並べ替え基準:
  • コメント2 時間
    >「うその教育をやめて周辺国に礼を尽くすべき」 ・・・徐坰徳さん、この言葉、そっくりあなたに お返しします。 どうです、あなたにぴったりじゃありませんか。
  • コメント2 時間
    自首後の死亡は、 中国の海外警察が関与か?
  • コメント2 時間
    こたびの事件は、大谷翔平選手の銀行口座の管理を任されていた人物が、違法賭博の借金支払いの為に、口座の金を使い込んでしまった、という単純な事件。 誰がそんなことを、なんて、言わずもがなでしょ。
  • コメント8 時間
    大谷翔平選手の銀行預金口座から、別人が送金するのは難しい。当然そう考えるでしょうね。 しかし、その大谷翔平選手の銀行預金口座を、実は水原一平が手続きをして作り、日頃からその管理を任されていたとしたら、IDもパスワードも、パソコン以外の口座取引認証用のスマホも、すべて水原一平の管理下にあったことになります。 特に何も分からずアメリカに渡った若きアスリート、大谷翔平選手には、すべて英語で、しかも煩わしい事務処理などは当初から、すべて水原一平に頼らざるをえなかった、任(まか)せっぱなしだった、ということでしょう。 日本人には在りがちな信頼関係です。 ために、経理を任せている一女子社員に、会社の大金を使い込まれてしまった、などの話は珍しくありません。 この水原一平も、通訳でありながらも、銀行処理を含めてすべて任されていたが故(ゆえ)に、6億8千万円もの大金を使い込んでしまったのでしょう。 要するに、大谷翔平選手の口座の開設、日常の口座取引の全てを水原一平に任せていた。 だから、今般の大金の送金についても、大谷翔平選手の預金口座のIDもパスワードも熟知しており、口座取引も当り前のように行なって、特段無理なく成し得たのだろう。
  • コメントに返信8 時間
    uminocosmos  
    uminocosmosさん、 私にしても、この水原一平事件は、まさに「晴天の霹靂(へきれき)」でした。 第三者である私ですら、この驚きようですから、当人の大谷翔平選手の驚きは、如何(いか)ばかりだったでしょうか。 驚きというより、大変なショックが彼を襲ったことは、間違い有りません。 ソウルラウンドの第一戦が終わった後のグループミーティングやホテルの部屋で、どんな思いで水原一平・本人からの告白を受けていたのかは分かりませんが、きっと翌日の第二戦の開始まで、一睡もしていなかったでしょう。 しかし、大谷翔平選手は、やわな並の人間ではありません。 有象無象の輩(やから)のあまたの噂を蹴散らして、きっと、両リーグに跨がる二年連続、三度目のMVPを勝ち取ってくれることでしょう。 五千って?
  • コメント9 時間
    >大谷翔平が、通訳の違法賭博をめぐる疑惑を告発され ・・・現代ビジネスさん、 何、言ってるの? 大谷翔平選手が告発されたって? いつ、誰から、告発されたの? 言うに事欠いて、見え透いたフェイクニュースを 世間に振りまかないで欲しいもんだ!
  • コメント10 時間
    >プーチン氏は・・・ウクライナの関与が疑われる との見方を示した。 ・・・プーチンさん、 あなたのおつむの程度は、もっと疑われて然るべきです。
  • コメント11 時間
    大谷翔平選手、 珍しく、かなり緊張しての声明文の発表でしたね。 声明文を読み上げるというより、自分の言葉で説明した、 という感じでしたが、知りたいことの概要は殆(ほとん)ど 説明されていたと思います。 当初、ギャンブルをやっていたのは、水谷一平の友人で、 大谷翔平選手がその肩代わりをしたのだ、という、 初めて聞く話もあったが、概ね私の予想通りの内容でした。 さあ、大谷翔平よ! これで水谷一平事件について、君がこれ以上話す事は無い。 明後日からのレギュラーシーズンに全精力を傾けてくれ!
