見出し画像

登場から1年。AIイラスト乱世に俺たちはどう生きるか

割引あり

AIイラスト、こんなんでよかったの?
もっと楽しいことしませんか?

こんにちは。AIエヴァンジェリストのさいぴです。

画像生成AIによって生み出されたAIイラストが珍しい物ではなくなった今、改めて問いたいのです。AIイラスト、こんなんでよかったの?と。

最初こそ、よちよち歩きを始めたAIをみんな可愛がってたものの、急速に成長し二足歩行を始め一丁前になると、Pixivでブイブイいわせはじめ雲行きが怪しくなり、i2iトレパクしてみたり、有名イラストレーターの絵柄をパクってみたりと今ではすっかり町の厄介者です。

AIはね、ズルいことしないし、悪いこともしないし、やること全部めちゃくちゃでなきゃいけないの。と、心の中でマキマさんが訴えています。せっかくAIなんて凄いものが生み出されたのに、使う人間の想像力と創造性、努力が足りないと、未来の技術も宝の持ち腐れです。努力、未来、a beautiful starです。

では、特に二次元イラストという切り口で、AIイラストのあるべき姿を想像してみましょう。

続きをみるには

残り 1,032字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

クリエイターズマガジン

  • ¥500 / 月
  • 初月無料
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
漫画家、心に残るような漫画を描きたいです。MENSA会員。 フリーランスの漫画家として活動中です、noteでは漫画仲間にその経験や知識をシェアするマガジンを発行しています。 ◆異世界行ったら、すでに妹が魔王として君臨していた話。 ◆プロ奢ラレヤー 働かずに生きるコツ など
登場から1年。AIイラスト乱世に俺たちはどう生きるか|根田啓史(漫画家)