-
学習塾・予備校
-
【300校突破??】松陰塾part1
-
ロイヤリティ無しを謳いながら、学習システム利用料という名目で生徒一人当たり5,500円抜かれます。授業料22,000円とすると25%に相当します。その割にフォローはほとんどない。
ロイヤリティ無しを謳ってることについては公正取引委員会に通告予定です。 -
>>17
情報助かります。SELMO化してきたね。 -
>>18
訴訟されたらここダメだろうな。明らかに本部が加盟校いじめしてる -
契約期間中に、一方的にロイヤリティ相当の学習システム利用料を2倍以上値上げしてくるこのFCは、優越的地位の濫用だと思う。武田塾のオーナーのように訴訟すれば勝てるかな。
-
ロイヤリティ無しでFC加盟を募集しているのは欺瞞的顧客誘引に該当するかもしれません。
他のFCで同様の内容でオーナーが集団訴訟を起こしているようなので、まずは判決を見守りたいと思います。 -
ってか300校ないよね。嘘だよね。
-
上尾錦町校の閉校は早かったね。2023年3月開校だよ、半年ちょいでは。最短は百舌鳥校かな?
-
上尾錦町の開校は2021年2月
-
同じ2023年3月開校組では、旭川の西神楽校の校舎ページが非表示
-
1年で消えるとかまじ?
今度開校する予定なんだけど。 -
札幌市の幌西校、都城市のSOL校閉校予定
-
横浜も1校 閉校予定
-
2月閉校
安城北部校
名古屋松陰塾 横須賀校
神戸松陰塾 兵庫駅南校 -
悪徳業者だね。加盟してはいけない。加盟を検討している人は近くのショウイン塾に行き塾長の話を聞くといい。誰でも止めると思うよ。
-
自己破産者大量生産してる
-
1月に続き2月も開校がないのかな?
タブレット教材が進化している昨今、ショウインの一世代古い学習システムを高額な利用料を支払って利用する意味は時代とともに薄れている。
AIと謳っていても数学だけだし、肝心のAI自体がドラクエ?レベル。にも拘わらず学習システム利用料は値上がり、SVのフォローも全くなし、ブランド力もないからね。
でこれから加盟する意味はないと思う。もはや吉田松陰を信仰する宗教団体に加入しているようなもの。 -
5問中2問ミスまでは次の段階に行く、3問ミスするともう一度同じところを、
などと定義されているからAIじゃないんじゃないかな。 -
営業担当って誰がハズれ?
-
ココってロイヤリティもどきはしっかり取られるのに営業やエリアマネジャーのフォローは全く無いってマジですか?
-
>>36
それって、ただの条件分岐だろ。 -
ここの営業さんから
生徒が少なくて潰れた塾がほとんど無い。
体調不良や交通事故や家の事情が多いです。
って聞いたんですが本当ですか? -
>>38
マジです。
そもそもエリアマネージャーいないし、スーパーバイザーもいないよ。営業は開業者の開拓のためだし。一応本部の筋肉塾長に相談できるが、経営経験もないので大したアドバイスももらえず、どやされたり自慢されたりするだけ。 -
研修では、営業トークで「そうなんですね〜」を連発すること、安いノートの裏に塾の案内シールを貼って子供たちに門配することが極意として説明されるだけ
-
営業担当者は、Y田とY田ならハズレ。嘘ばかりついている。閉校の原因は、ほぼ全てが生徒が集客できず、だ。離脱して独立する人は少数ながらいるけどね。
-
>>42
40年のノウハウと言ってるけど? -
>>43
Y田とY田って同じ人? -
>>44
営業面のノウハウは、だいたい42さんの言ってる感じ。40年のノウハウは、教育面で教えるのはPCで自習をさせること、先生は褒め伸ばしをするだけということ。パンフレット等に書いてあるよ。つまり先生は暇になるので、保護者への営業活動に勤しむことだと。 -
>>46
レインボーは親の七光りの意味では?昔、ダイエー創業者の後を継いだ息子が影でレインボーと言われていた。つまりは・・・ -
>>47
違うと思う。山Tと吉Tでしょう。 -
2023年12月開校の水戸松が丘校がホームページから消えている。驚いた。2月末で閉校したな。酷いな。加盟金ビジネスになってるでぇ。
-
開校っていくらするんですか?
加盟校はつぶれても本部は確実に
儲かるビジネスモデルなんですね -
>>51
普通に見れるよ -
精神論を語った本が毎月送られてくるの本当怖いなって思う。
一度も読んだ事はありませんが。 -
>>49
なるほど息子ですね。そういえば、Mざきさんはお元気ですか? -
CMキモ。お金返して。
-
Mざきは疲労感丸出し。そういえば、以前は「T中 M崎」と書かれてたけど、最近は「M崎 T中」と書かれている。
これってさ、T中が降格になって、M崎が元上司のT中の上司になったってことじゃない?
