お勧めダイエットレシピを共有するスレ (自分用)

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:23:48

    ダイエット中の俺が自分用に
    なるべく簡単で美味しいダイエット食のレシピを(元サイト含め)ここに貼っていく

    良ければ他の方も見つけ次第貼って貰えると嬉しいです
    栄養成分を詳細に書くのは自分用故なので他の人は簡潔にで大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:24:28

    ★BASE BREADメモ★

    ★レンジで温める(500W20秒)
    ふわもち&しっとり感がアップしてパンを食べている満足度も上がる

    ★トーストで3分温める
    香ばしさが足されて風味がグッと良くなる
    ただしチョコ、シナモン、メープルの甘いフレーバーは弱くなる

    ★冷蔵庫で冷やす
    ふわふわ感は無くなるけど生地の密度が上がって食べ応えが出る
    チョコ、シナモン、メープルの甘みを感じやすくなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:24:58
  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:25:54

    プロテインクリームパン

    99kcalたんぱく質19g脂質1.5g炭水化物2.8g


    ①プロテイン25gに水を少しずつ加え、ねっとりするまで混ぜる

    ②ベーキングパウダー 2gを加えてさらに混ぜる

    ③アルミホイルを敷いた型に流し、オーブントースターで750w3分

    ④完成

    https://qr.paps.jp/elfex

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:27:40

    手作り低カロリー食パン(チキンを挟む用)
    94kcalたんぱく質5.8g脂質3.3g炭水化物19.1g

    ①オオバコ3g、おからパウダー30g、ラカント10g、塩1ツマミ、ベーキングパウダー1gをボウルに入れてよく混ぜる
    ②水100mlを入れてさらに混ぜる
    ③平たい型の耐熱容器に生地を流して四角く伸ばす
    ④レンジで600W3分
    ⑤完成

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:30:03

    プロテインわらび餅
    157kcalたんぱく質30.4g脂質2.4g炭水化物3.7g

    ①プロテイン40gとラカント20gと水300gをタッパーに入れて混ぜる
    ②オオバコ10gを入れて混ぜる(水を入れる前に混ぜるとダメ)
    ③レンジで600W2分
    ④レンジから出してから混ぜて完成

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:31:13

    プロテインオイコスアイス
    187.4kcalたんぱく質34.8g脂質1.8g炭水化物8.0g

    ①オイコス(砂糖不使用)とプロテイン30gをボウルに入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
    ②空になった卵のパックに①を流し込む
    ③冷凍庫に入れて固まったら完成

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:31:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:32:00

    豆腐チョコケーキ
    カロリー:200kcalタンパク質16g脂質11g炭水化物4.5g

    ①絹豆腐150g、ラカント20g、おからパウダー20g、ココアパウダー15gをボウルに入れて混ぜる
    ②クッキングシートを敷いた型に入れる
    ③レンジで600W2分半
    ④完成

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:37:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:40:10

    しらたきボロネーゼ

    233.0kcalたんぱく質15.1g脂質12.9g炭水化物15.3g


    ①しらたきを袋から出してお湯で温める

    ②ボロネーゼをかける

    ③完成

    【新・減量飯】しっかり食べて痩せる為に大切なコツ&美味しくて、満足できる減量飯です。衝撃のラストであなたは確実に変わる!?


  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:20:25

    いいね美味しそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:47:42

    減量ラーメン

    2906kcalタンパク質27.6g脂質14.6g炭水化物13.3g


    ①フライパンでハムを焼く

    ②↑と平行してしらたきをお湯で温める

    ③ラーメンスープの素を皿に入れてお湯を注ぐ

    ④水を切ったしらたき&焼いたハムを皿に乗せる

    ⑤ゆで卵とネギを乗せて完成

    【減量飯】ダイエットを成功させる為に準備したい食材10選。その中の食材から超簡単、高タンパク低カロリーの減量飯&減量スイーツを紹介致します。


  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:15:44

    超簡易鶏胸肉丼
    560kaclタンパク質48.2g資質3.6g炭水化物71.2g

    ①解凍した鶏胸肉にフォークで穴を刺す
    ②穴刺した鶏胸肉に塩とラカントを揉み込ませる
    ③レンジで600W5分半
    ④ご飯200gにレンチン終えた鶏胸肉を乗せる
    ⑤すき焼きのタレ10gかけて完成

    マイ考案レシピ。シンプルなのに超旨い

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:47:17

    ここまでで野菜メインの料理ないの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:46:19

    >>15

    後ほど野菜レシピも出るからご安心を

    野菜は高い+調理の手間が面倒なのもある

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:00:32

    超簡易チーズケーキ風チーズ

    142kcalタンパク質17.6g脂質4.0g炭水化物10.9g


    ①カッテージチーズ100gに「てんさいオリゴ糖」を10gかける

    ②完成(食べるチーズの量でkcal調整可)

    【減量飯】ダイエットを成功させる為に準備したい食材10選。その中の食材から超簡単、高タンパク低カロリーの減量飯&減量スイーツを紹介致します。


  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:04:47

    スレ主じゃないけど書いちゃお


    このサラダチキン簡単だからしょっちゅう作ってる

    湯煎放置調理は賛否両論あるけど今のところ何も起こってないからええやろの精神

    お湯に付けるだけでパサつかず極上の柔らかさに!和風サラダチキンの作り方 - だれウマお湯に付けるだけでパサつかず極上の柔らかさに!和風サラダチキンの作り方 - だれウマwww.yassu-cooking.com
  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:05:44

