか。イラストに関しては、2年全く描かなかった結果「やっぱ必要」という判断。ヲタ世界に関しては「バランスよく必要」という判断。どっぷりは不要。

posted at 10:21:58

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

2年間の長い自分探しの旅から戻ったかんじかなぁ。わたしの場合は、出来るだけ自分がかわいくなって、その上で「かわいくなるためやってきたこと」を提供するのが一番喜ばれるし、エネルギーでやすいのかもしんない。結局のところ、脱毛もそれだったわけだし。

posted at 10:09:41

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

やっぱSNSでの交流は必要だけど、情報の波に疲れて全部切りたくなることがあるのは確かなので、やっぱ週に1回くらいネットをしない安息日を作るのが理想なのかもなぁ。でも、今の時代、おでかけしても、面白いことあったらスマホでつぶやきたくなるし、まさに現代病ですね(;´Д`)

posted at 09:55:26

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

情報の遮断するのはいいけど、度を超えると入ってこなくなってダメですね… なんかみんながリツイートしてた面白いネタとかも入ってこなく鳴って、あれは結構まずかったようです。ただまぁ、一度全部シャットアウトしてみて、ほんとに必要かどうか確認したかったのは確か。

posted at 09:30:32

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@kumasiro はーい、よろしく(*´▽`) ちなみにフォローはずしてても、たまにタイムライン見てたりはするんですよねぇ。こう考えると、ミクシィの日記みたいに、見たいと思ったときにクリックして見に行くくらいが最適な距離感だった気もします。

posted at 09:26:35

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@wahho やるならそっちのほうがよさそうですねー フォローしたり外したりを繰り返すのはあんまり印象良くないだろうし。なんかフォローしてるのにミュートしちゃうのもなんだかなーと思ったんですけど、そこは妥協点のようですね。外し過ぎはダメですわ(笑

posted at 09:24:32

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@psychicsorcerer フォロワーはいるのにぼっち感すごいという不思議w こちらこそフォローし続けてくれててありがとうございますー フォローされると誰でもうれしいので、やっぱきっちり交流すべきですね、うん(笑)

posted at 09:23:18

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@kokutensi ありがとー(*´▽`) 昔は散らかっていたのですが、部屋をかわいく飾りだしてから、比較的綺麗を保つようになりました。たぶん、わたしに求められるのは現実的な何かでなく、ひたすら夢の世界の住人でいることなんだろうなーと思いましたー

posted at 09:21:24

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

というわけで、反省して方針転換。仲良くしてる人や、よくリプしてくれる人はフォローする方向で。現状を変えるにはまず自分が変わるのです!みなさん、フォローの外しすぎに注意なのです。あまりやりすぎると、なんらかの形で自分に返ってくるかもしれません。

posted at 01:54:50

   

12月12日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

情報の波に疲れて、一度遮断をしたいなーと思って数百あったフォロー全部外したんですよ。でも、そうやって私自身が人から離れてみた結果、なんか急に集客力が落ちたのですよ。別に直接の原因ではないだろうけど、なんかコミュニケーションの拒否という空気を出してたのかなーと。

posted at 01:40:33

   

2016年12月11日(日)11 tweetssource

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず今日の特訓はここまで。次回は苦手意識の強いコスプレメイクをなんとかすることにします。これをマスターできれば、ロリィタするときカラーウィッグかぶれるから、幅が広がるはず。

posted at 23:54:40

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

撮るときは「わたしって世界一かわいい!おめめもぱっちり!」と思いながら撮ると、良い表情になるみたいです(*´▽`) この状態を常に維持して生きていれば、かわいくなっていくのかもですね。ためしに1週間くらいやってみようかしらw pic.twitter.com/PHZJ3Vzy68

posted at 23:33:13

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

がんばってメイク決めてもなーんかいまいちのときは、心が入っていない時なのです。でも、心を入れるのに時間がかかるので、いつも撮影始めたときはイマイチで、エンジンかかるのが遅いのです。ほんとは常にかわいくして生活できればいいんだけど、アイメイクは目の負担になるからなぁ…

posted at 23:16:01

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

結局、女装講座の最大の極意は「鏡を見て、自分をかわいいと心の奥底から思うようにすること」なのかも。実に観念的で役に立ちませんねw

posted at 23:13:28

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

人相が変わる時、実際に顔周りの筋肉の使い方が変わっているようで、一番かわいい顔になるように顔の筋肉の使い方が最適化されるのですよ。その状態になってからアイメイクしたほうが、綺麗に出来るのかもしれませんね。次回はアイメイクする前にかわいい服を着て、自己催眠かけてからやってみますw

posted at 23:11:42

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ちなみに一番重要なのは、鏡を見て、いろいろ顔を作って、無理矢理にでも「自分はかわいい」と思えるようにすることだと思います。なんかそう思えた瞬間、人相かわって、自然な笑顔ができるようになります。

posted at 23:05:15

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ちなみにメイクの練習すべく女装講座をいくつか見てみたけど、なんか結局あんまり参考にならなかった気がする。鼻をメイクでなんとかして女性ぽくしたいんだけど、どうすればいいのかなぁ…

posted at 23:03:26

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか、ものすごく呼吸がしやすい。物理的に酸素が少なくなってたのかも>< 晴れた昼間に窓開けっ放しにして過ごすことなんかなかったもんなぁ… 花を飾ったことから得られた素晴らしい効果でした。人類は昔からお花を飾る習慣があったわけで、やっぱりそれだけの効果があるのかもしれません。

posted at 13:38:22

   

