冷えのぼせつらすぎる…
頭から汗でまくるのに、下半身は冷えてしまうという…
出かけて歩けば元気になると思って、昨日はおでかけしたんだけど、悪化しただけだったので、漢方とお灸でがんばってみる…
緑内障より先に、この持病なんとかしないといけないのかも…
posted at 16:25:25
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,176日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,152(6.0件/日) |
表示するツイート :
冷えのぼせつらすぎる…
頭から汗でまくるのに、下半身は冷えてしまうという…
出かけて歩けば元気になると思って、昨日はおでかけしたんだけど、悪化しただけだったので、漢方とお灸でがんばってみる…
緑内障より先に、この持病なんとかしないといけないのかも…
posted at 16:25:25
@smsm_tntm えええ、たぴおかにいたんですかー!?
かなりびっくり。
posted at 22:45:09
体調悪くて弱気になってるだけなのかなぁ
夏場恒例の顔から汗出まくるのに下半身が冷える症状が出てきたので調べてみたら、冷えのぼせというらしい。
漢方でよくなるらしいので、病院行って漢方貰ってきた。
あと、足の裏にお灸試し中。
これ治れば、ウィッグ付けてロリィタとかも出来るんだけども。
posted at 22:29:52
@smsm_tntm えー、どうやってとんかつお祝風マックスにしたんですか
posted at 22:23:09
自分で何か作って、全体として世界観が出来るブログが好きだったのかなー
でもSNS中心の今のネットでは、一つの作品で評価されるので、私のこの感性は時代遅れで必要とされないつまらないものなんだよね
そしてひとつの作品を作るスキルを高めなかった私の生き方は間違っていたらしい
posted at 15:47:39
続けていくことで形になるからブログが好きだったのもあるんだろうなー
ツイッターはそーいうの全くなくて、だけど続けることで形を作るみたいなのは、もう時代にあってなくて。
ツイッターにあってない私は今のネットにあってないんだろうなー
なにか別の場所を見つけないといけないんだけど
posted at 15:12:04
9月30日がサイト開設記念日なんで、終わらせるとしたら、その日に終了かなぁ。
SNSは続けるけど、文章が得意というスキルはSNSじゃクソの役にも立たないからなー
ハズレスキルを伸ばしてしまったのかもしんない。
posted at 23:29:18
ブログ終了するかは、なんか投票でも作って、まだ辞めないで欲しいという人がそこそこいるなら、もう新規客は来ない前提で細々と続けてみるかなぁ。
私の感覚の方が正しくて、ほんとにもう用済みなら、半生を捧げてきたブログ終了で、最後にグランドフィナーレ的ななんかやろうかな。
posted at 23:25:10
ブログ更新しました。
「ブログ終了するか検討中」 http://yukinyan.jp/archive/002402.php…
おそらく新規で見てくれる人はもう現れないんで、発展性もないし、もう終わらせる時なのかなぁと。
このぽっかり空いた穴は、もう一生埋まらないのかもなー
posted at 20:52:35
社会システムには弾き出されてしまって、今まで味方してくれてたインターネットも、もう味方してくれなくなって、大きな力にことごとく見放されたこの状況で、一体どんな力を身につけて自力で生き抜いていけばいいのか、そーいうことを相談出来る場があればいいけど、どこにあるんだろう。
posted at 17:28:25
なんかとにかくもっと努力して力を身に着けて強くならねば。
インターネットすら味方してくれない状態になってしまったんで、それもねじ伏せてしまえるくらい、すさまじい力を身に着けねば。
医者に行っても治らない難病治してしまうくらいの力を身に着けねば。
今は力がなさすぎてお話にならない…
posted at 16:24:42
まぁ、とにかく頑張ってひたすらに努力して強くなるしかないんだよね。
性別のせいで社会というものは基本的には味方してくれないものと認識してて。