    >>18

    あざーす!助かる

    ジャンジャン貼って貰ってOKです

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:07:10

    BASE BREAD気になってんだけど実際どんな感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:28:57

    >>20

    ちょっと詳細に書くね


    まずコンビニやスーパー(270~290円)で買うよりは公式サイト(181~210円)で買う方が絶対良い。単純に安上がりだし買いに行く手間がなくなる

    そして公式サイトから買った場合、常温保存が可能で賞味期限は1ヶ月。そこから2週間切れを食べた人によると問題ないらしいから腐らせる心配はない

    https://deblog.net/base-bread-shelf-life/6029/#index_id19

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:29:23

    で、全部食べた俺個人の感想↓

    ミニ食パンプレーン(207円)
    値段相応。プレーン(無味)だから期待してなかったけど総合的に一番良かった。栄養食なんだからどうあがいても味付けされた菓子パンには勝てないと開き治ってるのが好感持てる。そして決して不味くはない。チーズ&ケチャップ&鶏むね肉を挟んで作る簡易ハンバーガーがやみつきになるほど旨い。栄養成分が2枚で1個扱いになっててこれも嬉しい所。アレンジしやすい

    ミニ食パンレーズン(234円)
    値段不相応。単品でプレーンより美味しいのは間違いないけど甘味が入ってアレンジに使う事ができない。何より値段もカロリーも高い。これを食べるなら通常のレーズンパンを食べた方が良い。味は美味しいんだけどね

    プレーン(189円)
    値段相応。ベースブレッドの中で一番安いから栄養目的ならこれを沢山買うのがおススメ。1包装当たりのカロリーも一番低い。プレーンだからアレンジを利かせやすいのもGOOD。ただ挟み込むアレンジをするには2個必要だし、そうすると食パンプレーンのカロリーを大きく上回るので注意。上にチーズ&キムチを乗せて食べてる

    リッチ(207円)
    値段不相応。プレーンより値段もカロリーも高いのに”プレーンとの違いが全く分からない”。俺の舌が可笑しいのかもしれないけどマジで違いが分からなかった。名前を聞いてミルクパンを想像してワクワクしたのにガッカリした。もう二度と買わないしおススメしない

    カレー(234円)
    値段不相応。味はまぁまぁ美味しいけど「所詮は栄養食だな…」って感じ。普通のカレーパンには遠く及ばない。あと中のカレーがなんかモシャモシャしてる。トロトロをイメージしてたらガッカリすると思うので注意。ベースブレッドの中で一番高いのも痛い。ダイエット中に栄養摂れるカレーを食べたい!って人は食べても良いけど俺はもう食べないかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:37:57

    チョコレート、メープル、シナモンは3つとも207円(現時点)で値段相応

    3つともしっかり甘いし美味い。高カロリーの菓子パンと比べたらそりゃ味は劣るけど、カレー程味の劣化は感じないし甘みをしっかり感じ取れる。生地がしっとりしてて中はギッシリで歯応えあるのも満腹感出て👍

    特にチョコレートはダイエット抜きで食べたくなるほど美味い。公式サイトでまとめ買いしてたのにコンビニで見つけたらつい購入しちゃうほど好き。これで栄養も摂れるんだから心からおススメする


    個人的おススメ度合いは

    食パンプレーン>チョコレート>プレーン>メープル>シナモン>食パンレーズン>カレー>リッチ

    ご参考までに

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:41:59

    そんで下記リンクから買うと安く買えるから興味あれば是非

    俺は今食パンプレーン×6、プレーン×4、チョコ×6、メープル×4、シナモン×4

    計24個を1月に1回届くようにしてる。これを自分で好きに設定できるのも好印象😊


    完全栄養食 BASE FOODshop.basefood.co.jp
  • 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 09:30:21

