• 募集終了まで

  • 1日と07時間0112


林崎からのメッセージ

居合抜きツールは、利用者の上限を100名に定めています。

その理由は、居合抜き1分トレードは
「寄り付き」という特定の時間を狙ってトレードするため、
同時利用者が一定数を超えてしまうと
ツールのサーバーが正常に機能しなくなってしまうからです。

覚えている人もいるかも知れませんが、
はじめて居合抜き1分トレードが公開されたのは
2019年8月のことでした。

公開後、居合抜き1分トレードの特筆すべき性能が徐々に認知され、
1ヶ月ほどで利用者が当時の利用上限だった50名に達したことで
募集が締め切られました。

その後は、5年間にわたって一般公開されることなく、
空き枠が出れば、その空き枠情報が一部のメンバーにだけ共有され、
細々と追加募集をしながら50名枠を保ってきました。

その後、居合抜きツールを利用したい!!という声の高まりを受け、
2023年後半から居合抜きツールのブラッシュアップが行われ、
2024年に入り、ツールの同時利用が100名まで可能となりました。

以上が、居合抜きツールに利用者上限を定めている理由と
居合抜き1分トレードのこれまでの経緯でした。


今回、このページをご覧になっている限られた人のみになりますが、
「居合抜き1分トレード 完全マスタースクール」の参加者を
募集させていただきます。

ただ、居合抜きツールは100名まで利用可能になったとは言え、
既存の利用者が50名ほどいます。

ゆえに、完全マスタースクールの募集は、
利用上限の100名から既存の利用者を差し引いた「残枠分」のみ
なおかつ「期間限定」とさせていただきますことを
あらかじめご了承ください。





改めまして、居合抜きトレーダー兼サポート担当の林崎です。

3回にわたる動画で、私があなたにお伝えしたかったことは
すべてお伝えさせていただきました。

改めてになりますが、完全マスタースクールの募集の前に、
私が動画でどのようなことをお伝えさせていただいたのかを
端的にまとめ、最終確認をさせていただきます。


【1話目の動画でお伝えしたこと】

  • 居合抜き1分トレードの3つのポイント
  • ポイント1. 毎年、資金を2倍にしている
    ポイント2. 4年間で負けた月は1回だけ
    ポイント3. 経済や企業の状況は影響しない

  • 居合抜き1分トレードの6つの優れた点
  • 優れた点1. 必ず毎日チャンスが発生する
    優れた点2. 4年間の全トレードの勝率が約91%
    優れた点3. エントリーのタイミングが一律で決まっている
    優れた点4. ルールがガチガチ
    優れた点5. 利確幅と損切幅が固定されている
    優れた点6. 実は年間で2倍以上にもできる


【2話目の動画でお伝えしたこと】

  • 居合抜き1分トレードは、需要と供給のエネルギーが
    集まる「寄り付き」を狙ってトレードをする

  • 居合抜き1分トレードは、
    相場予想などできるわけがないという原理原則に立ち
    生み出されたトレード方法である

  • 銘柄を選定してくれる居合抜きツールがある

  • 居合抜きツールでできる3つのこと
  • 1. 本日のトレード候補を16銘柄まで絞り込むことができる
    2. 絞り込んだ16銘柄の中から、最も跳ね上がる
      あるいは最も暴落する銘柄を見つけることができる
    3. 買いか売りかがわかる

  • 実際の居合抜き1分トレードのトレード風景


【3話目の動画でお伝えしたこと】

  • 8時55分~9時の詳細なタイムスケジュール

  • 居合抜き1分トレードの実践者の声
  •  F様(居合抜き歴:1ヶ月)
     「24勝2敗の成績です。」
     O様(居合抜き歴:6ヶ月)
     「今年70歳になるので、判断力や瞬発力に不安を感じていました。」
     A様(居合抜き歴:1ヶ月)
     「FXを含め、過去に一度もトレードをしたことがありませんでした。」
     K様(居合抜き歴:不明)
     「お陰様で、2月は全勝させていただきました。」
     I様(居合抜き歴:3年)
     「3年間で最初の資金が7倍になりました。」

  • あなたが居合抜き1分トレードに取り組む目的の確認

  • 居合抜き1分トレード完全マスタースクールのコンテンツ解説


いかがでしょうか。

もし、もう一度確認しておきたい内容があれば、
当該動画に戻って今一度ご覧になっておいてください。







私は動画でお伝えしたいことはすべて話しています。

どうか納得いくまで繰り返し動画をご覧ください。


そうそう。

ひとつだけ動画でお伝えできていなかったことがありました。

それは「居合い抜きツール」についてです。

動画では、居合抜きツールが対象としている銘柄は、
プライム市場に上場している約1,650銘柄が対象
だとお伝えしました。

ですが今回、完全マスタースクールに参加を決めた人には、
心ばかりの感謝の気持ちを込めて、プライム市場以外、
つまり、スタンダード市場とグロース市場も対象となる
「新・居合抜きツール」をご提供しよう
と考えています。