昔はインターネットが味方してくれてたけど、今はそれも消えたから、社会もネットも味方してくれなくても大丈夫なくらいに力を身につけないと。
posted at 16:08:53
私なんかじゃなく、 もっと他に必要とされてるような人が持つべき命なんだと思うけどなー
かと言って誰かに命をあげることも出来ないし、仕方ないから死ぬまで生きます
以上、京アニ事件の記事見てて、思ったことでした。
もう見ない方がいいぽい。
posted at 15:50:53
人がたくさん亡くなった事件を見ると、「なんで、自分みたいな、たいしたもの生み出せないし、特に必要とされないような人が生き残ってしまってるんだろう」と思ってしまう。
なんか、夢とか才能とかある人に、かわりに命あげられたらいいのにねー
まぁそれだと、たぶん小学生の時点で死んでるけどね…
posted at 15:42:24
夏終わったら、ロリィタ系の強化して、女子向けのロリィタ体験サロンもオープンさせようかなぁ。
人来るかは怪しいけど、最低でも変身の幅は広がるので、女装サロンのレベルもアップするはず。
夏場はウィッグかぶるのがやってられないので、とーぶんは構想タイムかなー
posted at 12:13:07
@yuki_shirakawa いつも病院病院いいますが、病院で治らないんだってば。
治ったらこんな苦労してません。
posted at 06:57:50
SNSでなんとかしないといけない以上、以前に比べて2倍刺激的なものを、2倍のスピードでスキルアップして、3倍回転早く創って、それでやっと土俵に立てる感じだもんなー
常に1200万パワーでやらないと話にならない超ハードモードになってるんだけど、なんなんこれ…
posted at 06:55:14
しかし、個人ブログ以上の生きる価値のあることなんて、もう見つかりそうにないんだけどなー
生きていく収入が得られるところまでは戻せたけど、生きる意味は粉々に破壊されたまま、復活しそうな気配はないし…
この世界は一体私にどーしろというのか…
posted at 00:33:30
まぁ「もう死ななければいけないレベルの惨状」から「生き甲斐ほぼなくなったけど、別に死ぬことはない状況」に上がれたのは確か。
今んとこ、生きてる意味はないんだけど、ただちに死ぬ理由もない。
幸せではないけど、特別不幸でもない感じかなぁ…
刹那的に面白いことはそこそこある。
posted at 00:22:07
でまぁ、SNSで活躍できるくらいの超すごいスキルを身につけるしかないから、超がんばらないといけないんだけど、そもそも目の病気が足引っ張ってるので頑張ることすら出来ないという、いつもの結論。
もう夢とか希望とか全部捨てて「とにかく死なないために生きる」を目標に切り替えるべきなのかなぁ。
posted at 00:13:57
ブログで好きなこと書いて、たくさんの人が見てくれて、無理に宣伝しなくても自然と新しい人が見に来てくれて、そっから収入にも繋がって…というのが生き甲斐だったけど、それ完全に断たれて、長期的な「生きてる意味」がない上に、逆転の勝ち筋が全く見えないんだけど、どーしたらいいんだろ、これ…
posted at 00:10:50
@Agakan_san 行動的なあがかんたん、えらーい!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
Amazon使いまくりなのでうれしい!
ちょっと来客あるんで、帰ったら連絡しますねー
posted at 13:13:31
@Agakan_san わーい、頑張ってるあがかんたん、えらーい、すっごーい!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
彼氏がいるのもすっごーい(∩´∀`∩)
よしよしなでなで
posted at 12:51:15
@MiHaErU_0628 まぁ、相対的には女子の方がお金かかりがちなのは確かなんだけど、お金払えは暴論ですよねー
メイクの手間がかかってる分、楽しい思いをしたい、くらいの感じかなぁ。
別に払わなくていいけど、つまんなかったら二度と会わない的な。
まぁ、払ってもらってもつまんなかったら会わないわけだけどw
posted at 12:49:38
@ex24s2luv0k 女子の方がだいぶ手間がかかるのは間違いないですねー!
