情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,176日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年09月06日(木)36 tweetssource

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

考えるのが不要なルーチンワークを行う時は、目を閉じて眼球を意識して、眼球がとけていくイメージでゆるめていけば、少し疲れが取れるんで、それが可能な局面ではできるだけ試してみよう。
まぁ、一般受けしないし、絶対賛同者あつまらなさそうな方法ではある…
でも、こーいうのしか生み出せない><

posted at 23:25:27

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

すごいくだらないことだけど、スマホで目を酷使してる現代人は、不要な時は目を閉じたほうがいいとは思う。
なので、これをある程度マスターして、案外なんとかなること、目が楽になったことを報告してみれば、おもしろいかもしれない。
アクセス数は絶対集まらないけどw

posted at 23:21:13

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

これから、日々、「余計なときにどれだけ目を閉じて過ごせるか」に挑戦してみて、報告してみることにするー
さっきは、マンションのエレベーターまでの通路を歩いたけど、夜間は照明が付いてるので、目を閉じててもどこまで歩いたかだいたい分かるんで、目を開ける必要なさそうな気がする。

posted at 23:18:56

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

こーいうときはアホの子作戦でひきよせてみよう。
わーい、1日の大半を目を閉じて生活できるようになったおかげで、目の疲れが劇的に軽減されたよ、すっごーいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
わーい、肝臓を回復させる方法がわかったので、肝臓が元気になって、目も良くなったよ、うーれしー❀.(*´▽`*)❀.

posted at 23:10:05

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

1日の半分くらいを目を閉じて過ごせるようにがんばってみよう。
洗い物をする時に目を閉じる。
トイレで用をたす時に目を閉じる。
お風呂で体を洗う時に目を閉じる。
考え事をするときに目を閉じる。
目を閉じられる局面を増やしてみよう。

posted at 23:06:16

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

目を閉じてキーボードを打って、変換するときだけ目を開けるとか。
なんかそーいう、ほんとにつまんないもの、他人にとっては無価値なものでいいから、新しい何かを生み出すようにだけ心がけてみよう。
一応、この方法は自分にとっては意味のあるもので、画面を見る時間を減らすことはできてるし。

posted at 22:58:10

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金稼いでいく自信はもう無いし、ユーザーニーズに答えて云々とかも、もう無理だけど、「新しい変なもの」を生み出すくらいならできそうなので、日々それを意識してみようかなぁ…
たぶん、ほとんどが無価値なものだけど、毎日続ければ1ヶ月に1つくらいは、なんかいいものが生まれるかもしれない。

posted at 22:54:05

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@ikddark ありがとー❀.(*´▽`*)❀.
病気と、失敗しすぎた結果の自信喪失のせいで、頑張れる元気がないんですよねー(つд⊂)エーン
なにか1つ好転すれば、頑張れる元気も出てくるだろうから、配信やってみるー

posted at 20:34:42

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず元気になった上で、かそつーか戻らず、なおかつ残りのお金で一勝負してダメで、さらに親に頼っても失敗したら、乞食して、最後はとりあえずお金尽きるまで無料で発信する活動続けて様子見して、お金になりそうになったらお金にするし、ダメならそのまま諦める、という方向でいこう。

posted at 17:36:13

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

乞食しだしても見放さないでいてくれる2割の人は、たぶん今から1ヶ月くらい休息してろくに更新なくても見放さないでいてくれる人だろうから、とにかく無理せずに体を治そう…

posted at 17:09:47

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たぶん8割の人は去っていくんだろうなぁ…
更にその8割のうちの2割がかなり否定的に感じていて、そのうちの2割は実際に苦言を呈してくるのかもしれない。
でもそれは仕方がないことで、本当にどうしようもなくなった時は、大半の人が去っていき、一部の人から批判的意見が殺到するのを耐えるべき、と。

posted at 16:09:42

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

仮に乞食になったとして、それでも見放さない人が2割、その中で応援してくれる人が2割、実際に恵んでくれる人が2割、さらにその2割は結構な金額を恵んでくれる、というかんじかなぁ…
0.8%がめぐんでくれて、0.16%が結構めぐんでくれるかんじ。
もしものときは、0.8%の人に助けてもらおう…