ただいま鋭意開発中ですので完成の時期は未定なのですが、
完成次第、スクール参加者にはご提供させていただきます。

ちなみに2024年3月現在、東京証券取引所によると、
プライム市場への上場銘柄は1,655銘柄
スタンダード市場への上場銘柄は1,612銘柄
グロース市場への上場銘柄は566銘柄

となっています。

ですから、「新・居合抜きツール」を利用することができれば
銘柄数で言えばチャンスはグッと広がる
ことになります。

詳しくは、後ほどご説明する「ご参加特典」をご覧ください。
動画でも確認しましたが、今一度あなたに確認させてください。

あなたが居合抜き1分トレードに取り組む「目的」です。

あなたの目的が「稼ぐこと」に一点集中されていれば、
私はその目的に自信を持ってお答えできる環境の用意があります。

具体的に言うと、
●居合抜き1分トレードを完全にマスターするためのカリキュラム
●居合抜きツールを手足のように使いこなすための仕組み
●わからないことがあったらいつでも質問できるサポート体制

といった環境が整備された教育機関です。

そう、「居合抜き1分トレード 完全マスタースクール」です。

それでは改めて、
あなたが居合抜き1分トレード完全マスタースクールに参加すれば、
手に入れることができるコンテンツをひとつひとつ解説します。


強大なエネルギーが集中する朝9時の寄り付きに、
相場から一瞬にして利益をさらう居合抜き1分トレード。


そのすべてを動画とPDFのマニュアルで解説します。

これまでにもお話ししてきましたが、
居合抜き1分トレードは毎日チャンスが発生し、
事前に必要な作業は、わずか5分間で終了します。


ルールがシンプルで利益確定幅と損切り幅が固定されている上に
ファンダメンタルズを意識する必要がなく
また、企業分析も経済の動きを見る必要もなく
トレードで迷う瞬間がありません。

2020年から居合抜き1分トレードをルール通りにやり続けたら
毎年資金を平均2倍にした実績があり、
48ヶ月間の勝敗は47勝1敗と月ごとの勝率も極めて高く、
毎日コツコツと稼ぎ
なおかつ長期的に資産を拡大させていきたい人にこそ
積極的に使って欲しいトレード方法
です。

慣れてくればスマホだけでも準備を終えることができるので、
例えば出社中の電車の中や忙しい仕事の合間にも
まさに瞬時に刀を抜いて敵を斬る「居合抜き」の名のごとく、
一瞬のうちにすべてを終えてしまうことができるトレード方法です。

また、寄り付きの9時までにその日の作業は終わってしまい
9時以降はトレードから完全に解放されるので、
何よりも「時間」に価値を置いている人にとっては
最良のトレード方法
と言えるでしょう。

どうぞ、朝の9時以降はあなたの自由に使ってください。

そんな、世の中に数々存在するであろうトレード方法の中でも
際立って特異な輝きを放つ居合抜き1分トレードの中身を
動画とPDFのマニュアルで解説します。


居合抜きツールで「できること」は主に3つあります。

まず1つめは、本日のトレード候補を16銘柄までに絞り込むことです。

居合抜き1分トレードの対象となるのは
東京証券取引所に上場している銘柄のうち
プライム市場に上場している銘柄です。
(ここでは「新・居合抜きツール」で新たに対象となる
 スタンダード市場とグロース市場は除いて解説します)

プライム市場に上場している銘柄数は約1,650銘柄あるのですが、
その中から、
本日トレードすべきアツアツの上位1%の16銘柄まで
自動的に候補銘柄を絞り込んでくれます。


次に、居合抜きツールでできることの2つめは、
ツールが自動的に絞り込んだ16銘柄の中から
本日トレードする銘柄となる
最も跳ね上がる、あるいは最も暴落する銘柄を見つける
ことです。

慣れてくればトレードできる銘柄数も増えていくので、
できるだけ毎日、居合抜き1分トレードに取り組み、
早く慣れてチャンスを増やし、利益を積み重ねていってください。

そして、居合抜きツールでできることの3つめは、
買いで入るか売りで入るかがわかることです。

本日トレードする銘柄を見つけた段階で、
その銘柄を「買い」で入るか「売り」で入るかの判断が
すでにできている状態
となっています。

以上の3つのことが、居合抜きツールでできることです。

私ごとの話ですが、毎日、居合抜きツールを利用するたびに、
「お前、本当に凄いツールだな。」
パソコンやスマホに向かって声をかけてしまうくらい
優れたツールであり、なくてはならないパートナーです。

なお、ご提供するのは居合抜きツールだけではありません。

ツールを利用するためのマニュアルも動画とPDFでご提供します。



今のうちから覚えておいてください。

完全マスタースクールに参加し
居合抜き1分トレードをスタートしたならば、
この「専門トレーダーによる週1回の振り返り」を
毎週必ずチェックする
ということを覚えておいてください。