    スイーツ風オートミール

    289kcalタンパク質8.7g脂質10.7g炭水化物38.6g


    ①耐熱容器にオートミール30gを入れる

    ➁牛乳80ml入れてレンジで600W1分半

    ③レンチン後プルーン2個、くるみ10g、てんさいオリゴ糖10gかけて完成


    【オートミール】低カロリー高たんぱく質で栄養豊富な筋肉飯を3品ご紹介致します。簡単・時短でとんでもない美味しさの料理をお楽しみ下さい。


  • 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:10:18

    >>21

    >>22

    >>23

    めっちゃ細かいし丁寧に説明してくれてありがとう

    参考になる

    このスレお気に入りに入れとくわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:06:55

    >>26

    あざす! 参考になれば幸いm(__)m


    ★オートミール和風がゆ★

    172kcalタンパク質15.7g脂質2.5g炭水化物18.1g


    ①容器にオートミール30gと水120mlを入れる

    ➁小鍋に①を入れて弱火で温める

    ③小鍋にこれうまつゆ5gを入れる

    ④沸騰してきたらノンオイルツナ1缶を入れる

    ⑤小鍋から皿に移して塩昆布2g、梅干し1個乗せて完成

    【オートミール】低カロリー高たんぱく質で栄養豊富な筋肉飯を3品ご紹介致します。簡単・時短でとんでもない美味しさの料理をお楽しみ下さい。


  • 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:56:24

    ★オートミールお好み焼き★

    294kcalタンパク質24.4g脂質9.6g炭水化物24.3g


    ①耐熱容器にオートミール30g、水120gを入れてレンジで600W1分半

    ➁↑と平行してボウルにキャベツ80g、鶏胸肉50g、卵1個を入れて混ぜる

    ③レンチン終えたオートミールを➁のボウルに入れてさらに混ぜる

    ④混ぜに混ぜた③をテフロンフライパンで両面弱火でじっくり焼く

    ⑤焼き終えたら皿に移してネギ10g、生姜10g、塩分50%OFFお好みソース10gをかけて完成

    【オートミール】低カロリー高たんぱく質で栄養豊富な筋肉飯を3品ご紹介致します。簡単・時短でとんでもない美味しさの料理をお楽しみ下さい。


  • 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:02:17

    >>13

    ごめんこれミスってる

    2906kcalではなく正しくは「290.6kcal」です

    ,とも似ててややこしいんで今後カロリーの小数点以下は切り上げとします

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:20:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:38:06

    鶏胸肉チキンチップス

    216kcalタンパク質44.0g脂質3.0g炭水化物0.0g


    ①解凍した鶏胸肉(皮なし)を薄く切る

    ②クッキングシート上に切った鶏胸肉を並べ、その上からクッキングシートを被せる

    ③ハンマー(固いモノ)でクッキングシート越しから鶏胸肉を叩く(薄くする目的)

    ④薄くなった鶏胸肉を下に敷いたクッキングシートごと耐熱容器に移す

    ⑤塩を好みの量かけた後レンジで600W5分

    ⑥完成

    【ダイエット中にOK】脂肪をつけずに筋肉がつく、超簡単おやつ&夜食2品です。


  • 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:49:13

    簡易美味ノンオイルツナ

    51kcalタンパク質11.1g脂質0.4g炭水化物0.8g


    ①ノンオイルツナを皿に移す

    ②塩お好み&フルーツ酢を15gかける(試したけどフルーツ酢なら何でも旨い)

    ③完成


    現時点ではきんに君のレシピに偏ってるけどちゃんとそれ以外も貼るのでご愛嬌ということで

    【ダイエット中にOK】脂肪をつけずに筋肉がつく、超簡単おやつ&夜食2品です。


  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:36:22

    カレー風味サラダチキン紅しょうが

    153kcalタンパク質27.1g脂質2.8g炭水化物6.8g


    ①市販のほぐしサラダチキン(手作りしても可)をジップロックに入れる

    ➁続けて紅しょうがをお好みの量ジップロックに入れる

    ③ジップロックを閉めて中身が混ざるように振る

    ④クミン10gをジップロックに入れ、さらにシェイク

    ⑤取り出して完成

    【ゆるいダイエット食】簡単、時短、激ウマで低脂肪・高タンパク質の筋肉料理です。なんと〇〇〇で筋肉飯の新たな扉が開く!?


  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:08:17

    ★スパイシーブロッコリー★

    76.kcalタンパク質5.4g脂質0.6g炭水化物6.6g


    ①沸騰したお湯にブロッコリーを入れて1分半茹でる

    ➁茹でたブロッコリーに塩お好み&クミン10gをかけてジップロックに入れる

    ③混ざるように振って完成


    【ゆるいダイエット食】簡単、時短、激ウマで低脂肪・高タンパク質の筋肉料理です。なんと〇〇〇で筋肉飯の新たな扉が開く!?


  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:43:42

    ★中華風オートミール粥★

    231kcalタンパク質26.6g脂質3.5g炭水化物20.2g


    ①オートミール30g、水150mlを小鍋に入れる

    ②鶏胸肉&椎茸を好みの量、好みの形に切る

    ③切った鶏胸肉と椎茸を①の小鍋に入れて中火で煮る

    ④泡立ったら小鍋から取り出す

    ⑤塩&ネギを好みの量かけて完成

    【超美味】簡単、時短、低カロリー、高たんぱく質、全部そろってます。ダイエット中に食べられるオートミール料理2品です。


  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:14:59

    ★納豆かけオートミール★
    694kcalタンパク質32.5g脂質17.9g炭水化物95.3g

    ①耐熱容器にオートミール130g+水140gを入れてレンジで600W1分
    ②レンチンし終えたオートミールに納豆2パックをかける
    ③これ!うま!!つゆを20g全体にかかるようにかけて完成

    マイ考案レシピ兼俺の今日の晩飯
    納豆とオートミール、健康食のダブルパンチで食物繊維が大量に取れる。粘っこく歯応えもあるから腹持ちが非常に良く、これ!うま!!つゆが味に強いコクを出してる。シンプルなのに超旨い。材料揃ってる人は是非1度試して欲しい

    ①の段階で終えるとオートミールが良い感じに米化するからおススメ(ポイントは水量をオートミール+10gにする)

