本日の撮影成果。
桜ノ宮公園にて。
お外でのセルフ撮影も少しずつ慣れてきました。
カラコンしてないけど、意外と大丈夫かな?
動画も撮ったので、頑張って編集しようと思いますー https://pic.twitter.com/IkqpnVs02q
posted at 20:33:39
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,176日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
本日の撮影成果。
桜ノ宮公園にて。
お外でのセルフ撮影も少しずつ慣れてきました。
カラコンしてないけど、意外と大丈夫かな?
動画も撮ったので、頑張って編集しようと思いますー https://pic.twitter.com/IkqpnVs02q
posted at 20:33:39
歯医者さんの受付の人がヲタだったので、まどマギのスマホケースに反応してくれて、そこからえらい話が盛り上がって楽しかったー
イラストも褒めてもらえた(∩´∀`)∩ワーイ
シュタゲも大好きということで、歯医者さんに行く楽しみが出来ました(*´▽`)
こーいう日常の小さな喜びを大切にしていこう…
posted at 19:35:19
いちいち行動がとろくて、出かけるのが遅かったせいで、16時に閉まる庭園では30分しか撮れなかったヾ(・ω・`;)ノ
とりあえず、休憩して桜見ながら、じゃがりこポリポリ。
ビットコインで生活費稼げるようになったら、三脚持って出かけて、出先で動画と写真撮ってアップする生活を目指そう。 https://pic.twitter.com/08UPY3ehZ6
posted at 16:11:05
ロリィタとかコスプレ系よりも、リズリサとかAXESみたいな、カジュアルなかわいい系ファッションの方があってるのかもしれない。
がっつりメイクで本格的に作る、みたいなのよりも、日常的にありのままの自分でゆるくカワイイを楽しむくらいが性に合ってるのかなぁ…
posted at 14:30:15
今日も三脚持ってセルフ撮影しにいきますー
というわけで、本日のコーデ(*´▽`) https://pic.twitter.com/w8yzvSXB3u
posted at 14:25:18
@kounryusuy ではお昼前後でー(*´▽`)
わたしは朝早く起きるの苦手ですが、がんばります!(。>_<。)
明日起きた時間で決めるので、詳しい時間はお待ち下さい☆
posted at 14:20:59
@ymnuchi ありがとうございますー
PCからスマホへの移行で、全てが変わっちゃった感じですよね(。>_<。)
環境かわったんで、新しく使える装備探さないといけないかんじ。
ゲームでも、攻略するダンジョンによって、装備品の属性を変えたりする必要があるようなもんかなぁ…
posted at 13:14:03
@kounryusuy 小野駅にもダイソーありますよ(*´▽`)
まぁでも、山科駅の方が無難かもしれませんね~
時間はどうしましょ?
あんまり晴れてると3時位になると日が強すぎて逆に撮りにくいし、早いほうがいいのかなぁ…
アップした写真は5時以降のだけど、その時間はお寺しまってますからね…
posted at 13:11:46
@kounryusuy (∩´∀`)∩ワーイ
では明後日土曜日でよろしくです☆
待ち合わせはどうしましょ…
勧修寺で直接待ち合わせるか、小野駅か、山科駅か…
posted at 12:30:11
あとは、無意識的に「うまくいってる人はこれ装備してるから…」となりがちなので、そこんとこは気をつけよう…
無理して装備しても、たいして効果ないし、さらにどんどんHPが減っていくんで、ダメ絶対。
装備できないアイテムはどんなに高性能でも、自分の中では存在しないのと一緒。
posted at 10:52:39
装備できないアイテムをすすめてきて、お断りしたら「そっかー、いい装備見つかるといいね」と言ってくる人はいいけど、「いや、すごいから!無理してでも装備しようよ!」と言ってくる人とは距離おかないとしんどくなるかな。
これは自分にも言えることで、相手が装備できないなら尊重しなきゃ。
posted at 10:52:39
装備できるできないがわかるのは自分だけ。
だから、他の人はとりあえずは「このアイテムすごいステータスアップするよ!あなたの力になるよ」と薦めてくるわけで。
でも、すごいアイテムであればあるほど、装備できる人は限られてるわけで。
この世の中は、装備できるアイテム探しがメインなのかも。
posted at 10:43:12
「やりたくないこと」ってのは、結局は「装備できないアイテム」と同じわけで。
「やりたくないけどすごい結果が出るノウハウ」は、自分には装備できないけど、ステータスめっちゃ上がるアイテムみたいな感じよね…
「これやりたくない」という拒否反応が時点で「装備できません」と警告出てる感じ。
posted at 10:39:28
@kounryusuy それでおっけーです☆(*´▽`)
勧修寺は何度も撮ってるので、他に流水さんのおすすめの場所があればそれでもだいじょぶですー
ただまぁ、桜や庭園が綺麗で、人も少ないってところ、勧修寺くらいしか知らなかったり…
posted at 10:34:04
@kounryusuy 来週くらいまでになっちゃいますね(。>_<。)
わたしは普段は服部緑地が多いかなー
京都も好きで、よく撮ってますよー
勧修寺がお気に入りです(。•ㅅ•。)♡
http://yukinyan.jp/archive/001854.php…
posted at 01:13:10
@kounryusuy わーいわーい、ありがとうございます
では可能なら是非桜が咲いてる間に!
