情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@yukinyan14
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

  • 136フォロー
  • 1,350フォロワー
  • 62リスト
Stats Twitter歴
5,176日(2010/01/25より)
ツイート数
31,152(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年05月16日(木)16 tweetssource

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 わーいわーい、ありがとー(∩´∀`∩)💕
拙い知識なんてことないですよー
最新知識が得られてめっちゃ助かってますー!
進歩が早すぎる世の中なので、ほっとくとどんどん置いてかれますねヾ(・ω・`;)ノ

posted at 23:19:21

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 ドラッグストアにいったら、800円したので、諦めて帰ってきました 笑
メルカリみたら、いくつかあったので、そっちで買ってみようと思いますー❀.(*´▽`*)❀.
みはえるさんの「メルカリで売った」という報告のおかげで、化粧品はメルカリで買うという方向性が定まりました、ありがとーヾ(。>﹏<。)ノ゙

posted at 18:53:06

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 なるほどーw
それ聞いて思ったんですけど、ひょっとしたら私、自分にあうメイクがわからなくて、萎えて諦めた結果「大したことしない方がいい」という風に考えるようになったのかもw
間違ったメイクするくらいなら、ちょっといじるだけの方がマシだし、塗るより口角上げたほうがいいという考えにw

posted at 15:58:11

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 買ってから失敗は痛すぎですヾ(・ω・`;)ノ
100円ならまだしも、1000円とか、古着屋でかわいい服買えてしまうし。
失敗する前提で考えて、ほぼ100円化粧品なんで、ドラッグストアとかで化粧品見たらワケわからなくなります 笑

posted at 13:53:04

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 いえいえー、いっぱい知識いただけてめっちゃ助かってますよー❀.(*´▽`*)❀.
なんかもう、ファンデーションも商品説明に「ブルベ用」「イエベ用」と書いてくれたらいいのにw

posted at 13:06:34

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 なるほどー、グレーみかかってるの、300円ショップで探してみるー❀.(*´▽`*)❀.
ツヤ感とラメ感も300円でさがしてみるー!
リップは関西ではまだっぽいですねー
しょっちゅー100均いってるのに見たこと無いんで。

posted at 12:52:07

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 わーいわーい、ありがとー❀.(*´▽`*)❀.
ダイソーで200円で買ったブラシ使ってますー
シェーディングは、たぶん濃い目のオークル使おうとして、合ってなかったんでしょうね…
とはいえ、私の白肌にあうシェーディングファンデ、100円であるのかなぁ…
ハイライトはアイシャドウの白入れてますw

posted at 09:47:15

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

そもそも、結局は
・肌をキレイに見せる
・アイメイクをちゃんとする
・男っぽい部分を全力で隠す
・口角上げる
こんだけ出来れば十分で、他の部分は誤差の範囲内のよーな…
で、口角上げるには、似合うウィッグつけて似合う服を着るのが一番手っ取り早いのよねー

posted at 00:53:20

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

シェーディングとハイライトが苦手なのよねぇ…
自分が色白で、シェーディングしようにも、良いファンデないし、ハイライト塗っても全然カワラン…
女性のメイクそのままやると上手くいかないし、余計にワカラン…
あと、そもそも髪で輪郭隠すのが基本なので、シェーディングいらない気もするし…

posted at 00:37:21

   

5月16日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

・化粧崩れしないベースメイクのやり方
・イエローベースとブルーベースがあって、塗る色が違う
・眉毛は眉毛プレート使う
・アイメイクは入れる場所は大体把握できた
・男性ぽい部分はあらゆる手を講じて隠す
この辺はそれなりに習得できたので、あとは
・シェーディング
・チークの位置
かなー

posted at 00:33:59

   