それほど、この週1回の振り返りは大切なコンテンツです。

このコンテンツを有効活用すればするほど、
結果を出すのが早くなるという統計も取れています。


さて、肝心のその内容なのですが、
端的に言うと、過去1週間、月曜日から金曜日の原則的には毎日、
専門トレーダーがどのようなトレードをしたのかを共有
します。

その具体的な内容なのですが、
毎朝8時57分の時点での居合抜きツールの画面を参照しながら
自動的に絞り込まれた16銘柄のうち
  • どの銘柄をトレードしたのか?
  • トレードした銘柄を選択した根拠は何か?
  • どのような結果となったのか?
といったことを詳細に解説します。

知ることができるのは、
専門トレーダーのトレード結果だけではありません。

言うなれば専門トレーダーの頭の中をこじ開け、
「なぜその銘柄でトレードしたのか?」の理由も
知ることができる
のです。

専門トレーダーによる怒濤の振り返りのシャワーを浴びることで、
あなたにはいち早く稼げるトレーダーになっていただきます。


あなたが居合抜き1分トレードを身に付けるまで、
いつでも何度でも回数無制限でサポートします。


「あなたには一刻も早く、
 長く稼げる強いトレーダーになっていただきたい!!」

そんな思いを抱えた専門スタッフが全力でサポートしますので
質問や不明点があれば、遠慮なく質問をしてください。

「今さらこんな質問なんてできない。」
「こんな質問をしたらちょっと恥ずかしい・・・」

質問をする前からいらぬ悩みを抱える必要はありません。

わからないことがあったタイミングが吉日。
すぐにご質問ください。

なお、いただいた質問や問い合わせに対しては、
原則として中3営業日以内にメールで回答
させていただきます。



完全マスタースクール参加者だけがアクセスできる
参加者だけの会員サイトにあなたをご招待します。

  • 各マニュアルのダウンロードや動画の視聴
  • 居合抜きツールへのアクセス
  • 毎週更新される専門トレーダーによる週1回の振り返り
  • 過去の専門トレーダーによる週1回の振り返りデータベース
  • 応用トレード方法
  • よくある質問の共有
  • 用語集解説
  • Q&A動画倉庫のデータベース
  • 質問をするための問合せフォーム

これらはすべて会員サイトからアクセスすることができます。

どうか毎日のように通ってアクセスし、
居合抜き1分トレード漬けになってください。




あなたがご覧になった動画では
居合抜きツールが対象とする東京証券取引所の市場区分は
プライム市場に上場している
約1,650銘柄だけが対象
だとお伝えしてきました。

しかし、今回、完全マスタースクールに参加を決めた人には、
心ばかりの感謝の気持ちを込めて、プライム市場以外、
つまり、スタンダード市場およびグロース市場も対象となる
「新・居合抜きツール」をご提供しよう
と考えています。

ただいま鋭意開発中ですので完成時期は未定なのですが、
完成次第、スクール参加者にはご提供させていただきます。

具体的な完成時期が決まりましたら、
スクール参加者にアナウンスしますので楽しみにお待ちください。

2024年3月現在の銘柄数なのですが下記の通りとなっています。

  • プライム市場:1,655銘柄
  • スタンダード市場:1,615銘柄
  • グロース市場:563銘柄

つまり、あなたが「新・居合抜きツール」を利用すれば
銘柄数で言えばチャンスはグッと広がる
わけです。

チャンスが広がるということは、
利益額も大きくなるチャンスがあるということ。


また、用意できる資金量が少ない人にとっても、
トレードできる対象銘柄の数が増えることになるので、
そういった意味でも、チャンスが大きく広がると言えるでしょう。


以上が、居合抜き1分トレード 完全マスタースクールの全貌です。

  • 居合抜き1分トレード解説マニュアル
  • 居合抜きツール
  • 専門トレーダーによる週1回の振り返り
  • いつでも安心メールサポート
  • メンバーだけの会員サイト

あなたを長く稼げる強いトレーダーに導くための
5つのコンテンツをご説明させていただきました。

加えて、完成後のご提供となりますが、
居合抜きツールの対象市場区分を
スタンダード市場とグロース市場にまで拡大できる
「新・居合抜きツール」
も特典として付与させていただきます。

これまで5年以上にわたって
居合抜き1分トレードの利用者のサポートをしてきた私が、
「これだけの環境をご用意すれば、
 例外なく全員が結果を出せるだろう」

と確信する、自信を持ってあなたにご提供できるコンテンツです。

あなたがスクールを通じて手にすることができるのは
投資の世界で「長く稼ぐ力」です。


私はもちろん、居合抜き1分トレードの専門スタッフも
あなたを精一杯サポートします。

どうぞご一緒に、相場で自由に縦横無尽に稼いでいきましょう。



居合抜き1分トレード 完全マスタースクールの
期間と参加費

居合抜き1分トレード 完全マスタースクールの期間は
・1年コース
・3ヶ月コース

の2つのコースをご用意しており、
それぞれの参加費は、

1年コース:398,000円(税込)
3ヶ月コース:298,000円(税込)

となります。


1年コースか3ヶ月コースかは、
いずれかお好きな方を選択してください。

どちらを選択するか?については、
「あなたは、どのくらいの期間、
 居合抜きツールを利用したいですか?」
という質問に対するあなたの答えを判断材料にしてください。