メイク道具のせいで、どうしても荷物も増えやすいし。
男性はひげそりだけだし、髪を整える手間も少ないですからねー
お金かかるから奢ってというより、綺麗にして出るのに手間かかるから、かけた手間分楽しい思いをしたい感じかなー
posted at 12:43:06
#ヨドコウ迎賓館 で撮ってきた写真はりつけー
撮ったけどアップしてない写真多すぎるので、どんどんアップしていこう。 https://pic.twitter.com/LVQkipzwPP
posted at 00:56:18
とかいう、男女両方体験した上で語れる話をYouTubeで語っていけばいいのかもしんない。
まぁ、目の調子が良くなってからだけど
posted at 23:53:44
男子も女子も両方体験した上で考えてみた結果、そもそもお金というものはあると使いたくなるもんだけど、無いと頭使って切り詰めるので、あんまり関係ない気がする。
なので、女子はお金かかるという女子は、そこそこお金ある女子なのではw
お金無かったら、100均で済ますわけだし。
posted at 23:51:13
よく言われてる女子はお金かかるというのは本当にそうなのだろうか。
大概のものは100円ショップ、奮発しても300円ショップで済むし、そんなお金かからないような?
生活スタイルが 男子→女子 になった私からしてみれば、ファッションという娯楽が増えた結果、お金がそっちに行ってるだけというか。
posted at 23:44:10
可愛いお洋服、大量入荷しました
とうとう200着近くになりました。
最大の問題は置き場所ですね
ほんとどうしよう。
#女装 #女装男子 #女装サロン https://pic.twitter.com/9jjWCxvU4E
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 19:14:50
@Agakan_san あがかんたん、いつもがんばってて、えらーい、すごーいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
がんばってなくても、えらーい、すごーい︎︎
posted at 17:57:47
月曜に、#ヨドコウ迎賓館 という洋館に行って撮ってきましたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
1枚目と2枚目はレトロぽい色合いに加工してみたー
とっても素敵な洋館でした
なんか世界遺産登録の話があるそーな。 https://pic.twitter.com/17YcO5EJi2
posted at 21:35:26
部屋の廊下をギャラリーにしようと思って、セーラームーンの原作イラストを額に入れて並べてみたら、めっちゃ雰囲気良くなったよー、わーいわーいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
沢山並べたら、プチ画廊になりそう https://pic.twitter.com/20uhSwpGJ2
posted at 21:06:17
@ex24s2luv0k おおー、やっと出たんですね、おめでとうございますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
フェス9位すごい!
私の方はまわりが強すぎるのか、25に入るのがやっとです(。>_<。)
posted at 14:27:41
本日のお客様ですー
顔出しはしたくないとのことで、塗りつぶしで。
お肌が黄色系の方だったので、濃い色の方が似合いそうだなーと思って、赤のワンピース着ていただきました
肩幅広めだったので、カーディガン着てもらうことで調整しましたー
それにしても蒸し暑くて大変でした https://pic.twitter.com/QhACQOUi3I
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 21:05:10
@junefourth1970 なにこれすごい!
1枚目は絵にしか見えない
posted at 21:24:31
@smsm_tntm やっぱ全然終わり見えてない気がする笑
長い戦いになりそうだけど、ふぁいとっ
posted at 14:02:30
@smsm_tntm ひえええ、すごいー!
