ドデスカ!プラス

月~金 ごご3:40~

ウルフィ3択 ウルフィアプリから参加できます ダウンロードはこちら

2024年3月27日(水)

『宮川堤の桜』

三重県伊勢市の「宮川堤の桜」は
江戸時代から親しまれている名所です。
およそ1kmにわたる桜並木は、 
『一?千本』(ひと?せんぼん)と呼ばれています。
?に入るのは何でしょうか?

 赤 『足』
 青 『息』
 緑 『目』

正解を見る

正解は、緑の『目』でした。

「宮川堤の桜」は江戸時代から
「桜の渡し」と呼ばれ親しまれてきた場所。
およそ1kmに渡る桜並木は、
一度に1000本の桜が見られるほどの景色だと言う事から
「一目千本(ひとめせんぼん)」と呼ばれています。

※掲載内容は、放送当時の情報です。
※全ての放送内容は掲載しません。ご了承ください。