ツールを長く使いたいのであれば「1年コース」一択です。

後ほど説明しますが、月割りで計算すると
「1年コース」の方がだいぶ割安になります。

一方で、月割り計算では割高になってしまうものの
とりあえず居合抜き1分トレードを試してみて
その上で決めたいのであれば「3ヶ月コース」で良いでしょう。

誤解の無いようにお伝えしておくと、
居合抜きで大いに稼いでやろうと考えている人にとっては
完全マスタースクールの5つのコンテンツは
ひとつも欠けてはならない大切なコンテンツ群
です。

ですので、完全マスタースクールに参加した人は
いきなり居合抜きツールを利用して相場で実戦する前に
まずは「解説マニュアル」
「専門トレーダーによる週1回の振り返り」を熟読し、
わからないことがあれば「安心サポート」に質問して、
その上で「これで相場で実戦できる」と確信したら
居合抜きツールを利用して相場で実戦してください。


この、いざ相場で実戦しようという瞬間が来てから、
「あなたは、どのくらいの期間、
 居合抜きツールを利用したいですか?」
という話で考えてください。

あなたはツールを「1年間」利用したいですか?
それとも「3ヶ月間」利用したいですか?


今のうちから正直にお伝えしておきます。

完全マスタースクールの期間中は、
居合抜きツールを制限なく利用することができます。


一方で、
スクール期間の終了後も居合抜きツールを利用したい人は
有料で利用できるように取り計らいます。


スクール期間の終了後というのは、
1年コースに参加した人は、期間後の「13ヶ月目」以降
3ヶ月コースに参加した人は、期間後の「4ヶ月目」以降

のことです。


ここで、少しだけ寄り道に逸れますが、
「なぜ居合抜きツールに利用料がかかるのか?」
というお話をさせてください。

もちろん、開発にかかった費用もありますが、
正直に言うと開発費については考えていません。

つまり、利用料には上乗せしていないということです。

そこ(ツールの開発費)にではなく
居合抜きツールの精度を高めるための「施策」
居合抜きツールを気持ちよく利用できる「環境作り」

に心を砕き、そこに利用料をいただいています。

それぞれ説明させてください。


この施策とは、居合抜きツールに精度の高い銘柄情報を流し込み、
それを適切に処理して、ツールに表示させるための施策
です。

居合抜きツールはしかるべきところから情報を収集し、
常時、精度の高い膨大な量の銘柄情報が流れ込んでいます。

それを、居合抜きツールのサーバーにおいて
コンマ何秒の世界で複雑な計算式による処理が施され、
その処理の結果で抽出されたわずかな銘柄だけが、
利用者のツールの画面に表示されている
という形になります。

これが、ツールの精度を高めるための「施策」です。

この施策を維持管理するための費用は高額になり、
とりわけ膨大な量の銘柄情報を瞬時に処理するサーバー代は
高額になります。

しかし、居合抜きツールの精度を高めるためには必要不可欠で、
こうした施策を行うためにツールの利用料をいただいています。



これは、読んで名の通り、居合抜きツールの利用者に、
常にツールを気持ちよく利用していただくための環境作り
です。

例えば、居合抜きツールは定期的にアップデートを行っています。

特典で付与する予定の「新・居合抜きツール」は、
居合抜きツールの対象をプライム市場だけではなく
スタンダード市場やグロース市場にも広げようしています
が、
このアップデートなどはわかりやすい例かも知れません。


また、2023年までは50名だった居合抜きツールの利用者上限が
その後の開発により、100名にまで拡大されたのも同様です。

少し前ですが、2022年の4月に東京証券取引所の見直しにより、
東証一部・東証二部・東証マザーズ・JASDAQという市場区分から
プライム市場・スタンダード市場・グロース市場という
3つの新しい市場区分へと再編されましたが
このときは大がかりなアップデートが行われました。

これらのわかりやすいアップデートだけではありません。

居合抜きツールは、都度、細やかなアップデートが行われ、
利用者がいつも気持ちよく利用できるように
今もなお進化を続けています。


また、(ここからがより大切なお話なのですが、)
居合抜き1分トレードのスタッフが居合抜きツールを常時監視し、
問題が発生したら速やかに解決できるような体制を整えています。


先ほども触れましたが、
居合抜きツールのサーバーには常に膨大な銘柄情報が流れ込み、
複雑な計算処理が高速で施されています。

特に寄り付き前はサーバーに集中して負荷がかかってしまうので
稀にツールの表示まで時間がかかってしまう場合があります。

こうした問題が発生してしまうことは、
インターネットを通じて提供するサービスである以上、
避けては通れない部分でもあります。

ただし、こうした問題が発生したときにいかに対処ができるか、
ツール利用者の稼ぐチャンスをできるだけ逸することなく
いかに気持ちよく利用できるか
に心を砕いているわけです。

