@Waka_44G わーいわーい、ありがとーヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀ イラストはこの方向性を突き詰めてみます☆
posted at 20:05:09
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,176日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
@Waka_44G わーいわーい、ありがとーヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀ イラストはこの方向性を突き詰めてみます☆
posted at 20:05:09
今日のお絵描き。亜美ちゃんは色合いが綺麗で塗ってて楽しいです☆ 水色って癒されるぅ。SAIのテクスチャブラシの使い方がわかったので、とにかくキラキラかわいい女の子を描きたい欲求にまかせて、ひたすらキラキラさせましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 #セラムンイラスト部 #セーラーマーキュリー https://pic.twitter.com/7RjudIyRju
posted at 20:03:51
とりあえず、1ヶ月程度でいいから、好きなものだけを作り続ける方向でがんばろう… その際、出来るだけ新しい試みを足していこう。どーしても「わたしの創作物なんて無価値なんじゃないか」という思いが出て、苦しくなるんだけどね(つд⊂)エーン
posted at 08:57:12
モバイル化と、SNS隆盛で、勝ち方が完全に変わっちゃったんだろうなぁ。で、わたしのスタイルはもはや時代遅れになっちゃって。かといって、今の時代の勝ち方を、楽しみながら出来るかというと、無理してあわせないといけなくて、勝てる気がしない。
posted at 08:45:55
ツイッターも、あんまり余計なこといわないほうがいいのよね。世界観のある創作を投稿しつつ、たまにほっこりするような日常とか、あるある共感系を書くのがよくて、わたしが今書いてるよーなものはいらない。じゃあ、このひとりごちをどこでやるか、だw とにかく変わらねば(。>_<。)
posted at 08:40:02
今からSNSの方向性にシフトするにも
・共感を呼ぶようなコンテンツ作りが苦手
・質勝負では戦えない
・自分からどんどんつながっていくようなコミュ能力が低い
ということで、しんどい!
SEOでもSNSでも勝てなくて、どーすりゃいいねん状態。
終了する前に、ひたすら姫系の世界観を突き詰めてみるか…
posted at 08:37:56
SEOで「そこそこ質の高いもの」を大量生産することで勝負してたけど、モバイル化で参入障壁が上がってしんどくなって、なおかつ「質より量!外注化!」「キーワードやタイトルでの争いの激化」となって、もうはじき出されてしまった感じね… 戦えなくはないけど、なかなか勝てない感じに…
posted at 08:34:47
☆SNS系
・質の高いもの、共感呼ぶものをたくさん作れる人が勝ちやすい
・蹴落とし合いでなく、良いものを作って競いあうのに近い
・技術的な参入障壁がない、コンテンツ力とコミュ能力が勝負の決め手
・その分よっぽど質が高くないと戦えない
posted at 08:31:21
もっかいまとめると
☆SEO
・物量勝負で質はほどほどでOK
・モバイル対応とか、ビジュアル化で読みやすくするとか、いろんな技術が必要
・コンテンツ以外の技術力が必要なせいで一般人がやりづらい
・個性よりも、うまくいってるのの模倣が必要
・一番儲かる
・あいてるとこ探すか、蹴落とし合い
posted at 08:28:10
☆pixiv
・人気の版権
・超うまいorエロor共感マンガ系or二次創作の1コママンガ
・サムネ映え
要するに、上手い人が人気の版権でエロ描けばどかーん。
エロじゃなくても、あざといの描けばいいのかな?