2019年05月15日(水)10 tweetssource

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 パステルカラーは似合わない人はほんと似合わないですよねヾ(・ω・`;)ノ
うちに女装しに来るような人はパステルカラー好きだと思うんで、何とか似合うようにする方法あればいいんだけどなー
色素の濃いカーディガンで引き締めればマシになるのかなー

posted at 16:54:05

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

とりあえず、100円ショップ駆け巡って、口紅とチーク、片っ端から買い集めてみる!
アイシャドーも買い集めようかなー
で、色んな色に挑戦してみるー!

posted at 16:30:07

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 わーいわーい、ありがとーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
消さなくて大丈夫ですよー(∩´∀`∩)💕
この白なら、多分割とみんないけると思うし、なんならカーディガンで調整すれば済むと思うんですよねー
パステルカラーみたいな悲惨なことにはならないはずw
イエベで濃い人はほんとパステルカラー似合わないw

posted at 16:24:27

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

パーソナルカラーがどうとか、あんま深いこと考えなくても、黄色い肌だと黄色みがかった化粧品使って、黒髪ウィッグが似合わなければ茶色つけてもらって、パステルカラー着て似合わなけりゃ色素濃い服着て貰えば、それで十分かもw

posted at 16:03:07

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 確かになんか見ただけで大体わかるのはありますよねー
カーディガンは、私にもそれなりに似合いそうなの集めて、その中から似合う色探してみようと思いますー
パステルカラーばっか買うのやめて、色素濃いめの買う感じですねー
今んとこ、色素濃いのワインレッドしかないww

posted at 15:25:17

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

パーソナルカラー診断を学ぼうかと思ったけど、それよりは、たくさんの色のカーディガンを用意して、片っ端からブラウスの上に羽織らせて、似合う色見つけた方が手っ取り早いと気がついた。
そうしたら、私も色んな色着られて写真がマンネリにならなくて済むし、これで行こうヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

posted at 10:50:19

   

5月15日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

服やメイクの似合う似合わないは、ブルーベースかイエローベースかというところに原因あるのか…
私はブルーベース夏に分類されるぽく、自分に似合う色ばっか集めた結果、お客さんが似合わないことが多いらしい(。>_<。)
ただ、割と誰でも似合う万能コーデもあるのも確かなのよねー

posted at 09:20:29

   

2019年05月14日(火)23 tweetssource

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@yuko_mizuiro 私も顔から汗出まくる人なんですけど、あんまり崩れてる気がしないんですよねー
もともと肌が白いのと目が悪いのが重なって、崩れてても気付いてないだけかもしんないw

posted at 21:50:57

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@yuko_mizuiro 他のサロンは厚塗りしてるみたいなんですけど、正直ナチュラルメイクの方が好きなんで、元々肌が綺麗でナチュラルでいけそうな人はナチュラルでいく方向性かなー
ちなみに朝やったメイクはまだ崩れてないので、成功なのか、私が崩れにくい肌なのか不明w

posted at 21:28:14

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

なんか急にメイクの問い合わせが増えだして、どーやらメイクのスキルを上げろと流れらしいので、頑張ってみることにした。
というわけで、口紅とチークの色を変えてみたー
こんな濃い唇にするの初めてだw
ロリ服の時は濃いめでもいいのかもしんない。 pic.twitter.com/jYT9VARgxK

posted at 20:44:58

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

いつもと違って厚塗りしてるせいか気持ち悪い…
そもそも、いつも私が使ってるファンデーションが「付け心地軽い、カバー力ある、崩れにくい、肌に優しい」という超優秀なファンデだったぽいw
もうこのファンデの色増やしたほうが手っ取り早そうだ…
あと、おすすめ商品としてアフィリしとこうww

posted at 11:10:48

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

若干ピンクがかってるパウダー使ったから、顔全体がちょっとピンクになって、ピンクっぽい服じゃないと似合わなくなったのかな…
もともとピンクい肌だから、ピンクいパウダーはやりすぎ感?
がっつりメイクロリィタならいけるのかなー
黄色い肌の人に塗ったら、ちょーどいい具合になるんだろうか…

