最終更新日:2024/3/26

積極的に受付中 のコースあり

五洋医療器(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
68億円(2023年8月)
従業員
93名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ドクターとともに、人命を支える使命と誇り。医療機器卸を通じて、地域の幸せを守っています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

医療機器営業(コンサルタント)、経理・総務・営業事務職 募集 (2024/02/13更新)

医療機器営業(コンサルタント)、経理・総務・営業サポート事務職。


ZOOM形式にて、会社説明会を実施しております。
毎月、複数日程にて実施予定です。

ご都合が悪い方は、個別対応もしておりますのでいつでもご連絡お待ちしております。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、弊社では、会社案内動画をyoutubeに掲載しています。
下記URLよりご覧ください。

【会社案内】
https://www.youtube.com/watch?v=c3HTCPfx6Vc

会社紹介記事

PHOTO
普段は和やかな薬局内も、調剤業務に入ると一転して引き締まった雰囲気に。「安全で確実なお薬をお渡ししなければ」「患者さまをお待たせしたくない」との使命感がにじむ。
PHOTO
若手社員が貪欲に攻め続けられるのは、それを見守りフォローしてくれる先輩がいるからこそ。たゆまぬ努力と周囲に愛される人間力があれば、どこまでも成長していけるはず。

医療機器・調剤薬局を通じ地域医療の次代を担う!

PHOTO

「業界的にも会社的にも、過渡期となるこれからが面白い。この革新と飛躍の時代をどんな仲間と築いていけるのか、新しい仲間に会うのが今から楽しみ」と語る代表・小坂正記

【医療機器の提供を介して、命と健康を支える誇り】
迫りくる超高齢化社会の中で、ますます高まる「健康」への願い。
「五洋医療器」は1979年の設立以来、地域医療現場への医療機器の提案・提供を通じて、誰もが元気で幸せに暮らせるQOL(クォリティー・オブ・ライフ=生活の質)の実現に力を尽くしてきました。
医師や看護師のように、直接患者さんを救えるわけではありません。
けれど私たちが提供する材料や機械が、医師の手を介して多くの命を救ってきたこともまた事実です。
優れた機械、材料をいち早く提供することで、救える人がいる。中小企業の一員でありながら、間接的にでも、そんな風に“人命’’を救える仕事がほかにあるでしょうか。
「『かけがえのない命』『地域の幸せ』を守り育てる一翼を担っている」―。
それは、私たちにとって最大のやりがいであり、また、誇りでもあります。


【高みを目指し続ける若き力を全力でバックアップ!】
いかに価値ある取り組みも、それを動かす「人力」がなければ成長していくことができません。
当社が求めるのは、貪欲に挑戦し継続的に成長し続けられる「勢い」と「根力」を備えた仲間。
もちろん、そのために必要な環境づくりには労も財も惜しみません。
個々の“成長戦略’’の基軸となる評価制度の整備をはじめ、メーカー展示会視察・セミナー参加などへのバックアップ、そのほか一人ひとりの意志と意欲に応じた挑戦と成長の機会は存分に準備しています。


「本当に?」


そう思ったら、ぜひ一度当社に足を運んでみてください。
代表・小坂はもちろん中堅社員も1年目の新人も、現場の「リアル」を知り尽くした社員たちがどんなことでもお答えします。

会社データ

プロフィール

私たち日本人は、長寿社会を迎えました。また、出生率低下に伴う急激な高齢化も問題になる昨今です。
そんな時代の中で人々の<健康な生活>に対する関心と願望は更に高まり、QOL(クォリティー・オブ・ライフ=生活の質)に重点をおいた医療技術の開発が求められています。新しい価値観の中で、医療のあり方も問われるようになってきました。

私たちは医療現場に携わる企業として、常に最新情報をキャッチし、広範囲におけるニーズに適確にお応えすることを心がけています。医療機器のアフターサービスはもとより、経営・税務面でのノウハウ提供、また、新規開業を目指すドクターへきめ細かいアドバイスも行っています。

医療機関に求められている、キュア(治療)・ケア(介護)・ヒール(癒し)-。私たちは医療品の総合商社である事業を主軸に、クリニック、総合病院、各種医療施設まで、最適な環境づくりの提案をしていきたいと思っています。毎日の着実な積み重ねが明日に結びつくと信じ、皆様と共に発展していくことが私たちの願いです。

事業内容
・医療機器・医療消耗品の販売
・調剤薬局
・健康経営サポート事業
・健康スポーツ施設
本社郵便番号 721-0961
本社所在地 広島県福山市明神町二丁目2-30
本社電話番号 084-926-5050
設立 1979年3月
資本金 1,000万円
従業員 93名
売上高 68億円(2023年8月)
事業所 ・医療器械部門
【福山本社】
広島県福山市明神町二丁目2-30
TEL 084-926-5050
【三原営業所】
広島県三原市宮浦四丁目3-1
TEL 0848-63-3352
【広島営業所】
広島県広島市中区竹屋町7-26
TEL 082-207-2525
【岡山営業所】岡山県岡山市北区高柳東町2-8
TEL 086-256-2155

・調剤薬局部門
【いちご薬局】
広島県福山市光南町1-5-4
TEL 084-999-5454
【すずらん薬局】
広島県福山市大黒町2-32
TEL 084-921-0260
【エ-ス天元堂薬局】
広島県福山市港町1-14-13
TEL 084-926-8520

・健康経営部門
【瀬戸内ローズフィールド】
広島県福山市明神町一丁目4-25
TEL 084-959-6216
関連会社 (有)ファーマライン
沿革
  • 1979年
    • 三原市にて設立
  • 1979年
    • 福山営業所 開設
  • 1988年
    • すずらん薬局 開店
  • 1988年
    • 広島営業所 開設
  • 1991年
    • エース天元堂薬局 開店
  • 1995年
    • (株)後藤器械店と合併 岡山営業所 開設
  • 1996年
    • 福山サービスセンター 開設
  • 1998年
    • (有)シンコー医療器と合併
  • 2004年
    • エース薬局光南店 開設
  • 2010年
    • エース薬局蔵王店 開店
  • 2011年
    • エース薬局若松店 開店
  • 2013年
    • 社長交代・本社を福山営業所に移設
  • 2016年
    • 広島営業所 移転
  • 2020年
    • 設立40周年
      いちご薬局開局
  • 2023年
    • 瀬戸内ローズフィールド オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (14名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部研修あり 入社後すぐの新入社員研修と半年後のフォローアップ研修

メーカー勉強会など
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の研修はありませんが、自分で会社に申請すれば各種自己啓発に対して支援します。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員と定期的に面談を行う制度があります。
業務で困っていることや悩みがあれば、いつでも相談できる環境づくりに努めています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
面談にてキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、福山大学、福山平成大学、安田女子大学、広島経済大学、徳島文理大学、横浜薬科大学、同志社大学

採用実績(人数) 2021年   2022年   2023年
1人     1人     3人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 1 0 1
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 1
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp108824/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

五洋医療器(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
五洋医療器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 五洋医療器(株)の会社概要