そのために居合抜き1分トレードのスタッフが毎朝ツールを監視し、
問題発生時に速やかに解決できるような体制を整えています。

つまりそれだけの責任を持って居合抜きツールを提供していると
自信を持って言えるのですが、
こうした環境を維持するためにも利用料をいただいています。


いかがでしょうか。

私たちはツールを作ったら作りっぱなしにはしません。

なによりツールを作った後が大切で、
そのために、
居合抜きツールの精度を高めるための「施策」
居合抜きツールを気持ちよく利用できる「環境作り」

の2つに徹底して心を砕いています。

何より居合抜きツールを利用する人が、
長く継続的に利益を上げ続けられるようにするため、
適切な額のツール利用料をいただいているとご理解ください。


さて、話を完全マスタースクールの期間である
「1年コースにするか」「3ヶ月コースにするか」に戻します。

私は、ツールを長く使いたいのであれば「1年コース」一択で、
月割り計算をすると「1年コース」の方が割安になり、
一方で「3ヶ月コース」は割高になることをお伝えしました。

その月割り計算の内容を明かします。

1年コースを選択すれば、1年間で「398,000円」になります。
それ以上はかかりません。


一方で、仮に3ヶ月コースを選択した人が、
その後、追加で9ヶ月間の継続コースに参加し、
最終的に丸1年、スクールに参加した状態と同等になったとして
それにかかる参加費を計算してみます。

まず、3ヶ月コースは「298,000円」になります。

その後の継続コースは月額で19,800円を予定しており、
そうすると「178,200円(19,800円×9ヶ月)」となります。

双方を合計すると、298,000円+178,200円で、
「476,200円」となります。

まとめます。

1年コースを選択した場合:398,000円
3ヶ月コース+9ヶ月の継続コースを選択した場合:476,200円


以上の計算から、私は冒頭で
ツールを長く使いたいのであれば「1年コース」一択だと
お伝えさせていただきました。

どうぞ参考にしてください。


ここからは少々余談です。

「後から考えると1年コースの方がコスパは良かった」

これは、3ヶ月コースを選択した参加者から
スクール参加後によく言われることです。

居合抜きツールを利用し始めると、
1ヶ月も経てば、たいていの人は利益をあげ始めます。

そうなると「利益」と「ツール利用料」との見合いとなり、
できるだけツール利用料というコストは小さくしておいた方が
手残りが大きくなります。

「後から考えれば1年コースの方がコスパが良かった」
このように言う3ヶ月コースの参加者が多いことを鑑みると、
「損して得とれ」ではありませんが、

総合的に1年コースを選択した方が良いだろうと考えます。

ですがもちろん、
あなたには置かれている立場や状況があると思いますので、
それらを踏まえてよく考えて判断してください。

分割決済も可能です

居合抜き1分トレード 完全マスタースクールは、
分割決済もご用意しています。

分割にすると最大で
1年コースは月々「16,584円」
3ヶ月コースは月々「12,417円」
参加することができます。

スタート時は皆、様々な事情を抱えています。

実は私もいろいろと事情を抱えていましたし、
居合抜き1分トレードのスタッフの中にも
そのようなスタッフもいました。

そしてあなたも、今、何らかの事情を抱えているのかも知れません。

しっかりと居合抜き1分トレードに取り組めば、
早ければ1週間後には相場で稼げる力を手に入れています。


どうぞ安定して稼げるようになった暁には、
分割支払いの残りを前倒しで支払ってしまい、
できるだけ1円でも多くの手残りを残すようにしてください。



募集期間は「2日間のみ」となります。
また、居合抜きツールには利用上限があります。
無責任なことは絶対にできませんので
ご理解ください。

募集期間は、
「3月25日(月)」と「3月26日(火)」の
2日間のみ
となります。


募集期間が短いのには理由があります。

まずもって居合抜きツールには100名という利用上限があり、
同時に、既存の利用者は50名ほどいますので、
実質的な募集人数は残りの50名ほどとなります。

これまで空き枠が出れば行ってきた追加募集が、
どのくらいの期間で空き枠が埋まったかを考えると、
募集期間が2日間でも「長いくらいかな」と感じます。

一方で、2日間という期間を区切ることで、
「真剣にチャレンジしたい!!」と決意している人にこそ
今すぐに決断をして欲しいという私の思いもあります。

「また次があるからいいや」とか、
「また明日、申し込もう」とか悠長に構えているような人は
申し訳ないのですが、ご参加をご遠慮願いたいのです。

ちなみに、「募集人数」と「募集期間」なのですが、
どちらが優先されるのかと言えば「募集人数」になります。

既存の利用者と合算して100名となった時点で、
仮に募集期間がまだ残っていたとしても募集は締め切ります。


その代わり、全体で100名の枠に入った人には
心血を注いでサポートさせていただき、
絶対に稼げるトレーダーに育て上げよう!!
と決意しています。

どうか、楽しみにしていてください。


コンテンツ1
居合抜き1分トレードを完全掌握

居合抜き1分トレード解説マニュアル
(動画とPDF)

コンテンツ2
今日の狙い目銘柄が一発でわかる

居合抜きツール

コンテンツ3
怒濤のトレード例シャワー

専門トレーダーによる週1回の振り返り

コンテンツ4
あなたを稼げるトレーダーに導きます

いつでも安心メールサポート
(回数無制限)

コンテンツ5
毎日のように通ってください

メンバーだけの会員サイト

スクールご参加特典
チャンスは2倍以上?!
ツールの対象市場区分をプライム市場だけではなく
スタンダード市場とグロース市場にまで拡大!!