無理ならほかのお花ででも(。•ㅅ•。)♡
わたしは月曜以外ほぼあいてますー
posted at 00:44:26
@hinokurage また、詳しくお話しますねーヾ(*‘ω‘ )ノ
ちなみに私は週に1回2時間入ってますー
posted at 00:42:15
@hinokurage それだと、部屋全体になるんで、あんまり酸素濃度上がらないかなぁ(;´Д`)
ちなみにカプセルだと気圧も必要なんで、お部屋でも気圧が必要になるから難しそう…
なお、私が通ってる酸素カプセルは買ったら600万だそうですw
posted at 00:08:43
@kounryusuy わーいわーい、ありがとー☆
セルフでがんばって構図考えてたんでうれしいです(∩´∀`)∩ワーイ
こんなモデルでよければ、ぜひぜひ撮っていただきたいですー!
流水さんはどちらにお住まいですか?
関西ならいつでもおっけーなのですー
posted at 00:06:52
@hinokurage なるほど(。>_<。)
お高いですからね…
posted at 00:05:26
@hinokurage おおー、効果あったんですねー!
なんで使うのやめちゃったんですか?
posted at 23:48:33
@hinokurage へぇー、どんなかんじでした?
気になるー
posted at 23:44:33
@hinokurage また動画で解説しますねー
ぜんぜん効かないのもあるらしく、オリンピック選手すらそんなん入ってることがあるらしい…
posted at 23:36:28
@hinokurage わーいわーい、ありがとー(*´▽`)
酸素カプセルの効果だったりして(笑
posted at 23:30:59
桜満開なので、今日は三脚持ってセルフ撮影してきましたー
ピンと合わなかったりして、なかなかたいへん(。>_<。)
セルフ撮影でも、マニュアル設定の練習すれば、だいぶ違うのかな…
一応、動画も撮ったので、写真と合わせた動画作ってアップ予定ですー https://pic.twitter.com/O39SE2CeYB
posted at 23:22:47
@milkybambi8787 わーいわーい、ありがとー☆
なるほどー、女子より女子なところかぁ…
上手く伸ばしていくっことを考えてみますね。
それで自然体でいきたいとおもいまーす。
posted at 22:49:07
@bunyatikusyou ありがとー(つд⊂)エーン
自分が苦手で出来なくて、なおかつそれやると結果出やすいことを楽しくやってる人みるのが一番ダメですわ…
しかもその人が好意的だったときが一番始末に悪いw
posted at 20:44:06
さすがに、自分の悪い癖を根こそぎ直すことができれば、自動的にこの惨状から抜け出して、目の方も良い方向に向かうはず…
この状況は、うまくいかないと、すぐに自信なくして投げ出そうとする悪癖をちゃんと治せということなんだろう…
それが「死のう」に繋がってるわけだし…
posted at 20:41:06
@bunyatikusyou そして仲良かった人が、それを楽しくやってきて薦めてくるので、精神衛生上のために関係を切りました(;´Д`)
まぁ進む道が真反対だと、もう関わらないほうがいいからね…
posted at 20:37:19
@ymnuchi 露伴先生は好き嫌いはっきりしてるとこもいいですねー
仲間なのに主人公のこと嫌いなとことか。
あれくらい好き嫌いはっきりしてる姿勢を見習おう。
posted at 20:29:11
@bunyatikusyou なんか色々とあるんだけど、短時間のやりとりだったんで。
ただ、その人のコミュが作ったサイトをみても「別にこれ、私が作る必要ないし」というような個性に欠けるお役立ちサイトでした。
作っててつまらないので私には無理。
向こうの方には言い分あったけど、私のゴールと正反対なのは違いない。
posted at 20:27:53
今は数字を出すよりも「自分の悪い癖を根こそぎ治す」というところにフォーカスしてみる。
posted at 20:24:17