でも、終わり見えてきたといいつつ、見えてるよーな、やっぱ全然見えてないよーな気もする笑
posted at 12:20:09
本日のお客様ですー
顔出しNGだったので、顔のとこは塗りつぶしで。
女装初挑戦だったのですが、とても満足して頂けました︎︎
最後は私が遊びたがって、うちにあるほぼ全部のヘアアクセつけてみたら、ものすごいことに
#女装 #男の娘 #女装男子 https://pic.twitter.com/pHsdJV6AMH
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 13:25:19
うちにあるフィギュアの中でもお気に入りのものを紹介していってみる。
ローゼンメイデンの雪華綺晶。
造形の華やかさで買ってしまった。
1万くらいで買って、届くまで後悔してたけど、箱開けたら大満足だったという。
ちなみにこのシリーズ、結局ドール7体揃わなかったのよね。
あと2体なのになー https://pic.twitter.com/rukhD9BkQK
posted at 00:33:01
@ikddark あとは、ちゃんと人が集まるかどうか、かなぁ…
5人くらい集まってくれれば楽しいんだけども。
posted at 18:27:58
気功だって、要するに自分の健康は自分で管理することで身を守ろうというだけの話。
病院がちゃんと病気治してくれるならいいけど、治してくれないわけだし…
自分で力を身に着けて、自分の身は自分で守るしかない。
「自分の身は自分で守ろうの会」なのかもしんない。
posted at 18:25:29
自分の根本理念は何か考えてみたら「大きな力に頼れない身分で、何かに依存せずに、自分らしく生き抜くための力を身に着けていこう」かなぁ…
収入の問題だって、今の時代はわかんないけど、この性別である以上、通常よりずっと不利だったんだから、逆に性別いかして自力で稼ぐ道を選んわけで。
posted at 18:21:33
もうめんどいんで、サロンのアカウントと、このアカウント統合しようかなぁ…
分けてしまった結果、結局はサロンのアカウントいじってないし…
まぁぼやけなくなるわけですが
posted at 18:16:15
@ikddark あれってマスター必要でしたっけ?
アプリでやれば、別に普通にできたような。
問題は人数揃えるのがたいへんなことかなぁ…
誰でも出来るカードゲーム会でもいいんだけども。
どーせカードゲームは会費で買うしねー
posted at 18:12:06
@ikddark わーいわーい、ではお待ちしておりますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ちゃんと飾ってもらえたらフィギュアも喜んでくれることでしょう☆
ちなみにうちは2000円札10枚以上あるんで、2000円持ってきてくれたら両替できます(笑
オフ会はどうしましょうかねぇ…
人狼ゲームでもします?
posted at 18:08:04
@ikddark おおおー!
では、うちに引き取りにこれますかねー?
めんどくさいなら送るんでだいじょぶー
むしろ、久々にオフ会でもします?
あと、どーせなら、ミク、リン、レン、カイト、ルカをセットで1000円くらいで引き取りませんかー?笑
posted at 16:41:54
箱にしまったままで、もう出番もないであろう、ボカロのねんどろいど。
欠品もありそうだし、売りに出すのも面倒だから、誰かにあげようかなー
誰も引き取らなかったら、めんどくさいからまとめてオークションで1円から出品しよう。 https://pic.twitter.com/meCjBU1Pfp
posted at 16:15:01
とりあえず、ほんとに気功が出来るようになってしまったんで「たいがいのことは出来るようになる」というのがわかりましたw
情報の真偽を見分けるのが難しいので、いかに本物のつながりを作るか、出来れば本物のスキルを自分で身につける、というのが重要そうだー
posted at 10:23:12
部屋を片付け始めたら風水も気になり始めたので、もういっそのこと、ちゃんとした風水師探して弟子入りしてしまおうかw
それ探すのが困難だけどw
ネットの知識が嘘まみれになってる状況なので「お金払って、ちゃんとした人から本物のスキルを習得する」というのが重要な時代だと思うのよねぇ…
posted at 09:57:46
なんかもうほんと「流れが来たら乗るようにする。嫌でも乗らなければ、余計にひどい目にあう」というだけなのかも。
結局は臨機応変に出来ちゃう人なので、人生100年時代の攻略法とかもはや不要ぽい。
私にあったのは「男でいるの無理、雇われるの無理、好きでないことで稼ぐの無理」だけだし…
posted at 00:02:05