「新・居合抜きツール」の利用権






記載事項
●利用規約に同意いただいた上でお申し込みください。 利用規約を確認する
●データが壊れているなど、商品に欠陥がある場合を除き返品および返金は対応しておりません。
●クレジットカード払いのみ分割決済に対応しております。支払い回数はカード会社により異なりますが最大で24回までの分割払いに対応しております。


Q&A

これまでにもお話ししてきましたが、
居合抜き1分トレードはエントリーポイントで迷いません。

なぜならエントリーは寄り付きと決まっているからです。

またルールがとにかくシンプルで
利益確定幅と損切り幅が固定されている上に
ファンダメンタルズを意識する必要がなく
また、企業分析も経済の動きを見る必要もありません。

狙い目銘柄は居合抜きツールが見つけてくれるので、
投資経験や投資の判断力も必要ありません。

慣れてくればスマホだけでも準備を終えることができるので、
例えば出社中の電車の中や忙しい仕事の合間にも
一瞬のうちにすべてを終えてしまうことができるトレード方法です。

ですから、こと居合抜き1分トレードに関して言えば、
やりもしないうちから、
「自分は初心者だけど大丈夫だろうか?」
と考えることは、あまり意味が無いことです。

ただ、そうは言いましたが、
「自分は投資経験者だから大丈夫だろう」
と過信して欲しくもありません。

言い方が適切かはわかりませんが、
「投資の新しい形を実現したトレード方法を楽しもう!!」
というくらいの気持ちで取り組んでみるのが良いと思います。

強いて必要な能力として挙げるとすれば、
素直さと愚直にやる行動力、それだけでしょうか。

あとこれは「能力」と言って良いかはわかりませんが、
朝の8時55分~9時までの5分間を確保できる能力は必要です。

ここだけは頑張って確保してください。

多少はパソコンを使いこなせた方が良いですが、
パソコン経験者でなくてはならないというわけではありません。

マニュアルは非常にシンプルな作りになっていますが、
しかし、誰もが読んで理解できるよう、
マニュアルの作り込みと推敲には力を入れましたので、
きっとパソコンの苦手な人でも問題なく理解できると思います。

喜んでサポートさせていただきます。

スクール期間中は回数無制限であなたをサポートします。
問合せフォームは常にオープンしておきます。

あなたが最短距離で居合抜き1分トレードで稼げるよう
全力でサポートをしますので、
問題をその都度解決しながら毎日レベルアップしてください。

いただいた質問や問い合わせに対しては、
原則として中3営業日以内にメールで回答させていただきます。

結論から言うと、
「株式投資ができる資金であればいくらからでも結構です」
というのが適切な答えとなります。

あえて「これだけはあった方が良いですよ」という
推奨の最低資金を設定するとすれば30万円でしょうか。

しかしこれはあくまでも目安です。

別に10万円、20万円の資金からはじめても構いません。

通常、現物の株式銘柄を購入する際は、
100株単位での購入となります。

したがって、購入する銘柄の株価によって異なり、
「現在の株価」×「購入株数」が必要となります。
(ここに「証券会社の手数料」が加わります。)

安い銘柄でしたら1万円程度で取引ができますが、
一方で数十万円が必要な銘柄もあります。

なお、楽天証券のサイトによると、
少々古い情報しか掲載されていないのですが、
2017年6月14日現在で
1万円以下で投資できる銘柄は「99銘柄」
5万円以下で投資できる銘柄は「635銘柄」
あるようです。

恐らくは現在もだいたいそのくらいだと思います。

なお、資金量が少ないと取引できる銘柄も限られてくるので、
選択肢は少なくなるということを覚えておいてください。

エントリーのタイミングは寄り付きで決まっていて、
利益確定と損切りのルールが厳格に決まっているので
大きな損をしてしまうリスクはほとんどありません。

また、他のトレード方法と比較して、
居合抜き1分トレードは相場滞在時間が圧倒的に短いので
相場の変動にさらされるリスクも非常に低いと言えます。

しかし、もちろん投資ですから負けることもあります。

たくさんの勝ちと少しの負けを繰り返して、
「1週間とか、1ヶ月単位で利益を残せるか」
という話であれば、
自信満々に「残せる」と言えます。

いかに高い勝率を誇るトレード方法であるとは言え、
その高勝率にかまけて損切りを設定しないのはいただけません。

あなたにはしっかりと損切りしていただき、
「まっとうな投資」をしていただきます。

2024年3月 大丈夫です。

前の質疑応答でも回答しましたが、
居合抜き1分トレードは相場滞在時間が圧倒的に短いので
株式を一定の期間、保有することはありません。

短時間での決済を行い、損切りを正しく設定し、
確定利益を積み上げていくトレード方法です。

ゆえに、リーマンショック級の相場の大変動があっても
その瞬間にはポジションを持っていないか、
仮にポジションを持っていたとしても
即座に利益確定か損切りをされるので大丈夫だと言えるのです。