posted at 16:06:03

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

長い人生、一度くらいは乞食するのもありかもしれない。
めぐんでくれーというのも別にいいじゃない、うん。
別に乞食でもいい、人はお金に見放される時期もあるし、無理して働かなくて乞食してもいい。
人に否定されるより、無理に働いて病気悪化させる方がキツイ。
なんかひとつ成長できたかも。

posted at 14:28:33

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

というわけで、いよいよ死のうという段階になったら、ほんとに乞食することにします!
ブログ読者やフォロワーの人に恵んでとお願いするし、ボロクソにいってくる人がいるのも受け入れるんで、よろしく!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁさすがにそこまではいかないと思うけど…

posted at 14:23:58

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そのかわり、もしも自分に余裕が出来たら、その時は乞食を助けてあげられるよーな人間になろう…
本当にもう死のうという限界に達した時は、たくさんの人に否定されることを受け入れて、乞食しよう。
さすがに現段階では別に乞食しないでも生きていける…

posted at 14:19:18

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金で絶望的な気持ちになって、ほんとに「もう無理だ」となった場合は、いっそのこと乞食になってもいいのかもしれない。
乞食といって攻撃してくる人もいれば、恵んでくれる人もいるだろうわけで、今から「乞食死ね」と攻撃されることを受け入れておけばOK。

posted at 14:17:00

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

仮に全資産を失ったとして、それでもみんなに募れば、「死ぬくらいなら」ということで、寄付してもらえるかもしれない。
最終的にそれをするかどうかは別問題というか、たぶんやらないけど、「乞食になってはいけない」というロックがかかってしまってるよーな?

posted at 14:14:42

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ひょっとしたら、「金銭的に親を頼る」というのがタブーになってて、いろいろブレーキになってるのかなぁ…
全資産失って、稼ぐ能力もゼロになったと仮定しても、さすがに死ぬくらいなら、頼ればお金工面してくれるだろうから、完全終了は「死ぬくらいならあげるよ」というお金使い切った時なのかも…

posted at 14:08:40

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金で人を生き返らせると仮定して、自分が死んだら親が資産の半分くらい使ってくれるかなーと思うと、思ったより命の値段が高かったし、死ぬことによる損害は思ったよりは大きいみたいなので、とりあえず死ぬにはまだだいぶ早いらしい…

posted at 13:58:16

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

こう考えると、私が死んだとして、生き返るなら、親は資産の半分くらいは使ってくれそうな気がするので、さすがに時価800万ということはないか…
まぁでも、あくまで時価なので、変動する可能性はいくらでもあるかな…

posted at 13:55:26

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

資本主義社会における命の価値=自分も含めた周りの人が「この人が生き返るなら、これだけ払ってもいい」という金額の合計
なのかもしんない。
金持ちの子は親が大金払うし、たくさん稼ぐ人は経済価値高いから、周りの人が大金払うし、そもそも自分がお金払うし、ファンが多い人は大勢がお金払う。

posted at 13:49:47

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

私の命の時価は、いまんとこ800万円くらいかなぁ…
もってる資産、今稼げる能力、現時点で見える未来の可能性、人に良い影響を与えられる力、それから病気によるマイナスを差し引くとこんくらいが自分の命の価値という感覚。
月100万稼いでる人の1年分にも及ばないレベルの命という認識(つд⊂)エーン

posted at 13:34:44

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金戻らなくても、元気になった時点で5000万稼げるエネルギーがあればなんとかなるかなー
今は、お金になりそーなタネがほとんどない、集客能力激減、エネルギー全部病気の回復に吸い取られてて状況改善できない、さらに資産が激しく目減り、という状態なので、さすがにこんなん無理だー