出せる数字や集まる人の人数的には3年前に比べて暴落してるけど、悪癖直せば人間的には成長してるはず…
打率じゃなくて、通算安打を見るような考え方をしよう。
イチローは今は控えだけど、偉大な打者であることにはかわりないわけだし。
posted at 20:23:21
結果でないとすぐ自信なくす悪癖をなくすように全力をつくしてみる。
それもこれも「自分を犠牲にして解決しようとして失敗してこじらせる」という悪癖と繋がってる。
私は私でよくて、好きなもんは好きで嫌いなもんは嫌いでよろしい。
クソと思うのは、どんな理由あろうとも自分の中ではクソでいい。
posted at 20:19:54
結果でないとすぐ自信無くすのダメ。
ビットコイン作戦なんて、日々「妙案できた!→実験成功よっしゃああ→急にチャンス来なくなった、ああダメだオワタ→次の妙案できた!」の繰り返し。
2週間でこんなんだから、半年後どうなってるかなんてさっぱりワカラン…
大成功してるかもしれないし…
posted at 20:17:01
まず「古いのにこだわりすぎ、新しいものを積極的に試すべし」というのは、現在進行系でやってる。
ビットコインも、ちゃんと自分で研究して実験して前にすすんでる、えらい。
YouTubeも、ちゃんと色んなテイストの動画試そうとしつつ、少しずつ編集スキルを上げようとしてる、えらい。
posted at 20:14:24
まぁ3年前くらいまでの自分は、いかに臭いものにフタをしてたか、それが全部病気の根源ってことかなぁ…
とりあえずは無理に現状改善しようとせず、まず落ち着いて自分の悪い部分を吐き出していって、確実に治していこう…
そうすりゃこの状況脱出して、病気もよくなるはず…
posted at 20:11:11
ツイッターで散々ぐだぐだいって醜態をさらしているのは、自分を犠牲にしようとして出来なくて、余計に事態を悪化させるという悪癖ですな…
「何回までガマンして、それ以降はすぱっと切る」という自分ルールを作るべし。…
ビットコインで180万負けて学んだことは、ちゃんとルール作るべきってこと・
posted at 20:07:44
この3年で学んだ改善すべき自分の悪い所まとめ
・古いのにこだわりすぎ、新しいものを積極的に試すべし
・自分を犠牲にしようとして出来なくて、余計に事態を悪化させがち
・変に欲張りすぎて自滅しがち、じっくり足場固めるべき
・焦らずもっとのんびりいくべし
・結果でないとすぐ自信無くすのダメ
posted at 20:03:19
自分の中にある悪いところや負の感情の根源を全部吐き出して、楽になろうとする期間なのかなぁ、今の転落停滞期間。
あらゆる膿を出し切って根本解決するための今の状況なのかなぁ…
逆にいうと、緑内障なおそうとすると、それくらい荒療治ってことなのかな…
posted at 19:56:25
嫌いなもんを「いや、嫌いだし」といってさくっとスルーできずに、自分を犠牲にしてまで尊重しようとしてしまって、結局そんなことはできないわけで。
で、こんなとこで吐き出して、悪い方向にいってるわけよね…
嫌いなもんは嫌いで、そこに「でも」というのを付ける癖をやめる。
posted at 19:52:02
人間関係に置いて、ひたすら相手に合わせて自分を犠牲にして譲歩して生きようして、怒りが溜まってて、目に来たり、こんなところで吐き出すはめになってるのかもなぁ…
「普通のサイトを作れ」といってきた人は嫌い。
嫌いでいいのに「時代的にきっとそれが正しくて私が間違ってる」と考えて病む。
posted at 19:49:24
なんかこう、みんなどっかで割り切って社会人になっていくんだろうな。
学生を終えた時。周りと比べて焦った時。年令を重ねた時。大切な人が出来た時。
私の場合は未だにそーいう「割り切って社会人になるようなイベント」が起きてないんだろうなぁ…
そのままそーいうイベント起きない可能性もある。
posted at 16:00:02
@garuandgaru たぶん、こーいうタイプけっこういるんでしょうね。
で、このタイプの気持ちがわからに人がビジネスとして割り切れだの、感情切り離して作れだのいうのでしょう。