posted at 10:50:53

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

昨日のアドバイスから、とりあえず自分で実験ということで
乳液を塗って時間を置く→化粧下地を塗る→BBクリームはスポンジで→ティッシュで油分を拭き取る→上からパウダーを載せる
という感じでやってみたー
鏡見ると、いつもと違ってなんか「塗ってます感」があって違和感ww
服が寝巻きだからか…

posted at 10:39:54

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 私の方はブルーベースなんで、自分のファンデはそれ系で、来る人はだいたいイエローベースなんで、100円ので対応できてる感じですー
メイク崩れさえなければ、今の技術でも十分いけるんですけどねぇ…
なにせ、メイク教えてという人結構多いんで、さすがにこの適当さではまずいw
ではではおやすみー

posted at 01:39:55

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 まゆげぶっといんで、形整えるために塗ることがたまーーにあります(笑
まぁでも、基本的には前髪で隠すんで、めったに塗りませんけどね。
主にコスプレメイクするときにつぶしたりするかなー
そして、クマがでないようにお互いそろそろ寝るべしー(笑
今日はありがと~、おやすみなさい☆

posted at 01:34:17

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@mainerochoco 自分が普段ウィッグかぶらないから、違いが出るのかもですねー
最近は100円化粧品もすごくいいんですよねー
100円で買ったパウダーファンデが、えらいカバー力高くて、これもう高いの必要ないんじゃ…と感じてたのです。
下地の作り方変えることで崩れなければいいんですけどねー

posted at 01:31:25

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 1000円で崩れないならありですねー
とはいえ、色んな人くるんで、対応できるように色揃えたいとなると、どーしても100円なのか、300円ショップのになるのよねー
…まぁでも、自分と同じ色の人は、自分の使ってるお高めのミネラルファンデつかえばいいんで、そんなに必要ないかw

posted at 01:29:20

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 なるほどー
…とりあえず、化粧品にお金かけるのは後回しにしたいので、まずはスポンジ使ったりすることからはじめることにして、とうぶんは安物かなぁw
で、100円の渡して「崩れてきたら塗ってねー」でもいいかも。

posted at 01:25:56

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

メイクの悩み書いたら、返信してくれる人たくさんいて、女子のお友達ほんと心強いですー、みんなありがとーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
試行錯誤しながらがんばってみますー
女装サロンというのは、女子から得た情報を血肉にして、男性にわかりやすい形に変えて受け渡す仕事なのかもしんない…

posted at 01:20:03

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 そんなに違うのね…明日、自分にBBクリームつけて試してみますー
豆知識もありがとー❀.(*´▽`*)❀.
化粧直し、うちにいてくれてる間はこまめにしたいんだけど「メイクだけして欲しい」というお客さんがいて、メイク後には出ていっちゃうんで、なおせないのよねー(。>_<。)

posted at 01:16:40

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@mainerochoco あとは、ウィッグかぶってるせいで、蒸れて、皮脂がでちゃうのかも?
セザンヌは安くて優秀なのですね、なるほどー
私はファンデーション以外は全部100円ショップの使ってるんですよねー
肌全体に塗るのだけは、お肌に優しいのを選んでるけど、あとはとりあえず色付けばいいやという感じですw

posted at 01:14:16

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 そんなに違うのか…BBクリームとか、リキッドファンデとか、10年以上、指で塗ってましたwww
おでこは完全に隠すので、崩れないようにがんばってみますー
今思ったけど、ウィッグかぶってるせいで、蒸れて、皮脂が出やすいのかも?

posted at 01:03:54

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@mainerochoco 男性の方が皮脂が出やすいのはあるんでしょうねー
なんかいつも、撮影後半になるとテカってておかしいなーとなってたんですよww
で、粉ファンデ塗ったらキレイになったという…
プリマヴィスタ買うのは無理だけど、セザンヌのは買える値段なので、試してみようかなぁ…

posted at 01:01:39

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@MiHaErU_0628 ありがとうございますー!
パフは100円のが山程あるんで、ためしてみますねー
ブラシはダイソーで200円で買ったのがチークブラシとして活躍してるけど、他のも買うことになりそうですね、これは…
がんばるー!(。>_<。)

posted at 00:54:24

   