12月11日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

部屋が片付いてなくて、なおかつあんまり窓あけてなかったせいで、空気がよどみきっていて、それがマイナススパイラルを余計にふくらませてたのかなぁ。部屋を片付て、窓全開にして太陽の光を入れたら、なんか楽になった感が。外に出たかった原因の一つとして、部屋の状態が悪かったのかも。

posted at 13:18:15

   

2016年12月10日(土)17 tweetssource

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ビルに意味もなく猫耳生やしてみたりとか、大阪城を赤くして鹿の角生やしたりとか。なんかこう「好き放題いじる」という感覚で風景画を描くと、すごい楽しそうだなーと思ったのですよ。

posted at 20:54:37

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今は寒いから無理だけど、暖かい時期は、おでかけしてiPadをスケッチブックがわりにして、お外で風景画を描けたらいいなーと思いました。普通に描いたらおもしろくないので、空をピンクにさせたり、ビルをかわいいお城にしたり、無駄にお花増やしたりして、風景を姫仕様に変える(笑)

posted at 20:51:12

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

というわけで、上手くなったら、「上手くなれなくて苦しい人を助けるお絵描き講座」を作るのです。技術的なこともそうだけど、もっと奥に救った心の闇の部分からなんとかするのです。まぁ「上手くなれば」なんだけどw まぁ「わたしが上手くなると、みんなが幸せになる」という構図にはもっていけたw

posted at 10:16:50

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

上達する人は楽しく描きまくってる人っていうのをネットで結構みかけるんだけど、重要なのは「どうやったら楽しく描きまくれる状態にもっていけるか」なんですよね。理屈でわかってても、そういう状態になれないから苦しいわけで。そこを解決するメンタル部分で支えるお絵描き講座が必要なのです。

posted at 10:14:08

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わざわざ萌えイラストを描こうとする人は、根本的に絵を描くことが好きな人のはず。どっかで変な強迫観念や、他人のゴールを自分のゴールと思わされて、苦しくなると思うのです。苦痛を取り去れば、自動的に「描いてて楽しい!描きまくろう!」という状態になるはず。

posted at 10:12:03

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わかりやすくて、なおかつ読んでて元気が出てくるような講座作れたら集客できそうな気がする。まずは「いけるかも?」と自信をつけさせることからはじめないと無理。まぁ最大の問題は私が講座できるくらいに上手くなるのかどうかなんだけどもw

posted at 10:09:12

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

閲覧者にとって行動できなくなる要因を徹底的に排除していって、出来るだけ行動しやすくするっていうのは、アフィリで養った能力かもしれない。出来るだけ懇切丁寧に具体例を画像でしめして、理詰めでも納得できる形にもっていく。これを応用してお絵描き講座を作れば、良いものを作れるはず。

posted at 10:03:13

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たぶん、みんなが美少女美少年ばっか描いてて、自分もなんとなく流されてそれを描いちゃってて、「描きたいのはコレ」という思い込みがあるんだと思うのよねぇ。「萌えるものが描きたい」という人なら、案外ネコ描いてても楽しいかもしれないし。キャラを描く問題は複雑すぎて数こなすのがきついこと。

posted at 09:59:20

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たとえば「キャラ以外にいろんなものを描こう」といわれても、なかなか響かないんですよね。これが「キャラ以外に大好きな身の回りのものを描こう」とかだと響きやすいと思うのです。自分のお気に入りのものとか。あとはスケッチブックを持ち歩いて、ふと「これいいな」と思ったものを適当に描くとか。

posted at 09:55:41

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お絵描き講座のサイトって「立方体を描こう」とか「技術を盗みましょう」とまでは書いているんだけど、なかなか具体的な方法書いてないことが多いんですよね。今回は立方体を動かせるサイトを教えてくれたから出来たけど、そうでなかったらできなかった。上手くなったら、その辺詳しい講座作りたいなー

posted at 09:52:23

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今日も朝から立方体を描く練習。確かにこれは描きまくってると脳内にストックがたまっていって、なんとなくこんなかんじのパースになるというのが感覚として出来ますね。シンプルなので数をこなせるし。色んな角度でキャラを描く予備練習みたいなものかな。これは続ける価値ありそう。

posted at 09:50:19

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

今のレベルの絵を、立体感をプラスして、いろんな構図で、短時間でさくっと描ければ、それで満足かなぁ。ストレスなくたくさん描ける状況になれば十分。なんか別に極端にうまくなったり、pixivランキングにのったりはしなくていいかな。割とささやかな願いなので1年まじめにやればいけるかな?

posted at 00:10:29

   

12月10日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

絵の具体的な暫定ゴールは「まどマギやセーラームーンでかわいい絵を、短時間でさくっと完成させて、たくさん描けるようになって、ファンが増えること」かなぁ。私自身の集客力が上がれば、別に絵で稼げなくても、なんらかの方法でお金は稼げるようになるので、「働きたくない」は達成できる。

posted at 00:00:49

   

このページの先頭へ

×