ふふふ、T中はM崎の部下か。多分何かやっちまったんだろうな。よくまあ、退職しないな。 -
Tnakaは部長になったんじゃなかったけ?降格したの
まあ、彼が塾長してたリバレイン本もなくなっているようだし。研修でリバレイン行ったときに昼休みとはいえ彼が塾内でテレビゲームしてたのはかなりドン引きした思い出がある -
Tnakaはもう部長じゃないよ。
-
吉Tって誰?営業?ヤバい人なの?
-
>>59
え?本当??テレビゲームだなんて、ありえんだろ。ましてや研修で加盟者たちが来てるのに。あー、この会社、もうやだ。 -
吉Tって営業で2番目にヤバい人。ほぼ全担当先から恨まれてるのでは。おいらも恨んでるよ。人生壊された。
-
>>63
ショウインには良い営業マンはいないの? -
>>63
1番ヤバな人はだれですか? -
>>65
Y田? -
Y田だろ
-
>>64
信州君評判良い。担当してもらってる塾長が羨ましいぞ。吉Tから変えて欲しいぞ。 -
>>65
元義塾SVで、やむを得ずここに転職したY田に1票。俺も力不足で悪いと思うけど、これからはウソつく営業はやめてくれ。頼みますよ。 -
Y田って全くフォローしてくれないんだけど…
ココってコレが当たり前なんですか? -
>>70
当たり前。ワイみたいに半年で閉校も当たり前。でも、仲良くしてもらってたイケメンな塾長さんは、信州君はアフターフォローの鬼と言ってた。ワイは激励会で信州君を初めて見たが、担当先と思われる塾長さん達1人1人に挨拶して回ってた。なのにY田は端っこに1人でいて誰にも挨拶してなかった。 -
>>71
どうしよう。開校して日が浅いのですが、凄く不安です。生徒も未だゼロなんです。担当は違いますが、信州君にフォローを頼めますでしょうか。本部にはTnakaさんが怖くて電話ができません。 -
>>45
マッチョ=筋肉塾長=Tnaka であってる? -
みんないろいろ言ってるけど、諸悪の根源は経営の最高責任者たる会長じゃね?あんなCMで集客出来ると思ってるイカれたおつむだよ?
-
>>75
小諸市のお蕎麦が美味しくて、何度も食べに行きました。帰りは諏訪湖の脇にある日帰り温泉で暖まって帰るのが通です。 -
>>70
Y田は契約がすべて、金になるから。釣った魚に餌はやらないよ、金にならないから。さっさと次の魚を釣りに行くだけ -
テレビゲームTnaka 無責任無能力経営者の会長 嘘つきY田 カマボコ君はいかが?
-
Y田の嘘って具体的にオーナーは体調不良や交通事故等の事情で閉校した人がほとんど、生徒が集まらず閉校になったのは少ないということですか? 彼が営業担当なのですがそんなこと言ってました。もう一回聞いてみよう
-
>>79
それ以外にも。私には契約前に隣の教室の生徒数を3倍以上に誇張して伝え誤認契約させました。嘘つきというか犯罪者です。罪を償って欲しい。一体どれだけの人が地獄に突き落とされただろう。 -
Y田をそうさせたのはテレビゲームTnakaと会長。脅迫的なプレッシャーかけるから。箱崎のM尾もそれで犯罪者にさせられたのだろう。欺瞞的行為で多くの人の犠牲で莫大な資産を築いた会長が引退しない限りここは2年後に倒産する。ここ3年、経費増大等会長の悪手悪策で閉校数が桁違いに増大しているのが根拠。
-
>>72
マッチョ=筋肉塾長=Tnakaって、おっしゃるとおりオーナーが怖がって文句言えないようにFC窓口担当してます。
実際に文句言うとや○ざっぽい対応するし。ここにはあまり登場しないが竹○もやばい。
72さんには頑張ってもらいたいですが、集客はかなり運ゲーの要素があります。どこまで課金するか、ここにはそんなに出玉の良い台はないと思います。 -
>>72
私は開校後のフォローはF澤さんに担当してまらってます。良い人ですよ。 -
>>0075
山梨じゃなくて岐阜じゃなくて新潟でも富山でもないあのあたり。 -
T会長引退キボンヌ
-
Y田さんはいい人だと思いますけど。電話してくださいと言えば、必ず電話くれるし、深夜まで相談に乗ってくれるし。皆さんは相談してますか?