posted at 13:24:40

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金戻らなくて、なおかつ体戻ってもお金稼げるような気にならなければ完全にアウト、もう浮上はない、というかんじかなぁ…
気功をちゃんとマスターして、なおかつ内臓に溜まった疲れを自力でコントロールして解消する能力まで身につけて、それでも治らないなんてことは、さすがにないはず…

posted at 13:20:31

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金戻ったら安心してそうしよう…
お金戻ってきてくれたという前提に自分を洗脳して、今からそれを頑張ろう…
戻らなかった場合は、ちょっと現時点では無理としか思えないんで、もう無理に生きる必要はないんで死んでしまってもよろし。
まぁ体治りさえすれば、気功でなんとかなるかもしれない。

posted at 13:03:49

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

男性性の強いビジネス志向の人とは出来るだけかかわらないようにしてー。
あと、新しいものにちゃんと目を向けるようにしてー。
病気治して元気になったらだけど、新しいもので使えそうなのはどんどん挑戦してみて、それをブログ記事にしてみてー。

posted at 13:01:23

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、応急処置として1~2年は気功の治療院作って、週3~4くらいで働くことにして、その間にもう1000万くらい貯められるようにがんばってー。
貯金2000万くらいになったら、なんか次の戦略考えることにしてー。
それも、「今自分に必要なもの」を直感信じてなんとかすることにしてー。

posted at 12:59:36

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、価格がもとに戻って、200万近くある実損益も補えたら、入れてる金額を3分の1くらいに減らしてー。
お金は800万以上残ってるから、安心して体治してー。
体治ったあともお金十分残ってるから、次の「好きなことで稼げる手段」を育てて、人生100年時代に対応できるように作り変えてー。

posted at 12:56:44

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

うーん、こんなことして効果あるのかわからないけど「上手くいったと仮定してのイメージ、できるだけ臨場感をあげる」というのを、かそつーか値上がりでやってみるか…
今の状況で500万を稼ぐとかは絶対不可能なので、とにかくこれが戻ってくれないことにはどーしょーもないし…

posted at 12:53:02

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんかこう、体にたまっためんどくさい疲労や病気を、頭部にまわして、そこをどくどくさせることで放出させるというか。
そーいや、鍼灸いってったときは、頭頂部に針さして放出してたなぁ…
鍼灸に通ってる間に、疲労を頭部に移して放出する回路ができて、自分の意志で使えようになったのかな…

posted at 08:36:16

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ここ数日はそれで目の疲れを放出するようにしてて、でかけてても、エスカレーターに乗ってるときとかによくやってる。
なんかさっき、内臓でそれをやるスキルを習得できたらしく、内臓に抱え込んでた疲労を放出できるようになったっぽい。
なんか表現しにくくて書くの難しいけども。

posted at 08:33:21

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか病気でしんどいときとか、体のだるさを変換して頭部に送ることで、体が楽になる代わりに頭がドクドクする状態に出来るんだけど、これは特殊スキルなのかなぁ…
どっか痛いときとかも、それである程度痛みを減らすことができる。
ただ、頭どくどくして思考できなくなるんで、何も出来ない。

posted at 08:29:43

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、内臓全部自由に緩められるようになって、肝臓に溜まってる疲労を全開放できたら、さすがに緑内障よくなるはず…
ただ、それにどれくらいの時間がかかるかだなぁ(;´Д`)

posted at 08:21:29

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

もうとにかく時間が全部解決してくれる可能性を考慮して、気功の修練をしつつ、目に負担かけないようにしつつ、体の内部に溜まった疲れを放出する時間を増やしながら、そのうちかそつーかの価格が戻ってくれるのを待ってぐったりする日々、かなぁ…

posted at 08:04:44

   

9月6日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わーい、内臓に溜まってる疲れを放出する技を習得できたかもしんないよ、すっごーいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
寝転がって、後頭部を意識してゆるめると、頭のあたりがドクドクするかわりに、なんか内臓が楽になる感があるよ、すごいすごーい❀.(*´▽`*)❀.
問題はコレやってる時は何も出来ないことだ…

posted at 08:02:21

   