1日に1回、毎日トレードチャンスが発生します。

また、1日でトレードできる銘柄数なのですが、
落ち着いて取り組みたいのであれば2銘柄、
最大でも3銘柄くらいまでが現実的だと思います。

現在、居合抜き1分トレードに取り組んでいる人の中には
1日で4銘柄以上をチャレンジする人もいますが、
あくまでも居合抜き1分トレードに慣れているからです。

慣れるまでは1銘柄に集中してトレードすることをお勧めします。

朝の8時55分から9時までの5分間となります。

また、9時以降のいわゆる「実際のトレード」については、
チャートを見ていても構いませんし、
エントリー時に利益確定と損切りの設定をしているので
パソコンやスマホを閉じて放置してしまっても構いません。

結論から言うと大丈夫です。

まずもって株式の総量として取引量が甚大であること。

上場している銘柄は3,800銘柄以上存在しますが、
居合抜き1分トレードは主に取引量が大きい銘柄を狙ってトレードします。

また、相場に参加しているすべての投資家が、
同じ銘柄を選択し、同じトレードをすることなど
まずあり得ないことです。

更に言ってしまえば、こと居合抜き1分トレードについては、
売買のエネルギーが最も集まる寄り付きを狙ってトレードします。

ゆえに、多くの人が居合抜き1分トレードをやっても大丈夫なのです。

しかし「居合抜きツール」についてであれば話は別です。

寄り付き前に居合抜きツールの利用者が同時利用するので、
サーバーの付加は避けられません。

ゆえに、居合抜きツールの利用者の上限は、
厳格に「100名」とさせていただいています。

これは「居合抜き1分トレードで」という質問でしょうか?

もしそうであれば、居合抜き1分トレードは、
寄り付きを狙ったトレード方法ですので
「できません」という回答になります。

9時以降は、他のトレード方法を試してください。

あなたの判断にお任せします。

居合抜き1分トレードに取り組んでいる人に
私が何か制限することはありませんし、
他のトレード方法をやめた方が良いとも言いません。

お好きなようにしてください。

なお、居合抜き1分トレードに取り組んでいる人を見ていると
9時以降は別のトレード方法に取り組んでいる人も結構します。

つまり、居合抜きは9時の時点ですべての作業が終了しているので、
他のトレード方法との「ダブルワーク」が可能なのです。

そういった意味で言えば、
今、9時以降に何らかのトレードをしている人であっても、
その方法とのダブルワークとして
居合抜き1分トレードを導入するのも面白いかも知れません。

居合抜き1分トレードは朝の5分間だけを確保すれば準備が完了します。

この時間が取れないのであれば、そもそもトレードできません。

せっかく参加費を払ってスクールに参加するのですから、
毎日は無理でも、週に1回以上は、
8時55分から9時までの時間帯を確保していただきたいです。

もちろん、居合抜き1分トレードを始めた人が
いきなり5分ですべての準備が完了するかというとそれは難しいです。

過去の利用者の成熟度合いを見ると、
居合抜き1分トレードを始めて1日か2日も経てば勘所がつかめ、
それ以降はほぼ迷いなくツールを使ってトレードできるようになり、
1週間も経てば、自信を持ってトレードできるようになっています。

この1週間を乗り越えさえすれば、
居合抜き1分トレードにかかる時間は準備の5分のみとなります。

念のための復習ですが、居合抜き1分トレードに取り組む上では、
ファンダメンタルズを意識する必要はありませんし、
企業研究も必要ありませんし、経済の動きを見る必要もありません。

寄り付き前の5分間で準備をしておけば良いのですから、
相場の動きをチェックする必要もありませんし、
チャートに張り付く必要もないのです。

そういった他のトレード方法とは違う優位性を鑑みた上で、
週に1回でも、朝の5分間を確保できないようであれば、
スクールへのご参加は見送ってください。

スクールの運営期間中は一切の利用制限はありません。

一方でスクール終了後については、
居合抜きツールやサポートなどを利用したい人は、
有料で利用できるように取り計らいます。

その場合の月額の利用料ですが、
現在のところ月額19,800円を予定しています。

居合抜きツールはお使いの端末にインストールするのではなく、
ウェブブラウザを通じてアクセスして利用する形となります。

したがってブラウザが稼働する
一般的なパソコンやスマートフォンから利用できます。

また、ブラウザについての制限は特にありません。

特に必要ありません。

普段使いの使いやすい証券会社の口座を利用してください。

利用できます。

現在の居合抜きツールの利用者の中にも
スマホでトレードしている人もそれなりにいます。

しかし、スマホでトレードしている利用者に聞くと、
居合抜きツールの16銘柄を確認するには画面が小さいので
拡大しスワイプして1銘柄ずつ確認しているようです。

ですので、通常よりも作業に時間がかかったり、
あるいはパソコンでは3銘柄トレードできたところを
スマホでは1銘柄しかトレードできないこともあるようです。

ただ、最初はパソコンで取り組むことを強く推奨します。

その上で、ツールに慣れて判断スピードが上がってくれば、
スマホで取り組むことも十分に可能になるでしょう。

ただし、スマホで行うにしても最初は何回かスマホで練習し、
ご自身で「これならできそうだ」と確信を得られてはじめて、
実際の相場でスマホを利用してトレードしてください。