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:21:58

    >>36

    ※このカロリーがダイエット食とは思えないほど高い理由は俺の今日の晩飯の数値まんまだからです。今日は朝から凄く納豆を食べたい気分だったんで、朝昼控え目にしてました


    オートミールの量調整することでkcalも調整できます。説明せず分かると思いますが念の為m(__)m

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:58:24

    ★オートミール蒸しパン★

    226kcalタンパク質12.5g脂質9.2g炭水化物23.4g


    ①オートミール10g+牛乳15g+バナナ50gを耐熱容器に入れる

    ➁容器に入れたバナナをスプーンで細かく潰す

    ③さらに卵1個+おからパウダー10gを入れてトロトロになるまで混ぜる

    ④レンジで600W3分

    ⑤レンチン後皿に取り出し、液体甘味料(パルスイート等)かけて完成

    【超美味】簡単、時短、低カロリー、高たんぱく質、全部そろってます。ダイエット中に食べられるオートミール料理2品です。


  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:06:11

    キムチツナエッグ

    198kcalタンパク質20.3g脂質7.1g炭水化物11.6g


    ①ゆで卵1個を潰してスクランブルにする

    ➁ノンオイルツナ1缶を①と一緒に小皿へ入れる

    ③キムチ100g、塩1つまみを➁にかけて完成


    ↓動画内では色んなが紹介されてるから視聴おススメ

    【超簡単】ツナと卵で最強の筋肉おつまみ&夜食5選です。夏バテ防止効果もありです。


  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:42:26

    ちょうどダイエット用レシピ色々見てたから超助かるわこのスレ
    お気に入り入れたありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:15:20

    >>40

    あざす!!! 役建てば幸いm(__)m


    ★ネギ塩水晶鶏★(↓はネギ塩タレ込みのPFC)

    528kcalタンパク質45.3g脂質33.2g炭水化物4.3g


    ①皮なし鶏胸肉200gをそぎ切りする

    ➁そぎ切りした肉に塩1つまみ、黒胡椒2g、片栗粉5gをまぶす

    ③調味料まぶした肉を沸騰したお湯に入れる

    ④肉が色付いたら冷水に移して冷やして完成

    ※これのみだと248kcalタンパク質45.1g脂質3.2g炭水化物2.6g



    ★ネギ塩タレの作り方★(kcal上がるからダイエット中は非推奨)

    280kcalタンパク質0.2g脂質30.0g炭水化物1.7g


    ①白ネギのみじん切り20gを作る

    ➁切ったネギ20g、塩2g、黒胡椒2gを耐熱容器に入れて混ぜる

    ③ゴマ油30gをフライパンで一度熱し、耐熱容器に入れる

    ④混ぜて完成(メッチャ旨い)

    【超簡単】ヨメサックさんの美味しいダイエット料理3品です。カジサック家のキッチンで作って頂きました。


  • 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:40:29

    ★THE・筋肉野菜炒め★

    207kcalタンパク質29.2g脂質1.6g炭水化物23.3g


    ①野菜が複数種類入ってるパックを用意する(キャベツ/ネギ/ニンジン/モヤシ等。金かかるから事前準備でもOK)

    ②テフロンフライパンで①の野菜に火を通し炒める

    ③塩+醤油を好みの量+しめじ100gを炒め途中に入れてさらに炒める

    ④質感がコンガリしたタイミングでノンオイルツナを2缶入れる

    ⑤皿に盛りつけ、玄米黒酢を10gかけて完成


    名前は大層だけどぶっちゃけ只の野菜キノコ炒め。最後の酢は体感なくても問題ない。ツナは鶏胸肉に変えてもOK

    【3分で完成】こういうの食べて痩せよう!!高タンパク質、低脂肪、超大盛りダイエット筋肉飯です。


  • 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:10:08

    極ウマ味付け卵(↓は1個辺りのPFC)

    124kcalタンパク質8.9kcal脂質7.8kcal炭水化物1.8kcal


    ①ゆで卵を6個用意する(俺は基本手作り)

    ➁ネギを細かく切る

    ③切ったネギ20g、にんにくチューブ5g、輪切り唐辛子3g、醤油60g、水50g、ラカント20g、オイスターソース15g、味の素1g、ごま油7g、お酢10gをジップロックに入れる

    ④ジップロックに入れた材料をもみ込んで混ぜる

    ⑤材料の混ざったジップロックにゆで卵6個を入れる

    ⑥冷蔵庫に一晩寝かせて完成

    【箸が止まらん】食べ続ければ勝手に痩せる、極ウマ味付け卵


  • 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:18:59

    ★ゆで卵の作り方メモ★

    ①卵の尻にダイソーの「殻剝き上手」で穴を開ける

    ➁「ゆで卵名人」にセットする

    トロトロ半熟←水80ml蒸し時間12分

    半熟←水40ml蒸し時間12分

    固ゆで←水80ml蒸し時間15分


    ③蒸し完了したらすぐ冷水に卵を移して1分放置

    ④水の中で殻を向く(この手順ならツルンと剥ける)


    自分はAmazonで2000円で買った「ゆで卵名人」って機器を使ってる。水を入れてタイマーセットするだけで自動でゆで卵を作ってくれる優れもの。しかも7個同時に作れる。おススメ

    【ゆで玉子名人】ダイエットの味方「ゆで卵」が簡単に作れるゆで卵メーカーが超便利!『半熟』も失敗無しで作れる!