  • コメント11 時間
    私も、本日6:45分からの大谷翔平選手の、自らの口で語る声明文発表を見ました。 私の予想通り、大谷翔平選手が、水谷一平事件を知ったのは、ソウルラウンド第一戦の後のチームミーティング後のことである(詳しくはホテルに戻ってから、らしいが)ということがハッキリしました。 要するに水原一平事件は、大谷翔平選手にとっては冤罪(えんざい)であり、被害者に過ぎなかった、ということです。 いずれにしても、今後の捜査によってもっと細かいことが分かってくるでしょう。
  • コメント12 時間
    >ギャンブル依存症患者が金を集めるために 手段を選ばない一面がある ・・・しかも、水谷一平自身が、かってIDもパスワードも設定して作った、大谷翔平選手の銀行預金口座であってみれば、自分の口座の感覚と大して変らないでしょうからネ。
  • コメント12 時間
    >「口座から400万ドルの送金知らなかったの 説明は受け入れがたい」 ・・・そりゃそうでしょうよ。 自分の国で、自分で自分の銀行口座を簡単に作れ、口座取引も何の障害もなくこなせる、現地のアメリカ人ならそう考えても無理は無いでしょうよ。 しかし、20代前半の日本人が始めてアメリカに渡っての生活環境が、通訳の水原一平に便りぱなしだったということは、想像に難く無い。 特に体力を苛酷に使用するアスリートには、全て英語による口座開設手続き、口座取引などの事務手続きは、すべて水原一平に頼らざるをえなかった、任(まか)せっぱなしだった、ということだろう。 要するに、大谷翔平選手の口座の開設、日常の口座取引の全てを水原一平に任せていた。 つまり、IDもパスワードも、実は水原一平が作ったものだった可能性が強い。 だから、今般の大金の送金についても、大谷翔平選手の預金口座のIDもパスワードも熟知しており、口座取引も当り前に行なって、特段無理なく成し得たのだろう。
  • コメント12 時間
    確かに、大谷翔平選手は水谷一平に、 一方ならぬお世話になっている。 しかし、だからと言って、二人の信頼関係を 台無しにしてまで、大谷翔平選手を自らの事件の共犯にし、 更に、大谷翔平選手の大金を勝手に使い込んでいい、 という事にはならないだろう。
  • コメント12 時間
    私も、6:45分からの大谷翔平選手の自らの口で語る、声明文発表を見た。 私の予想通り、大谷翔平選手が、水谷一平事件を知ったのは、ソウルラウンド第一戦の後のチームミーティング後のことである(詳しくはホテルに戻ってから)ということがハッキリした。 要するに水原一平事件は、大谷翔平選手にとっては冤罪(えんざい)であり、被害者に過ぎなかった、ということだ。 いずれにしても、今後の捜査によってもっと細かいことが分かってくるだろう。 今般の「水原一平事件」によって、アンチ大谷の輩(やから)が、この時とばかり「雨後の竹の子」の如く現れて、有ること、無いことあげつらって非難を始めている。 しかし、これらの有象無象(うぞうむぞう)も、大谷翔平選手の声明文発表で肩すかしを食らった上に、さらに今後の大活躍で、完全に蹴散らされてしまうだろう。
  • コメント13 時間
    >「正直、ショックという言葉が正しいとは思わないし、うまく言葉には表せないような感覚でこの1週間ぐらいはずっと過ごしてきたので、今それをうまく言葉にするのは難しい」と複雑な心境も明かした。 ・・・当然でしょうネ。 悔しいでしょうネ。
  • コメント15 時間
    なにやってんの! 日本人だろ、しっかりしてくれよ。 意図的にしろ、単なるポカにしろ、 犯したことは、事実。 キッチリ、責任問題として処理 すべきである。
  • コメントに返信16 時間
    s*******  