利用できます。

国外からでも参加できます。

業務利用をしない法人に限り参加できます。

3月25日(月)と3月26日(火)の2日間となります。

事務局による参加費のお支払いが確認できてから
1年コースであれば1年間
3ヶ月コースであれば3ヶ月間
となります。

居合抜き1分トレードは準備が5分で終了し、
実際のトレードもあっという間に決着が付きます。


このことは、これまでに繰り返しお伝えしてきました。

こんな短時間ですべてが終わってしまうトレード方法ですが、
しかし、今のあなたには今のあなたの生活があると思います。

ですから、
居合抜き1分トレードがあなたの生活に馴染んでくるまでは、
毎日、取り組まなくても良いかも知れません。

また、もしあなたがサラリーマンとして働いているのであれば、
いきなり会社を辞めたりせずに、
まずは「副業」という位置づけくらいにしておき、
無理なくゆったりと取り組むのがちょうど良いかも知れません。


しかし、「毎日、取り組まなくても良い」と言っても、
「週に1回」は最低でも取り組むようにしてください。


週に1回も取り組めないようであれば、
スクールの参加費を支払って得られるリターンとしては
かなり心細いものになってしまう上に、
最低でも週に1回くらいは取り組まなくては、
そもそも居合抜きがあなたの生活に馴染んでこないからです。


よろしいでしょうか。

最低でも週に1回は居合抜き1分トレードに取り組めるのであれば、
完全マスタースクールへの参加を検討する。

一方で、週に1回も取り組めないのであれば、
完全マスタースクールへの参加は見送る。

このように考えてください。


ここで近い将来の話をします。

あなたが居合抜き1分トレードに取り組んでいれば、
あなたの仕事や生活スタイルが徐々に変わってきます。

だって、居合抜き1分トレードに取り組んでいれば、
「朝の5分間だけは絶対に確保。
 あとはとことん自由。」

という生活スタイルになるのですから。


朝の5分間以外はすべて自由です。
ただただ自由。


自由な時間はあなたが本当にしたいことに集中してください。

ありあまる時間を使って読書をしても良いですし、
映画を見ても、
ゲームをしても、
夫婦水入らずの時間を作っていただいても結構です。

もちろん二度寝をしていただいても結構。

本業の仕事に打ち込んでも良いですし、
仕事と居合抜きに加えて別の副業に取り組み
三本目の収入の柱を作るのも良いでしょう。

居合抜きで稼いだお金で、
フラリと温泉旅行に行くもの良いでしょうし
おいしいレストランでディナーを楽しんでも良いでしょう。

身近な人を助ける時間に充てても良いですし、
ボランティア活動に精を出しても良いでしょう。

災害地に明日からボランティアとして参加できるのも
居合抜き1分トレードをやっていればこそです。

どうぞご自由に。


私自身、たくさんの気ままな経験をしてきました。

初めての経験ばかりで本当に幸せで楽しかったです。

なにせ、居合抜き1分トレードをやっていれば、
お金を生み出すことができるのに、
時間も生み出すことができてしまう
のですから、
たまらない毎日が始まります。

「やりたいとき」に
「やりたいこと」を
何に気兼ねすることもなく「やる」。


これ以上の幸せはあるでしょうか。

今、私は居合抜き1分トレードに取り組む人へのサポートを行い、
ある意味、サラリーマンのような毎日を過ごしていますが、
それもまた「自分がやりたいこと」を自由にやっているだけです。

どうか、居合抜き1分トレードを通じて、
時間給に囚われない
「本当に有意義な時間の使い方」
を全力で味わってください。



あなたの投資の大勝利を心よりお祈りしています。


居合抜きトレーダー兼サポート担当
林崎



コンテンツ1
居合抜き1分トレードを完全掌握

居合抜き1分トレード解説マニュアル
(動画とPDF)

コンテンツ2
今日の狙い目銘柄が一発でわかる

居合抜きツール

コンテンツ3
怒濤のトレード例シャワー

専門トレーダーによる週1回の振り返り

コンテンツ4
あなたを稼げるトレーダーに導きます

いつでも安心メールサポート
(回数無制限)

コンテンツ5
毎日のように通ってください

メンバーだけの会員サイト

スクールご参加特典
チャンスは2倍以上?!
ツールの対象市場区分をプライム市場だけではなく
スタンダード市場とグロース市場にまで拡大!!

「新・居合抜きツール」の利用権






記載事項
●利用規約に同意いただいた上でお申し込みください。 利用規約を確認する
●データが壊れているなど、商品に欠陥がある場合を除き返品および返金は対応しておりません。
●クレジットカード払いのみ分割決済に対応しております。支払い回数はカード会社により異なりますが最大で24回までの分割払いに対応しております。