-
初期費用は安いが、後々なんやかんやとほぼ強制的にオプション付けられてぼったくられる。
これじゃあ他とたいしてかわらない。
また研修もほとんどロープレで本部のクソ(特に元パチプロTナカ)が威張り散らした自慢話を聞かされるだけだから意味なし。
中学生相手にメンチきって勝ったと自慢しているのには引いたわ。テレビゲームやってるし。 -
結構数いる生徒と教室長とテナント(当然エアコンなど備品も)ごとちゃっかり30万だかで取りあげたらしい、それまでにもしっかりとっておきながら、今後も年間400は
儲かる教室らしいのに、、、吉田松陰先生の偉業台無し。 -
>>85
経営悪化はT会長の無能力が原因。加盟校のせいにすんな。 -
>>86
Y田さん、自分で投稿しないでください。 -
>>86
Y田、自画自賛とは情けない -
85です。
Y田さんと私は別人物ですよ(笑)
担当の方が嫌なら本部に言って変えてもらえばよろしいかと。
生徒対応でいそがしいので、もう返信しませんがもし松陰塾の方ならお互いにがんばりましょうね -
萩校等、登記事項証明書をとってみて。きっと驚くよ。
-
>>94
kwsk -
>>95
全然わからんがね -
僕等は全員AI詐欺やっとるね
-
>>94
どういうことか教えて下さい。 -
>>97
何で?AIショウインはAIを利用してないということ?もしそうだったら保護者や生徒にウソついちゃってます。どうしよう。騙してるなんて。 -
>>99
AI利用していなければ、オーナーであるあなた自身も騙されていることになります。心配なら本当かどうか確かめる権利はあります。
言えるのは、本当にAIを利用していてもそれは算数、数学のみであること。AIは正誤認識しているだけで、例えば生徒が間違った理由が問題を理解できていないのか、ケアレスミスかなのか等を判別できるわけではないこと。なので生徒が答えを分かっていたが入力ミスで間違ってもその問題はその後苦手問題としてしつこく出題されることになる。 -
裁判例は、「一般に,フランチャイズ事業においては,フランチャイザーは当該事業に関し十分な知識と経験を有しているのに対し,フランチャイジーになろうとする者は,当該事業に対する知識も経験もなく,情報も有していないことが通常である。したがって,フランチャイザーは,フランチャイジーになろうとする者に対し,契約締結に関して的確な判断ができるよう客観的かつ正確な情報を提供するとともに,フランチャイジーが当該事業を適切に運営できるよう,指導,支援すべき信義則上の義務を負うというべきである。」(東京地判令和元年12月11日2019WLJPCA12118013等)と解しています。
-
「中小小売商業振興法」による規制があります。この法律では、一般に、フランチャイズ本部が加盟店とフランチャイズ契約を締結する場合には、本部は加盟店になろうとする者に対して、以下の事項等を記載した書面を交付して説明をする必要があると定められています。
?加盟に際し徴収する加盟金、保証金その他の金銭に関する事項
?加盟者に対する商品の販売条件に関する事項
?経営の指導に関する事項
?使用させる商標、商号その他の表示に関する事項
?契約の期間並びに契約の更新及び解除に関する事項
?本部の氏名又は名称、住所、従業員数、役員等
?本部の資本金の額又は出資総額及び主要株主等
?本部の直近3事業年度の貸借対照表及び損益計算書
?直近3事業年度における加盟者の店舗の数の推移に関する事項 等々
本部からしっかりした情報を提供されなかったために、加盟店が事業開始後にうまく売り上げをあげられず赤字が続いたような場合、契約締結時の本部の説明義務違反を根拠に、解除や損害賠償を請求する場面が多々見られます。
契約前に決算書見せて、と言ったのに断ったよね。 -
ショウインシステムはいつまで経ってもアップデートしない。数学以外は入試はおろか、定期テスト対策すら対応できないレベルをずっと放置してる。したとしても画面の色を変えられるとかルーレットとか、オプションでさらに課金させるか。
フランチャイズ料無料?AI?定額?5教科?河合塾ONEで共テ6割?5000円配って入塾率アップ?
不満を上げるとキリがない。
俺はもう辞めるよ。 -
吉Dの住所わかる方いませんか?
-
>>104
住所聞いてどーすると? -
>>38
フォローはゼロだね、案内あるけど、全部宣伝のみ、具体的なノウハウは無いです。 -
>>107
あるよ -
本部直営だったリバレイン校って閉校したの?FC担当のマッスルが塾長だったはずだけど、理由は経営不振ですか?
-
3月は閉校ありました?
-
>>110
3月は、今のところ10校が閉校 -
>>111
そうなんですね、どこでしょうか? -
>>112
横浜港南台、水戸松が丘、マジオ日野百草、長野南、岐阜正木、江坂豊津、筑後瀬高、佐賀兵庫、鹿児島上荒田、札幌幌西
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