  • 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:07:19

    ★ツナ×キムチミール★

    374kcalタンパク質31.3g脂質4.9g炭水化物48.0g


    ①オートミール60g+水70gを耐熱容器に入れる

    ➁さらにノンオイルツナ2缶を入れてかき混ぜる

    ③レンジで600W1分

    ④レンチンし終えたらキムチ100gを乗せて完成


    このオートミールを食べれば痩せます。|ダイエット中にオススメのオートミールレシピ 3選


  • 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:32:17

    ★ヨーグルトミールベリー★

    392kcalタンパク質19.2g脂質5.1g炭水化物63.8g


    ①オートミール60g+水70gを耐熱容器に入れる

    ➁さらにギリシャヨーグルト(プレーン)を100g入れる

    ③かき混ぜた後レンジで600W1分

    ④レンチンし終えたら冷凍ミックスベリー(ブルーベリーでもOK)を200g入れる

    ⑤液体甘味料(パルスイート等)を15g+シナモンを5g振りかけて完成

    このオートミールを食べれば痩せます。|ダイエット中にオススメのオートミールレシピ 3選


  • 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:17:32

    ★ツナ卵×鶏ガラミール★

    490kcalタンパク質36.2g脂質18.4g炭水化物39.8g


    ①オートミール60g+水70gを耐熱容器に入れる

    ➁さらにノンオイルツナ1缶、生卵2個、鶏ガラスープの素10gを入れてかき混ぜる

    ③レンジで600W1分。完成

    この動画内レシピの中ではこれが一番安くてお気に入り

    このオートミールを食べれば痩せます。|ダイエット中にオススメのオートミールレシピ 3選


  • 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:10:31

    ★カッテージチーズinツナミール★

    522kcalタンパク質36.5g脂質25.3g炭水化物39.4g


    ①オートミール60g+水70gを耐熱容器に入れる

    ➁さらにノンオイルツナ1缶を入れてかき混ぜる

    ③レンジで600W1分

    ④レンチンしたモノにカッテージチーズ100g、オリーブオイル15g、塩をお好みかけて完成

    絶品オートミールが爆誕しました。 |食べたら痩せるオートミールレシピ 3選(改)


  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:33:28

    ★ツナチーズカレーミール★

    566kcalタンパク質33.5g脂質22.4g炭水化物54.4g


    ①オートミール60g+水180gを耐熱容器に入れる

    ➁さらにノンオイルツナ2缶を入れてかき混ぜる

    ③さらにカレールウ1欠片を中に入れてレンジで500W3分

    ④レンチンし終えたらグルグルかき混ぜる(内部のルウを完全に溶かす)

    ⑤↑にスライスチーズ3枚を乗せて再度レンジで500W3分

    ⑥完成

    絶品オートミールが爆誕しました。 |食べたら痩せるオートミールレシピ 3選(改)


  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:45:49

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:38:31

    ★わさび醤油マグロ丼★

    352kcalタンパク質33.5g脂質5.0g炭水化物38.1g


    ①オートミール60g+水70gを耐熱容器に入れる

    ➁レンジで600W1分

    ③レンチンし終えたらグルグルかき混ぜる

    ④かき混ぜたオートミールにキハダマグロ100g、醤油15g、わさび5gを入れる

    ⑤かき混ぜて完成


    マグロは高くて頻繁に買うと食費圧迫するから割引時の購入を心掛けてる

    絶品オートミールが爆誕しました。 |食べたら痩せるオートミールレシピ 3選(改)


  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:16:25

    ★プロテインオートミールクッキー★(↓は4枚全て含めたPFC)

    229kcalタンパク質26.7g脂質3.8g炭水化物21.1g


    ①小さめのビニール袋にオートミール30g、プロテイン30g、ラカント30gを入れる

    ②袋の中身が混ざるように1分くらい振る

    ③袋に水を30g入れて揉み揉みする

    ④ビニール袋の先端を切断し、チューブみたく出せるようにする

    ⑤クッキングシート上に袋から生地をうにゅ~と出す(4等分)

    ⑥ひねり出した生地を直径5cmくらいに平らに伸ばす

    ⑦レンジで600W2分チンして完成

    【超簡単】袋を揉むだけ!プロテインオートミールクッキー オートミールレシピ | 作り方 | 糖質制限 | 料理ルーティン | ダイエット | 時短 | ずぼら飯


  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:32:11

    手作りオートミール食パン

    299kcalタンパク質15.2g脂質15.2g炭水化物26.3g


    ①耐熱容器にオートミール30g、水50g、マーガリン5gを入れる

    ②材料入れた容器をレンジで500W1分

    ③レンチン後に卵1個、ベーキングパウダー4g、おからパウダー15gを入れる

    ④よく混ぜる

    ⑤フライパンで両面中火にかけ、平らに広げる

    ⑥両面焼けたら完成


    >>5の本格派版って感じ

    【混ぜて焼くだけ】ミキサー不要の簡単オートミールパン [Easy oatmeal bread]


  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:01:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:17:27