2018年09月05日(水)8 tweetssource

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

打つ手全部失敗したし、動けば動くほどお金減るだけだったし、お金を稼ごうと考えると拒絶反応出てしまうんで、もうこんなんやりようないわ…
かそつーか問題は、時間が解決してくれる可能性にかけて、無理なら別に生きる必要もないので、とにかく諦めて遊んで元気だそうー

posted at 21:51:00

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、かそつーかの値段がもとに戻って、目が治れば、長い人生、こんなこともあるということで、なんとか…
というわけで、とにかく緑内障なおれー、視力よくなれー、ねんりきー!
かそつーかの値段も戻れー、ねんりきー!
その間はやりようないので、目を治しながら遊んでおくー

posted at 21:47:55

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とにかくお金の問題で疲れたよー(つд⊂)エーン
そして、その発端となった緑内障の問題で疲れ果てた…
治すために時間とお金がガリガリ削られて、そのうちに収入のタネが壊れてしまって、立て直そうとしたら失敗してお金失って、取り戻そうとしてかそつーかに手を出したら破滅的に失って。

posted at 21:44:39

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

お金稼げないとまずいという不安が大きいのが問題で、お金稼げないと生きられないというのが現実問題としてあって、根本として「死んではいけない」という強烈な刷り込みがあるのが問題なんだろなー
カイジで「命はもっと粗末に扱うべき」という名言があるけど、これを胸に刻もう(;´Д`)

posted at 21:29:52

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

苦しくても無理して生きなくてはいけないと考える

生きるためにお金を稼ぎ続けなければいけないのは事実

赤字に陥ってるとまずいので、精神削ってでもなんとかしないといけない

お金を稼げるように社会のニーズにあわせるために無理しなければいけない

出来もしないので失敗する、病む

posted at 21:26:00

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

生きなくてもいいんだから、無理して精神病んでまでしてお金稼ぐ必要もないし、お金稼げるようになろうとして、どうあがいてもなれないものに無理になろうとして、出来なくて病むとか、そーいうこともしないでよろしい。
とにかく、無理に生きる必要はない、お金尽きたら死んでOKというの大前提。

posted at 21:20:48

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とにかく平成終わりまでに良い方向に動かなければ、無理に生きる必要はない。
死んじゃダメ、生きなければという強迫観念が、お金稼がなければという強迫観念になって、出来もしないことしてひたすらに失って、1000万あったのが300万程度になってしまってるので、生きるのを諦めていいと考えよう…

posted at 21:18:50

   

9月5日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、現時点で直感的に求めてるのは
・宇宙のエネルギーやらなんやらの方向性で目を治すこと
・お金を稼ごうとしないこと
・人と話すこと
・かわいく着飾って写真撮ること
といったところかなぁ…
お金に関しては本当に最悪な状態だけど、なんとかしようとすると悪化するので、一旦諦める…

posted at 21:01:50

   

2018年09月04日(火)12 tweetssource

9月4日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ライター雇って組織化して云々とか、ライターになって云々とか、なんか戦略的にうまくやってくとか、そーいうの無しでも、新しい場所なら、個人で楽しくっていうのがどっかにあるのかもなぁ…
まぁそうはいっても、目がある程度よくならないことには、ちょっと無理だなぁ…

posted at 23:10:51

   

9月4日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

たぶん、色んな分野で最新の情報が楽しくわかりやすく入ってくるようにしたらいいのかなぁ…
スマホ変えて、自撮りの変化に驚愕したし、メイク技術とか撮影技術もなんか最新の情報仕入れたらだいぶ違うのかなー
個人で楽しく発信して集客というのも、なんか最先端は違うのかもしんない。

posted at 23:08:36

   

9月4日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@UgLqs 台風で怖いのはじめてでした(。>_<。)
被害は、ベランダにおいてた植木鉢が、風で吹き飛びまくった結果、鉢と土の塊にわかれてしまったことくらいかなー
どーしよ、これ(;´Д`)
よくマンションの下に落ちなかったなぁ…
つぶさんの方はだいじょぶでした?

posted at 23:04:51

   

このページの先頭へ

×