渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

北海道の昆布

2024年03月28日 | open



北海道の親戚から昆布が大量
に届いた。
これぁ嬉しい。
北海道の昆布といってもいろ
いろあるよ。
函館は真昆布ね。



函館良いとこ。
多くの旧幕臣や佐幕派の末裔
たちも住んでいる街。
かつてフランスなどから認め

られた独立国「蝦夷共和国」
があった土地。
明治新政府によって独立国で

日本初の共和国は潰された。
だが、明治以降昭和の時代、
旧式でいうなら公武合体で

伯爵家から函館の家に嫁い
だ例もあった。
函館は街の景観が素晴らしい。
つい先日も函館の親族と都内
で会食
したが、私個人の函館
への
憧憬を語ると笑顔を見せた。


函館についてはこちらもどうぞ。

映画『ギターを持った渡り鳥』 - 渓流詩人の徒然日記

映画『ギターを持った渡り鳥』 - 渓流詩人の徒然日記

『ギターを持った渡り鳥』(1959年/日活)最近日活映画にハマっている。CGも何もない時代の映画が面白い。そして、この日活無国籍映画、渡り鳥シリーズがとても気に入って...

goo blog

 

 


この記事についてブログを書く
« 絶景 ~福岡県~ | トップ |