    プロテインで色んな料理できるんだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:07:50

    ほしゅ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 05:05:07

    ★プロテインココアパンケーキ★

    108kcalタンパク質16.1g脂質2.2g炭水化物3.8g


    ①耐熱容器にプロテイン20g、ココアパウダー5g、ベーキングパウダー5g、コーヒー2gを入れて混ぜる

    ②全体的に混ざったら水60g入れる

    ③ダマがなくなるまで混ぜる

    ④レンジで500W1分チンして完成

    【超簡単!ダイエット】1つ「99kcal」のみ!! 3つの材料で出来る低糖質・プロテインパンケーキ。


  • 58二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:11:39

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:36:17

    ★香味からあげ風チキン★

    305kcalタンパク質46.5g脂質6.2g炭水化物1.2g


    ①解凍した鶏胸肉200gを一口サイズに切る

    ②切った肉をボウルに入れ、片栗粉15g、香味ペースト8gをまぶして揉みこむ

    ③テフロンパンに水を敷き、両面中火で焼く

    ④完成

    【1食180円】体脂肪を落とすプロが作る唐揚げがヤバイ


  • 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:34:17

    ★オートミール卵おにぎり★

    220kcalタンパク質12.8g脂質8.6g炭水化物18.5g


    ①耐熱容器にオートミール30g+水40gを入れる

    ②レンジで600W1分レンチン後混ぜる

    ③昆布の佃煮7gを入れてさらに混ぜる

    ④サランラップ上に混ぜ合わせたモノを平らに広げ、ゆで卵1個を包む

    ⑤強くニギニギ握って完成

    【保存版】オートミールの米化の基本の方法を5分解説!ダイエット!


  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:50:00
  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:12:34

    千切りキャベツと塩昆布をレンジでチンとか書こうと思ったらガチのやつだった
    実際主食をどれだけ満足度高く置き換えるかってデカいよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:37:49

    ★オムライス風オートミール★

    423kcalタンパク質23.6g脂質17.2g炭水化物38.1g


    ①耐熱容器にオートミール60g+水70g入れる (下記動画内ではオートミール30gだけど30gじゃ俺は満足できない)

    ②卵2個+塩1つまみ入れてしっかりかき混ぜる

    ③レンジで600W2分30秒

    ④レンチン後、カロリーハーブケチャップ10gをかけて完成

    都合がいいレシピ。 【Vol.1】


  • 64二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:40:29

    >>61

    美味しそう😍😍😍

    有難う!!


    >>62

    そういうレシピも大歓迎よ

    俺も基本ズボラスタイルだから過程がややこしい料理は極力省いてる

    ダイエット食のバリエーション増えたら楽しく痩せられてるから時間ある時是非

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:37:12

    ★オートミールお茶漬け★

    196kcalタンパク質11.5g脂質6.2g炭水化物23.4g


    ①耐熱容器にオートミール30g+絹豆腐150g+水50g入れる

    ②スプーンで豆腐砕きながら混ぜる

    ③レンジで600W2分

    ④レンチン後、全体が馴染むように混ぜる

    ⑤お茶漬けの素、塩昆布をかけてお湯を注ぐ

    ⑥梅干しを乗せて(無くてもOK)完成

    都合がいいレシピ。 【Vol.1】


  • 66二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:18:51

    ★オートミール キムチーズ★

    378kcalタンパク質21.2g脂質8.2g炭水化物51.8g


    ①耐熱容器にオートミール60g+水70g入れる (下記動画内ではオートミール30gだけど30gじゃ俺は満足できない)

    ②さらにノンオイルツナ1缶を入れて混ぜる

    ③レンジで600W1分

    ④レンチン後、キムチ100g+スライスチーズ1枚を乗せてさらにレンジで600W1分

    ⑤レンチン後、ブラックペッパー1gをかけて完成

    都合がいいレシピ。 【Vol.1】


  • 67二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:33:39

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:34:23

    ★レンジで簡単! 水ようかん★

    147kcalタンパク質9.8g脂質0.6g炭水化物27.1g


    ①耐熱容器に水500g+粉寒天4gを入れて混ぜる

    ②レンジで600W7分(沸騰するまで)

    ③レンチン後、こしあん100gを少しずつ入れながら混ぜて溶かす

    ④ラップを敷いた容器に移す

    ⑤冷蔵庫で1時間冷やして完成

    レンジで作るとめちゃくちゃ簡単!失敗しない『水ようかん』Soft adzuki‐bean jelly


  • 69二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:15:21

    ★手作りイングリッシュマフィン★

    171kcalタンパク質5.6g脂質2.9g炭水化物27.9g


    ①オートミール40gをミキサー等で粉末状にする

    ➁粉末化したオートミール+ベーキングパウダー2g+塩1つまみをボウルに入れる

    ③さらに水30gを入れて混ぜる

    ④ラップを敷き、その上でマフィンの形に形成する

    ⑤コーンミール5gを生地両面に塗る

    ⑥テフロンパンにて両面弱火で焼いて完成

    【材料4つ!ノンオイル】フライパンで作る簡単すぎるオートミールパン|発酵なし・コネない世界一簡単なイングリッシュマフィンレシピがこちらです


  • 70二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:18:19

    ★減量プリン★

    365kcalタンパク質24.2g脂質22.9g炭水化物12.8g


    ①ボウルに卵2個+ラカント45+牛乳250gを入れてトロトロになるまで混ぜる

    ➁茶越しでボウルの中身を3回越す

    ③フライパン内に2/3くらい水を入れて沸騰させる

    ④沸騰したらボウルに作った生地を耐熱容器に移し、耐熱容器をフライパンに10分入れる

    ⑤10分経ったらフライパンから取り出し、ラップをかけて冷蔵庫で1時間冷やす

    ⑥完成

    超簡単な「痩せるプリン」高たんぱくデザートの作り方!