まぁでも、共感やキャラいじりは受けそう。
オリジナルはしんどい。
posted at 08:23:54
☆インスタ
・とにかく写真
・方向性統一が必要、雑多よくなさそう
あんまりよくわかってないけど、要するに見た目が全て。
アルバム形式なんで、1つに絞らないと…
物量勝負ダメ、完全に質勝負。
posted at 08:20:49
☆ツイッター
・共感されるマンガ系
・うまいこという系
・超かわいい女装とかコスとか
うちにRTでまわってくるのはこんなとこかなぁ…
物量勝負より質勝負。
「うまいこという系」は1度1万くらいRTされたことあるけど、あんまりフォロー増えない。
うまいこといい続けないといけない気がするw
posted at 08:17:54
とりあえず、それぞれの場所でどう戦えばいいのかまとめてみる。
☆SEO
・検索キーワードで上に来る
・タイトルをキャッチーにする
・読みやすくして読まれるようにする
他のとこに比べて物量勝負が有効。
決まれば一番手っ取り早く収入になるけど、その分、企業がライバルに。
長文有効。
posted at 08:15:15
@DoubleHolt ありがとー たぶん今までで一番勝てる気がしない戦いですw まずは元気になることからだなぁ…
posted at 00:25:01
とりあえず、やりたい創作だけやって、収入の方法は後から見つかる形式でやってみるか… アフィリエイトはやればやるほど病むし、逃避でゲームしだすし、結局全然ダメだったし。かといって、他に収入のあてがないし、完全終了もやむなしというかんじでやってみる…
posted at 23:57:18
お絵描き再開ということで描き描き~ かわいいものを描くのは癒されるぅ。しかし、SAIのテクスチャブラシ、調べてもいまいちわからないので、キラキラさせるためだけにフォトショップを起動させるハメに(。>_<。) #セラムンイラスト部 https://pic.twitter.com/msBZi4FP3e
posted at 22:59:22
たぶん、わたしみたいな「最初っからぶっちぎりの社会不適合者」は、結果的にふつーのことが出来ないのよねぇ。で、病んじゃってるし、普通に働けないので金策で参っちゃう。そーいう人向けの救済はあんまり見ない気がするのよねぇ… 私が救いたいのは、最初から社会適合できなかった人たちだからなぁ
posted at 21:50:10
子供の時から社会不適合者で精神的に病んでしまってる人の場合、ノウハウよりも、まずは元気になることが必要だろうし。コーチングを学んでわかったのは、同じように学んだ人の多くが「レールの人生はおかしいんだ、本当にやりたいこと出来てないんだ」と気づいて、はずれようとしてもがいてるのよね。
posted at 21:47:03
なんか聞いてて癒やされて元気になる系の動画とか作るといいのかなぁ。「あなたはそのままでもいいんだよ」「働きたくなくてもいいんだよ」「わたしはあなたの味方だよ」みたいな。こーいうのって文字で読むよりも、バックグラウンドで再生しておくとよさそうだし。
posted at 21:44:42
「働きたくない人たちのクリスマス会」でも開催しようかなぁ。少数派の人たちで安心して話せるって重要よね。プレゼント交換という名の、なんか持て余してるもの持ってくる物々交換とかしたりしてもいいかも。
posted at 15:00:16
大阪の箕面で紅葉撮影してきました(*´▽`)
寒かったけど楽しかったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ちなみに、もみじの天ぷらというのが売ってたので、食べてきました☆
甘くて美味しいお菓子でした~
ブログに写真や詳細レポがあるので、よければ見てね☆
http://yukinyan.jp/archive/002315.php… https://pic.twitter.com/uW7rllaEKp
posted at 14:30:42
@masterneodio かわいいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
posted at 20:39:07
新しいことで、良いものを作るためには、最初は「これはひどい」という見るに耐えないものを作ることからはじめる必要があるわけね… もうちょいかわいく話せるようにしたいww ただ、「かわいくする」を意識しつつ「話をする」も両立できるのだろうか…
posted at 23:24:47
「働きたくない」について、15分くらい延々と語ってみた。顔の角度とか、声とか表情とか、もっとかわいくなるようにしますw 動画の場合は写真とはまた違うなぁと。│【ゆきにゃんちゃんねる】働きたくない問題について語る https://youtu.be/_ES0O2SAp5g @YouTubeさんから
posted at 23:21:21
とりあえず、教訓としては、新しいことはどんどん試した方がいいということね… これからはどんどん新しいことに挑戦していくことにする。で、合うものだけ採用すればいいわけだし。時代に取り残されてしまってた。
posted at 23:19:18
しかし、ほんとにゼロからの出発だなぁ… なんかもう全部やり直し感。これを避けたかったから、アフィリエイトでなんとかしようとがんばってたけど、もはや苦痛すぎて作業効率の低下がひどすぎた。まずは、そのエネルギーを動画や姫系世界観形成に回してみよう。
posted at 23:14:28
とりあえず動画の練習して思ったこと。常にかわいく見える角度で、目をパッチリさせて、出来るだけ高い声で話し続ける練習してみようw 新しいことをした場合、最初がド素人なので、慣れてる分野より上達早くて楽しいのかもしれない。
posted at 23:03:34
いきなりカンペキは無理だし、あとから削除すればすむことなので、とりあえずなんでもいいから動画で喋ってみて、YouTubeに投稿することからスタートかなーということで試してみました。なんか面白い話できたらいいんだけど、カメラ相手に話すのは慣れが必要かなぁ…
posted at 21:40:13
とりあえず、トーク動画が見れたものなのかどーかを確認するべく、まずは適当に撮ってみました。どうだろうコレ… よければ感想くださいーい!│【ゆきにゃんちゃんねる】フリートーク投稿テスト https://youtu.be/IKiLnCXNEFE @YouTubeさんから
posted at 21:36:58
流行に合わせずにマイペースでゆるゆるーっとものづくりするオタクの居場所がなくなったのかなぁ。そもそもなんでわたしは昔から集客に困ったことがなかったのか、だ。好きにしてたら人集まってたのよねー 今は好きにできてないから、集められないのかな?
