会社概要・沿革
会社概要
- 会社名
 - 株式会社 西田製作所
 - 設立
 - 1986年5月8日
 - 資本金
 - 1,000万
 - 役員
 - 代表取締役 民 理恵
 - 売上高
 - 11億2千(2023年実績)
 - 従業員数
 - 37名(アルバイト含む)
 - 事業所
 - 〒612-8496 京都市伏見区久我西出町1-15
 - 連絡先
 - TEL. 075-925-1150 FAX. 075-925-1151
 - 事業内容
 - 精密板金・ファイバーレーザー加工(ex. 鉄0.1〜30t)
フレーム製作・製缶
大型五面加工・フライス・旋盤
設計・組立・据付 - 各種溶接
 - ファイバー溶接(0.01〜3.0t)
鉄、ステンレス、アルミ、チタン、耐熱鋼 etc. - 主要取引業種
 - リチウムイオン電池・半導体・液晶・工作機械・
電子部品・食品・製薬・アミューズメント関連 等 - 主要取引先
 - 株式会社カシフジ
株式会社阪村機械製作所
株式会社ジェイテクトサーモシステム
株式会社瑞光
他 (五十音順) 
2023年5月26日 KBS京都 経済情番組『Kyobiz』にて弊社が紹介されました。
交通アクセス
〒612-8496 京都市伏見区久我西出町1-15
お客様専用の駐車場がございます。
ご利用の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
TEL. 075-925-1150
お車でお越しの方
- 西日本方面から
 - 名神高速道路 → 大山崎I.Cを下車後左折 → 国道171号線を北東に進む(約10分)
 - 東日本方面から
 - 名神高速道路 → 京都南I.Cを下車後左折 → 国道1号線を南に進む (約10分)
 
電車・バスでお越しの方
- 阪急電鉄
 - 京都線「西向日」駅 → 徒歩(約30分)
 - JR東海道・山陽本線
 - 京都線「長岡京」駅 → 京都市バス「JR長岡京東口」停留所より南2系統に乗車 (約18分)→ 「下久我 」停留所にて下車 → 徒歩(約15分)
 - 京阪電気鉄道
 - 京阪本線「中書島」駅 → 京都市バス「中書島」停留所より22系統に乗車(約24分) → 「下久我 」停留所にて下車 → 徒歩(約15分)
 - 近畿日本鉄道
 - 京都線「竹田」駅 → 京都市バス「竹田駅西口」停留所より南2系統に乗車 (約19分)→ 「下久我 」停留所にて下車 → 徒歩(約15分)
 
電車・タクシーでお越しの方
- 阪急電鉄
 - 京都線「東向日」駅よりタクシー(約10分)
 - JR東海道・山陽本線
 - 京都線「向日町」駅よりタクシー(約10分)
 - 京阪電気鉄道
 - 京阪本線「中書島」駅よりタクシー(約18分)
 - 近畿日本鉄道
 - 京都線「竹田」駅よりタクシー(約15分)
 
※タクシーが常駐していない場合がございますので、時間に余裕を持ってお越しいただくか、事前にご予約をお願いいたします。
営業日カレンダー
営業時間 8:30〜17:30
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 1 | 2 | 3 | 
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 
| 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 
沿革
- 1984年11月
 - 創業開始
 - 1986年5月
 - 有限会社 西田製作所 法人登記
 - 1999年12月
 - 第二工場開設(板金に専用化)
 - 2002年3月
 - 創業開始
有限会社 西田製作所 法人登記
 - 2002年8月
 - 業務拡張のため第二工場拡張
 - 2007年4月
 - 新社屋完成、本社機能・第二工場機能を集約
 - 2007年5月
 - 五面加工機MVR-40導入
 - 2008年8月
 - レーザー加工機LC3015F1NT導入
 - 2010年11月
 - 民 理恵 代表取締役就任
 - 2012年5月
 - 資本金 10,000,000円に増資
 - 2012年6月
 - 有限会社から株式会社へ組織変更
 - 2015年8月
 - ファイバーレーザー加工機
TRULAZER 5030FIBER 導入 - 2015年9月
 - 溶接ロボット導入
 - 2015年12月
 - 油圧ブレーキTruBend 5130(130t)導入
 - 2017年3月
 - 第一回 京都わかもの自立応援企業として表彰
 - 2020年3月
 - 経済産業省 健康経営優良法人2020に認定
 - 2020年10月
 - 経済産業省 地域未来牽引企業に認定
 - 2021年3月
 - 経済産業省 健康経営優良法人2021 ブライト500に認定
 - 2021年6月
 - 全国健康保険協会の健康経営優良法人認定企業となる
 - 2021年7月
 - SDGs認証取得
 - 2022年2月
 - 新ロゴマークが完成
 - 2022年3月
 - 経済産業省 健康経営優良法人2022 ブライト500に認定
 - 2022年7月
 - 五面加工機MVR-30 導入
 - 2022年8月
 - 新社屋(事務所棟・工場棟)完成・移転
 - 2023年2月
 - スポーツ庁スポーツエールカンパニーに認定
 - 2023年3月
 - 経済産業省 健康経営優良法人2023ブライト500に認定
 - 2023年4月
 - 京都中小企業優良企業(モデル企業)として京都府知事より表彰