    (大笑) 面白いことを言う人だね。 逮捕者は、幼稚園の園児の如く警察官の先導で大人しく見学して回っていた・・・と。 あの1月6日のテレビの実況を見ていないんだろうな。 そもそも、議事堂内に立ち入ったこと自体が違法なんだぜ。それが解ってモノを言っているのか。 連邦議会議事堂内のあの暴徒の暴れぶりをサ、見てないんだろうな。 脅迫に怯えて先導させられた警察官の、幼稚園児の見学会で、どうして6人もの死者を出すんだよ。 あの、荒れ放題に荒らされた会議場も、どう静かに見学したら、あれほどに荒れるんだろうな。 「警官たちに誘導されながら、静かに巡回して見学していた人間たち」が、どうやって、警備の厳しいフェンスや表玄関を破壊・突破して、議事堂内に入れたんたんだよ。 あの連邦議会議事堂襲撃の騒乱事件は、まさに最高権力者であったトランプの指示によるクーデターまがいの、これがアメリカでか、と目を疑うような悍(おぞ)ましい事件だったよ。 今でも、あれが現実に起こった事件だったとはとても信じられないな。映画やTVのドラマの中の一シーンのように思えてならないよ。 時間が経っていかに記憶が風化しようとも、事実は事実として、何時までも残ることだろうよ。 そもそも、この騒擾事件を煽った主役のトランプが、まだ塀の外にいること自体がおかしいんだ。 トランプ自身の、この議事堂襲撃事件の裁判が、速やかに結審を迎えることを願うよ。
  • コメントに返信17 時間
    s*******  
    >この裁判では、まず被害者がいません。トランプはそもそも、どの金融機関からも訴えられていません。 ・・・(表立った)被害者がいないと、法規定に違反していても違法ではないということですか? 刑事事件だと親告罪というのがあって、被害者以外は告訴できませんが、このトランプの案件は民事です。州検察権限で告発する方法はいくらでもあるのでは? >州地裁は2月、一族企業が資産価値を過大に見せかけ、金融機関から有利な条件で融資を受けたと認定し、巨額の支払いを命じた。 ・・・資産価値を過大に見せかけて、金融機関から有利な条件で融資をうけた。 これは、倒産の危機に瀕している日本の企業でもよくやる、いわゆる「粉飾決算」ですよね。 日本でも「粉飾決算」は違法ですよ。 ある企業の「粉飾決算」の告発に、被害者の告発が必要ですか? まず、情報を受けた地検なり、地検特捜部が動くでしょう? 州地検が告発しているということは、トランプの一族企業の「粉飾決算」はそもそも違法であり、またその違法行為によって、トランプの一族企業に利得があった分、金融機関に損害が発生しているということでしょう。 また、アメリカ合衆国は、法治国家ですから、この告発は必ず然るべき根拠法に基づいている筈ですので、その辺を是非お調べになることをお勧めします。
  • コメント1 日
    貯まりに貯まった年貢の納め時が来た ということだろう。 お代官様だって、いつまでも待てないんだから、 素直に年貢を納めたらどうなんだい。 そうしないと、益々追い詰められて、いずれ 「塀の中の人」になっちゃうだろうよ。
  • コメント1 日
    なにやってんの! 日本人だろ、しっかりしてくれよ。 これが反対に中国でのことだったら、 「自然エネルギー財団」とやらは、 スパイ容疑で、とっくに摘発されている だろうよ。
  • コメント1 日
    今までは、水原一平の側からの不完全な情報でしかなかったが、明日、大谷翔平選手自らがこの一件について話すという。 彼の話すことに、おそらくウソはないだろう。 したがって、水原一平のギャンブルを知っていて、彼自らが送金したのか。 或いは、ソウルラウンド初日の開幕戦の終了後まで、大谷翔平選手は一切を知らなかったのか。 大谷翔平選手の口からハッキリしたことが、語られるだろう。 いずれにしても、大谷翔平は見かけと違って、そんなヤワな人間ではない。 そんじゃそこらの有象無象の、あまたの噂話など一気に蹴散らして、これから本番になるレギュラーシーズンにのみ集中して欲しい。