posted at 12:05:54
しかしまぁほんと疲れた、あのブログは、適切な外科手術をすればまだまだいけると思うんだけども。結局、どう手術すればいいのかが難しすぎて、手術失敗で余計にひどいことになってもーた。
posted at 00:18:21
新しいことをはじめようとするとちょっとエネルギー出てきたかな… 同じこと続けてたらダメになるタイプなんだろうなぁ。まぁそれにしても、もう10年以上続けてたブログでなんとかしたかったわけだけども。積み上げてきたスキル全部役に立たなくなるからね…
posted at 00:15:07
歴史好きなの、なんか生かせないかなぁ… お城に行った時に動画撮れればいいんだろうけど、1人じゃ厄介&編集大変なのよねー
posted at 00:11:54
方向性としては、姫系のキラキラした世界観を追求しつつ、あとはなんかフリートークで面白い話できればいいかなぁ… 脱毛ブログは、YouTubeとかから流れてきた人がさくっと理解できる方向性にしよう…もうSEOはやめよう…
posted at 00:09:49
YouTubeだけで十分な収入を得ることは難しいだろうけど、YouTube→脱毛ブログと流せればなんとかなるわけだから、とにかく集客力をあげることを考えよう。もう脱毛のキーワードで戦うのはつらすぎる(;´Д`)
posted at 00:07:29
自分の強みを考えるべく、ここ最近で「こーいうところが好き」といってもらえたので、思い出せることを書いていこう
・姫な雰囲気
・ウェディングドレスは評判いい
・イラストのキラキラ感
・話が豊富、深いところをついてる感じ
とりあえずこんなところかなぁ…
この辺でなんとかしていこう…
posted at 00:03:44
@Seosaaan はじめまして、ありがとうございますー! そういっていただけると勇気づけられます! 切り口が難しいですが、とりあえずは色々試してみますね~
posted at 00:00:20
@mizumo63 抱きつくとかくらいならありですけど(笑)
posted at 23:37:42
なんか室町時代好きなのよね。南北朝時代とか応仁の乱とか将軍が暗殺事件とか、1回追放されたけど復権した10代将軍足利義稙とか、もう色々カオスすぎて。そもそも戦国時代も室町時代だし、一番カオスな時代の印象。もっと室町大河やってくれないかなー 足利義満の大河が見てみたい。
posted at 22:40:14
しかし、日野富子(24)を三田佳子(53)が主演してるのはさすがにどーかと思うw 綺麗だけど、いくらなんでもこれはww 今の時代にやったら、若い女優が主演するんだろうなぁ。しかも、なぜか「戦はイヤにございます」とか言い出して、何もやってないのに「さすが富子様!」とかなりそうw
posted at 22:36:30
日野富子が主役の大河ドラマ「花の乱」を見始めたんだけど、なかなかおもしろい。でも、つかみ最悪すぎて、そりゃ視聴率低いはずだわ感。日本史詳しくないと、登場人物知らない人ばっかだからなぁ… 応仁の乱ブームの今、再放送したらいけそうなんだけどなぁ。
posted at 22:32:03
@woody31192 (∩´∀`)∩ワーイ
posted at 21:19:22
とりあえず動画の案
・ウェディングドレスで動画を撮ってみる(動きにくいので1人じゃ無理かも?要検討)
・姫部屋に合うかわいい小物作りの紹介
・うちの部屋の姫グッズの紹介
・アフィリで月収が100分の1になった話
とにかくなんか色々試してみよう…
posted at 18:30:40
@E7axApc ありがとー!安くでかわいく作れるものを紹介してみますね(*´▽`)
posted at 18:24:15
動画路線をパスし続けてたのは
・がっつりメイクしないと撮れない
・声の問題
・動画編集がめんどくさい
などなどの問題があるんだけど、それを差し引いても「アフィリエイトを続けて病む」よりはずっとマシだという判断(;´Д`)
posted at 17:05:23
@DarkLight01996 ありがとー!全身だし動きにくいし、もう外じゃ撮れないから、うまくいくかどうかわかんないし、後回しになりそうだけど、なんとかがんばってみるー!