  • 71二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:38:03

    ★減量フォンダンショコラ★

    221kcalタンパク質12.5g脂質15.8g炭水化物7.6g


    ①おからパウダー5g、ラカント20g、ココアパウダー15g、オリーブオイル5g、豆乳50g、卵1個をまとめて耐熱容器に入れて混ぜる

    ➁レンジで600W2分チンする

    ③完成(動画内でのシュガーパウダーは無くてOK)

    【ズボラ飯】痩せるショコラが美味しい過ぎてやばい。


  • 72二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 04:58:55

    ちょっと健康に気をつけて美味しいものを食べたい人のスレかと思ったらガチの人だった…

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 15:06:21

    >>72

    ワシが今まで食べてきたモノをキュレーションしてるだけやで。料理バリエーション増えると楽しくダイエットできるから是非気になったモノは作るのをお薦めする。どれも簡単だから



    ★トルコアイス風プロテインスムージー★

    103kcalタンパク質15.5g脂質1.3g炭水化物8.3g


    ①氷沢山(入るまで)、プロテイン20g、冷凍ブルーベリー50g、水ギリギリまで、オオバコ3gをミキサーに入れる

    ➁氷が砕けて中身全てが混ざるまでミキサーを鳴らす

    ③完成

    【最強減量飯】簡単に作れる筋トレ減量飯3選


  • 74二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:34:20

    ★減量わらび餅★

    99kcalタンパク質2.6g脂質1.8g炭水化物18.4g


    ①小鍋にオオバコ15gを入れる

    ➁小鍋を弱火~中火の間にかけ、水900g"入れながら"ひたすら混ぜる

    ③水を全部入れたらカロリー0液体甘味料(パルスイート等)を3回り分入れてさらに混ぜる

    ④小鍋の中全体が温まったら容器へ移し、ラップかけて冷蔵庫で一晩冷やす

    ⑤冷やしたわらび餅にハチミツ20g、きな粉7gをかけて完成


    >>6からプロテイン分のカロリーが引かれた減量特化版って感じ。ハチミツときな粉のカロリーを除くとなんと”1カロリー”しかない最強レシピ。勿論味付けはお好みでOK


    【痩せすぎ注意】混ぜるだけの「最強わらび餅」でダイエット成功だ!


  • 75二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:07:57

    ほしゅ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:46:12

    ★沼★

    1900kcalタンパク質163g脂質15.4g炭水化物278g


    ①10合炊きの炊飯器に米を300g入れる

    ②続けて以下の順番で材料を炊飯器に入れる

    干し椎茸30g→乾燥ワカメ10g→オクラ120g→塩5g→黒胡椒5g→カレー粉18g→水2000g→皮なし鶏胸肉600g

    ③炊飯ボタンを押す

    ④炊飯後、6時間保温(放置)して完成


    ボディメイク界隈では超有名な減量レシピ (俺もたまにお世話になってる)

    下記の本家動画では1800kcalと言ってるけど実はこれ罠。動画内で「米鶏胸肉以外のカロリーは換算してない」とハッキリ言ってるし材料全てを計算すると1900に届く

    勿論これは小分けにして1日で食べる前提。5合炊きVerや1食分Verもググると出るから気になる人は是非。見た目はアレだけど美味しいよ

    【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!


  • 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:59:46

    ★マグマ★

    1950kcalタンパク質165.3g脂質13.6g炭水化物289.9g


    ①10合炊きの炊飯器に米を300g入れる

    ②続けて以下の順番で材料を炊飯器に入れる

    干し椎茸30g→オクラ120g→ホールトマト1缶(丸々)→みじん切りした玉ねぎ100g→生にんにくチューブ10g→皮なし鶏胸肉600g→塩5g→黒胡椒5g→水2000g

    ③炊飯ボタンを押す

    ④炊飯後、6時間保温(放置)して完成


    沼制作者が開発した沼派生レシピ。見た目アレだけどこれも美味しい

    「1950も取ったら痩せなくない?」と思った人いるかもだけど、BMI25以上の男性ならBMI25以内まではこれでも痩せる……と思う(少なくとも俺は痩せた)

    【マグマ】究極の減量食第二弾!!


  • 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:11:16

    ★セメント★

    1730kcalタンパク質159.0g脂質13.5g炭水化物252.7g


    ①10合炊きの炊飯器に米を250g入れる

    ②続けて以下の順番で材料を炊飯器に入れる

    皮なし鶏胸肉540g→輪切り済ブロッコリー250g→千切り済レタス500g→千切り済玉ねぎ200g→しめじ250g→白だし60g→水1000g

    ③材料を水に馴染ませてから炊飯ボタンを押す

    ④炊飯後、30分保温(放置)して完成


    沼制作者が開発した沼派生レシピpart2

    満腹感は沼に負けず劣らず。沼マグマと比べて見た目◎、炊飯後に必要な保温時間が短いのが利点。野菜たっぷりの雑炊って感じでこれも美味しい

    【セメント】究極の減量食第三弾!!