んで、そーいう人は成功するから、世にそういう成功法則ばかりが並ぶ、と。
posted at 15:53:41
ついでに私のこの意見は「働いてる側」が大半の社会では絶対にひびかない。
たぶん、それがわたしの限界だわw
人と違うことを言うんだけど、立ち位置がおかしすぎてほとんどの人に響かない。
posted at 15:46:33
父親が倒れた時に、全員働こうとする展開になるのが社会人側の感性なのよねぇ…
んで、しかも結構なんとかなってるあたり。
いやまぁ、世の大半の人間はそっちで、そーいう人向けに作ってるから仕方ないんだけど、なんかすんごいもやもやした。
posted at 15:43:57
まぁアニメという作品で、作ってる人が働いている以上、クズニート側の叡智が結集された作品にはなりえないので、そこが限界ですね。
最後の最後に社会人側からの感性での描写になるというか。
クズニート側と働いてる側がうまいこと手を組めば、何かもっと新しいものが生まれるのかもしれない。
posted at 15:41:22
「やっぱ就職したくないよねー」とかいって、一松は畑つくって野菜と話してたり、十四松は狩りにでかけたり、六人協力しつつ、なんかそーいう資本主義社会から離れた生き方するのが、おそ松さんらしい未来と思うのよね。
というか、あいつらそれで生きられそうよね、無人島の話あったしw
posted at 15:37:39
私の人生は、あのおそ松さんの状態を本気で続けてやろうとして、四苦八苦してる感じかなぁ…
いつまでもお子様で社会人にはならない人生。
んで、それでも「ただの無職ダメ人間」にはならないでいようとしてる。
ほんとにあのままだと続かないのわかってるから。
だから、もっと別の答え見たかったなー
posted at 15:32:18
ラスト2話見てスタッフの限界を感じたわ…
そしてそれは仕方がない、働いて作ってるから。
死ぬまであのままの六つ子でろくに働きもせず、それでも楽しく幸せで、死ぬ時「あー、楽しかったね」と6人で言ってる未来がみたい。
でも、社会人にはそれは書けないからギャグでぶっ壊すしか無いのでは。
posted at 15:29:20
たぶん意味わからないこと言ってるけど、おそ松さんは「なんだかんだでちゃんと社会適合した人が発信した、どーしよーもないニートの話」なんだ。
そして、みんな、そのどーしよーもないニートにやっぱりどっか憧れが合って。
当たり前だから仕方ないんだけど、作ってる側はそっちいけないのよ。
posted at 15:26:27
だから、最終回は全部ぶっ壊して振り出しに戻るようなノリにせざるを得ないというか。
ニートなおそ松さんたちのその先の物語は、ちゃんと働いているスタッフには作れないのよ。
自殺未遂と同じで、生きてる側の意見だけで死ねた側の意見がないよーなもんで。
働いてない人はアニメ作れないから。
posted at 15:23:34
おそ松さんのラスト2話を見て思ったんだけど、クズニートをテーマにしつつも、あくまで「働いてる人たちが作った物語」なんだよね、これ。
だから、どーしてもテーマに就職とか自立とか入ってくる。
就職とか自立して社会で生きてる人たちが作ってるゆえの限界を感じたわ。
posted at 15:21:16
とりあえずツールをデモモードで動かした結果、やはり今のひどい相場でも1000万用意すれば1日1万円近く稼げる可能性が高いらしい。
今日1日デモで走らせてみて、明日は500万円くらいでテストしてみるか…
こーいう日々生まれるデータから仮説をたてて検証する試行錯誤そのものは楽しく出来るのよね。
posted at 11:44:13
分析+創造性 ということで、やっぱツールやシステム開発はあってるのかなー
生活かけてるせいで精神的に参ってるけど、ビットコインの自動収益化システムの開発そのものは苦痛ではないのよね。
コレ自体は合ってるし、人より得意で勝てる分野だから、突き詰める価値あるんだろなー
posted at 11:32:11
クリエイターが根本的にお金儲けに向かない理由はここかぁ…