posted at 16:58:45
とりあえず、なんでもいいから、まずは「今見てる人が喜んでくれること」をしよう。最低でも、今見てる人が喜んでくれれば、それだけでだいぶ違うし。というわけで、YouTubeで動画をあげようと思いますが、どんな動画みたいですかー? 意見求む。
posted at 16:51:25
なんか現状じゃYouTubeも相当にきついらしいけど、まぁYouTubeは完全にダメ元で試してみるか… 動画で本人が出る以上、見た目が重要なわけで。姫部屋でかわいい服を着て、かわいい小物を配置して、世界観を出したスタジオを作れば有利にいけるはず。サイトよりはだいぶマシなはずw
posted at 16:39:09
@Kano_dream うーん、やっぱダメそうかなぁ(;´Д`) 一応ノウハウ知ってる人に教わるんで、やってみてダメなら、他の場所を探してみるけど、わたしにはもう活躍できる居場所がなければ、わたしの役割は終わりで、引退して、貯金使い果たしたら、もう出来ることないし身投げということになるかもしんない。
posted at 16:17:55
思えばサイト運営に人生かけてたかんじだもんなぁ。そして基本的には検索エンジンから流れてきてくれた感じで。一応、動画から来たといってくれてた人もいるんで、なんとかなればいいんだけど(。>_<。) とにかく今は休んで元気になろう。4ヶ月だけ、新しい世界でやってみて、目がなければやめよう
posted at 14:50:11
とにかく今は英気を養おう… アフィリエイトの作業をやめて、部屋を片付けて、数日間のんびりする… それで元気になってからだ。ほんと、ブログじゃやりようなくなって、ぜんぶ失っちゃった感じ(´;ω;`)ウッ…
posted at 14:45:33
検索エンジンからの集客から追い出されてYouTubeにいくことにしたけど、2017年の今がどんな状況か、まだ戦えるような場所なのかいまいちワカラン。なにせ、ツイッターでは絶対戦えないし、pixivも論外だからなぁ… YouTubeでダメだった場合、とにかく勝てる場所を探さないと…
posted at 14:43:28
複数人ライターでやってる雑誌みたいなサイト嫌い。個人の本音じゃなくて、タテマエの世界観だし、なんか真面目すぎて親しみもてないし。でも、今はそれが検索での正義になってるからもうやってらんない。悲しいけどブログをメインにしようとするのはやめよう。もう負けました。金の力には勝てない。
posted at 14:39:17
動画のほうが、いまのところ「個人の個性」でやっていくのに適してるのは確か。大量のライター抱えて、ゴミ記事でもいいから、無個性でいいからまとめを、みたいなノリでやりにくいよね。いずれはそっちも企業が支配するかもしれないけど、今のところはまだ個人でやりやすそう。
posted at 14:35:01
なんかサイト運営じゃもうだめなんだって、自分の人生における一番の表現手段であり、交流の方法であり、生活の手段だったものが、企業運営の雑誌みたいなメディアにぶっ潰された感で(´;ω;`)ウッ… 動画でどうにもならなきゃほんとにアウトかなぁ… まぁ動画はもう敗者復活戦みたいな感じかな…
posted at 14:32:59
なんか気づいたら組織つくって儲けることが好きな連中が幅きかせてて、追い出されてしまった。「疲れた」で検索したら、複数人ライターが創ってるサイトに行き当たって、その流れに疲れてるっちゅーねん状態。今までやってきた大切なものを取り上げられた感じだなぁ。もうブログじゃやっていけないわ…
posted at 14:29:44
好きなことを仕事にしても、なんか知らないうちに財力のある企業が参入してきて、成果の部分をねこそぎとられることがあるわけだなぁ… なんかほんと、ブログ書いて検索エンジンでっていうのは、個人が楽しくやる時代じゃなくなっちゃったね。もう仕方ないからYouTube試してみるけど、うーん。
posted at 14:27:21
@Tk_Yuijin 提案ありがとです(*´▽`) ダンスは覚えるの結構たいへんなんですよねー きれいな景色を散歩はやってみようかなぁ… ちょっとかんがえてみますねー
posted at 14:21:34
なんかとにかく疲れた… もうアフィリエイトは当分おやすみ。サイトいじっても、誰も喜ばないし、楽しくないし、結果が出ないどころか悪化…もうこんなんやってられないよ(つд⊂)エーン 決して多くはないけど、今見てくれてる人が喜んでくれて、なおかつお金になる方向性ってなんなんだろうなぁ…
posted at 12:53:54