  • 79二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:21:36

    ★ジャガバード★

    1620kcalタンパク質180.1g脂質12.4g炭水化物240.7g


    ①ジャガイモ1200gを細かく切って炊飯器に入れる(皮付けたままでOK)

    ②続けてジャガイモの8分目まで水を入れる

    ③小間切れにした皮なし鶏胸肉700g、小間切れトマト200g、千切り玉ねぎ200g、ニンニク8g、塩10g、黒胡椒2g、ローズマリー1gを入れて炊飯ボタンを押す

    ④炊飯後、1時間保温(放置)して完成


    沼制作者が開発した沼派生レシピpart3。満腹感が凄い

    超満腹の減量食!【ジャガバード】


  • 80二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:19:07

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:51:43

    ドリロコス

    本来はドリトス+生野菜+サルサソース+チーズ+ライム果汁なんだけど
    ドリトスは無塩トルティーヤチップスに変えて
    生野菜とライム果汁を多くして蒸し鶏乗せてチーズ低脂肪にして
    みたいな調整でカロリー抑えている

    ガチ減量じゃなく野菜たりてないな〜食べなきゃな〜くらいの人向け

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:42:39

    >>81

    共有有り難う

    美味しそう😊

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:43:57

    ★レンジで超簡単♪ お好み焼き★

    409kcalタンパク質39.6g脂質8.8g炭水化物29.6g(←トッピング無しのPFC)


    ①ボウルに千切りキャベツ100g、水150g、卵1個、糖質50%オフお好み焼粉90gを入れる

    ➁粉っぽさがなくなるまで混ぜる

    ③ラップを敷いた深めの平皿に生地を流し丸く伸ばす(この際に自由にトッピングOK)

    ④レンジで600W6分チン

    ⑤レンチン後、減塩お好みソース20gかけて完成

    【一人暮らし料理】焼くより旨い!?レンジで超簡単お好み焼きの作り方


  • 84二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:31:36

    ★嫁にもろてプロテインマグケーキ★

    281kcalタンパク質29.2g脂質6.1g炭水化物26.0g


    ①耐熱容器に以下の順番で材料を入れて混ぜる

    オートミール30g→プロテイン30g→オオバコ3g→ラカント30g→ココアパウダー10g→コーヒー2g→ベーキングパウダー3g→塩1つまみ→水80g

    ➁電子レンジで500W2分チン

    ③粗熱冷まして完成


    一時期フィットネス界隈でバズってたレシピ。プロテインはチョコ味がおススメ

    【減量レシピ】レンジ2分で革命が起きます。 #嫁にもろてプロテインマグケーキ 超減量ver


  • 85二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 04:40:51

    ★チョコプロテインブラウニー★

    356kcalタンパク質33.6g脂質10.6g炭水化物32.8g


    ①耐熱容器にオートミール30g、ココアパウダー30g、ラカント30g、プロテイン30g、アーモンド効果100g(これは水でもOK)、粉寒天2gを入れて混ぜる(トロトロになるまで)

    ➁ふわっとラップをして電子レンジで600W3分チン

    ③粗熱冷まし、冷蔵庫で1時間冷やして完成


    下記動画内では小分けに切ってプロテインバーにしてるけど俺は四角上のままブラウニーとして食べてる。手軽さとは全く釣り合わない美味しさでお気に入りデザートレシピの1つ

    【ダイエット】焼かない簡単 スタバ風プロテインバーの作り方|オーブンなしでもできる♪減量中、罪悪感0おやつ。マイプロテイン


  • 86二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:10:51

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:34:03

    ★鶏胸肉の玉ねぎ漬け★

    685kcalタンパク質94.9g脂質20.1g炭水化物14.8g


    ①みじん切りした玉ねぎ120gを水入れたボウルに浸ける

    ➁削ぎ切りした皮なし鶏胸肉400gに塩2g、片栗粉12g、水20gかけて揉み込む

    ③沸騰したお湯に②を浸けて色変わるまで茹でる

    ④水絞った玉ねぎ、醤油45g、ラカント15g、お酢22g、味の素1g、ごま油14gを③にかけて混ぜて完成


    簡単な上これを2食に分けると「343kcalタンパク質47.4g」と超優秀なレシピ。勿論味も美味しい

    これ食ってりゃ勝手に痩せます。たまねぎに漬けた【茹で鶏むねの玉酢漬け】が知らないと損レベルに旨い


  • 88二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 01:33:56

    ★こんにゃくのたたき★

    245kcalタンパク質3.3g脂質15.2g炭水化物23.3g


    ①コンニャク250gをぬるま湯で洗い、拭き、格子状の切れ目を入れる

    ➁フライパンにごま油14g敷き、ニンニク10gを炒める

    ③ニンニクが茶色になったら一旦取り出す

    ④コンニャク両面に塩5g、黒胡椒2g、味の素1gを振りかけてフライパンへin

    ⑤両面変色し、カリッカリになるまで焼く

    ⑥焼いたコンニャクに炒めたニンニク、焼肉のタレ20g、黒胡椒2gをかけて完成


    下記動画内ではタレも手作りしてたけど、俺はズボラだから割愛して焼肉のタレで代用。味にこだわりたい人はタレも作ろう

    1枚68円のアレはこうすると肉以上になります。肉よりうめえ「こんにゃくのたたき」


スレッドは3/28 13:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。