クリエイターとして大成するのは、全能力をクリエイターに振った人なんだろな。
わたしは、分析能力にも振ってしまってるんで、クリエイターとしては勝てないわけね…
まぁそれで逆に、アフィリエイターとして勝てたんだけど。
今は無理。
posted at 11:28:30
株向きと言われたのは、好きでもないもんを作って実験するの苦手だけど、なにせ相場はすでにデータが山程あるから、あとは分析するだけでよく。
分析能力自体はビジネスマンタイプよりずっと高い。
作らんでも、データ分析して、仮説検証するだけでいい。
なるほど、これならなんとかなるわ…
posted at 11:24:37
好きでもないもんいくつか作って、市場の反応を見て、そして一番良かったものは好きでもないもんでも創る。
というか、売るのが好きな人は、別に好きでもないもんを作るのが平気だから、この一連の作業を好きで出来るんだな。
だからビジネスマンタイプと関わるとペース乱れて鬱になる。
posted at 11:22:06
データから分析するのは比較的得意だけど、データ集めのための行動が苦手なんだな。
マーケティングとか、データ集めのために色んなものを作って、市場の反応を見る必要があり。
創るという行為は、好きなものにしかやりたくないので、データ集めのために作って、最適なものを創るみたいなの嫌い。
posted at 11:19:53
妙案を思いつきつづけてるんだけど、なにせここ数日急にチャンスがこなくなってもーた。
手のうちようがない…
しかし、すでに存在しているものを分析して、理詰めで自動化していくのが得意だけど、マーケティングみたいな「市場の反応から分析」はダメなんだろなー
株のチャート分析の方がまだマシ。
posted at 11:17:35
ビットコイン作戦、さらに妙案を思いついた。
自動ツールの設定を相場を見て変えるという手間が必要だったけど、そもそもそれを自動化したりアラートを出すようにしてしまえば、ほんとに何も考えないでよくなるのでは…
まぁ、そもそも相場が良くなってくれないと使いものにならないのがキツイけど。
posted at 11:13:15
できれば避けたかったけど、実家に戻ることで、慢性的な赤字生活から開放されて、それでとにかく寝る。
立て直すことも諦める、とにかく離れる、それで寝る、ひたすらに休む。
お金無くなったら死ねばいいだけだから、お金使わないようにして寝続ける。
まぁ、それも4月のビットコイン次第かな…
posted at 10:41:14
やっぱ4月中に上昇気流が全く見えなければ、「とにかく全部から離れて徹底的に休む」という方向性でいくか…
もう一旦全部おいておいて、とにかく休む。
エネルギー枯渇状態で、生活費でどんどん消耗していって、創作にも手が付かないし、とにかく休んで回復させよう…
回復しなければ死ねばいい。
posted at 10:35:34
・立て直し完全に諦めて閉鎖前提で最後に貯金150万くらい使ってでも楽しむ
・実家に帰って半年くらいは何も考えない療養生活して、気持ちがマシになれば立て直しに再挑戦
このどっちかだなぁ…
どっちにしろ4月中に全く光が見えなきゃ、一旦活動休止するか、活動停止に向けてまとめるか、だなぁ…
posted at 10:01:01
うーん、ちょっとした日常で楽しもう系の動画は方向性としてダメなのかな?
ツイッターでもfacebookでも反応が最悪で、ぼやきよりも反応悪い気がする。
こーいうのって「この方向性はあってるのか」というのが全くわからないのでキツイ。
なんか「全部間違ってるぽい」としか思えなくなってくる…
posted at 09:55:13
@hokk_m11x @bunyatikusyou その前にも「カイジみたい」と言われましたわ。
まぁ死ぬことも考えるとそうなります。
posted at 09:18:12
@Miyxjx なるほどー
セクシー系の写真はしばらく撮ってなかったので、また撮ってみようと思いますー(。>_<。)
問題はツイッターに載せて大丈夫なのか、かなぁ…
posted at 09:17:11