5月14日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@mainerochoco なるほど、ありがとうございますー!
化粧下地って自分では全く使わなかったのですが、試してみますねー
BBクリームは私はダイソーの使ってるので、油分が多いのかもですねw
パウダーの話もありがとうございますー❀.(*´▽`*)❀.
がんばってみまーす!

posted at 00:53:25

   

2019年05月13日(月)12 tweetssource

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

わーい、サロンもそこそこ人来てるし、ビットコインも上がってるし、自動取引も機能してるし、ほんとに令和になって色々と上がってきたよー、うーれしー(∩´∀`∩)💕
マイナス消えるのはまだまだ先だけど、サロン頑張りながら待とう。
結局、本業が良くならないと、上がっていけないもんなのかも。

posted at 23:31:48

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@L_shijimi_tama なるほどー
メイクアップアーティストになりたくてやってるわけではないんで、そこまで行く努力するくらいなら、ファッションセンスの方にエネルギーさきたいところです。
メイクに朝自信のある女装サロンなら他にあるしね…
というわけで、とりあえずは肌色に近いBBクリーム作戦でいってみまーす!

posted at 21:15:35

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@hinokurage なるほどなるほどー、ありがとー!
乳液が馴染んでないのかもしれませんね。
洗顔後の化粧水と乳液はおまかせしてたんですが、こっちで塗ってあげないといけないようですね(。>_<。)

posted at 19:54:41

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@L_shijimi_tama なるほどなるほどー、ありがとー!
化粧水と乳液塗った後、時間置いて乾かして、あぶらとり紙使ってからBBクリーム塗ってみますー
パウダーファンデと、普通のフェイスパウダーの違いがよくわかってないんですよねーw

posted at 19:53:17

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

ちなみに自分のメイクする時は、BBクリーム塗ってませんし、ぜんぜん崩れません。
サロンでやるときは、結構お歳を召された方も多いので、パウダーファンデだけだとイマイチなんで、BBクリーム塗ってるのです。
自分はてきとーにファンデ塗るだけでも十分なので、人にやると違って難しい…

posted at 19:28:28

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

メイク詳しい人、誰か教えてくださいー(。>_<。)
普段は、洗顔→化粧水→乳液→BBクリーム→パウダーファンデ
という感じでやってるんですけど、これ、合ってるんですかね?
仕上がり自体はキレイなんですけど、時間たつと結構崩れるのよね…
BBクリームの塗り方がまずいのかなーとは思うんだけども。

posted at 19:24:14

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@chimakoh ありがとー(∩´∀`∩)💕
シャレコーベそのものが白メインで黒がちょっとという感じなんで、この服で行きましたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
今回はこれだったけど、たまにはゴス系も出来たら幅が広がっていいなーとヽ(*´∀`)ノ

posted at 10:39:59

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

@chimakoh ぜひぜひ行ってみてー
こーいうB級スポットは、潰れる前に行くべし!笑
ゴシック系の服着ていくの推奨ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
わたしは、ゴス系なかったのでこうなったw

posted at 00:10:48

   

5月13日

@yukinyan14

ゆきにゃん@yukinyan14

#シャレコーベミュージアム 、水晶のドクロとか、世界最古の人類のドクロやら、頭が変形したドクロやら、珍しくて価値ありそうなのも沢山ありましたー
そして、見てると、骸骨ってみんな笑ってるんですよね。
みんな最終的には骨になるわけだし、人間の本来の姿って、笑顔なのかなーと思ったのでした。 pic.twitter.com/Rw7cuCjrWd

posted at 00:09:22

   

このページの先頭へ

×