永濱 利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)

1995年 第一生命保険に入社

1998年 日本経済研究センター出向を経て、

2000年 第一生命経済研究所経済調査部に異動
研究員、主任エコノミストを経て、2016年4月より現職
内外経済長期予測、経済統計、マクロ経済の実証分析を専門としている。

経済財政諮問会議政策コメンテーター、総務省消費統計研究会委員、景気循環学会 理事兼事務局長、一橋大学大学院商学研究科非常勤講師、跡見学園女子大学非常勤講師、 国際公認投資アナリスト(CIIA)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)


川口 一晃(金融ジャーナリスト)
川口 一晃(金融ジャーナリスト)

1986年 銀行系証券会社(現:三菱UFJ証券)に入社
その後、銀行系投資顧問会社、国内投信会社で11年間ファンドマネージャーを務める。

1996年 ブルームバーグL.Pに入社
株式投資などの分析ツール開発等に従事した。

2004年 オフィスKAZ設立 代表取締役に就任

ペンタゴンチャートの第一人者で、中学生からプロまで幅広く投資教育を行い、人気ドラマの経済監修も務めている。


久我尚子(ニッセイ基礎研究所 生活研究部 上席研究員)

2001年 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモに入社

2007年 独立行政法人日本学術振興会特別研究員
(統計科学)に採用

2010年 ニッセイ基礎研究所に入社

2015年7月より現職
専門は消費者行動で、特に若年層や女性についての調査・分析を行っている。

日本マーケティング協会シニアマーケット委員会委員(2011年度)、 内閣府統計委員会専門委員(2013年度~2015年)

久我尚子(ニッセイ基礎研究所 生活研究部 主任研究員)

長谷川徹(帝国データバンク大宮支店チーフアドバイザー)

1977年 帝国データバンク入社
本社調査部で10年余り企業調査に従事した。
本社人事課長、函館支店長、水戸支店長、甲府支店長を経て、

2020年4月より現職

はこだて観光大使・水戸大使・やまなし大使を務めている。


高澤彰(埼玉県中小企業診断協会会長)

1988年 ダイドー株式会社に入社 技術営業に携わる。

1997年 中小企業診断士登録後、

2002年 経営コンサルタントとして独立
2002年 有限会社タカザワ企画代表取締役

営業を切り口に各種企業の診断指導、研修指導、執筆業務を行う。

2012年 埼玉県中小企業診断協会会長に就任


このページのトップへ
S