【小ネタ】Telegramステッカーで知るイングレス・ストーリー

MailEaterMailEater ✭✭✭✭✭
編集済: 6月 2019 インベスティゲート

プロジェクト・リュケイオンTelegramには調査員 @VISTORON 氏が独自に作成したステッカーセット(LINEのスタンプのようなもの)があります。中にはイングレス・ストーリーの名場面やキャラクターたちの印象的なセリフを取り上げたものがあり、知っているとちょっと使うのが楽しくなるかもしれません。

最初にご紹介するのはこちら。

調査員 @VISTORON 一押しキャラクターのオリバー・リントン=ウルフ(OLW)です。ストーリー中では「輝かしくも不安定(brilliant and unstable)」と表現されることが多く、スキャナーやアイテムの殆どをひとりで開発するほどの才能に恵まれながら、知的好奇心のためには常識も倫理もぶっ飛ぶマッドサイエンティスト、しかも自分が誰よりも優秀だと公言して憚らない図々しさ。ストーリーの中では飛び抜けてキャラが立っている人物と言えるでしょう。

私は橋を超えたぞ(I have crossed the bridge, Agents.)」は2016年のヴィアノワール・アノマリーで、自らが開発した謎のXM構造物テクトゥルフの起動を目論み、テクトゥルフに取り込まれようとする瞬間に口にしたセリフ。ついに一線を越えた、というような意味合いですね。

ちなみに「橋」という表現は初期のストーリーでオリバーを語る時によく使われていた言葉で、ナイアンティック計画閉鎖後にせっかくスカウトされて就職した企業の資産を勝手に食い尽くしてはクビになることを繰り返していた頃には「彼は自ら橋を焼いた(He burned his bridge)」などとも言われていました。

コメント

  • PlSpPlSp ✭✭✭

    あーあれですね。意地悪な殿様が渡るな!って立て札出してたのに「俺は橋を横切ってはいないぜ!川は横切ったがな!」って屁理屈を捏ねたってやつですね。

  • MailEaterMailEater ✭✭✭✭✭

    Σ( ̄□ ̄)そ、そんな機能が!!!

  • なぜかここまで肝心なStickerへのLinkがないわっ🙀

  • 皆様ごきげんよう、ステッカーを描いた人です。

    随分と間を空けてしまいました。

    まあこのOLWpも大概感じ悪いですw

    モルフェウスのお話のクライマックスであることと、OLWpがナヴァロで初登場したことが発端で、ステッカーに加えるべきと考え追加した次第です。

    ここからは個人の感想ですが、ナヴァロで初登場したOLWpは、終始ぎこちない様子で疲労すら滲ませていました。我々の世界に来たばかりでこちらの水にも慣れていないので仕方ないです。もうちょっと日が経って慣れれば違う顔を拝めるかと思ったらこのセリフ。

    さすがという他ありません。

    OLWはやはりこうでなくては!

    そして、自分の方が優れているだの無理だの言われてしまっていたシータさんも印象深いキャラクターです。

    OLWは良いぞと伝えると同時に、もし良かったらモルフェウスの物語にも触れて見てください。

コメントするにはサインインまたは登録して下さい。