どうしても許せないこと

自分は基本的に何をされても怒らないようにしています。
理由は、常日頃、自分の素行の悪い部分や失礼なところを許してもらいながら人間関係を保ってもらっているので、「普段は俺が許してもらっているのだから俺は何をされても許そう」というスタンスを取っているからです。

明らかな悪意があったり、自分ではない他者を巻き込んでいたとき、自分は怒るようにしています。

今回、そういう線引きからは外れて許容できないなと思うことが起きました。
寝る前に一度感情を外に吐いて、寝て起きてもまだ収まらないので、これは相当のことなんだなと思います。

自分の内側に留めずnoteに記載するのは、どこかに吐かないと爆発してしまいそうだからです。

有料公開にする理由はいくつかあります
・障壁なく自由に読める状態にしたくないから
・楽しい気分になりたい人にネガティブをお届けしたくないから
・内輪で起きていることなので不特定多数の目に触れさせないため
・金銭を支払うことで明確に「読みたい」という意志のもとで読んでもらうため

ざっくり言うと、内輪のdiscordの通話グループで発生したことなので、関係無いなと思う人はお金払う必要ないと思います。

まあ正直、しょうもない内容だと思います。
読んだところで「こんなちっぽけなことに怒ってんのかよ」と思うと思います。
ですので、金は払わない方がいいですよ。
言いましたからね。

では、書いていきます。

<有料公開にしようとしていましたが無料公開にしました>
<個人名を記載していましたが名前を伏せています>


※俺にも日頃の態度の悪さの積み重ねであったり、他にも悪いところがあるという前提で棚に上げた文章を書いています。ご了承ください。

経緯

3月27日の午前2時30分くらいのこと。
夜勤を終え、寝る前の気分転換にグループの通話が盛り上がっているところに入ろうかと思いました。
だいたい10人くらいで通話しているグループがありました。
ここに入ってみるか、と通話に飛び込むとテキストチャットにあまり良くない文字が書いてありました。

「僕は那須ピーマンさんのことミュートしてますよ」

まあ、この段階ならまだ、いつものいじりがエスカレートしているだけなのかなと思いました。
でも、通話で現在進行している内容が「SNSでミュートすることでどう自衛すべきか」みたいな話題だったので「あぁ、割とガチで俺がそういう悪例として出されたんだな」と思いました。

通話に入っていきなりその話題をぶっこむのもなんなので、しばらく待ったあとで
「あの、テキスト見て通話入った訳じゃないんだけど、テキストで「ミュートしてる」って書かれてるのなんなんですか…?(笑)」
みたいな感じで聞きました。

そしたら「ヤバい」みたいな空気になって、テキストを書いた人間は履歴をせっせと消し始めました。
消すくらいなら書くなよ。

この、テキストを送っていたのがAさんです。

まあ、Aさんと自分は仲が良いという訳ではないですが、普段から互いに暴言を吐き合うような関係なので、彼なりのジョークでこういうことを書いたのだろうと思います。悪意はないだろうなと思いました。俺も酷いことを言ったことがあるし、このくらいはね。
Aさんは冗談のつもりで書いたが、那須ピ本人が目撃してしまい、通話とは別の文脈で伝わってしまうから、また、申し訳ないと思ったから履歴を消したのでしょう。
それはわかるので、これは許せました。

が、

ここからが許せない領域になります。

「僕も那須ピさんのことはミュートしてますよ」

と便乗してきた人がいました。

Cさんです。

正直、この方とはあまり関係が良くないというか、相性が良くないと薄々気づいていたので、「ミュートしている」という発言も、「しているとは思ってたけど、やっぱりか~」としか思いませんでした。

でもさ。良くもまあ面と向かって言えたなお前。
陰口じゃなく正面から言ってくれたところは思っていることがハッキリするのでありがたいけど。

通話に居た人が「本人が居る前で言うのは本当に良くないですよ」ってフォローしてたけど、まあその通りだよ。本人が居ないところで言うのもどうかと思うけど。

この時、俺は頭の回転が遅いのも功を奏して
「いや、いいよいいよ。俺のTwitterの素行が悪いのは事実だし」
と全てを許すモードでした。事実、俺のTwitterのやり方って好き嫌い分かれると思うし、急に怒りのスイッチが入らなかったんですよね。
頭の回転が遅いので、通話から抜けて1人になった後で「よくよく考えたらおかしいだろ」って沸々と怒りが湧いてきたんだよな。

そもそもミュートって機能はさ、相手にバレないように情報を遮断して関係を保つ機能じゃん。それを相手に直接伝えてどうすんのよ。

どうせ言うならその前にブロックでお別れでいいじゃん。
なんだ、俺にブロックされたいのかコイツは。

通話が続いていくと、コイツはそれだけでは飽き足らず。

「周りの人間はあまりこの人(那須ピ)の話題を出さないで欲しい」
「つまらないのに、下手にかまって餌を与えて調子に乗らせないで欲しい」
「面白いときだけちゃんと褒めて伸ばして欲しい」

みたいなことを言い始めた。他にも色々言われたと思うが明確に覚えてるのはこのくらい。

何様のつもりだよ。

舐めんなよマジで。
調子に乗るなよ。

田舎のヤンキーみたいになってもうた。

こいつは、いつも俺の面白さについて頼んでも居ないのに評価してくるんだけど、いつからお前は俺の人生という賞レースの審査員になったんだ?

俺もさ、自分が面白いとは思ってねぇのよ。何度でもいうけど。
そのうえで言うけどさ、お前は人のことをどうこう言えるほど面白いのか?

お前のやってること、インターネットの既存のユーモアの焼き増しにしか見えねぇんだけど?

俺はCさんのことは友達だと思っていたので、けっこうCさんの評価を気にしているところがありました。友達の指摘はちゃんと聞いて、取り入れないとなと思っていました。

でも、こうなってくると友達ではなくただの否定してくるアンチでしかないので、この人の評価は気にしない方が良いのかなと思いました。

面白いと思われるために、noteとかラジオとか、大喜利やったりとか、色々動いてるけど、観てる感じしないもんな。ミュートされてるから当たり前だけど。

仮に面白いことをやっていたとしても、直接褒めてくれた記憶も無い。

ちょっと前にツイキャスで正拳突きをした時も
「初めて那須ピさんを面白いと思いました」
ってクソみてぇなコメント寄越してきて、配信終わる頃には削除してたし。
消すくらいなら書くなやタコ。

あとお前には前にも…

「通話で直接そういう態度を取られたらこっちも傷つくので止めてください」って2回くらい注意してるからな。

それでも治らない癖によく俺に偉そうに説教できたよな。

ちょっと書いてて感情が高ぶってきて、とめどなく悪口が溢れ始めたので一旦整理しましょうか。


整理

誰に怒っているの?

括弧内は怒りの感情の占める割合です。

・特にCさん(8割)
└前に注意しててこれが初回じゃないし、ちょっともう許せないかな
・Aさんも少し(1割)
└この人は冗談の部分がかなり大きいのはわかっている
・通話で時にフォローもせずヘラヘラしていた人(1割)
└フォロー入れてくれてた人にはむしろ気を使わせて申し訳ないと思っています。
【追記】また、全員ではなく、偶々その通話で作業をしていた人がいるのも把握しています。会話に参加して同調しているような人たちのことを指しています。

何に怒っているの?

・本人の居ないところで良くない話題を出していたこと
・直接ミュートしてると言ってきたこと(Aさん/Cさん)
・友達でもない癖に面白さを評価してくるところ(Cさん)
・これまでも含めて基本的に悪意のある態度を取られるところ(Cさん)

なぜ怒っているの?

・本人の居ないところで良くない話題を出していたこと
└冗談なのかもしれないけど普通に嫌

・直接ミュートしてると言ってきたこと
└関係性を終わらせたいの?もしかして俺とは既に友達ではない?

・友達でもない癖に面白さを評価してくるところ
└なんで常に上から目線で評価してくるの?ていうか、評価をしているアナタは胸を張って面白いと言えるの?せめてそういうことを言ってくるなら俺と友達以上の関係値であれよ。

・これまでも含めて基本的に悪意のある態度を取られるところ
└何回注意したらわかるの?そっちが嫌いなら俺は距離置くよ?ていうか、無理に付き合わなくていいよ俺と。もし友達なら、俺に許容できないくらい嫌なところがあるなら教えてくれよ


「ミュートしてる」と直接言うこと自体はそんなに悪いことじゃないと思います。
いじるなとも言いません。俺はいじられて初めて笑いが産まれる人間なのは理解しているので、いじってくれるのは感謝してるくらい。

ただ、そこにリスペクトが欠けていたり、愛が無かったり、コイツをいじって笑いを取ってやろうみたいな野心も無ければそれはただの悪口ですし、言われる側はただただ不快ですよ。

例えばですけど、他の知人で「那須ピさんのことはミュートしてます」と堂々と言ってきた人がいます。もちろん、それなりの関係を積み上げたからこそ、堂々と言ってきています。
そのあとに補足として「普段は視界にいれたく無いが、たまに見るためにフォローしている。自分の見たいタイミングで見たいので、ラジオやnoteは追っている」「僕が嫌でも視界に入ってくるくらい有名になって欲しい」「応援している」ということも伝えてくれた。
なかなか変わって価値観だと思うかもしれないが、俺はこういうのは面白いと思うタイプだし、応援の気持ちがこもっているので嬉しくなった。

もし、心の中ではリスペクトや愛情やオモロの精神があるのなら、わかりやすくするか、直接伝えてください。少なくとも今回の件では悪意が強いなと思ってしまったので。

最後になりますが、人をいじるときはエスカレートしすぎないように気を付けてください。俺以外の人にもね。


この記事で「俺のことかな?」と思った人へ
コミュニケーション不足によるすれ違いかもしれないので、これからも仲良くしてくれるようなら連絡ください。仲良くしたくないなら連絡不要です。
俺にも悪いところがあると思うので、ここがダメで許せないというところがあれば伝えてください。
もし、自分の記憶違いで事実と異なる部分がありましたら申し訳ございません。


以上。あんま拡散するなよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
おしゃべりキングを目指しています バイトで収入を得ているアマチュア芸人です プロフィールの詳細は固定の記事にありますので観てください!
どうしても許せないこと|那須ピーマン