WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル

  • 191,750

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル
Image: エレコム

レンガじゃねえか。ってくらいデカいゲーミングノートPCでは使えないモノだけど。

USB Type-Cって、コネクタ一緒でも仕様が多すぎてよくわかんない!という方は、USBトリガーケーブルという沼には近づいてはなりません。なんてったって、USB PDの仕様を超活用した特殊USBケーブルなのですから。

カンタンにいえば、 「ここで送る電圧は9Vだけな!」とUSB PD対応アダプタやモバイルバッテリーに言い聞かせるケーブルなんです。内部に電力の仕様を定める回路が入っていて、ギターエフェクターのように本来ならゴロりとしたACアダプタを使う機器を、USB電源エコシステムで賄えちゃうという代物なんです。自作すればセンターマイナスのACアダプタセットも作れちゃうってヤツなのね。

img03
Image: エレコム

この『欲しい人にとってはよだれ垂らすほど欲しくなる』沼に、エレコムが参入してきました。WindowsノートPC用のUSBトリガーケーブルを発売したんです。

バリエーションは2つ。 東芝/富士通/NECのノートPCに対応した丸型コネクタ(外径5.5mm・内径2.5mm)で、もう1つはLenovo/NECの角形コネクタに対応したノートPC用。共に純正の20V ACアダプタを置き換えられます。

img02
Image: エレコム

20V/3Aの60W USB PDをサポートしたACアダプタなどと合わせて使うことになるんだけど、ダイエット効果はバッチリです。地方出張時にACアダプタを忘れたりなくしてしまうとリカバリーが超大変だけど、高出力のUSB PDアダプタは家電量販店で手に入りやすいというメリットもありますね。実勢価格は共に1,480円です。

Source: エレコム

無印良品から10000mAhのモバイルバッテリー兼アダプター。お出かけの強い味方に

これで良いと思える充電器が出ました。外出に欠かせないアイテムになったモバイルバッテリーですが、ついに無印良品からもモバイルバッテリーが登場しました。無印らしい...

https://www.gizmodo.jp/2024/03/muji-10000mah-mobile-battery.html


    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO