ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1711354432369.png-(118666 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/25(月)17:13:52 No.1199091159 そうだねx83/28 20:59頃消えます
絵柄の私物化次スレ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:14:31 No.1199091301 del +
    1711354471072.jpg-(162823 B)サムネ表示
消した?
これで話終わりだろ
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:14:56 No.1199091406 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
LoRAの素材提供屋風情がゴチャゴチャうるせぇ
嫌なら絵師やめろ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:15:36 No.1199091553 del +
乳首が紫の私!
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:15:50 No.1199091609 del そうだねx13
ここからコピペ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:15:51 No.1199091613 del そうだねx7
>1711354432369.png
>絵柄の私物化次スレ
ここも含めた不快感のお裾分けスレdel
乱立してんじゃねえぞ
※消したら荒らしが立てたスレ確定
http://futabaforest.net/b/res/1199077606.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199075361.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199066486.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199047975.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199077606.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199089736.htm
つーか既にあるからここはさっさと爆破しろ
http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:16:37 No.1199091776 del +
上半期に3歳ダート重賞が増えたことで下半期からの古馬G1への3歳勢参戦がしやすくなったのも良いですね
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:16:47 No.1199091811 del そうだねx18
AIでクリエイターは守られるとかいう論調振りかざしてる奴いるけど本当にクリエイターを守る立場なのか…?
AIを否定するなら絵師辞めろとか言ってる奴らばかりじゃん
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:16:50 No.1199091824 del +
>つーか既にあるからここはさっさと爆破しろ
>http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
スレ消えてんじゃん
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)17:17:03 No.1199091862 del +
お、既にあったスレは爆破したか
感心感心
…じゃねーよ別のXネタスレをもっと減らせ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:17:07 No.1199091885 del そうだねx30
    1711354627961.png-(426511 B)サムネ表示
結論出たね
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:18:40 No.1199092215 del そうだねx6
でも絵師は絵師で公式が稼ぎを独占とか言うし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:18:45 No.1199092240 del そうだねx18
>LoRAの素材提供屋風情がゴチャゴチャうるせぇ
>嫌なら絵師やめろ
まんま共産主義者の主張で草も生えない
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:18:46 No.1199092244 del +
この人の絵好き!って言える時代に終わりがくるな
描いてるの人じゃなくて機械だからな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:18:50 No.1199092254 del +
別にオリキャラ寵愛はいいよ良くないけど
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:19:00 No.1199092285 del +
島本和彦先生はなんて言ってるの?
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:19:04 No.1199092300 del +
    1711354744513.jpg-(51257 B)サムネ表示
かんざき先生も昔とかなり絵柄変わってるね
この絵柄はもうかんざき先生の私物じゃなくなったのかな?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:19:39 No.1199092415 del そうだねx22
著作権はつくられたものにしか及ばないよ
「ぼくがつくるはずだった絵を先に描いてパクったんだ!」
って頭青葉やん
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:19:51 No.1199092452 del +
じゃあ自分で描いてる絵は誰のものなんだ?
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:20:23 No.1199092555 del +
スケベすぎやん
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:20:26 No.1199092569 del そうだねx7
>じゃあ自分で描いてる絵は誰のものなんだ?
真面目に聞いてるなら知能を疑う
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:20:35 No.1199092594 del +
私物の私物化?
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:20:51 No.1199092668 del そうだねx5
    1711354851311.jpg-(430533 B)サムネ表示
絵柄は絵師の身体の一部とか頭悪いこと言いながら酔い痴れてるの最高にサブいぼ立つな
絵柄なんてころころ変わる物なのに
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:21:00 No.1199092703 del そうだねx3
>絵柄の私物化次スレ
そんなに自分が立てたスレが勢い付くのが嬉しいのか
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:21:22 No.1199092775 del +
>じゃあ自分で描いてる絵は誰のものなんだ?
まずお前が答えてみろよ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:21:32 No.1199092807 del +
>じゃあ自分で描いてる絵は誰のものなんだ?
ん〜っ俺の絵!
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:21:54 No.1199092890 del そうだねx11
毎日新しいワードよく作るな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:02 No.1199092936 del +
>ん〜っ俺の絵!
そうね
それはどうやって描いたの?
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:17 No.1199092991 del そうだねx4
自分で作ったものをお前のものじゃないといきなり言われる心境ってどんなもんなんだろうなぁ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:37 No.1199093060 del +
>絵柄は絵師の身体の一部とか頭悪いこと言いながら酔い痴れてるの最高にサブいぼ立つな
>絵柄なんてころころ変わる物なのに
おじさんがビール腹になっていくが如し
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:42 No.1199093072 del +
若先生の絵柄真似してAIで衛府の七忍完結させて
お願いします
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:48 No.1199093100 del そうだねx2
>毎日新しいワードよく作るな
ブッ刺さりまくりで阿鼻叫喚になってんだろう
あと純粋に絵柄の模倣は違法でもなんでもないって知らなかった人も居るっぽいな・・・どおりで
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:53 No.1199093123 del そうだねx6
>AIでクリエイターは守られるとかいう論調振りかざしてる奴いるけど本当にクリエイターを守る立場なのか…?
>AIを否定するなら絵師辞めろとか言ってる奴らばかりじゃん
AIがあるからクリエイターなんていらねぇってそんなのしか聞かないよね
工業化と何が違うのってそんな事言い出す奴居るし
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:56 No.1199093140 del そうだねx8
>>1711354432369.png
>>絵柄の私物化次スレ
>ここも含めた不快感のお裾分けスレdel
>乱立してんじゃねえぞ
>※消したら荒らしが立てたスレ確定
>http://futabaforest.net/b/res/1199077606.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199075361.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199066486.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199047975.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199077606.htm
>http://futabaforest.net/b/res/1199089736.htm
>つーか既にあるからここはさっさと爆破しろ
>http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
お前病気だよ…
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:22:57 No.1199093142 del +
1枚LoRAがあれば、永久にその神画像の絵柄を真似した画像を生成してくれるようになります!
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:23:08 No.1199093180 del そうだねx12
    1711354988857.jpg-(57107 B)サムネ表示
>絵柄の私物化次スレ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:23:30 No.1199093265 del そうだねx5
>そうね
>それはどうやって描いたの?
つまりそれがAIでほとんど学習元と同じ物でも俺の物ってできるわけだ
学習禁止宣言してるイラストレーターの気持ちがようやく理解できた
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:23:41 No.1199093300 del そうだねx1
反AI大発狂中か
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:23:47 No.1199093318 del +
>お前病気だよ…
???
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:23:51 No.1199093340 del そうだねx3
>自分で作ったものをお前のものじゃないといきなり言われる心境ってどんなもんなんだろうなぁ
他人が使うのを止める権利が無いのとお前のものじゃないは違うぞ
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:24:02 No.1199093371 del +
結局はAIの話になるのか
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:24:10 No.1199093410 del +
>つまりそれがAIでほとんど学習元と同じ物でも俺の物ってできるわけだ
>学習禁止宣言してるイラストレーターの気持ちがようやく理解できた
でもお前も人力で学習したから絵が描けた訳でな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:24:11 No.1199093417 del そうだねx4
私物?お前だって誰かの絵に憧れて真似して書き始めたんだろ?
ケチくせぇこという野郎だな
最近は色にも所有権あるかのように言ってるバカがいるから同仕様もないんだけど
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:24:27 No.1199093468 del そうだねx13
スレ豚のマッチポンプスレ
煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:05 No.1199093620 del +
ダンジョン飯見てると日本アニメって負けることないって確信した
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:06 No.1199093628 del +
他人が使うってから私物化はハッキリしろって事なの?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:12 No.1199093651 del そうだねx1
>つまりそれがAIでほとんど学習元と同じ物でも俺の物ってできるわけだ
絵柄に著作権はないから出来ないぞ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:19 No.1199093680 del そうだねx2
>スレ豚のマッチポンプスレ
>煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
絵柄権利無断学習に関しては反AIが100%アホで話終わってるから荒れないだろ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:31 No.1199093732 del そうだねx12
>反AI大発狂中か
発狂してるのはAI推進側やろ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:41 No.1199093772 del +
絵柄はその人のものだけど独占できる物ではない
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:41 No.1199093775 del +
絵柄の私物化といい才能の民主化といいこの界隈は次から次へと面白ワードが出てくるな
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:47 No.1199093799 del +
絵柄の私物化にキレてたアカウント
うーんこれは
https://twitter.com/es8000exptd
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:52 No.1199093821 del +
まあ内容がどうでもレスがたくさん付いて嬉しいってのはわかる
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:57 No.1199093845 del そうだねx1
今いるイラストレーターは絵の勉強してきたから書けるわけだけどそれらが実は全くいらなくてAIでいいなら授業やテストも全部AIでいいんだよな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:25:59 No.1199093849 del そうだねx2
>スレ豚のマッチポンプスレ
>煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
さっそくお前が煽っとるやんけ…
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:26:01 No.1199093857 del そうだねx4
>>スレ豚のマッチポンプスレ
>>煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
>絵柄権利無断学習に関しては反AIが100%アホで話終わってるから荒れないだろ
管理してない時点で答え
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:26:14 No.1199093913 del +
>>スレ豚のマッチポンプスレ
>>煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
>さっそくお前が煽っとるやんけ…
どこが?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:26:24 No.1199093951 del そうだねx4
そもそもスレ画はアニメーターだろ
絵柄コピーしてナンボの世界なのになに寝言ほざいてんだ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:26:25 No.1199093953 del +
    1711355185484.png-(434958 B)サムネ表示
垢消さず煽ってるのが強いわ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:26:50 No.1199094059 del そうだねx1
>絵柄に著作権はないから出来ないぞ
絵柄に著作権はないけど完成物には著作権はできる
だから出力した物は俺の物ができるんだよな
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:27:07 No.1199094132 del +
絵師っていっつもネットで喧嘩してるな
そろそろ絵描けよ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:27:19 No.1199094170 del そうだねx3
>絵柄の私物化といい才能の民主化といいこの界隈は次から次へと面白ワードが出てくるな
才能の民主化はアホ臭いけど絵柄の私物化はわかる話だろ?
絵柄は自分だけの物じゃない、逆に私物化になったときの方が厄介になるなんて小学生レベルの話だと思うが
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:27:50 No.1199094292 del +
>>絵柄に著作権はないから出来ないぞ
>絵柄に著作権はないけど
そうだよね
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:27:52 No.1199094300 del そうだねx2
お菓子作って食べてる所に
はんぶんこがびょうどうだよね!って手ぶらの子が来る
あげないと暴れる
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:27:55 No.1199094311 del そうだねx4
>垢消さず煽ってるのが強いわ
その件に関してだけなら100%正論だもん
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:01 No.1199094332 del そうだねx1
多くの絵師が努力して「自分の絵柄」をひねり出したのは想像に難くないが
最初からそこは権利が保護されないエリアなのだと誰かに教えてもらわなかったのか
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:05 No.1199094342 del +
>垢消さず煽ってるのが強いわ
そいついつも喧嘩腰のヤバい奴や
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:23 No.1199094414 del そうだねx8
    1711355303735.jpg-(112131 B)サムネ表示
当人が答え出してるんで未だに火をつけようとするスレあきにはdelします
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:33 No.1199094442 del +
完成物に著作権は出るけど学習する際は無許可なんだよね
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:37 No.1199094459 del +
遺伝的特権階級の為の既得権益とか言ってるのと同じタイプだろ
俺は努力する気ないけどお前等の成果物を使わせろ
俺はそれで楽にチヤホヤされたいんだって奴
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:28:37 No.1199094462 del そうだねx2
    1711355317551.jpg-(62917 B)サムネ表示
でも絵柄パクリのこの人みんなで叩いてたじゃない
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:00 No.1199094555 del +
>結論出たね
は?
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:00 No.1199094557 del そうだねx1
同人で小銭稼いでる界隈に絵柄の所有権がどうとか言ってほしくねぇな
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:13 No.1199094606 del そうだねx3
>垢消さず煽ってるのが強いわ
主張のベースが著作権なんだから折れる必要なくね
絵柄が私物とか言ってる奴ら全員負けてることにすら気が付いてないのが面白い
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:21 No.1199094643 del そうだねx10
    1711355361713.jpg-(14703 B)サムネ表示
>絵柄の私物化次スレ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:37 No.1199094696 del +
>でも絵柄パクリのこの人みんなで叩いてたじゃない
みんな?
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:38 No.1199094698 del +
>当人が答え出してるんで未だに火をつけようとするスレあきにはdelします
あれ…これ反AI派キレるんじゃね?
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:49 No.1199094739 del +
>多くの絵師が努力して「自分の絵柄」をひねり出したのは想像に難くないが
>最初からそこは権利が保護されないエリアなのだと誰かに教えてもらわなかったのか
飛脚がどれだけがんばってもオートバイには叶わないみたいなもんかな
まあ飛脚よりは生き残る道いくらでもあると思うけど
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:29:53 No.1199094750 del +
>>でも絵柄パクリのこの人みんなで叩いてたじゃない
>みんな?
あ、ごめん
君以外のみんな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:30:39 No.1199094952 del そうだねx1
んじゃ後はスレ豚にdelして解決だな
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:30:43 No.1199094962 del +
>完成物に著作権は出るけど学習する際は無許可なんだよね
今まではその作風、学習許可ねがいーーーーす!とかやってきたの?
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:30:48 No.1199094978 del +
>そもそもスレ画はアニメーターだろ
>絵柄コピーしてナンボの世界なのになに寝言ほざいてんだ
オリジナルの絵柄持ってるから挿絵イラストの依頼やキャラデザインの依頼が来るのに何いってんだ
絵柄わせるのは作画監督の仕事な
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:30:51 No.1199094993 del +
このホロ絵師、いつもAIと戦ってるな…
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:30:56 No.1199095011 del +
>>でも絵柄パクリのこの人みんなで叩いてたじゃない
>みんな?
ネットのみんなだよ!
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:31:01 No.1199095031 del +
>スレ豚のマッチポンプスレ
>煽りさえできればいいので絵柄やAIなんかに興味はない
>まあ内容がどうでもレスがたくさん付いて嬉しいってのはわかる
X上での話題で片っ端から立ててる乱立スレだとの指摘をされて慌てて粛清したり
病気なの?で反論したりするのもそういうレスが減る事を危惧しての行動だろうしね
…ところでここでのレス数しか彼に誇れる物はないのだろうか…
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:32:04 No.1199095271 del そうだねx3
冷食買ってる無職が町中華とかうどん屋とかに
お前らなんかもう要らないだろ!って嫌がらせしてる構図
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:32:28 No.1199095359 del +
結局手書きで描いてる絵師だけが一方的に馬鹿にされるだけの毎日なんだよな
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:32:30 No.1199095370 del +
>完成物に著作権は出るけど学習する際は無許可なんだよね
学習は無限にしても良いけど学習の結果出力した物については現行の著作権法によって判断されるってだけ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:32:46 No.1199095430 del +
そのノリで言うなら色んな人の私物からこっそり盗用して作った自分の絵柄になるのに
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:33:22 No.1199095572 del そうだねx1
大前提みんな「他人とは違う物」を作りたいんだよね
いやそうあるべきだというべきか
でもまあ世の中にはAIに限らず「模倣でいいんだ」と考える人間も結構おる
二次創作同人とかな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:33:23 No.1199095581 del +
>冷食買ってる無職が町中華とかうどん屋とかに
>お前らなんかもう要らないだろ!って嫌がらせしてる構図
冷凍食品に関しては実際そうだからなんとも言えん
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:33:28 No.1199095608 del そうだねx6
>結局手書きで描いてる絵師だけが一方的に馬鹿にされるだけの毎日なんだよな
手描きで描けるスキルは無駄にならんよ?
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:33:46 No.1199095682 del +
じゃあもう世の中AIだけでいいんじゃね
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:33:59 No.1199095743 del +
    1711355639969.jpg-(52151 B)サムネ表示
許されたのか
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:34:26 No.1199095859 del +
>手描きで描けるスキルは無駄にならんよ?
クリエイターはAIで十分になるから職探しとけとか言われまくってるやん
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:34:27 No.1199095863 del そうだねx2
>許されたのか
すっかり下火になっちゃったね
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:34:52 No.1199095956 del そうだねx2
>許されたのか
それも一部のバカで大声出してるだけだったじゃん
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:11 No.1199096045 del そうだねx4
>>手描きで描けるスキルは無駄にならんよ?
>クリエイターはAIで十分になるから職探しとけとか言われまくってるやん
知らねえよそんなの
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:27 No.1199096114 del そうだねx3
AI使ってる一部の馬鹿が手書き絵師を誹謗中傷する←ひどいことをする許せないね
AIが悪い←なんで?
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:40 No.1199096164 del そうだねx1
そのうち人柄の私物化とか人相の私物化とかいい出して嫌がらせにエロコラとかグロコラ作られるようになるぞ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:45 No.1199096178 del +
どういう生き方すれば絵柄の私物化なんて言葉や発想が生まれて来るんだよ…
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:47 No.1199096185 del そうだねx1
>じゃあもう世の中AIだけでいいんじゃね
極論言うとわりと萌え絵に関してはそうかもな
学習も終わってるしAI絵から学習も出来る訳でな
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:35:57 No.1199096226 del そうだねx12
(AIかどうか関係なく絵師が憎いひと来てない?)
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:36:17 No.1199096331 del +
自分の物なら私物化もくそもないのでは?
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:36:24 No.1199096364 del そうだねx1
文化破壊工作
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:36:31 No.1199096392 del そうだねx2
>(AIかどうか関係なく絵師が憎いひと来てない?)
いつもの事じゃね?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:36:39 No.1199096427 del そうだねx1
>そのうち人柄の私物化とか人相の私物化とかいい出して嫌がらせにエロコラとかグロコラ作られるようになるぞ
どういう発想?
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:36:46 No.1199096453 del +
一連のAIの話題で毎日毎日手書き絵師とか漫画家とかを馬鹿にしてくるからほんとやだ
お前らはもう不要だのこれからはAIだけでいいだの
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:05 No.1199096542 del +
>一連のAIの話題で毎日毎日手書き絵師とか漫画家とかを馬鹿にしてくるからほんとやだ
>お前らはもう不要だのこれからはAIだけでいいだの
悔しいか?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:08 No.1199096552 del +
>絵柄の私物化にキレてたアカウント
>うーんこれは
>https://twitter.com/es8000exptd
カツ丼が美味しそう!
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:10 No.1199096562 del そうだねx2
>(AIかどうか関係なく絵師が憎いひと来てない?)
今いるかは知らんがここに絵描きが嫌いな人はいる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:12 No.1199096569 del そうだねx2
>AIが悪い←なんで?
割れサイトをデータセットとして利用して産み出された忌み子だから存在自体がまあまあ悪い物ではある
それでも最終的には使い方次第だけど
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:19 No.1199096609 del そうだねx4
>どういう生き方すれば絵柄の私物化なんて言葉や発想が生まれて来るんだよ…
いや普通に頭には浮かぶよ…
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:21 No.1199096615 del +
ミッキーマウスのデザインの私物化を許すな!!
ミッキーマウスのデザインは著作権があるからダメ
じゃあ著作権に守られてない絵柄はAIで学習してもよくない?・
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:21 No.1199096616 del +
いつもの豚といつもの反AIも沸いてるね
阿鼻叫喚だ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:23 No.1199096628 del +
>そのうち人柄の私物化とか人相の私物化とかいい出して嫌がらせにエロコラとかグロコラ作られるようになるぞ
そういう事する奴は最初からやってるだろ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:37:56 No.1199096764 del そうだねx2
>(AIかどうか関係なく絵師が憎いひと来てない?)
というかそういう奴が毎日スレ立てて伸びなくなったらスレ捨てて立てるっていうのを繰り返してる
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:38:06 No.1199096808 del そうだねx1
>悔しいか?
悔しいね
仕事そのものを侮辱されてんだから
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:38:31 No.1199096926 del そうだねx4
なんでうまくない例え合戦になるんだよこの手の話題
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:38:33 No.1199096934 del そうだねx2
>割れサイトをデータセットとして利用して産み出された忌み子だから存在自体がまあまあ悪い物ではある
>それでも最終的には使い方次第だけど
人間絵師は割れなんてしない!ってわけでもないしな
学習力が桁違いの新技術というだけでやってることは人間が今までやって来たことだ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:38:37 No.1199096948 del +
>(AIかどうか関係なく絵師が憎いひと来てない?)
絵師は元々他の絵師に嫉妬してる生き物だからAIも絵師も憎いだけだぞ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:29 No.1199097219 del +
>悔しいね
>仕事そのものを侮辱されてんだから
もう仕事じゃなくなるから安心しろよ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:34 No.1199097243 del +
>一連のAIの話題で毎日毎日手書き絵師とか漫画家とかを馬鹿にしてくるからほんとやだ
>お前らはもう不要だのこれからはAIだけでいいだの
同じレベルまで降りなくていいんだよ
あぁウジ虫が一生懸命くねくね踊ってる…って思えば気にならなくなる
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:38 No.1199097264 del そうだねx1
>人間絵師は割れなんてしない!ってわけでもないしな
>学習力が桁違いの新技術というだけでやってることは人間が今までやって来たことだ
じゃあ人間が割れやるのと同じってことだからダメじゃん
語るに落ちすぎ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:45 No.1199097297 del +
>悔しいね
>仕事そのものを侮辱されてんだから
転職すればよくね?
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:48 No.1199097313 del +
>学習力が桁違いの新技術というだけでやってることは人間が今までやって来たことだ
問題は実際描いてるのは人間じゃなくて機械だって事だな
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:56 No.1199097354 del +
割れサイトのデータ使ってても学習無罪判決だからなぁ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:56 No.1199097356 del +
絵柄が私物なら他人の絵から学んだ手描き絵師は色んな人の私物をこっそりバレないように盗んだ犯罪者になるんだが
それはいいの?
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:39:58 No.1199097367 del +
>1711355303735.jpg
>当人が答え出してるんで未だに火をつけようとするスレあきにはdelします
このスレと同様にこんなスレを立てるもXネタでの乱立を指摘されると「きみなんか毎日お薬飲んでる系かな?」「まじでヤベー奴じゃん」と反論するような奴だぞ?
delされたって止まりやせんよ…何スレか前のXネタスレだとウンコ付きのまま30レス以上投稿してたからな
だからこそdelなのは分かるが
http://futabaforest.net/b/res/1199089736.htm
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:40:05 No.1199097401 del +
誰だこんなアホな事最初に言い出した奴
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:40:16 No.1199097465 del そうだねx5
    1711356016240.jpg-(9357 B)サムネ表示
他人の絵柄を散々模倣してきた絵師が「絵柄は私物」って言うのに違和感を覚える
結構な絵師がぶくぶの私物を勝手に使ってたよね
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:40:27 No.1199097523 del そうだねx1
ほらこうやって辞めろって言ってくるだろ
よくこれでクリエイターを守るだの言えるなって思う
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:40:50 No.1199097612 del +
>絵師は元々他の絵師に嫉妬してる生き物だからAIも絵師も憎いだけだぞ
なるほど〜(わかってない
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:40:53 No.1199097623 del +
>誰だこんなアホな事最初に言い出した奴
まだ多順に残ってるスレにあるけどやよいってやつ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:11 No.1199097702 del +
ぶくぶ絵柄とかジョジョ絵柄北斗絵柄は公共物だからね仕方ないね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:13 No.1199097711 del +
>絵柄が私物なら他人の絵から学んだ手描き絵師は色んな人の私物をこっそりバレないように盗んだ犯罪者になるんだが
>それはいいの?
当たり前定期
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:34 No.1199097796 del +
AIに大雑把に大量に描かせる
→いい感じのやつを選んで学習させる
→学習データ使ってさらに大量に描かせる
→いい感じのやつを選んで学習し直す
これがAI時代の「努力」
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:43 No.1199097821 del +
言っとくが私物化云々はかんざきひろが言い出したことじゃないぞ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:44 No.1199097824 del そうだねx2
>他人の絵柄を散々模倣してきた絵師が「絵柄は私物」って言うのに違和感を覚える
>結構な絵師がぶくぶの私物を勝手に使ってたよね
煽りに使うネタも画像も使い回しかあ…
何回その画像貼ったよお前
PLAY
139 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:41:55 No.1199097875 del そうだねx2
    1711356115679.jpg-(24536 B)サムネ表示
>結構な絵師がぶくぶの私物を勝手に使ってたよね
まあぶくぶも勝手にコブラ使って怒られてたけどな…
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:01 No.1199097891 del +
つまり絵の練習なんて全くの無駄だったって事だね
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:22 No.1199098007 del そうだねx1
>つまり絵の練習なんて全くの無駄だったって事だね
いつまでうわ言ほざいてるつもりだよキチガイ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:29 No.1199098036 del +
>誰だこんなアホな事最初に言い出した奴
何故か2023年12月に作られたアカウントがずーっと言ってる
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:35 No.1199098062 del そうだねx3
>つまりスレ豚の人生なんて全くの無駄だったって事だね
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:47 No.1199098120 del +
mayの反AIとかAI出力する能力すらなくてとしあきが出したAI絵勝手に横取りしてその画像で
「AI絵すごすぎる完璧なものを出す」とかアホみたいな名前のスレ立てるやつだろ?
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:51 No.1199098133 del そうだねx1
    1711356171691.webp-(274794 B)サムネ表示
まあもう反AIもお気持ち攻撃しか出来なくてどんどん宗教的なノリになってんな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:42:52 No.1199098138 del そうだねx1
    1711356172682.png-(1633736 B)サムネ表示
もしかしたら絵柄という私物を無断で使用することに関しても訴えられなければセーフ理論でいくんだろうか
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:02 No.1199098186 del +
なんか同じ創作でも根本から音楽畑と違うんだね
あっちはジャンルの括りが強いというか同じようなリフとかフレーズでも「あ〜〇〇が好きなんだねぇウンウンわかるわかる」で済む
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:17 No.1199098256 del そうだねx1
民主化だの私物化だの頭悪いワード出してくるな
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:20 No.1199098271 del そうだねx11
いま真っ先に消えるべきなのはスレあきだけど?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:41 No.1199098371 del +
>>他人の絵柄を散々模倣してきた絵師が「絵柄は私物」って言うのに違和感を覚える
>>結構な絵師がぶくぶの私物を勝手に使ってたよね
>煽りに使うネタも画像も使い回しかあ…
>何回その画像貼ったよお前
この画像を何回も見るほどいつもこの話題やってるスレに常駐してるんですか?
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:42 No.1199098380 del +
君の練習してきた技術は全てAIのためだったんだよ
だから素材提供ごくろうさん

っていうレスが前あったけど実際その通りになってんだよな
絵の練習なんてまるで意味なかった
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:45 No.1199098392 del +
絵師は必要
LoRAの素材を作らせる必要がある
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:46 No.1199098397 del そうだねx3
ありとあらゆる分野でのAI学習を否定するか諦めるかの二択でしかないのにこの分野は別この分野は関係ないから好きにすればとかやるから手詰まりなんだよな
平気で絵は汗と涙の結晶とか言うけど他の分野でもそれは流れてるぞ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:43:48 No.1199098410 del +
>学習力が桁違いの新技術というだけでやってることは人間が今までやって来たことだ
1円盗むのも1億円盗むのも罪の重さは同じなのか
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:44:12 No.1199098533 del そうだねx1
>まあぶくぶも勝手にコブラ使って怒られてたけどな…
そらサイコガンにはキャラクター権利があるだろう
ロックバスターにももちろんある
でも腕に仕込み銃と言うアイデアにはない
腕に仕込み銃は私の私物だ!とか言い出したらああ・・・ってなるべ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:44:32 No.1199098622 del +
AI絵ついてに言ってるスレあきたぶんAI絵すら出せないんだろうなぁ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:11 No.1199098801 del そうだねx3
最近は法整備がなされていない
間もなくAIは規制される論者も減ったかな
現行法下で訴えてねが浸透した感じかな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:14 No.1199098814 del +
>絵師は必要
>LoRAの素材を作らせる必要がある
でもそれって最初だけだよね
後は学習させた素材を更に学習させればいいんだから
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:22 No.1199098837 del +
>1円盗むのも1億円盗むのも罪の重さは同じなのか
またズレた例えだな
1から学習するか一億から学習するかの違いだよ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:35 No.1199098893 del そうだねx1
    1711356335755.jpg-(312951 B)サムネ表示
思う壺ただの対立煽り
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:44 No.1199098951 del +
>キャラクター権利
造語症
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:50 No.1199098980 del そうだねx3
それでいつになったら絵師が滅ぶの?
ろくに働かず一日中叩きスレ立ててるAI絵師の方が先に滅びそうだけど
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:51 No.1199098985 del そうだねx9
>思う壺ただの対立煽り
スレ豚みたいなやつか
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:45:55 No.1199098997 del そうだねx3
共産主義者こわい
お前のものも俺のものじゃん
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:05 No.1199099027 del そうだねx1
結局絵描きを貶めたいっていう後ろ向きな欲求ありきの連中ばっかなのがな…
PLAY
166 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:11 No.1199099058 del そうだねx2
>AI絵ついてに言ってるスレあきたぶんAI絵すら出せないんだろうなぁ
まあ数日前に立てまくってた反AI煽りスレが立たなくなって今度はこっちだからどっちも煽りたいだけの奴が延々立て続けてるだけだろうね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:26 No.1199099118 del +
他のイラスト描く人と絵柄が似てたらどうなるんだろう
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:37 No.1199099179 del +
これからはクリエイターはいらなくなるって対立煽りで言われてるけど煽りでもなんでもなく事実なんだよな
悲しいけどね
これに文句言うならクリエイター辞めろって言い出す始末だし
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:37 No.1199099180 del +
底辺絵描きをおとしめたところでなぁ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:44 No.1199099218 del そうだねx1
>>絵師は必要
>>LoRAの素材を作らせる必要がある
>でもそれって最初だけだよね
>後は学習させた素材を更に学習させればいいんだから
まぁローラの分複数仕様や強度弄って新しい絵柄は作れるしな
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:51 No.1199099253 del そうだねx1
>共産主義者こわい
>お前のものも俺のものじゃん
エロ同人のことだろうか…
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:46:54 No.1199099274 del そうだねx2
>思う壺ただの対立煽り
ただの対立煽りならあんなプリキュアの事件とか起きてないです…
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:09 No.1199099352 del +
>まぁローラの分複数仕様や強度弄って新しい絵柄は作れるしな
絵師いらないな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:15 No.1199099375 del そうだねx4
絵柄権利が認められる方が阿鼻叫喚になるって
絵師が理解してないことに驚くね
その絵柄〜さんの絵柄盗用ですよねと一生絡まれるぞ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:19 No.1199099400 del +
オリジナルよりずっと良ければ私物化して良い
劣るのならダメだ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:44 No.1199099505 del +
    1711356464121.jpg-(66235 B)サムネ表示
いいんスか これ
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:46 No.1199099524 del +
>ただの対立煽りならあんなプリキュアの事件とか起きてないです…
そりゃそっちはそいつと関係ない別の事件だからな
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:47:50 No.1199099549 del そうだねx1
>>後は学習させた素材を更に学習させればいいんだから
>まぁローラの分複数仕様や強度弄って新しい絵柄は作れるしな
絵柄に権利があるならそれで全部の絵柄の権利取れるんだよね
馬鹿馬鹿し過ぎる
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:48:10 No.1199099652 del +
>それでいつになったら絵師が滅ぶの?
>ろくに働かず一日中叩きスレ立ててるAI絵師の方が先に滅びそうだけど
今はAI利用者側が絵描きは滅びないと思ってる反AIが絵描きは滅ぶと思ってる
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:48:44 No.1199099802 del そうだねx2
自分の気に食わないものを殴って気持ちよくなりたいんだよね
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:48:58 No.1199099861 del そうだねx2
AIで新たな絵柄作るのにもセンスは必要だけどな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:06 No.1199099900 del +
>民主化だの私物化だの頭悪いワード出してくるな
AI推進派の知能ですから
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:16 No.1199099943 del +
>絵柄権利が認められる方が阿鼻叫喚になるって
>絵師が理解してないことに驚くね
>その絵柄〜さんの絵柄盗用ですよねと一生絡まれるぞ
絡まれるどころか書類送検されるんだよなぁ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:19 No.1199099958 del +
>今はAI利用者側が絵描きは滅びないと思ってる反AIが絵描きは滅ぶと思ってる
AI利用者はこれ本職の絵師が使う方が絶対上手く使うだろうなと思ってるよね
反AIはそうなって欲しくねぇんだろな
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:35 No.1199100031 del そうだねx1
この手のスレってまとめサイトと同じ書き込みと流れしてるけど本当にとしあきが書いてるの
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:57 No.1199100138 del +
絵柄を技術と言い換えるとどれだけアホで悪どいことを言ってるか分かる
AIが使える分野が増えれば増えるほど色々盗まれるんだよな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:49:57 No.1199100142 del +
>自分の気に食わないものを殴って気持ちよくなりたいんだよね
SNS上の争いの10割はこれ
権利だなんだのは周りや自分を納得させるためだけの後付け
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:00 No.1199100156 del +
>今はAI利用者側が絵描きは滅びないと思ってる反AIが絵描きは滅ぶと思ってる
むしろAIでいいからそれより劣る絵師はもういらないって言われてるんだが
一体どっちがどっちなんだよ
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:06 No.1199100184 del +
AIキチガイさん共産主義を再発明してしまう
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:28 No.1199100303 del +
絵柄の独裁化を許しちゃぁいけない
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:30 No.1199100317 del +
>AIで新たな絵柄作るのにもセンスは必要だけどな
むしろ俺がLORA作るとなんかガビガビなる
まあどうせ下描きに使うだけだからそれでいいけど
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:43 No.1199100381 del +
>なんか同じ創作でも根本から音楽畑と違うんだね
>あっちはジャンルの括りが強いというか同じようなリフとかフレーズでも「あ〜〇〇が好きなんだねぇウンウンわかるわかる」で済む
音楽畑はごく限られた素材の組合せで創るジャンルかつ過去に研究されつくして気持ちいい型がある程度決まってるのをクリエイターとリスナーのどちらもわかってるっていう背景の違いはあるかも
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:46 No.1199100396 del +
資格も免許も無い技術職はこういう時弱い
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:50:47 No.1199100407 del +
JASRACみたいな組織作って絵柄管理してくれって言ってる絵描きも見かける
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:00 No.1199100478 del +
絵柄が誰のものかというと絵描きも誰かの絵柄に影響を受けてるわけだし誰のものでもなくない?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:10 No.1199100528 del +
つまりこれからは誰もが鳥山明になれるわけだ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:15 No.1199100548 del +
>>共産主義者こわい
>>お前のものも俺のものじゃん
>エロ同人のことだろうか…
そのエロ同人を流す割れ厨の事だな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:35 No.1199100631 del +
>絵柄を技術と言い換えるとどれだけアホで悪どいことを言ってるか分かる
>AIが使える分野が増えれば増えるほど色々盗まれるんだよな
技術革新で同じもんが誰でも作れるようになりましたってことだろ
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:47 No.1199100681 del +
つまり他人の作品を俺のものだと言い張ることができる?
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:51:56 No.1199100734 del +
今こそ絵柄の民主化を!
絵柄を国民の手に取り戻そう!
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:52:06 No.1199100768 del +
>その絵柄〜さんの絵柄盗用ですよねと一生絡まれるぞ
昔から絵柄パクリは絡まれてるけどな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:52:16 No.1199100830 del +
>絵柄を技術と言い換えるとどれだけアホで悪どいことを言ってるか分かる
>AIが使える分野が増えれば増えるほど色々盗まれるんだよな
技術を私物化してお前らは同じ技術を真似るなと言ってる方が余計ヤバいんだが
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:52:22 No.1199100854 del +
真似るのはいいけどさ
AIはそっくりそのまま利用するからダメ
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:52:23 No.1199100856 del そうだねx1
絵柄パクリはセーフつってもどこまでが絵柄かよく分かってないよね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:01 No.1199101073 del そうだねx5
>むしろAIでいいからそれより劣る絵師はもういらないって言われてるんだが
ここの荒らしの願望ってだけじゃんこれ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:20 No.1199101180 del +
パクリというより画像改変だからなAIのは
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:30 No.1199101230 del +
>今こそ絵柄の民主化を!
>絵柄を国民の手に取り戻そう!
自棄になって乱痴気偽旗を振り出したらしらけるな
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:33 No.1199101249 del +
盗むとか言ってる時点で話にはならない
気に入らなかろうが表現に気を使えない奴は単に邪魔なだけだ
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:44 No.1199101290 del +
AIの画力が当たり前になるわけだからこれからは絵が下手な漫画とかは生まれなくなるんだな
AIが出せる範疇の絵柄のみになる
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:47 No.1199101302 del +
>つまり他人の作品を俺のものだと言い張ることができる?
成果物には権利が付与されるので無理
脳内にあるものをパクられたって言うのは青葉ってだけ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:53:50 No.1199101321 del +
>真似るのはいいけどさ
>AIはそっくりそのまま利用するからダメ
AIはAIってすぐわかるようだからそっくりそのままでもないでしょ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:54:03 No.1199101388 del +
>真似るのはいいけどさ
>AIはそっくりそのまま利用するからダメ
ダメなら法廷で白黒つければいいじゃない
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:54:11 No.1199101431 del +
レド松は議員の立場からなんか言ってないの?
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:54:11 No.1199101434 del +
私物化とか言い出したやよいって奴がキチガイすぎるで済む話
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:54:13 No.1199101440 del +
才能の民主化よりは的得てる言葉だな
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:55:02 No.1199101664 del そうだねx2
コピペと会話してる…
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:55:09 No.1199101690 del +
>つまり他人の作品を俺のものだと言い張ることができる?
どう言う知能してんだ反AIって
作品から学ぶのは自由、盗用とかねぇよ
作品その物はその人の物だよ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:55:21 No.1199101746 del +
>AIはAIってすぐわかるようだからそっくりそのままでもないでしょ
絵と絵柄の違いが分かってないようだな
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:55:24 No.1199101753 del +
>私物化とか言い出したやよいって奴がキチガイすぎるで済む話
あからさまに作家が憎くて憎くてたまらないのが滲み出てるからここで暴れてる疑惑があるんだよ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:55:39 No.1199101827 del +
>レド松は議員の立場からなんか言ってないの?
SNSでの小競り合いに議員が一々介入する義務なんてないでしょ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:04 No.1199101960 del +
昔の絵師は昔のままでいてほしかったなんて気持ちもあるが
先方だっていろいろありますものね
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:05 No.1199101967 del そうだねx1
絵師粘着って糖質しかいないな
そりゃ絵上手くなれずに粘着するやつばっかりになるわ
カワイソ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:20 No.1199102058 del +
>あからさまに作家が憎くて憎くてたまらないのが滲み出てるからここで暴れてる疑惑があるんだよ
糖を失ったな…
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:24 No.1199102077 del そうだねx1
>つまり他人の作品を俺のものだと言い張ることができる?
作品と絵柄は違います
わからんないなら無理してレスしないで
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:24 No.1199102078 del そうだねx1
反AIの頭の悪さにイライラしてるのはあると思うな
絵柄権利とか認めようがないって一億回言っても理解しないんだし
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:29 No.1199102113 del +
絵師vsAI絵師vs反AI
PLAY
227 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:36 No.1199102155 del そうだねx1
    1711356996338.png-(594031 B)サムネ表示
>レド松は議員の立場からなんか言ってないの?
はい
PLAY
228 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:48 No.1199102211 del +
>どう言う知能してんだ反AIって
>作品から学ぶのは自由、盗用とかねぇよ
>作品その物はその人の物だよ
でも絵柄には著作権がないし
漫画や小説は内容あるからともかく絵しかないイラストレーターの作品はこれから盗用されまくるだろうね
PLAY
229 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:49 No.1199102213 del そうだねx1
ベテラン作家とかは散々(人力で)パクられてきたからか冷静だよな
吹き上がってるのも若いのが大半じゃないの
PLAY
230 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:56:58 No.1199102268 del そうだねx1
>昔の絵師は昔のままでいてほしかったなんて気持ちもあるが
>先方だっていろいろありますものね
デジタル絵師なんてもうさっさとAI使えばいいのにとしか
PLAY
231 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:43 No.1199102508 del +
そろそろ次の青葉が生まれそう
PLAY
232 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:47 No.1199102529 del そうだねx1
>むしろAIでいいからそれより劣る絵師はもういらないって言われてるんだが
※個人の見解です
PLAY
233 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:52 No.1199102549 del +
真島ヒロと尾田栄一郎の話してる?
PLAY
234 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:56 No.1199102562 del +
>絵柄を技術と言い換えるとどれだけアホで悪どいことを言ってるか分かる
>AIが使える分野が増えれば増えるほど色々盗まれるんだよな
実際既にそうなってて殆どの分野の就労者がそれの利益とリスクを理解して立ち回って生きてるのに創作物とりわけCGイラストは別扱い要求してるからそれは違うだろって言われてんだよ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:57 No.1199102564 del +
>>昔の絵師は昔のままでいてほしかったなんて気持ちもあるが
>>先方だっていろいろありますものね
>デジタル絵師なんてもうさっさとAI使えばいいのにとしか
アナログと違って大して違わないだろと思うね
PLAY
236 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:57:58 No.1199102571 del そうだねx1
    1711357078026.jpg-(93552 B)サムネ表示
絵柄の独占がなんだって?
PLAY
237 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:06 No.1199102603 del そうだねx2
絵柄は私物でいいやろ
ただ占有する事は無理ってだけ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:11 No.1199102634 del +
>>AIはAIってすぐわかるようだからそっくりそのままでもないでしょ
>絵と絵柄の違いが分かってないようだな
このレスは絵柄の話してんだとおもうが
>真似るのはいいけどさ
>AIはそっくりそのまま利用するからダメ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:12 No.1199102638 del +
    1711357092767.jpg-(476174 B)サムネ表示
>ベテラン作家とかは散々(人力で)パクられてきたからか冷静だよな
>吹き上がってるのも若いのが大半じゃないの
学ぶとは真似することからだからな
PLAY
240 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:36 No.1199102742 del +
    1711357116396.jpg-(38742 B)サムネ表示
80点のが良いに決まってると思ってたけどぱっと見が良いだけの量産品見てるうちになるほどこういうことかってなってきた
PLAY
241 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:43 No.1199102768 del そうだねx1
反AIvs反絵師(反反AI)の構図はあるけど
それに一般のクリエイターやAI絵師は無関係ゾーンっていうか…
PLAY
242 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:58:57 No.1199102834 del +
>絵柄は私物でいいやろ
>ただ占有する事は無理ってだけ
全く同じカバン持ってても私物だもんな
そういう解釈ならまあ有りだろうけど
そういう話してんじゃないことくらいわかろう
PLAY
243 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:59:34 No.1199102979 del +
AIのみで同じ物が出せて仕事できたとしてライブドローイングをお願いされた場合どうするんだ?
AIの出力をライブ中継するの?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:59:47 No.1199103033 del +
反AI(トレパク警察) VS AI推進派(トレパクラー)
じっさいはこれ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:05 No.1199103112 del そうだねx1
お絵描きさんってなんでこんな頭おかしくなったの?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:07 No.1199103132 del +
>AIのみで同じ物が出せて仕事できたとしてライブドローイングをお願いされた場合どうするんだ?
>AIの出力をライブ中継するの?
デジタル絵師に紙とペン渡すくらいの非道だぞそれは
PLAY
247 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:15 No.1199103176 del +
学習するのもそれを出力するのもAI頼みの悲しい連中
PLAY
248 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:15 No.1199103179 del +
SD1.5でしばらく停滞してた感あるけどSDXLのponyでエロ構図の自由さに感動よ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:17 No.1199103188 del +
絵柄などという外縁が不明確なものに権利性が認められるわけないだろ
権利の客体になれないなら当然私物にもなれない
おわり
PLAY
250 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:39 No.1199103267 del そうだねx1
>>レド松は議員の立場からなんか言ってないの?
>はい
そもそもレドマツ先生、絵柄だのアイデアだのに著作権が適用されたら負けるタイプの作家だし
AIが止まらない←ああっ女神さまっ
ラブひな←めぞん一刻
ネギま!←ハリー・ポッター
PLAY
251 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:00:51 No.1199103318 del +
絵柄は私物じゃないでしょ
最初から
キャラが私物
PLAY
252 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:05 No.1199103373 del +
>デジタル絵師に紙とペン渡すくらいの非道だぞそれは
それはさすがに舐めすぎだろ
心底絵師を馬鹿にしてるのがよくわかるレスだ
PLAY
253 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:06 No.1199103378 del そうだねx1
絵柄は私物→絵師が二次創作で他人の私物であるアニメやゲームや漫画の絵柄を真似する行為はどうなの
絵柄は私物ではない→共有物なら他人が手やAIで絵柄再現してもいいよね
この話題詰んでない?
PLAY
254 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:06 No.1199103381 del +
>学習するのもそれを出力するのもAI頼みの悲しい連中
お前は電卓使うなよ
PLAY
255 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:06 No.1199103382 del +
これが反AIの新しい手口か
PLAY
256 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:32 No.1199103512 del +
>学習するのもそれを出力するのもAI頼みの悲しい連中
文明の利器について来れない悲しい老害よりマシかな
PLAY
257 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:34 No.1199103529 del +
>AIのみで同じ物が出せて仕事できたとしてライブドローイングをお願いされた場合どうするんだ?
>AIの出力をライブ中継するの?
断りゃいいんじゃ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:36 No.1199103542 del そうだねx4
>心底絵師を馬鹿にしてるのがよくわかるレスだ
だって馬鹿じゃなかったら絵柄に著作権とか言い出さないし…
PLAY
259 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:01:43 No.1199103590 del +
>この手のスレってまとめサイトと同じ書き込みと流れしてるけど本当にとしあきが書いてるの
まとめありきでスレ作ってるんだよ事前に用意してあるから書き込み速度が一定でどんどん増えてくからわかりやすいよ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:02 No.1199103666 del +
>断りゃいいんじゃ
でもペンで描くのもAIで描くのも同じなんだろ?
PLAY
261 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:03 No.1199103669 del +
私物なんだよなあ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:04 No.1199103677 del +
>絵柄は私物→絵師が二次創作で他人の私物であるアニメやゲームや漫画の絵柄を真似する行為はどうなの
>絵柄は私物ではない→共有物なら他人が手やAIで絵柄再現してもいいよね
>この話題詰んでない?
はい
PLAY
263 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:10 No.1199103706 del +
>反AIvs反絵師(反反AI)の構図はあるけど
>それに一般のクリエイターやAI絵師は無関係ゾーンっていうか…
というかここで絵描き叩いてるの
だいたいAIをマウント取るための道具としか見てない反絵師やろ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:29 No.1199103807 del +
>AIのみで同じ物が出せて仕事できたとしてライブドローイングをお願いされた場合どうするんだ?
>AIの出力をライブ中継するの?
ノイズから絵ができあがる様を1step毎に配信すれいいだろ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:46 No.1199103892 del そうだねx1
>絵柄は私物→絵師が二次創作で他人の私物であるアニメやゲームや漫画の絵柄を真似する行為はどうなの
>絵柄は私物ではない→共有物なら他人が手やAIで絵柄再現してもいいよね
>この話題詰んでない?
人間がやって来たことを新技術でやることがダメな理由を感情論以外で説明出来ない時点でな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:46 No.1199103894 del そうだねx1
>だって馬鹿じゃなかったら絵柄に著作権とか言い出さないし…
こういう事いう奴らが絵師は滅ばないとか言ってるとか嘘だろ
むしろ滅べって思ってるよこいつらは
PLAY
267 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:02:47 No.1199103901 del +
>>断りゃいいんじゃ
>でもペンで描くのもAIで描くのも同じなんだろ?
フリーランスなんだから何の仕事を受けて何を受けないかは本人の自由
PLAY
268 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:03:20 No.1199104065 del +
そもそもティタノスレの発端がNAOKIが「作風の独占」をやろうとした事なので
としあきはこの辺には詳しい
PLAY
269 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:03:29 No.1199104129 del そうだねx2
法律論なのに感情論で反論してる時点で議論にならない
文字通り論外
PLAY
270 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:03:34 No.1199104153 del そうだねx4
俺の絵柄は俺だけのものだという主張は巨人の肩に乗っている小人が自分を巨人だと思いこんでいるような傲慢さを感じる
お前だって他人の絵見て絵を学んだのだろうと
PLAY
271 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:03:38 No.1199104170 del +
AIだろうと手描きだろうと
よくある絵柄で新しいキャラを描いた=著作権上合法
よくある絵柄で既存作品のキャラを描いた=著作権上非合法
PLAY
272 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:03:41 No.1199104179 del +
なんで不正競合防止法とかで対抗できるよって言われても頑なに著作権で戦うことに拘るの…
それだって裁判は起こさないし
PLAY
273 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:04:22 No.1199104397 del +
才能の民主化とか絵柄の私物化とか
賢い人の思いつきは流石やわぁ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:04:29 No.1199104421 del +
Xは絵師様の地位が高いから盛り上がってるな
自分たちは無断転載しまくってるのに
PLAY
275 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:04:35 No.1199104448 del +
>俺の絵柄は俺だけのものだという主張は巨人の肩に乗っている小人が自分を巨人だと思いこんでいるような傲慢さを感じる
>お前だって他人の絵見て絵を学んだのだろうと
でもAIって学んでるのはAIであってお前ではなくね?
PLAY
276 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:04:37 No.1199104453 del +
解釈としては自分だけのオリジナルブランドバッグを持ってたのが
量産出来る機械が出来て価値が下がる見たいな話としても行けるな
まんまライダッタだな
まああれは資本家しか買えない機械でやるから問題だったわけで
AIは誰でも使っていいよと今のところなってるから公平だけど
PLAY
277 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:09 No.1199104611 del +
AIフロアが閑古鳥泣いてるから買って支援してやれ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:17 No.1199104649 del そうだねx3
>だって馬鹿じゃなかったら絵柄に著作権とか言い出さないし…
そういう馬鹿がいるから話になってるんだろ
わかれよ間抜け
PLAY
279 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:19 No.1199104656 del +
絵柄は古代遺跡から発掘された土器みたいなものだから独占したら私物化になるよ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:31 No.1199104705 del +
>法律論なのに感情論で反論してる時点で議論にならない
>文字通り論外
感情や所謂お気持ち自体を否定してるわけじゃなくて議論の場に立つなら一時感情押さえろよってだけなのにな
これ言うとお気持ちを馬鹿にしてるとか言われるし
PLAY
281 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:31 No.1199104710 del +
>俺の絵柄は俺だけのものだという主張は巨人の肩に乗っている小人が自分を巨人だと思いこんでいるような傲慢さを感じる
>お前だって他人の絵見て絵を学んだのだろうと
なかなか哲学的よね
絵柄なんてまず模倣から生まれていくから「この絵柄は私のもの!」って言っても「アンタも先人の誰かの絵柄を模倣してたやろ」ってなる
だけどその絵柄を確立したのはその人の努力の賜物でもあるから「私の絵柄完コピしてAIで粗製乱造すな!」って言いたくなる気持ちもわかる
PLAY
282 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:46 No.1199104787 del そうだねx5
絵描き達が過去の絵描き達から何も影響されてないなら筋は通るが
そんな人間居るのか?
絵柄に権利が無いのは普通に事実だから
才能の民主化と比べると大分弱い
PLAY
283 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:49 No.1199104810 del +
>でもAIって学んでるのはAIであってお前ではなくね?
その便利な技術を使って学習してはいけない理由はどこにあるの?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:50 No.1199104814 del そうだねx3
>AIフロアが閑古鳥泣いてるから買って支援してやれ
まあ合法か違法かと言うのと需要があるのかは
別の話だしな
プラスアルファの価値がないとな
PLAY
285 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:05:58 No.1199104850 del そうだねx1
ただ割と感情論で法律作るきっかけができたりするので意外とバカにならない
PLAY
286 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:06:29 No.1199104989 del +
>AIフロアが閑古鳥泣いてるから買って支援してやれ
普通に一般の方で売れてるんで
あんな自己申告まじめにやってるやついるわけねーだろ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:06:50 No.1199105093 del そうだねx1
>ただ割と感情論で法律作るきっかけができたりするので意外とバカにならない
だとしても裁判例積み上がらないと法改正できないよらしいよ
文化庁さん的に
PLAY
288 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:06:53 No.1199105103 del +
>才能の民主化と比べると大分弱い
才能の民主化は結局AI使っても才能は必要だしな
絵柄の私物化ならなんぼか言いたいことはわかる
PLAY
289 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:08 No.1199105176 del +
プリキュアの件で大勝利のハズが無能が現れたせいでまた旗色が悪くなってきた
PLAY
290 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:12 No.1199105204 del そうだねx1
>>AIフロアが閑古鳥泣いてるから買って支援してやれ
>普通に一般の方で売れてるんで
>あんな自己申告まじめにやってるやついるわけねーだろ
AIって隠さないと売れないってことはAIに価値がないって言ってるようなもんじゃ…
PLAY
291 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:30 No.1199105279 del +
>>ただ割と感情論で法律作るきっかけができたりするので意外とバカにならない
>だとしても裁判例積み上がらないと法改正できないよらしいよ
>文化庁さん的に
日本においては法律で違法ってことにしても
どう見分けるかがややこしそうだしな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:42 No.1199105346 del +
>>でもAIって学んでるのはAIであってお前ではなくね?
>その便利な技術を使って学習してはいけない理由はどこにあるの?
いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
PLAY
293 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:46 No.1199105366 del そうだねx2
都合の悪いレスあると壁打ち速度上がるの面白い
PLAY
294 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:48 No.1199105379 del そうだねx3
>ただ割と感情論で法律作るきっかけができたりするので意外とバカにならない
絵柄権利なんて出来たら困るの手描き絵師だけじゃない全てのクリエーターなんですけどね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:07:52 No.1199105394 del +
×絵柄
○画風
PLAY
296 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:08:25 No.1199105536 del +
>プリキュアの件で大勝利のハズが無能が現れたせいでまた旗色が悪くなってきた
それで反AI側がもう自棄になってるようにしか見えんぞ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:08:42 No.1199105612 del +
結局AIの何がアカンかって
それは量産性がすさまじいってことなんよね
PLAY
298 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:08:43 No.1199105620 del +
>その便利な技術を使って学習してはいけない理由はどこにあるの?
それを自分が学習したかのように振る舞ってるのが問題なんじゃないの?
そのパソコンさえあれば3歳児にクリックさせても同じ物が出来上がるんだよ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:08:52 No.1199105653 del +
正直対立煽り楽しんでる奴にそういうのに弱い連中がホイホイ釣られまくってる絵面にしか見えない
PLAY
300 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:08:52 No.1199105654 del +
インプレゾンビも実はポストの私物化を防ぐ目的があったわけか
PLAY
301 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:01 No.1199105695 del +
そもそもAI作品は判でついたようなもんばっかでリビドーを感じないし…
PLAY
302 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:05 No.1199105716 del +
法律的には現状処罰するラインがないだけで実行に移せば方方から蛇蝎のごとく嫌われるよって事はあるんだよね
転売ヤーなんかがそうであってAIブロスも同じポジション
PLAY
303 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:09 No.1199105731 del そうだねx2
そもそも一昔前は専業アシなんて居なくて「新人漫画家は先輩のアシになってノウハウを学ぶ物」が常識だったので
絵柄を盗まれた!とか言われてもちんぷんかんぷんだろ

ちなみに森川ジョージはしげの秀一、島本和彦は新谷かおるのアシ出身だ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:21 No.1199105793 del そうだねx1
プロの絵描きは権利関係クリアなちゃんとした絵描けるんですみたいなの昔見たけど
そもそも法令理解してないのはギャグかなんかなの…
PLAY
305 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:31 No.1199105843 del +
似た絵柄の絵師を告訴できるようにするのかどうか?
それともAIに限ってはダメという法律にするのか?
PLAY
306 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:34 No.1199105872 del +
>いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
>あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
>これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
PLAY
307 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:47 No.1199105925 del +
そもそもdlsite一般に置いてるAI絵って
ボイスとかノベルとかで絵がメインコンテンツじゃない奴だしな…
PLAY
308 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:09:57 No.1199105972 del +
>結局AIの何がアカンかって
>それは量産性がすさまじいってことなんよね
同じ行為であっても量によって問題かどうか判断しろって日本でも10万円以下の万引きは見逃せよって言ってるようなもんでは
PLAY
309 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:05 No.1199106003 del そうだねx3
    1711357805372.jpg-(32347 B)サムネ表示
>そのパソコンさえあれば3歳児にクリックさせても同じ物が出来上がるんだよ
やれるもんならやってみろ
PLAY
310 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:11 No.1199106046 del +
絵柄の私物化ってのがよく分からんのだが
真似できるなら勝手にすりゃいいものを私物化してる!っていうのはアホなんか?
PLAY
311 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:18 No.1199106080 del +
>転売ヤーなんかがそうであってAIブロスも同じポジション
お前これ一生言ってるな
全然違うけど
PLAY
312 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:25 No.1199106126 del +
かんざきひろって何でこんなに馬鹿なの?
PLAY
313 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:25 No.1199106127 del +
>プリキュアの件で大勝利のハズが無能が現れたせいでまた旗色が悪くなってきた
個人のアホ発言と徒党を組んで企業に迷惑かけるのじゃまるで釣り合わんぞ
しかも同時に島本和彦にも攻撃してるし
PLAY
314 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:28 No.1199106135 del +
>似た絵柄の絵師を告訴できるようにするのかどうか?
>それともAIに限ってはダメという法律にするのか?
親告罪だからどれを告訴するかは権利者の胸三寸でない?
PLAY
315 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:28 No.1199106136 del +
>似た絵柄の絵師を告訴できるようにするのかどうか?
>それともAIに限ってはダメという法律にするのか?
いつまでも机上の空論言ってないでさぁ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:31 No.1199106143 del +
>結局AIの何がアカンかって
>それは量産性がすさまじいってことなんよね
NVIDIAの性能に制限をかけよう
PLAY
317 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:46 No.1199106215 del そうだねx1
としあきのレスもまとめブログや動画の飯の種にされてるしな
PLAY
318 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:48 No.1199106226 del +
絵を勝手に学習させんなボケってのはわかるけど公共財とか言い張るのは全く理解できん
PLAY
319 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:10:52 No.1199106250 del +
AIの実写はたまに買うけど三次でも二次でもXでも手書きのほうが今でも主流だな
メソッドでやっただけだからその場で見るにはいいけど浅いと感じる
だだ少なからず需要はある
PLAY
320 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:04 No.1199106311 del +
>絵柄の私物化ってのがよく分からんのだが
>真似できるなら勝手にすりゃいいものを私物化してる!っていうのはアホなんか?
真似するな!俺のもんじゃ!とキレてるアホがいる
PLAY
321 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:10 No.1199106331 del +
次は娯楽から人類を追い出してAIが支配する番だな
PLAY
322 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:14 No.1199106360 del +
>プリキュアの件で大勝利のハズが無能が現れたせいでまた旗色が悪くなってきた
というか無名のどうでもいいアカウントの発言取り上げてギャーギャー騒いでる時点で負けでは…
PLAY
323 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:16 No.1199106369 del +
>いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
>あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
>これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
最早感情論でもないただの願望じゃん
僕が騒いでるからAIを違法にしてくれえぇええええええええええええってお前の願望
PLAY
324 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:16 No.1199106374 del +
>>その便利な技術を使って学習してはいけない理由はどこにあるの?
>それを自分が学習したかのように振る舞ってるのが問題なんじゃないの?
そんなやついないだろ
私は10億枚の画像を学習しましたって言ってる奴いたなら見せてほしい
PLAY
325 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:27 No.1199106418 del そうだねx3
>かんざきひろって何でこんなに馬鹿なの?
この人が言い出したことじゃないって理解できないバカは見つかったようだな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:29 No.1199106427 del +
>としあきのレスもまとめブログや動画の飯の種にされてるしな
いま
さら
PLAY
327 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:35 No.1199106461 del +
絵柄を何万通りも描いて俺のだってロイヤリティとろうぜ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:42 No.1199106496 del +
>絵柄の私物化ってのがよく分からんのだが
>真似できるなら勝手にすりゃいいものを私物化してる!っていうのはアホなんか?
AI派なのか反AI派のマッチポンプなのか
とりあえず無駄に造語作って盛り上がらせようとしてる
PLAY
329 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:56 No.1199106572 del そうだねx3
>>結局AIの何がアカンかって
>>それは量産性がすさまじいってことなんよね
>同じ行為であっても量によって問題かどうか判断しろって日本でも10万円以下の万引きは見逃せよって言ってるようなもんでは
例えが下手くそ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:11:57 No.1199106581 del +
>絵を勝手に学習させんなボケってのはわかるけど公共財とか言い張るのは全く理解できん
じゃあお前の絵はどこから学習したの?ってなるのもわかるよね
PLAY
331 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:15 No.1199106659 del そうだねx1
>この人が言い出したことじゃないって理解できないバカは見つかったようだな
いやスレ画の発言自体がバカじゃん
PLAY
332 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:26 No.1199106710 del +
学習も制限なしになったぞ
反AIが訴えないからだぞ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:29 No.1199106725 del そうだねx3
>感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
貧相な棒?今まで問題なって対処してきただろ
馬鹿は黙ってろ
PLAY
334 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:31 No.1199106733 del +
絵柄だけの話なの?文章のクセとか字のクセとかも
問題になってくるの?
PLAY
335 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:32 No.1199106736 del +
>>結局AIの何がアカンかって
>>それは量産性がすさまじいってことなんよね
>同じ行為であっても量によって問題かどうか判断しろって日本でも10万円以下の万引きは見逃せよって言ってるようなもんでは
そうなんだけどね
人間なら絵柄模倣されても生産する能力には上限あるけどAIにはそれがないから一度画風模倣されると短期間にアホみたいに量産されて消費者に目新しさがなくなってしまうってのは間違いなくあると思うんよね
個人的にAIってのは便利なツールでしかないと思っているけども、これまで多くの時間を費やしてきた人には怖い存在になったなーとも思う
PLAY
336 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:12:34 No.1199106747 del +
>そんなやついないだろ
>私は10億枚の画像を学習しましたって言ってる奴いたなら見せてほしい
上手い人の絵柄を参考に練習するのとAIに学習させるのが同じって言ってるのはそういう事よ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:06 No.1199106934 del +
    1711357986377.jpg-(12047 B)サムネ表示
>じゃあお前の絵はどこから学習したの?ってなるのもわかるよね
独学です
PLAY
338 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:10 No.1199106954 del そうだねx5
トレパクだ絵柄コピーだ一生学級会してた界隈にAIは劇薬過ぎたな
まあ生成AIなんて70〜80点の好みのエロが出せる便利なおもちゃくらいにしか思ってないからどうでもいいけど
PLAY
339 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:12 No.1199106961 del そうだねx1
民主化もそうだけど選ぶ言葉から絵師への嫉妬が滲み出てるんだよ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:12 No.1199106963 del +
>例えが下手くそ
上手い例えを是非ひとつ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:45 No.1199107130 del +
気に食わないだけでは規制できなかったね
PLAY
342 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:59 No.1199107198 del +
>>いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
>>あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
>>これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
>最早感情論でもないただの願望じゃん
>僕が騒いでるからAIを違法にしてくれえぇええええええええええええってお前の願望
レスも読めないのかよ
中立だがAI良いと思ってるわ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:13:59 No.1199107202 del +
>>そんなやついないだろ
>>私は10億枚の画像を学習しましたって言ってる奴いたなら見せてほしい
>上手い人の絵柄を参考に練習するのとAIに学習させるのが同じって言ってるのはそういう事よ
いや全然違う趣旨の話だろ何言ってんだ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:00 No.1199107207 del +
朝凪の絵で暴力なしのイチャラブものを作るとかそういうので
PLAY
345 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:08 No.1199107251 del そうだねx3
だからクリエイターがもういらないならお前がご自慢のAIで仕事してみろよって話なんだよ
PLAY
346 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:17 No.1199107296 del そうだねx3
>気に食わないだけでは規制できなかったね
一生SNSでこいつの発言が気に食わない!って吊し上げてるだけで何一つ動いてないからね
PLAY
347 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:18 No.1199107310 del +
>いやスレ画の発言自体がバカじゃん
一応このバッグは私物的な解釈だと思えばおかしなことは言ってないぞ
私と同じバッグを使わないで!とか言い出したらなに言ってってんだでいいけど
好きな絵師だからほんとこう言うのに絡んで欲しくねぇ・・・
PLAY
348 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:34 No.1199107385 del そうだねx3
AI絵師とか名乗ってるのがコンプレックス塗れで笑うんですよね
PLAY
349 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:48 No.1199107474 del そうだねx3
>真似するな!俺のもんじゃ!とキレてるアホがいる
元の話はAI学習された元なのにAIイラストっぽいとか言われてる人可哀想だなーって話だし
そこに対して絵柄の私物化とかいうのはアホなのでは?
PLAY
350 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:49 No.1199107480 del +
煽り用の捨て垢レベルにまで食いつくようになっちゃったか…
なんでいろんなところからこういう風に主張していきましょうってアドバイス出されてるのにどんどんアホになっていくんだ
PLAY
351 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:14:49 No.1199107482 del そうだねx1
>トレパクだ絵柄コピーだ一生学級会してた界隈にAIは劇薬過ぎたな
的確過ぎる
PLAY
352 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:15:04 No.1199107564 del +
>だからクリエイターがもういらないならお前がご自慢のAIで仕事してみろよって話なんだよ
AIの私物化じゃん
PLAY
353 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:15:19 No.1199107641 del そうだねx4
誰でもできる!
とか言うやつに限ってやらんのよな
PLAY
354 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:15:36 No.1199107751 del +
>トレパクだ絵柄コピーだ一生学級会してた界隈にAIは劇薬過ぎたな
>まあ生成AIなんて70〜80点の好みのエロが出せる便利なおもちゃくらいにしか思ってないからどうでもいいけど
まぁ実際現状目新しさってすぐになくなるからなぁ
なんというかパターンがけっこう少ないなってなる
あとまぁAI下敷きにして絵描きがそれをアレンジするとまたいい感じになったりするから人間の感じ方って面白いなっておもったり
PLAY
355 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:15:41 No.1199107775 del +
    1711358141426.jpg-(317652 B)サムネ表示
つい先日のスレから

本家の絵師はもう劣化してて使えねーからAIで再現して好き勝手やろうZE★
PLAY
356 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:00 No.1199107853 del そうだねx1
レス読む頭無くてAI推し同士がケンカしてて笑った
PLAY
357 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:05 No.1199107883 del そうだねx1
国は裁判起こして解決してねだし
大本を解決したければ相手はビッグテックだし
無理ゲーでしょ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:14 No.1199107933 del そうだねx1
>AI絵師とか名乗ってるのがコンプレックス塗れで笑うんですよね
AI絵師とか名乗ってるやつどこにもいないけど
PLAY
359 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:28 No.1199108017 del そうだねx2
    1711358188360.jpg-(18743 B)サムネ表示
>民主化もそうだけど選ぶ言葉から絵師への嫉妬が滲み出てるんだよ
ITでは普通に使う表現です定期
普段からネトウヨしぐさしてるから「これは共産化だ!」とか言っちゃうんだよ
立憲も共産も反AIの味方だろ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:32 No.1199108043 del +
>AIの私物化じゃん
AIに著作権はないから違法じゃないんだよな 
どんどん私物化して漫画家になろう!
AIならネームも必要ないしな
PLAY
361 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:44 No.1199108097 del そうだねx1
>AI絵師とか名乗ってるのがコンプレックス塗れで笑うんですよね
絵師名乗ってる奴らがAIに勝てないコンプレックス丸出しじゃん
PLAY
362 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:55 No.1199108145 del +
>誰でもできる!
>とか言うやつに限ってやらんのよな
デジタル化の時もそこまで便利なら誰でもできるじゃん!とかいたなぁ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:57 No.1199108160 del そうだねx2
二次裏でAI絵師って言葉使うの9割反AIだよね
PLAY
364 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:16:58 No.1199108165 del そうだねx2
絵柄()を守護ろうとしたら先に二次創作禁止する事になりますやんか
PLAY
365 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:02 No.1199108198 del そうだねx3
>つい先日のスレから
>本家の絵師はもう劣化してて使えねーからAIで再現して好き勝手やろうZE★
万能感でイキってるねぇ
インターネットさえあれば全てが知れるんだから老害は黙ってろみたいな?
まるで若い頃の我々だな
PLAY
366 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:03 No.1199108203 del そうだねx1
>つい先日のスレから
>本家の絵師はもう劣化してて使えねーからAIで再現して好き勝手やろうZE★
新規がもう望めないものを渇望する人にとって福音とは思うが
元のクリエイターをないがしろにしていいってのは間違ってるな…
PLAY
367 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:17 No.1199108268 del そうだねx2
>つい先日のスレから
>本家の絵師はもう劣化してて使えねーからAIで再現して好き勝手やろうZE★
まあ怒られないようにやるが基本だな
AIでも手書きでも
PLAY
368 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:22 No.1199108294 del そうだねx2
絵柄の権利とかありもしない権利で戦うより確実に存在してる権利で戦う方が建設的だと思うんですけど…
PLAY
369 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:22 No.1199108297 del +
>煽り用の捨て垢レベルにまで食いつくようになっちゃったか…
>なんでいろんなところからこういう風に主張していきましょうってアドバイス出されてるのにどんどんアホになっていくんだ
どっちが?
PLAY
370 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:27 No.1199108326 del そうだねx1
実際フルAIで持ち込みしてる人とかいないの?
やればいいのに
PLAY
371 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:39 No.1199108367 del そうだねx2
「例外として著作物と認められる絵柄とはどんなものなのか」とか
「著作物たらしめる思想感情とはどの段階で注入されるのか」とか
核心にたどり着く前に殴り合ってる感
PLAY
372 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:45 No.1199108403 del +
>絵柄だけの話なの?文章のクセとか字のクセとかも
>問題になってくるの?
新聞とか出版社は無許諾で学習させて文章AI生成すんな著作物には適正な対価払って言ってる
PLAY
373 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:45 No.1199108408 del そうだねx5
>No.1199108017
元から絵なんてやる気次第でどうにでもなる分野なのに
それに対して民主化って言われてもピンとこねーな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:46 No.1199108410 del +
海外はあまり気にしてないんだろうか?
アート関係とか?
PLAY
375 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:47 No.1199108421 del そうだねx1
まず絵柄パクられて売れなくなってしまった絵師というもの自体が議論の為の架空の存在なんじゃねぇの
そんな話聞いたことないんだけど
PLAY
376 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:17:57 No.1199108483 del そうだねx3
>誰でもできる!
>とか言うやつに限ってやらんのよな
そもそもこんなスレでAIも使わず絵も描かずに
延々ケンカしてる時点でダメなんだよ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:03 No.1199108527 del そうだねx1
>No.1199108198
新しいオモチャを自慢したくなるのはまぁわかるが
痛々しいなってなるね
PLAY
378 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:10 No.1199108563 del +
AIにストーリー出力させるのは虫プロがやってたけど漫画そのものは出力できてねえような…
PLAY
379 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:16 No.1199108602 del +
ところで絵師は滅びましたか?
PLAY
380 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:22 No.1199108633 del +
>>つい先日のスレから
>>本家の絵師はもう劣化してて使えねーからAIで再現して好き勝手やろうZE★
>新規がもう望めないものを渇望する人にとって福音とは思うが
>元のクリエイターをないがしろにしていいってのは間違ってるな…
無断転載でなり立ってる二次裏でそれ言う?
PLAY
381 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:24 No.1199108644 del そうだねx3
>>AI絵師とか名乗ってるのがコンプレックス塗れで笑うんですよね
>絵師名乗ってる奴らがAIに勝てないコンプレックス丸出しじゃん
このとりあえず言い返してみればそのまま相手に返せるはずという無能さ
ウケる
PLAY
382 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:25 No.1199108646 del +
>海外はあまり気にしてないんだろうか?
日本以上にAI嫌いが多い
PLAY
383 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:25 No.1199108651 del +
AIの漫画ってでてきてるの?単発?
PLAY
384 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:32 No.1199108692 del そうだねx1
>「例外として著作物と認められる絵柄とはどんなものなのか」とか
>「著作物たらしめる思想感情とはどの段階で注入されるのか」とか
>核心にたどり着く前に殴り合ってる感
学級会だな
PLAY
385 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:36 No.1199108717 del +
1度でも生成AIで遊んだならわかるはずだけど現状狙ったポーズ出すのクソめんどいからな
ガチャ繰り返すはめになる
PLAY
386 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:40 No.1199108738 del +
>「例外として著作物と認められる絵柄とはどんなものなのか」とか
例外などあり得ない
例えば服の着こなしに権利性を認めるようなもの
PLAY
387 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:18:41 No.1199108745 del そうだねx1
>普段からネトウヨしぐさしてるから「これは共産化だ!」とか言っちゃうんだよ
我慢できなくてネトウヨとかいい出しちゃう時点で…
PLAY
388 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:17 No.1199108913 del +
>>No.1199108017
>元から絵なんてやる気次第でどうにでもなる分野なのに
>それに対して民主化って言われてもピンとこねーな
AI生成でテクノロジーの民主化はギャグか?って思うのは俺だけ?
プログラムとプロンプトを同じものと思ってるとかまさかないよね?
PLAY
389 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:17 No.1199108914 del そうだねx1
ネット見てると改めて気狂い多すぎない?ってなる
PLAY
390 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:25 No.1199108963 del +
>このとりあえず言い返してみればそのまま相手に返せるはずという無能さ
>ウケる
内容に反論は出来ない、と
PLAY
391 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:25 No.1199108968 del そうだねx2
>>AIの私物化じゃん
>AIに著作権はないから違法じゃないんだよな 
>どんどん私物化して漫画家になろう!
>AIならネームも必要ないしな
漫画をAIで作るとか苦行すぎて想像したくもないな
PLAY
392 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:35 No.1199109027 del +
脳をAIに置き換えてギャハハジジイの兵隊となって戦う日々
PLAY
393 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:39 No.1199109042 del +
>>海外はあまり気にしてないんだろうか?
>日本以上にAI嫌いが多い
でも日本以上にAIは普及してるんですよ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:53 No.1199109099 del +
>>「例外として著作物と認められる絵柄とはどんなものなのか」とか
>例外などあり得ない
>例えば服の着こなしに権利性を認めるようなもの
あなた裁判官?
PLAY
395 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:54 No.1199109106 del +
>AIの漫画ってでてきてるの?単発?
AIがキャラと話作れてネーム作れるようになれば
PLAY
396 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:58 No.1199109126 del +
一般化や大衆化という意味で
民主化なんて言葉使うな
PLAY
397 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:19:58 No.1199109129 del +
>ネット見てると改めて気狂い多すぎない?ってなる
気狂いの集まる話題に群がるのが悪いんじゃない?これブーメランだけどさ
PLAY
398 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:04 No.1199109159 del そうだねx3
脳内にあるものを出力する道具でしかない
ミシンがあってもみんな服屋やってはいないだろ
結局その道志す人が使いこなしていくだけで
これで賞賛されてる人達の仲間入りだって思ってる奴は
ポン出しの凡庸な一枚絵しか作れないまま飽きるさ
PLAY
399 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:09 No.1199109191 del そうだねx3
集英社が市松模様の商標登録出願したのをバカにしなかった奴だけ絵柄の権利主張を認めてもいい
PLAY
400 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:13 No.1199109210 del +
>ネット見てると改めて気狂い多すぎない?ってなる
まあ実は昔からこんなもんだったんだろ
今は老若男女誰でもネットできるから
PLAY
401 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:23 No.1199109255 del そうだねx1
「絵柄に著作権は無い」という言い方が誤解を招く
「絵柄は所有物ではない」と言うべき
PLAY
402 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:23 No.1199109256 del +
>あなた裁判官?
まだ判事じゃないです
PLAY
403 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:29 No.1199109294 del +
>AI生成でテクノロジーの民主化はギャグか?って思うのは俺だけ?
>プログラムとプロンプトを同じものと思ってるとかまさかないよね?
プログラマーは基本的に技術は共有する物って価値観だそうだな
PLAY
404 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:32 No.1199109318 del そうだねx3
>>いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
>>あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
>>これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
>感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
こうやって問題なる→問題視した企業が出る→裁判になる
勝ち負け→法律じゃん
感情論で騒いでるのなんて一部だよ
それと貧相な棒とか煽るような言い回しするお前みたいのはイラネ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:34 No.1199109326 del +
>1711356335755.jpg
>思う壺ただの対立煽り
そんな奴のツイ垢を持ってくるスレあきのおつむの程度が知れるな
そしてそれをすぐ見つけてきたとしあきは偉い
PLAY
406 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:43 No.1199109368 del +
AIで画力は底上げされてもどう利用するかはセンス問われるだろ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:45 No.1199109387 del +
    1711358445255.jpg-(1384833 B)サムネ表示
AI漫画
日常漫画はもうこれでいいね
PLAY
408 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:48 No.1199109397 del +
>それに対して民主化って言われてもピンとこねーな
好きな絵を好きに描いて発表できる今が民主化された状態じゃなくて何なのかよくわからない
PLAY
409 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:53 No.1199109422 del +
自分の絵柄がなくて他人の絵柄に頼るしかない無産の言葉だろ
相手にする必要ないじゃん
PLAY
410 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:54 No.1199109435 del +
絵柄に著作権は及ばないし所有権も観念できない
PLAY
411 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:20:57 No.1199109448 del +
>>AIの漫画ってでてきてるの?単発?
今んところぽいなにかは生成できる
結局漫画の作法やら面白さは人間の感性頼りだから素材を生成してそれを切り貼りして作る感じ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:02 No.1199109473 del +
推進派もAIのイメージ悪くなるだけだしイキり散らかすタイプのアホは消えてくれって思ったりしないの?
PLAY
413 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:08 No.1199109502 del +
>レス読む頭無くてAI推し同士がケンカしてて笑った
ほんと程度がしれてるよな
PLAY
414 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:11 No.1199109518 del +
>脳内にあるものを出力する道具でしかない
>ミシンがあってもみんな服屋やってはいないだろ
>結局その道志す人が使いこなしていくだけで
>これで賞賛されてる人達の仲間入りだって思ってる奴は
>ポン出しの凡庸な一枚絵しか作れないまま飽きるさ
高性能なミシンに文句言ってるようなもんだな
誰でも使っていいのに
PLAY
415 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:22 No.1199109577 del そうだねx1
絵柄の私物化
どこのバカタレがこんなこと言ってんの?
PLAY
416 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:27 No.1199109597 del +
>内容に反論は出来ない、と
反論できないから「お前たちが〜」を使ったのに
なぜか自分達が反論される側だと勘違いできる間抜けさ
自己暗示にでもかかってんの?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:36 No.1199109654 del +
>「絵柄に著作権は無い」という言い方が誤解を招く
>「絵柄は所有物ではない」と言うべき
絵柄の所有権というのが西欧でも無かったんだろうな
絵柄パクったって主張が最近まで無かった
PLAY
418 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:38 No.1199109661 del そうだねx1
>>AIの私物化じゃん
>AIに著作権はないから違法じゃないんだよな 
>どんどん私物化して漫画家になろう!
>AIならネームも必要ないしな
漫画描いた事ないやつがaiで作った漫画ほんとひどいぞ
絵は綺麗だけど場面転換はぐちゃぐちゃ似たような構図と顔ばっかりコマ割り下手くそだし山なしオチなし
PLAY
419 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:21:46 No.1199109705 del +
>集英社が市松模様の商標登録出願したのをバカにしなかった奴だけ絵柄の権利主張を認めてもいい
アレも実際に通るかは別として海賊グッズへのカウンター目的だったのにな
なんで叩かれてたんだか
PLAY
420 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:07 No.1199109822 del +
著作権法が著作者の権利を守るためにあると勘違いしてる人多いね
著作権法は著作者の暴走を止めるためにある
絵柄に権利を主張して公共の自由度を狭めるような汚染行為は厳しく咎められる
PLAY
421 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:09 No.1199109833 del +
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
形にはなってるけど素直に面白くはないな
PLAY
422 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:10 No.1199109839 del そうだねx1
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
しゃーないけどどうしてもアニメの切り張り漫画みたくなっちゃうな
PLAY
423 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:20 No.1199109894 del +
    1711358540945.webp-(84866 B)サムネ表示
Twitterで量産されてるタイプの漫画とも言えない吹き出し付きの立ち絵イラストならAIで簡単に出せてしまう
PLAY
424 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:28 No.1199109943 del +
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
流石にちょっと厳しい
PLAY
425 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:28 No.1199109946 del そうだねx3
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
何が面白いんやこれ…
PLAY
426 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:33 No.1199109972 del +
>集英社が市松模様の商標登録出願したのをバカにしなかった奴だけ絵柄の権利主張を認めてもいい
逆じゃない?
PLAY
427 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:34 No.1199109975 del +
>実際フルAIで持ち込みしてる人とかいないの?
>やればいいのに
ワンピースのファン映像とか作った人いるけど反AIのお気持ち表明のせいで消されるからな
まずはキチガイをどうにかせんと
PLAY
428 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:40 No.1199110004 del そうだねx1
    1711358560001.jpg-(86191 B)サムネ表示
>元から絵なんてやる気次第でどうにでもなる分野なのに
先日の「手が震えて絵が描けない」ってパブコメの後
口で筆を咥えて絵を描く祖父とか叔父とかがいる反AIがゴロゴロ出てきて
我王が多いな日本ってなった

鳳凰編が無いから乱世編で
PLAY
429 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:46 No.1199110039 del +
>No.1199109159
ホントこれだわ
結局これからの若いクリエイターはAIを便利なツールとして使いこなして作品を作っていくだけでしかないわな
AI絵師とか痛々しい名称名乗ってもう絵描きはオワコンとか言ってる連中こそ一過性で消えていくし、ラッダイトしてもう世に出てしまった技術を再封印しろみたいに騒いでるのも消える
PLAY
430 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:47 No.1199110042 del +
>ITでは普通に使う表現です定期
画像の日本語おかしいな
>これを「テクノロジーの民主化」を呼びます
PLAY
431 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:51 No.1199110056 del そうだねx1
>推進派もAIのイメージ悪くなるだけだしイキり散らかすタイプのアホは消えてくれって思ったりしないの?
規制派も暴れてる奴ら邪魔だと思っても止められないでしょ?それと同じ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:22:54 No.1199110079 del +
国はこういう考えだよに対し間違っている俺が正しいと主張する反AIさんには参るね
PLAY
433 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:09 No.1199110150 del +
>集英社が市松模様の商標登録出願したのをバカにしなかった奴だけ絵柄の権利主張を認めてもいい
俺は馬鹿にしないで今でも炭治郎柄って呼んでるぞ
PLAY
434 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:13 No.1199110171 del そうだねx1
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
あと少し手を加えればそこら辺の雑誌にあるレベルやな
PLAY
435 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:23 No.1199110228 del そうだねx3
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
なんでこういう馬鹿がもってくる「これがAIの実力だ」系のレスって
ダダすべりしてんの?
PLAY
436 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:33 No.1199110278 del そうだねx3
俺にはもうどこまでそうかわからないのだが
わざとバカを演じて火に油注いでる人もわりといるだろう
PLAY
437 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:40 No.1199110313 del +
最近はようつべもAi使った動画増えたな
PLAY
438 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:41 No.1199110319 del +
>AIの漫画ってでてきてるの?単発?
日常系とかは何とかなりそうだがアクションだとかなりきつい
激しい動き描こうとするたびに人体が崩壊する
PLAY
439 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:42 No.1199110325 del そうだねx5
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
生成者側の漫画力のなさが露骨に出てる
PLAY
440 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:50 No.1199110370 del +
>推進派もAIのイメージ悪くなるだけだしイキり散らかすタイプのアホは消えてくれって思ったりしないの?
言い方は荒いけど言ってることは真っ当だからな
PLAY
441 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:51 No.1199110380 del +
    1711358631242.jpg-(190013 B)サムネ表示
これもAI漫画ってきいた
絵だけがAIなのかAIがネタ考えたのかは分からない
今の所文字ですら怪しいのだからネタ考えさせるとすれば
GPTみたいなAIにさせるのかも
PLAY
442 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:52 No.1199110385 del そうだねx1
AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
PLAY
443 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:53 No.1199110398 del そうだねx2
>>AI漫画
>>日常漫画はもうこれでいいね
>形にはなってるけど素直に面白くはないな
形にもなってないよ
イマジナリーライングッチャグチャだし
PLAY
444 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:53 No.1199110399 del +
>それと貧相な棒とか煽るような言い回しするお前みたいのはイラネ
レス読めないやつなんて
相手にしないでいいよ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:23:55 No.1199110411 del そうだねx1
>高性能なミシンに文句言ってるようなもんだな
>誰でも使っていいのに
今までハサミすら持たずあいつらはいいよなって言ってただけなんだ
高性能ミシン与えられたってちょっとさわってすぐ
使いこなしてる奴はズルイって言い出すよ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:01 No.1199110439 del +
意外と見ないなって思うのはAIが描いたちいかわ
絵柄をちゃんと学習できてるやつ
PLAY
447 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:26 No.1199110573 del そうだねx2
>これもAI漫画ってきいた
>絵だけがAIなのかAIがネタ考えたのかは分からない
>今の所文字ですら怪しいのだからネタ考えさせるとすれば
>GPTみたいなAIにさせるのかも
やっぱ無理あるな
PLAY
448 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:34 No.1199110618 del +
>これもAI漫画ってきいた
>絵だけがAIなのかAIがネタ考えたのかは分からない
>今の所文字ですら怪しいのだからネタ考えさせるとすれば
>GPTみたいなAIにさせるのかも
きららとか全部これでいいな
PLAY
449 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:35 No.1199110621 del そうだねx1
>No.1199109518
その昔、絵も服も既製品なんざなくてすべて金持ちの特注品だったものが現代では既製品の大量生産になったのと同じ経緯でしかない
それでもオーダーの絵も高級特注服も生き残ってるから絵もそうなっていくだけだな
PLAY
450 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:37 No.1199110632 del そうだねx1
>AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
(頼むッなってくれ!)
PLAY
451 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:41 No.1199110658 del そうだねx3
>これもAI漫画ってきいた
>絵だけがAIなのかAIがネタ考えたのかは分からない
>今の所文字ですら怪しいのだからネタ考えさせるとすれば
>GPTみたいなAIにさせるのかも
これ漫画として面白いか?
PLAY
452 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:44 No.1199110672 del そうだねx2
またあれじゃないの
わざと間違ったことを言ったり頭の悪い行動をして
ショート動画にしてインプレ稼ぐやつ
目障りだから消えて欲しい
PLAY
453 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:24:48 No.1199110698 del +
>Twitterで量産されてるタイプの漫画とも言えない吹き出し付きの立ち絵イラストならAIで簡単に出せてしまう
やめろよ手描きでもめっちゃ多いだろそれ
PLAY
454 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:00 No.1199110759 del +
    1711358700710.jpg-(464593 B)サムネ表示
マンガっぽい絵柄を選んで欲しい
PLAY
455 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:06 No.1199110786 del そうだねx1
>AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
悔しいねぇ
PLAY
456 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:08 No.1199110797 del +
まあプロが生活脅かされるって訳でもないだろうし
仕事で使えるくらいなら真っ先に使うのもプロだろうし
PLAY
457 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:10 No.1199110808 del そうだねx5
>きららとか全部これでいいな
流石にきららに失礼
PLAY
458 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:12 No.1199110826 del +
>俺にはもうどこまでそうかわからないのだが
>わざとバカを演じて火に油注いでる人もわりといるだろう
インプレ稼ぎなんかなぁ
絵柄に権利なんて持たせられないなんて秒で理解出来る段階で一生うだうだ言い続けてる学級会
知能のあるまともな学級委員長から去って行く地獄だ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:12 No.1199110828 del +
ミシンや服と違ってイラストは嗜好品だからまた話が変わってくる気がする
PLAY
460 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:33 No.1199110924 del +
>流石にきららに失礼
どこが?
PLAY
461 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:41 No.1199110962 del +
>レス読む頭無くてAI推し同士がケンカしてて笑った
他のスレにもいるよね
PLAY
462 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:43 No.1199110969 del +
>1711358631242.jpg
これは結構あり
やっぱり最後は使い手のセンスよなぁ
PLAY
463 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:43 No.1199110971 del そうだねx2
絵柄の所有は問題ないけど絵柄の私物化はダメってことだろ?
他人が自分の絵柄そっくりの絵柄で絵を描いたとして「俺の絵柄で絵を描くな!」って強制するのが私物化
絵柄には権利がないから他人が自分の絵柄で絵を描くことを拒否する(私物化する)ことは本来できないこと
PLAY
464 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:48 No.1199110989 del そうだねx5
才能の民主化とか絵柄の私物化とか
認知の歪みを感じされる秀逸なフレーズだな
PLAY
465 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:25:54 No.1199111027 del そうだねx3
>1711358631242.jpg
吹き出しと顔の向きやコマ割り
パッと見ただけで修正すべきところがいっぱいある
PLAY
466 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:03 No.1199111072 del +
AIならネームは端折れるけどネーム力は必要よ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:04 No.1199111079 del そうだねx2
造語症がひどい
PLAY
468 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:22 No.1199111177 del +
>>1711358631242.jpg
>吹き出しと顔の向きやコマ割り
>パッと見ただけで修正すべきところがいっぱいある
それはおいおい向上していけばいいだろ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:22 No.1199111179 del そうだねx2
>これもAI漫画ってきいた
>絵だけがAIなのかAIがネタ考えたのかは分からない
>今の所文字ですら怪しいのだからネタ考えさせるとすれば
>GPTみたいなAIにさせるのかも
これ読む意味ある…?
PLAY
470 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:23 No.1199111182 del +
>吹き出しと顔の向きやコマ割り
>パッと見ただけで修正すべきところがいっぱいある
あの…
大多数なそんな細かいところ気にしてません…
お絵描きさんの自己満足です…
PLAY
471 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:31 No.1199111217 del そうだねx3
>AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
描けるやつがAI使ったらそいつら勝てないからな
PLAY
472 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:37 No.1199111233 del そうだねx1
キャラの感情が表現できていない
PLAY
473 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:40 No.1199111262 del そうだねx2
要はこだわりも何もなく「腹に入れば何食べても同じ」系の人なんだろ?
そういう人と美味しいご飯の話をしても無駄だよね
PLAY
474 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:47 No.1199111300 del そうだねx1
>今までハサミすら持たずあいつらはいいよなって言ってただけなんだ
>高性能ミシン与えられたってちょっとさわってすぐ
>使いこなしてる奴はズルイって言い出すよ
AI絵って人間が絵を描く手間がいらないかわり学習と命令文のセンスがものすごく問われる
なので結局AI絵使いこなしてるのは大抵が元からちゃんとしてる絵師だな
PLAY
475 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:54 No.1199111328 del +
というかAI生成を使いこなせるようになった奴はそれはそれでこれから仕事にありつけるようになるだろうなとは思う
PLAY
476 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:26:56 No.1199111340 del +
絵柄って個別の特徴みたいなもんなのにそれを
私物化云々で糾弾するって共産主義者でも言わんぞ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:02 No.1199111380 del そうだねx2
面白いかどうかはともかく漫画そのものは作れるという事
ただ漫画はただの美少女イラストと違って物語も演出も監修もやれなきゃいけないんだよ
画力以外に多数のスキルが必要になる
特に動きのあるイラストなんかはかなり難しくなる
PLAY
478 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:10 No.1199111430 del そうだねx3
    1711358830400.jpg-(64885 B)サムネ表示
>>きららとか全部これでいいな
>流石にきららに失礼
こんなレベルがおるんやからそんな大それたもんや無いやろ
PLAY
479 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:12 No.1199111445 del そうだねx2
>ミシンや服と違ってイラストは嗜好品だからまた話が変わってくる気がする
嗜好品にしか過ぎないなら尚の事騒ぐ必要ないじゃない
PLAY
480 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:14 No.1199111455 del そうだねx2
>>吹き出しと顔の向きやコマ割り
>>パッと見ただけで修正すべきところがいっぱいある
>あの…
>大多数なそんな細かいところ気にしてません…
>お絵描きさんの自己満足です…
そんな大多数に支持されるくらい人気なの?!このAI漫画
PLAY
481 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:15 No.1199111458 del そうだねx4
絵師叩いてるのが生成AI使いこなしてる側の人間ならまだギリギリわかるんだけど
自分は何もできないのに他人の成果持ってきてドヤってる人はいないよね?
PLAY
482 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:27 No.1199111530 del そうだねx1
ブロッコリーの注文量間違えた→としあきに食べさせようw
の流れで面白い漫画作るのがまず不可能だろ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:28 No.1199111532 del +
>才能の民主化とか絵柄の私物化とか
>認知の歪みを感じされる秀逸なフレーズだな
悪臭すごいワードだよなぁ…
根底にどす黒い劣等感がヤバい
PLAY
484 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:40 No.1199111591 del そうだねx3
>AI漫画
>日常漫画はもうこれでいいね
全くマンガのセンス自体がない
AIとか手描きとか以前の問題
PLAY
485 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:47 No.1199111634 del そうだねx1
要は俺にただでお前の絵を使わせろってことだろ
死ね
PLAY
486 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:48 No.1199111642 del そうだねx1
>絵師叩いてるのが生成AI使いこなしてる側の人間ならまだギリギリわかるんだけど
>自分は何もできないのに他人の成果持ってきてドヤってる人はいないよね?
スレ豚のこと分かってて言ってるなら人が悪すぎる
PLAY
487 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:51 No.1199111659 del +
今の所漫画にしようと思えば3D漫画みたいになるんだろうか?
PLAY
488 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:56 No.1199111691 del そうだねx2
>>AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
絵師の集まりにそんな奴が仲間面してきても「え?手描き出来ないの?何で?」ってなっちゃう
PLAY
489 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:57 No.1199111703 del そうだねx3
有識者のズレた一言じゃなくてただの一般ツイッターの一言でここまでブチギレる人が燃やしていくんだぜ
適当に絵描き煽っとけばマジでインプレ爆上がりするじゃん
正直キレるようなことじゃないのに絵描きの沸点が低すぎて簡単にキレさせられる
PLAY
490 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:27:59 No.1199111712 del そうだねx3
>絵師叩いてるのが生成AI使いこなしてる側の人間ならまだギリギリわかるんだけど
>自分は何もできないのに他人の成果持ってきてドヤってる人はいないよね?
こんだけレスあったらいるんじゃね
醜悪だよな
PLAY
491 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:04 No.1199111741 del そうだねx1
単純に作り手側の漫画のセンスが素人だから面白くない切り貼り犯行予告みたいな漫画しか作れてないのがね
本職の漫画家が使ったらまた変わるんだろうけど
PLAY
492 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:05 No.1199111743 del +
>やめろよ手描きでもめっちゃ多いだろそれ
そうだよ?
三流の漫画家が手を抜いた結果があれなんだからAIですぐ真似できる
漫画家って本来あんなもんじゃないんだよ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:15 No.1199111793 del +
>AI叩いてるのが絵を描けてる側の人間ならまだギリギリわかるんだけど
>自分は何もできないのに他人の成果持ってきてドヤってる人はいないよね?
PLAY
494 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:17 No.1199111802 del そうだねx3
白ハゲ漫画描いてるやつがこの件に触れるとか笑えるな
PLAY
495 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:36 No.1199111895 del +
>絵師叩いてるのが生成AI使いこなしてる側の人間ならまだギリギリわかるんだけど
>自分は何もできないのに他人の成果持ってきてドヤってる人はいないよね?
また「何もできない」とか言って特権意識むき出しにしてるよ……
PLAY
496 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:40 No.1199111912 del +
>要はこだわりも何もなく「腹に入れば何食べても同じ」系の人なんだろ?
>そういう人と美味しいご飯の話をしても無駄だよね
もしくはかたくなに「あの頃のあの味がいいんじゃ…」って人向けかな
そういう人にはAI生成は福音だとは思うよ
PLAY
497 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:42 No.1199111929 del そうだねx1
AI漫画を否定するレスが人が描いた漫画にも当てはまってて笑う
PLAY
498 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:43 No.1199111931 del そうだねx3
言葉尻に噛みついたりレッテル貼りしか出来なくなったらおしまいだな
PLAY
499 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:46 No.1199111961 del そうだねx1
そりゃ漫画のセンスも漫画のテクも知らんやつがAIで漫画作ったところで
できあがるのは絵が並んでるだけのゴミだろうし…
PLAY
500 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:47 No.1199111971 del +
>>AIしか使えないやつはAI絵師として蔑まれていくとは思うよ
絵が描けるやつに一番触れてほしくないからこそこのレスに悔しいねとか書き込んじゃうんだよな
PLAY
501 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:28:53 No.1199112002 del +
>絵柄って個別の特徴みたいなもんなのにそれを
>私物化云々で糾弾するって共産主義者でも言わんぞ
絵柄が私物だから平民が勝手に使うなって言う方が共産主義っぽいなけどな
PLAY
502 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:19 No.1199112158 del +
としあきのちんぽがブロッコリーになったオチの方がまだ面白いわ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:20 No.1199112164 del そうだねx2
>というかAI生成を使いこなせるようになった奴はそれはそれでこれから仕事にありつけるようになるだろうなとは思う
俺はPythonでプログラミングできるけど趣味でやってるだけ
俺は画像編集できるけど趣味でやってるだけ
AI絵生成はこれと同じで今後仕事にする人も出てくるし趣味でやる人も出てくる
当たり前の現象
PLAY
504 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:27 No.1199112194 del +
>AI漫画を否定するレスが人が描いた漫画にも当てはまってて笑う
雑魚が描いた漫画と比較して人が描いても同じやん!って言ってるの?
PLAY
505 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:28 No.1199112200 del +
日常系とか誰でも作れるって見下してそうなのがAI使ってるのかな
漫画かけるよって自信満々で持ってきたのがアレだと絵の上手い下手じゃなく根本的な部分で才能ないんだなとしかならない
PLAY
506 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:35 No.1199112236 del +
少し前にあっちの方のソシャゲが石恵っぽい絵柄で広告出しまくって問題になったし全く問題ないとは思えないけど難しい問題ではある
PLAY
507 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:29:50 No.1199112322 del +
現状でもセンス次第で漫画は作れるということね
PLAY
508 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:01 No.1199112373 del +
絵師の負けってことや
PLAY
509 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:09 No.1199112415 del +
>言葉尻に噛みついたりレッテル貼りしか出来なくなったらおしまいだな
そうね
言ってることは絵柄に権利なんて無いよと言う話でしかない
PLAY
510 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:09 No.1199112420 del そうだねx3
さっさとAIで漫画生成して出版社持ち込めよ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:09 No.1199112422 del +
つまりTwitterの1枚漫画はAIで真似できる程度の漫画でしかないって事
ただし本物であるちいかわはちゃんと8コマくらいで書いてて演出力もあるからAIだけでは真似できない
PLAY
512 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:11 No.1199112432 del +
>白ハゲ漫画描いてるやつがこの件に触れるとか笑えるな
白ハゲのオリジナルってどこなのだろう?
PLAY
513 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:14 No.1199112451 del そうだねx1
>有識者のズレた一言じゃなくてただの一般ツイッターの一言でここまでブチギレる人が燃やしていくんだぜ
>適当に絵描き煽っとけばマジでインプレ爆上がりするじゃん
>正直キレるようなことじゃないのに絵描きの沸点が低すぎて簡単にキレさせられる
俺これが心配なんだよね
反AIから絵描きをおもちゃにするのが流行ってきてるように思える
PLAY
514 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:16 No.1199112460 del そうだねx2
このスレボコられてるやついて笑った
しかも同士討ちしてるとか
PLAY
515 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:18 No.1199112469 del +
コピーデッキを作ったけど回し方がわからない…案件と同じでAI使っても下層から這い上がれるかは本人の能力次第だろう
PLAY
516 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:20 No.1199112476 del そうだねx5
>AI漫画を否定するレスが人が描いた漫画にも当てはまってて笑う
AI制作で作った漫画が手書きの漫画の人気に追いついてからすべきレスだな
PLAY
517 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:24 No.1199112499 del そうだねx1
絵柄に権利があるとしてこの絵柄は誰々のものってどうやって定義するんだよ
極端な話萌え絵の権利は全部埼玉県在住の田中太郎さんのものですなんて話になりかねないぞ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:40 No.1199112580 del そうだねx2
何で文化庁に否定されても絵柄に権利あるって言い続けられるんだろう
ある意味心強えなって感心する
PLAY
519 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:48 No.1199112625 del +
>>AI漫画を否定するレスが人が描いた漫画にも当てはまってて笑う
>AI制作で作った漫画が手書きの漫画の人気に追いついてからすべきレスだな
怖いんだな?
PLAY
520 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:56 No.1199112661 del +
>No.1199112164
まぁ俺だってプロなんて逆立ちしたって無理とわかってもなんか自分の中にあるイメージを出力したくて絵を描いてるしな
現状AI生成じゃその欲が満たせそうにない
PLAY
521 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:30:57 No.1199112666 del +
石恵のは和解で判例として残らなかったので内情は分からんのがね
PLAY
522 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:01 No.1199112688 del そうだねx1
>少し前にあっちの方のソシャゲが石恵っぽい絵柄で広告出しまくって問題になったし全く問題ないとは思えないけど難しい問題ではある
判例見たかったけどなぁ
変な連中の神輿になる前に和解で終わらせたんだろね
PLAY
523 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:09 No.1199112731 del +
>>白ハゲ漫画描いてるやつがこの件に触れるとか笑えるな
>白ハゲのオリジナルってどこなのだろう?
不快感
PLAY
524 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:12 No.1199112741 del +
コンプレックスすごいね
PLAY
525 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:18 No.1199112777 del そうだねx3
>現状でもセンス次第で漫画は作れるということね
問題は何もしてこなかった人間にそのセンスはないっつうことだな
AIを使っても変わらない
PLAY
526 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:30 No.1199112830 del +
まあおそらくはAIが生成した画像の何枚かを使って
セリフを当てた漫画だろうから
構図なり使い方にちょっと無理が出るのは仕方がない
PLAY
527 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:46 No.1199112912 del そうだねx1
>俺これが心配なんだよね
>反AIから絵描きをおもちゃにするのが流行ってきてるように思える
それでAI憎しAI使ってる奴は敵だになるんだから勘弁して欲しい
PLAY
528 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:53 No.1199112945 del +
絵柄保護されたらエロ同人の最終ページをジョジョパロで終えるのも禁止になるじゃん
PLAY
529 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:54 No.1199112958 del +
鳥山とかも死んだけど正直AIで良いよなってレベルの絵しか描いてなかったしな
PLAY
530 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:31:59 No.1199112984 del そうだねx8
>あの…
>大多数なそんな細かいところ気にしてません…
>お絵描きさんの自己満足です…
この物言いが本当に他人を侮辱してるんだよな
「自分は」とは言えない
だって「自分はそんな細かいところを気にしない」といえば自分一人が物の価値がわからない馬鹿になってしまう
だから「大多数」という言葉で「自分は一般の意見を理解してる側ですよ」というアピールをしつつ
その大多数を貶めることで自分だけは格を落とさずにすむ
卑怯卑劣で腐った性根がにじみ出てくる論法
PLAY
531 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:32:19 No.1199113085 del そうだねx5
AI使ってもカスはカスだよ
PLAY
532 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:32:20 No.1199113093 del そうだねx2
>>現状でもセンス次第で漫画は作れるということね
>問題は何もしてこなかった人間にそのセンスはないっつうことだな
>AIを使っても変わらない
センスもだしイロハの勉強してないと道具をどういい感じに利用できるかわからんからなぁ
PLAY
533 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:32:20 No.1199113094 del +
AIに猫ミーム動画つくらせよう
ずんだもん動画とか
PLAY
534 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:32:36 No.1199113175 del そうだねx3
漫画にはイラストとは違う技術が必要だからAIだけでは追い付かないよ
だけど元々漫画上手い人がAI活用できたら話は別
PLAY
535 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:32:55 No.1199113261 del +
私物化に同意してる人らってAIの構文公表してるの
PLAY
536 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:01 No.1199113291 del そうだねx1
>問題は何もしてこなかった人間にそのセンスはないっつうことだな
>AIを使っても変わらない
まあ話づくりでも漫画でもアニメでも絵でもなんでも
ちゃんと見せたり引き込むテクとか学問めいたものが一応存在してるので
それすら知らずにAI任せにやっても大したものはできないのはそう
PLAY
537 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:02 No.1199113300 del そうだねx5
>>AI制作で作った漫画が手書きの漫画の人気に追いついてからすべきレスだな
>怖いんだな?
思いっきりマトモに返されるとこんなシンプルな煽り言葉しか出てこないの何なの?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:03 No.1199113303 del そうだねx5
>>現状でもセンス次第で漫画は作れるということね
>問題は何もしてこなかった人間にそのセンスはないっつうことだな
>AIを使っても変わらない
道具を持っただけでプロになったと勘違いしてるのと同じよね
PLAY
539 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:03 No.1199113304 del そうだねx1
>AIに猫ミーム動画つくらせよう
>ずんだもん動画とか
AI使うまでもなく既に粗製濫造の極みだからやめてくれ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:13 No.1199113361 del +
元は単に自分の絵柄がAI扱いされて困るんだけどって話なのにもはや誰も気にしてないのはすごい
実は狙ったパワーワードだったりする?
PLAY
541 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:22 No.1199113412 del そうだねx2
>AI使ってもカスはカスだよ
そのカスが承認欲求の塊になって煽り散らかすのがなぁ…
PLAY
542 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:28 No.1199113450 del +
>鳥山とかも死んだけど正直AIで良いよなってレベルの絵しか描いてなかったしな
お前がそう思うならお前の中ではそうなんだろうな
生原稿とか今どんだけ価値ついてんだろ
PLAY
543 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:28 No.1199113452 del +
>石恵のは和解で判例として残らなかったので内情は分からんのがね
石恵さん脅迫されたんだっけ
開示請求とかできないのかな
PLAY
544 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:33 No.1199113477 del そうだねx1
AIとか関係なくもうSNSは終わったと感じる
PLAY
545 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:34 No.1199113479 del そうだねx2
>反AIから絵描きをおもちゃにするのが流行ってきてるように思える
実際もうオモチャだろ…俺こんなにどうでもいい奴のどうでもいい一言でここまでキレてる人が多いのに驚いてるよ…
嫌なことを無視できないし乗っかるのがガキすぎるし「じゃあ俺はガキでいいからキレるね」みたいなメンタルしてるの本当に理性が死んでる
PLAY
546 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:37 No.1199113490 del そうだねx2
生成AIがあればクリエイターになれるって考えで生成AI推してるようなのは全員マヌケだと思う
あれ基本的に仕事を減らすための物で需要増やすものじゃないし
PLAY
547 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:39 No.1199113497 del +
    1711359219047.jpg-(47864 B)サムネ表示
>要はこだわりも何もなく「腹に入れば何食べても同じ」系の人なんだろ?
>そういう人と美味しいご飯の話をしても無駄だよね
ウメーウメー
PLAY
548 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:50 No.1199113550 del そうだねx2
反AIさんボロボロやん
どうすんのや
PLAY
549 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:33:57 No.1199113586 del +
>漫画にはイラストとは違う技術が必要だからAIだけでは追い付かないよ
>だけど元々漫画上手い人がAI活用できたら話は別
イラストにしても漫画にしても結局自分で描ける人が使ったら単純にアドになるという事実しか生まれないの悲劇だな
描けない人を救うことはない
PLAY
550 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:14 No.1199113667 del そうだねx1
>>>現状でもセンス次第で漫画は作れるということね
>>問題は何もしてこなかった人間にそのセンスはないっつうことだな
>>AIを使っても変わらない
>道具を持っただけでプロになったと勘違いしてるのと同じよね
形から入ることは否定はしないがね…
そういう丘サーファー的な人が金落とすことで進歩することもあるし
ただイキるのは糞ダサいからやめろと言いたい
PLAY
551 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:23 No.1199113703 del +
>私物化に同意してる人らってAIの構文公表してるの
別に俺の絵からいくらでも学習していいが?
PLAY
552 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:26 No.1199113718 del +
>>要はこだわりも何もなく「腹に入れば何食べても同じ」系の人なんだろ?
>>そういう人と美味しいご飯の話をしても無駄だよね
>ウメーウメー
なんだこれ
PLAY
553 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:30 No.1199113743 del そうだねx2
絵師の負け絵師の負け絵師の負けなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
PLAY
554 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:39 No.1199113782 del +
AIと一緒にゲーム実況とかあるから
AIに1キャラ担当させたギャグ漫画とかは作れるのかも
人間がAI絵にツッコミ入れるタイプの
PLAY
555 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:41 No.1199113790 del そうだねx2
>>AIに猫ミーム動画つくらせよう
>>ずんだもん動画とか
>AI使うまでもなく既に粗製濫造の極みだからやめてくれ
猫ミームの飽きられの速さすごいな
PLAY
556 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:46 No.1199113820 del そうだねx2
>絵師の負け絵師の負け絵師の負けなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
実際負けてるじゃん
PLAY
557 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:48 No.1199113831 del そうだねx2
>反AIさんボロボロやん
>どうすんのや
元々無敵の人にどうするもこうするも無かろう
PLAY
558 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:48 No.1199113833 del +
背景に使えるかと思ったけど法変わって後で修正とかになってもめんどいし
PLAY
559 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:34:51 No.1199113841 del +
MOD作るのにモデルぶっこ抜いてる外国人思い出すな
公式が独り占めするのが悪いみたいに言ってたやつ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:04 No.1199113908 del そうだねx2
絵柄はお前のものだけどお前「だけ」のものではないということだ
絵柄には権利がないので絵柄を真似されてもしょうがない
それがAI絵で楽にできるようになってるのは悲しいかもしれないけど
ただそのAI絵を「○○さんの絵」とか「○○に頼まずとも俺が○○さんの絵を出すよ」とかすればアウト
これは著作権云々ではなく営業妨害系で賠償ものになる
PLAY
561 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:09 No.1199113937 del そうだねx2
AI使いにも2種類いる
使えるやつか、ただのカス
PLAY
562 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:12 No.1199113959 del +
>何で文化庁に否定されても絵柄に権利あるって言い続けられるんだろう
>ある意味心強えなって感心する
国が勝手に言ってるだけなので
PLAY
563 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:14 No.1199113968 del そうだねx1
>AIとか関係なくもうSNSは終わったと感じる
人類には早すぎたな
PLAY
564 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:20 No.1199114006 del そうだねx4
まともにリスク管理してる絵描きはAI利用イキリ糞野郎共死ねって思っててもAIの話題一切出さずに自分の仕事してると思う
気狂い同士の殴り合いに参加するだけ無駄や
PLAY
565 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:23 No.1199114012 del +
>生成AIがあればクリエイターになれるって考えで生成AI推してるようなのは全員マヌケだと思う
>あれ基本的に仕事を減らすための物で需要増やすものじゃないし
定義的には利用者はクリエイターらしいので
金稼げるかどうかは関係ない
PLAY
566 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:30 No.1199114042 del +
>私物化に同意してる人らってAIの構文公表してるの
普通に生成する限りメタデータに入ってるけど
PLAY
567 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:38 No.1199114087 del +
>生成AIがあればクリエイターになれるって考えで生成AI推してるようなのは全員マヌケだと思う
>あれ基本的に仕事を減らすための物で需要増やすものじゃないし
全員が使えるようになるなら結局その人も埋もれる程度のセンスである可能性もあるしな…いや可能性が出てくる分ましってことか
PLAY
568 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:47 No.1199114134 del +
>生成AIがあればクリエイターになれるって考えで生成AI推してるようなのは全員マヌケだと思う
>あれ基本的に仕事を減らすための物で需要増やすものじゃないし
使えるようならプロが使ってそうだしな
自分の絵を食わせてアシスタント代わりにして
せめて背景とか塗りとかは出来るんだろうか?
PLAY
569 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:47 No.1199114135 del そうだねx8
スレ見てるとAI好きが劣勢だな
PLAY
570 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:48 No.1199114137 del +
>石恵さん脅迫されたんだっけ
>開示請求とかできないのかな
結局これもどの立場の人がやってるかわからずじまいだしな
インターネットでお気持ちバトルやってもいいことないわ
PLAY
571 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:35:51 No.1199114153 del そうだねx2
そう簡単にできないから金になるって部分を
AIがあれば俺にもできるって思ってる人は間違いなく壁にぶつかると思う
本気でやりたいならぶつかってからが勝負であって
ぶつかって民主化だの私物化だの言い出してるなら困る
PLAY
572 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:08 No.1199114241 del +
>元は単に自分の絵柄がAI扱いされて困るんだけどって話なのにもはや誰も気にしてないのはすごい
>実は狙ったパワーワードだったりする?
単語に反応するBOTみたいなもんですからね彼ら
PLAY
573 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:16 No.1199114284 del +
>AI使いにも2種類いる
>使えるやつか、ただのカス
人間に言い換えてもいいね
PLAY
574 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:17 No.1199114294 del +
>>絵師の負け絵師の負け絵師の負けなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
>実際負けてるじゃん
元々画力高い絵師はAIも上手く活用してるので
底辺だけ負けてる感がすごい
PLAY
575 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:17 No.1199114295 del +
>猫ミームの飽きられの速さすごいな
元々素材の面白さありきだからな
素材に飽きられたら単なるレポとかでしかないしそうなるとむしろ素材の長さや文字をいちいち読むのが面倒になる
PLAY
576 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:27 No.1199114340 del +
>反AIさんボロボロやん
>どうすんのや
どうもこうも法整備がやっとされてきて悪用されにくい環境になってきてるし
詐欺や成りすましが減るなら文句は言わないよ
全面的に禁止しろはアホが言ってるだけだし
PLAY
577 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:27 No.1199114344 del +
私物化ってたった1人がちょっと言ったことをよってたかって槍玉にあげて攻撃するのが反AIの集団ヒステリーそのものやな…ここ最近ずっとヒスってるじゃん
PLAY
578 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:37 No.1199114392 del そうだねx1
AI活用できない絵師は負け認定ってことでいいのか?
PLAY
579 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:51 No.1199114468 del そうだねx2
写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
技術のない人を救う神アイテムにはならない
PLAY
580 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:36:52 No.1199114479 del そうだねx1
>スレ見てるとAI好きが劣勢だな
そういうことにしたいんだな…
PLAY
581 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:07 No.1199114568 del +
このスレにいる人が負けだよ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:17 No.1199114624 del +
>>生成AIがあればクリエイターになれるって考えで生成AI推してるようなのは全員マヌケだと思う
>>あれ基本的に仕事を減らすための物で需要増やすものじゃないし
オフィス仕事はAIとインターネットの登場で仕事は楽になりましたか?減りましたか?
同じことがAI生成の導入でクリエイターの環境でも起きるだけじゃねーかなぁ
使いこなせる人はより稼ぎやすくなるけど、対応できない人は「どうしてこんな仕事遅いの?あの先生はこれくらいちょちょいとしてくれるよ?」ってなる
というかすでに「AI生成ならタダみたいなものなんだからこんな値段出せない」みたいな糞なこと言い出す連中も出てきてるからな・・・
PLAY
583 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:19 No.1199114639 del +
>元は単に自分の絵柄がAI扱いされて困るんだけどって話なのにもはや誰も気にしてないのはすごい
>実は狙ったパワーワードだったりする?
だから「自分の絵柄」と言うのがなんか勘違いしてる傲慢な話だってことだ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:21 No.1199114647 del +
>このスレにいる人が負けだよ
それはそう
PLAY
585 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:21 No.1199114649 del +
>絵柄はお前のものだけどお前「だけ」のものではないということだ
>絵柄には権利がないので絵柄を真似されてもしょうがない
>それがAI絵で楽にできるようになってるのは悲しいかもしれないけど
>ただそのAI絵を「○○さんの絵」とか「○○に頼まずとも俺が○○さんの絵を出すよ」とかすればアウト
>これは著作権云々ではなく営業妨害系で賠償ものになる
絵柄を真似たAI絵が作れるぞってのはそのとおりだろうけど
それを使って他人を攻撃しに行ったらアウトって話だな
PLAY
586 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:23 No.1199114657 del +
>何で文化庁に否定されても絵柄に権利あるって言い続けられるんだろう
>ある意味心強えなって感心する
上に出ているように石恵の時なんかは本人に問い合わせが来て仕事に支障きたしてたみたいだし絵柄が確立されてる人ならあるんじゃね?
PLAY
587 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:26 No.1199114674 del そうだねx1
>国が勝手に言ってるだけなので
仮に認めても権利を担保してくれるのも国なのに凄い言い分だと思う
PLAY
588 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:29 No.1199114687 del +
>AI活用できない絵師は負け認定ってことでいいのか?
手描きもできずAIしか活用できない絵師は負けってこと
PLAY
589 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:33 No.1199114703 del そうだねx1
>>反AIから絵描きをおもちゃにするのが流行ってきてるように思える
>実際もうオモチャだろ…俺こんなにどうでもいい奴のどうでもいい一言でここまでキレてる人が多いのに驚いてるよ…
>嫌なことを無視できないし乗っかるのがガキすぎるし「じゃあ俺はガキでいいからキレるね」みたいなメンタルしてるの本当に理性が死んでる
まあ元からお子様だったのがAI絡みで暴かれたって言えばそうなんだが
>それでAI憎しAI使ってる奴は敵だになるんだから勘弁して欲しい
これが目に見えてるからなぁ
PLAY
590 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:38 No.1199114728 del +
反AIの望む規制はなされてないな
PLAY
591 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:37:41 No.1199114745 del +
>漫画にはイラストとは違う技術が必要だからAIだけでは追い付かないよ
>だけど元々漫画上手い人がAI活用できたら話は別
差別化が進むな
PLAY
592 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:02 No.1199114851 del そうだねx7
ここであの絵師滅ぼすとか騒いでる1人のキチガイをなぜかAI利用してる人全部に当て嵌めるからな
まぁとしあきはほんと煽動されやすいんよ
PLAY
593 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:03 No.1199114858 del そうだねx1
>元々画力高い絵師はAIも上手く活用してるので
>底辺だけ負けてる感がすごい
どうにかしてけなす対象用意しないと気が済まないんだな…
PLAY
594 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:09 No.1199114888 del そうだねx1
>写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
>最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
>技術のない人を救う神アイテムにはならない
正解
技術自体否定する為に創作その物の首絞めるようなこと言ってるアホが多くて困る
PLAY
595 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:11 No.1199114896 del +
>No.1199114006
知り合いがまさにそんなんだわ
というかAIに限らずアレな話にはネットじゃ意見主張しないスタンス
PLAY
596 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:12 No.1199114908 del そうだねx2
実際AI絵師で金にできてるのってごく一部じゃないの?
それって普通の絵師と変わらなくない?
PLAY
597 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:14 No.1199114922 del +
>どうもこうも法整備がやっとされてきて悪用されにくい環境になってきてるし
法整備って動き遅すぎだよね・・・
LGBT法案とかよく分からんものはゴリ押しで通すのに
PLAY
598 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:21 No.1199114964 del +
>写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
>最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
>技術のない人を救う神アイテムにはならない
いやだ!才能の民主化なんだ!
PLAY
599 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:27 No.1199114993 del +
>>絵師の負け絵師の負け絵師の負けなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
>実際負けてるじゃん
そもそもさぁ
何でこの手の勝ち負けに執着してる奴がいるの?
PLAY
600 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:34 No.1199115015 del そうだねx2
まあAI絵師はイラストレーターになりすしましや爆破・殺害予告までしてるやつらがいるからな
最近はなりすしましでV嫌がらせのメールおくりつけたりしてるし恒心教徒みたいなやつらだよ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:36 No.1199115023 del そうだねx1
>手描きもできずAIしか活用できない絵師は負けってこと
何のつぶしも効かないゴミじゃん…
PLAY
602 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:36 No.1199115026 del +
反AIの希望の赤松はどうした?
PLAY
603 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:36 No.1199115029 del +
    1711359516572.jpg-(43679 B)サムネ表示
創作の人権
PLAY
604 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:37 No.1199115031 del +
AI反対派の希望はAIを絵に使う事の一切の禁止を要求してるから難しいね
後AI使ったら自動的に警察が動いて逮捕するまでセットで
PLAY
605 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:40 No.1199115052 del +
>LoRAの素材提供屋風情がゴチャゴチャうるせぇ
>嫌なら絵師やめろ
隔離されてるけど結局はこれに尽きる話
まぁ奪う側と奪われる側とで見解や価値観が一致してたらそれはそれで気持ち悪いしな
今後も永遠に対立し続けていようね
PLAY
606 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:46 No.1199115071 del +
>私物化ってたった1人がちょっと言ったことをよってたかって槍玉にあげて攻撃するのが反AIの集団ヒステリーそのものやな…ここ最近ずっとヒスってるじゃん
そりゃ馬鹿にされたら怒るだろ
そもそも私物化発言自体が攻撃だったじゃん
PLAY
607 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:46 No.1199115077 del +
>スレ見てるとAI好きが劣勢だな
AI推進してるのも反AIもいろんなのがいるけど
馬鹿にされてるのは「規制派一切するな」と「AIは全部規制!」みたいなので現状両方とも負けてる
PLAY
608 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:47 No.1199115080 del +
>反AIの望む規制はなされてないな
仮に法対処されてもAI絵生成禁止!というより許可とった素材使ったソフトなら許すとかそうじゃなきゃ著作権主張不可とかになりそうだ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:50 No.1199115097 del そうだねx8
>>>絵師の負け絵師の負け絵師の負けなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>実際負けてるじゃん
>そもそもさぁ
>何でこの手の勝ち負けに執着してる奴がいるの?
馬鹿なんでしょ
PLAY
610 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:38:51 No.1199115101 del そうだねx1
どちら側も過激派がお気持ち表明して殺し合う
それが現代のSNS
PLAY
611 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:07 No.1199115165 del +
AI界隈自体が誰か個人の業績を全体の手柄にしだしてるけど
そういう個人が報われない状態でいつまで発展が続くと思うのの?
あのデータもこのデータもお前じゃない誰かが用意してくれたもので
その人達の「やってられるか!」で自分でどうこうできないバカどもは同じところでループするしかなくなるわけだけど
PLAY
612 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:24 No.1199115242 del +
>>どうもこうも法整備がやっとされてきて悪用されにくい環境になってきてるし
>法整備って動き遅すぎだよね・・・
>LGBT法案とかよく分からんものはゴリ押しで通すのに
既に整備されたって何度言っても納得しないからだろ…
PLAY
613 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:32 No.1199115286 del そうだねx2
>>漫画にはイラストとは違う技術が必要だからAIだけでは追い付かないよ
>>だけど元々漫画上手い人がAI活用できたら話は別
>差別化が進むな
使う理由は生産性向上のためだろうしな
PLAY
614 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:40 No.1199115330 del +
現状AI活用できてる絵師なんて一握りしかいないだろ…
PLAY
615 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:42 No.1199115340 del +
なにが絵柄だよ
その絵柄だって引っ張ってきただけのもの集合体のくせに
PLAY
616 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:51 No.1199115400 del +
>写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
>最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
>技術のない人を救う神アイテムにはならない
カメラが登場したら写真みたいな絵を描く人は一気にいなくなったけど
PLAY
617 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:39:55 No.1199115423 del そうだねx1
>実際AI絵師で金にできてるのってごく一部じゃないの?
>それって普通の絵師と変わらなくない?
てかそれで自分が儲かろうとするんじゃなくて他人に嫌がらせしようって思考が優先になってんのが多いのが人間の愚かさを表してるんだわ
PLAY
618 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:04 No.1199115478 del +
>>写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
>>最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
>>技術のない人を救う神アイテムにはならない
>いやだ!才能の民主化なんだ!
その結果才能があるやつがますますAI使って伸びていくだけだぞ?
何が不満なんだ?
この手の連中って民主化と口では言うが本心はみんな平等に何も生み出せなくなれ!っていうマイナスの共産主義な思考してるよなぁ
PLAY
619 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:09 No.1199115502 del +
>AI界隈自体が誰か個人の業績を全体の手柄にしだしてるけど
>そういう個人が報われない状態でいつまで発展が続くと思うのの?
>あのデータもこのデータもお前じゃない誰かが用意してくれたもので
>その人達の「やってられるか!」で自分でどうこうできないバカどもは同じところでループするしかなくなるわけだけど
別に発展とか関係ないし廃れたら他に行くだけだよ
転売屋とかイナゴと同じ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:09 No.1199115505 del +
規制されても訴えるのは自分でやんなきゃいけないので
PLAY
621 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:18 No.1199115552 del +
>技術のない人を救う神アイテムにはならない
既存の道具で描く技術は無かったけどAIでの技術はあるって人は出てくるかもしれない
デジタルでは描けるが手描きでは描けない人はデジタルツールの登場でそうなった人なんだからそれと同じように
PLAY
622 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:21 No.1199115567 del +
    1711359621046.jpg-(255218 B)サムネ表示
ルールが足りない
PLAY
623 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:23 No.1199115581 del +
じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
PLAY
624 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:36 No.1199115648 del +
AIを作るために既存のイラスト業界が必須なのにそこと競合するどころか対立しててその上幾らかの若い目を引き込んでるのがちょっと困りもの
PLAY
625 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:40 No.1199115663 del そうだねx2
>>写真を絵画に使ったフェルメールと同じで
>>最終的にAIを道具として使って描ける人が新しいものを生み出すようになるだけだよ
>>技術のない人を救う神アイテムにはならない
>カメラが登場したら写真みたいな絵を描く人は一気にいなくなったけど
えぇ!?せめて美術史勉強してね…
PLAY
626 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:50 No.1199115719 del +
>何でこの手の勝ち負けに執着してる奴がいるの?
今更何言ってやがる
今まで勝った事のない人間が勝てるチャンスを得られたのに
勝ち負けの話をしないわけないだろ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:51 No.1199115722 del +
>ルールが足りない
ほんとそれな
日本より海外のほうが検討されてるよな
PLAY
628 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:58 No.1199115762 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
んで共食いし出すよ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:40:58 No.1199115767 del +
絵柄の私物化を反対したいなら
才能の民主化を謳いたいなら
鳥山明とか尾田栄一郎とかの絵柄食わせまくってオリキャラガンガン出力させりゃいいだろ
自分が正しいと思ってるならできるだろ
できないってなら後ろめたさがあるか
そもそもAI出力すら満足に出来ない無能のどちらかだろうな
PLAY
630 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:02 No.1199115786 del +
>>スレ見てるとAI好きが劣勢だな
>AI推進してるのも反AIもいろんなのがいるけど
>馬鹿にされてるのは「規制派一切するな」と「AIは全部規制!」みたいなので現状両方とも負けてる
というか規制は新規になにもなされてないけど?
PLAY
631 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:05 No.1199115801 del +
AIなんてラクして金儲けの手段でしか無いからな 儲からないなら離れるだけ
焼き畑農業みたいになるけど知ったこっちゃねぇってスタイル
PLAY
632 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:07 No.1199115807 del +
>AI界隈自体が誰か個人の業績を全体の手柄にしだしてるけど
>そういう個人が報われない状態でいつまで発展が続くと思うのの?
>あのデータもこのデータもお前じゃない誰かが用意してくれたもので
>その人達の「やってられるか!」で自分でどうこうできないバカどもは同じところでループするしかなくなるわけだけど
いうて学習というのが誰かの物を参考にしている訳だしなあ
たとえばディズニーがあって手塚が生まれて今の日本の漫画あって海外も日本っぽい絵を描いてたりして
PLAY
633 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:23 No.1199115881 del そうだねx4
>>何でこの手の勝ち負けに執着してる奴がいるの?
>今更何言ってやがる
>今まで勝った事のない人間が勝てるチャンスを得られたのに
>勝ち負けの話をしないわけないだろ
お前がその勝ったことない人間なんやろうな…
PLAY
634 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:30 No.1199115920 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
もう出来てる
PLAY
635 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:32 No.1199115930 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
もうすでに
PLAY
636 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:33 No.1199115933 del +
>AI界隈自体が誰か個人の業績を全体の手柄にしだしてるけど
>そういう個人が報われない状態でいつまで発展が続くと思うのの?
>あのデータもこのデータもお前じゃない誰かが用意してくれたもので
>その人達の「やってられるか!」で自分でどうこうできないバカどもは同じところでループするしかなくなるわけだけど
AGIに期待してるんじゃないの
PLAY
637 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:38 No.1199115967 del そうだねx1
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
そもそも評価すらされてなくて上下も何もない
需要がないからイラストの価値として見向きもされてない
PLAY
638 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:39 No.1199115972 del そうだねx2
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
すでにフォトショやらレタッチできるかどうかってすごく低い次元ですら差がついてる
PLAY
639 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:45 No.1199116003 del +
絵柄の私物化とか言われたから創作者達がキレた
それだけの事なのに「この程度で何キレてんの?」とかほんと人の神経逆撫でするのが上手いな
PLAY
640 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:53 No.1199116050 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
というか2年でもう差はできてるよ
LoRAの自作ができるかどうかさえ壁がある
PLAY
641 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:41:57 No.1199116077 del +
>実際AI絵師で金にできてるのってごく一部じゃないの?
>それって普通の絵師と変わらなくない?
ファーストペンギンは目新しさでそこそこ儲けたようだが
その後はAI生成にちゃんと手直ししたりエロい文章追加したり工夫しないとまるで売れてない感じだな
だってAI生成できるPCとちょっとのエロへの渇望があれば自分も生成し放題なものに金出すのバカらしいわな
PLAY
642 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:02 No.1199116104 del +
>絵柄の私物化を反対したいなら
>才能の民主化を謳いたいなら
>鳥山明とか尾田栄一郎とかの絵柄食わせまくってオリキャラガンガン出力させりゃいいだろ
>自分が正しいと思ってるならできるだろ
>できないってなら後ろめたさがあるか
>そもそもAI出力すら満足に出来ない無能のどちらかだろうな
キャラとか絵柄を真似てそれで売れるかと言われえば
別の話だしな
PLAY
643 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:04 No.1199116116 del そうだねx1
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
既に
えげつないセンスの差があらわになってる
PLAY
644 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:12 No.1199116162 del +
AIちゃんはこんなこともできるんだもん!は誇るのに
どこの誰ができるようにしてくれたんだもん!は聞かない
楽しいうちはいいだろうけどこれでいつまで持つのかな
PLAY
645 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:17 No.1199116169 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
どれもほぼ同じなのにな
PLAY
646 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:43 No.1199116316 del +
>>>何でこの手の勝ち負けに執着してる奴がいるの?
>>今更何言ってやがる
>>今まで勝った事のない人間が勝てるチャンスを得られたのに
>>勝ち負けの話をしないわけないだろ
>お前がその勝ったことない人間なんやろうな…
だからこそAI使ってんじゃねえかよ
PLAY
647 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:46 No.1199116332 del +
現状AIが自分の飯の種潰すとは思えないからなんかお外で気狂いが騒いでんなってレベルの印象しかない
PLAY
648 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:48 No.1199116346 del +
    1711359768617.png-(29968 B)サムネ表示
>実際AI絵師で金にできてるのってごく一部じゃないの?
>それって普通の絵師と変わらなくない?
犯罪率が高いだけで金にはなってる
あと小銭稼ぎならインプレゾンビとかがわかりやすい利用例
PLAY
649 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:50 No.1199116358 del そうだねx5
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
そらそうだ
絵は画力でぶん殴られると思われがちだが
SNSじゃブランディングちゃんとしてこの人はどういうものを描いてる人〜って認知されなきゃ
どれだけ上手かろうが壁打ちにしかならんし
上手くても見向きされんやつなんかいっぱいおるやろ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:59 No.1199116400 del そうだねx1
>今更何言ってやがる
>今まで勝った事のない人間が勝てるチャンスを得られたのに
>勝ち負けの話をしないわけないだろ
こんな所で勝手に勝ち負け競ってるようじゃ一生勝てんわ
PLAY
651 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:42:59 No.1199116403 del +
>>スレ見てるとAI好きが劣勢だな
>AI推進してるのも反AIもいろんなのがいるけど
>馬鹿にされてるのは「規制派一切するな」と「AIは全部規制!」みたいなので現状両方とも負けてる
反AIは規制とかじゃなくて
「それで商売しようとしてんじゃねえよ
表に出ずに一人で地産地消してろアホ」っていうのが大まかな主張でしょ
PLAY
652 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:00 No.1199116415 del +
>現状AI活用できてる絵師なんて一握りしかいないだろ…
じゃあその一握り以外は負けってことだ
PLAY
653 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:07 No.1199116438 del そうだねx2
AI絵の場合は作者がソイツである必要はないしな
PLAY
654 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:10 No.1199116455 del +
    1711359790625.jpg-(369222 B)サムネ表示
ふざけるなよ。
いい加減にしろ。
舐めてるのか。
PLAY
655 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:14 No.1199116478 del +
>>実際AI絵師で金にできてるのってごく一部じゃないの?
>>それって普通の絵師と変わらなくない?
>ファーストペンギンは目新しさでそこそこ儲けたようだが
>その後はAI生成にちゃんと手直ししたりエロい文章追加したり工夫しないとまるで売れてない感じだな
>だってAI生成できるPCとちょっとのエロへの渇望があれば自分も生成し放題なものに金出すのバカらしいわな
なんか情報商材みたいね
PLAY
656 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:15 No.1199116482 del +
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
もうだいぶ分かれてると思うよ
三次サイトでAI買ってるけど売れないやつは全然出し
俺もそうだけどやっぱリアルがいいから気晴らしに買うくらい
X見ててもそう
人が集まることしてるやつだけ極小で吐出してる
PLAY
657 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:21 No.1199116519 del そうだねx1
まあAI使えない絵師は雑魚扱いになっていくと思うよ真面目に
PLAY
658 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:23 No.1199116530 del そうだねx1
>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
もう既にあるぞ
PLAY
659 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:24 No.1199116536 del +
>すでにフォトショやらレタッチできるかどうかってすごく低い次元ですら差がついてる
ローカルLoRA環境の有無
AIサブスク課金の有無
簡単なレタッチの可否
とかいうすっげー低次元で争ってる感
PLAY
660 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:26 No.1199116552 del +
生成物に何かしら人の手を加えるのは差別化の一種としてかなり有効に働いてるんだよね
結局絵を描けないにしてもその他クリエイティブな技術を習得できないと意味がない
PLAY
661 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:36 No.1199116592 del そうだねx4
所詮AI"オペレーター"なんだよな
AI絵師を名乗ることすら烏滸がましい
PLAY
662 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:43:42 No.1199116628 del そうだねx1
全然才能が民主化されてないじゃん!
PLAY
663 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:24 No.1199116837 del +
じゃあAI活用してないであろうジャンプの漫画家は負けって事?
PLAY
664 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:29 No.1199116865 del +
自分で作ってきてないから目が養われてないセンスもないから
ゴミを量産してるAI絵師さんがたくさん
PLAY
665 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:29 No.1199116867 del そうだねx3
>全然才能が民主化されてないじゃん!
絵の底上げはできてもセンスはどうにもならない
PLAY
666 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:36 No.1199116909 del +
小説はこういうとき良くも悪くも平和だな
才能の民主化くんも小説はスルーしてたし
絵柄ほど文章のクセとかわかりづらいからかな
あるいは文章そのものがそもそも承認欲求満たせないと判断されてるからか
PLAY
667 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:37 No.1199116915 del +
絵はAIでいいよ
絵師はいい加減転職しろよ
PLAY
668 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:42 No.1199116949 del そうだねx1
>じゃあAI活用してないであろうジャンプの漫画家は負けって事?
これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
PLAY
669 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:51 No.1199116986 del +
>こんな所で勝手に勝ち負け競ってるようじゃ一生勝てんわ
絵師を潰せば勝ちだ
むしろ勝敗のハッキリした戦いだよ
PLAY
670 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:52 No.1199116995 del +
>全然才能が民主化されてないじゃん!
パブコメ投稿した奴が才能なんか民主化できねーって気づくのにいつ気づくかねえ
それともそういう風にずっと喚き続けるのか
PLAY
671 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:44:58 No.1199117027 del +
実写風とかモロAIの絵が多い中でパッと見実物と誤認する絵の人はすげえと思ったな
PLAY
672 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:01 No.1199117043 del +
お前のキンタマしゃぶらせろよ
キンタマ私物化してんじゃねーーーよ!!
お前のキンタマはみんなの物だろ
PLAY
673 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:02 No.1199117047 del +
朗読会
あらいずみるい
金爆
プリキュア
次は誰だ?
PLAY
674 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:04 No.1199117057 del +
>絵はAIでいいよ
>絵師はいい加減転職しろよ
そういうとしあきのご職業は?
PLAY
675 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:07 No.1199117079 del そうだねx4
>所詮AI"オペレーター"なんだよな
>AI絵師を名乗ることすら烏滸がましい
まあ絵師ではないな
AI利用者って感じか
PLAY
676 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:19 No.1199117138 del +
人類の歴史と技術の進歩を少しでもかじっていれば「才能の民主化」なんてアホなワードは口が裂けても出てこないはずなんだがなぁ…
PLAY
677 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:24 No.1199117177 del +
>ローカルLoRA環境の有無
>AIサブスク課金の有無
>簡単なレタッチの可否
>とかいうすっげー低次元で争ってる感
グラボの性能争いを忘れてるぞ
PLAY
678 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:34 No.1199117238 del +
>>こんな所で勝手に勝ち負け競ってるようじゃ一生勝てんわ
>絵師を潰せば勝ちだ
>むしろ勝敗のハッキリした戦いだよ
このまま新規規制なしなら勝だな俺の場合
PLAY
679 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:38 No.1199117255 del そうだねx1
その他のクリエイティブ乗せるにしても現状AIイラストが印象悪いからデバフにしかならない
PLAY
680 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:41 No.1199117272 del そうだねx2
AIで技術をカバー出来るようになった結果
AIですらカバー出来ないセンスが可視化され始めるの良いよね良くない
PLAY
681 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:46 No.1199117292 del +
>これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
学習した絵じゃなくて漫画としての演出が大事なのに?
PLAY
682 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:49 No.1199117304 del そうだねx1
まあ加工師とか色変え絵師と変わらないのが大半だよな
PLAY
683 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:45:58 No.1199117349 del +
>じゃあAI活用してないであろうジャンプの漫画家は負けって事?
使ったら火付けに行ったじゃん……
PLAY
684 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:06 No.1199117397 del +
>>じきにAI絵師の中でも上下が出来上がっていくんだろうな…
>んで共食いし出すよ
共食いどころかAIを最も上手く使えるのは「AIを使うAI」だって
既に結論は出てるんですけど
PLAY
685 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:12 No.1199117438 del +
>ローカルLoRA環境の有無
>AIサブスク課金の有無
>簡単なレタッチの可否
>とかいうすっげー低次元で争ってる感
まぁ今更その辺で争ってる奴らは
一生それで飯を食う事はできんだろうなというのだけは分かるわ…
PLAY
686 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:16 No.1199117460 del そうだねx1
AIで岸田総理のフェイク動画作ったやつは無職だったしAI絵師は嫌儲民みたいなのが多いんだろ
PLAY
687 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:18 No.1199117471 del そうだねx2
まぁAI過激派は自らの手で自らの分野の首を絞めてるとは思う
発展の妨害になってる
PLAY
688 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:24 No.1199117500 del +
>まあ加工師とか色変え絵師と変わらないのが大半だよな
バカさとイキり方がまるで同じなんだよなぁ…
PLAY
689 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:27 No.1199117514 del そうだねx2
>絵師を潰せば勝ちだ
>むしろ勝敗のハッキリした戦いだよ
こういう馬鹿は両軍から嫌われる
PLAY
690 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:33 No.1199117544 del そうだねx2
    1711359993027.jpg-(516414 B)サムネ表示
絵柄の私物化かあ…
PLAY
691 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:40 No.1199117577 del +
才能の民主化って何だよ
ならば今すぐ人間すべてに大谷の才能を授けて見せろ
PLAY
692 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:47 No.1199117611 del +
白ハゲ漫画なんてただの記号じゃん
誰かのキャラ設定に依存した漫画描くならともかく依拠性は認めらんないでしょ〜〜〜?
PLAY
693 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:49 No.1199117620 del +
>小説はこういうとき良くも悪くも平和だな
>才能の民主化くんも小説はスルーしてたし
>絵柄ほど文章のクセとかわかりづらいからかな
>あるいは文章そのものがそもそも承認欲求満たせないと判断されてるからか
GPTが小説書いてノーベル賞とか何かの映画の脚本とか
売り物を作れない限りはどうでもいい話だろうしな
694 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:46:49 No.1199117623 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
695 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:00 No.1199117686 del +
要するにAIカブキマンに好き勝手にコラ依頼してるだけだからクリエイターですら無いという
PLAY
696 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:07 No.1199117723 del +
>その他のクリエイティブ乗せるにしても現状AIイラストが印象悪いからデバフにしかならない
DLsiteの一般向けで2万くらい売れたゲームの顔グラでAI使ってたけど誰も気にしてなかったけどな
PLAY
697 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:09 No.1199117735 del そうだねx1
まあAIは手直しして作家としての色を付けないのであれば誰でも良いってのは事実
PLAY
698 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:15 No.1199117760 del そうだねx1
>まぁAI過激派は自らの手で自らの分野の首を絞めてるとは思う
>発展の妨害になってる
つまり双方の敵
PLAY
699 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:24 No.1199117794 del +
>絵柄の私物化かあ…
絵柄というより有名シーンのオマージュだから…
PLAY
700 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:30 No.1199117830 del +
結局のところ自分で描ける絵描きがAI使ったら太刀打ちできないんだから
才能の民主化どころかなにも変化ないんだよね
PLAY
701 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:33 No.1199117847 del そうだねx5
絵がいいだけで漫画が売れるならどれほどいいか…
PLAY
702 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:36 No.1199117861 del そうだねx3
そもそも「うまい絵」と「好みの絵」って全然違うからなぁ
後者目指さないと主体性もなく中折れする
PLAY
703 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:37 No.1199117864 del +
>>これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
>学習した絵じゃなくて漫画としての演出が大事なのに?
それがAIにできないと思える根拠はどこに……
PLAY
704 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:47 No.1199117927 del +
>ちなみに森川ジョージはしげの秀一、島本和彦は新谷かおるのアシ出身だ
島本はデビューしてからアシスタントの使い方の勉強として新谷とか石渡治のところにアシスタントに数回行ってるだけなんで
出身ってわけではない
PLAY
705 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:51 No.1199117952 del そうだねx4
>まぁAI過激派は自らの手で自らの分野の首を絞めてるとは思う
>発展の妨害になってる
悪用してるのが一番の反AIだからな
PLAY
706 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:47:58 No.1199117994 del そうだねx1
>>じゃあAI活用してないであろうジャンプの漫画家は負けって事?
>使ったら火付けに行ったじゃん……
プロがAIを使ったら放火する
使わなかったらAIの勝ち
PLAY
707 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:08 No.1199118038 del そうだねx3
AIつかって絵描きを煽れば100%乗ってくる上にお気持ちファンネルも沢山ついてくるからめっちゃインプレ稼げそう
無視ができない人種だから勝手にキレて拡散もしてくれる
PLAY
708 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:09 No.1199118048 del +
技術のゲタを履かせてるだけだから元の身長が低いとどうにもならない
PLAY
709 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:09 No.1199118049 del そうだねx1
イラストをトレースしてるとかならともかく
絵柄の権利の主張は無理筋では
PLAY
710 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:16 No.1199118088 del そうだねx6
>>>これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
>>学習した絵じゃなくて漫画としての演出が大事なのに?
>それがAIにできないと思える根拠はどこに……
判断する側の人間がセンスなかったら出来んだろ
AIは基本後追いだし
PLAY
711 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:19 No.1199118110 del そうだねx1
>まぁAI過激派は自らの手で自らの分野の首を絞めてるとは思う
>発展の妨害になってる
国が推進してる状況でそんなごく一部のアホに影響あると思ってんのも中々キテるな
PLAY
712 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:31 No.1199118168 del +
>>小説はこういうとき良くも悪くも平和だな
なろうユーザーは「はよ気軽にAI生成できる空気になれ」って思ってるよ
完全な読者の善意からのファンアート以外では自分で下手なりに絵を描くか少なくない金払って絵を依頼するしかないところにとりあえずぽい挿し絵をインスタントに生成できるって神だと思う
PLAY
713 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:40 No.1199118209 del そうだねx2
    1711360120475.jpg-(76907 B)サムネ表示
絵柄の私物化もなにも
自分が作り上げた素材なんだから私物化するのは当たり前だろ
PLAY
714 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:50 No.1199118268 del そうだねx1
諦めろ絵師の負けだ
PLAY
715 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:59 No.1199118303 del +
絵師は黙ってLoRAの素材提供してればいいんだよ
PLAY
716 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:48:59 No.1199118307 del そうだねx1
今更AIに反対するのは時代について行けない人たちだけでしょ?
AI技術が進歩すれば亡くなってしまった作家さんの新作を見ることすら叶うんだから悲観的になる要素がないよ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:11 No.1199118366 del +
>>>>これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
>>>学習した絵じゃなくて漫画としての演出が大事なのに?
>>それがAIにできないと思える根拠はどこに……
>判断する側の人間がセンスなかったら出来んだろ
>AIは基本後追いだし
同じセンス持ってる漫画家どうしなら使ったほうがいいと思うよ
PLAY
718 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:12 No.1199118371 del +
才能の民主化の「民主化」って「ITの民主化」とか「データの民主化」と同じ意味で言ってるだけで
共産がどうのこうのってレスは的外れ
PLAY
719 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:13 No.1199118375 del +
>結局のところ自分で描ける絵描きがAI使ったら太刀打ちできないんだから
>才能の民主化どころかなにも変化ないんだよね
スタートラインを双方同じだけ前に進めときますね
はいよーいどんしてるだけだからな
PLAY
720 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:35 No.1199118504 del +
今の所1枚絵は描ける
指とか文字は描けないってくらいだし
よっぽど進化しないと脅威という感じでは無さそう
PLAY
721 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:35 No.1199118508 del そうだねx3
>No.1199118268
>No.1199118303
こういう露骨な反応乞食がいすぎなんですわ
PLAY
722 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:48 No.1199118570 del +
>結局のところ自分で描ける絵描きがAI使ったら太刀打ちできないんだから
>才能の民主化どころかなにも変化ないんだよね
絵描かない人には今以上の変化はあんまないだろう
個人のお遊びが仕事のちょっとした装飾くらい
実際は絵描き同士で食い合うのが加速するの分かってるから反対してんじゃないのとは思う
PLAY
723 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:49:59 No.1199118621 del +
実際AIはマスピ顔な印象が強いだけで画力自体は神絵師を学習してるおかげで高いからな
ゲームなんかはキャラがAIってよりちゃんとゲーム部分で付加価値を付けてるから売れるって話で
だから脳死でポチポチしてる奴は神絵師と同等の画力があってもそれしかないから売れない
PLAY
724 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:00 No.1199118628 del +
>無念Nameとしあき24/03/25(月)18:48:50No.1199118268
>諦めろ絵師の負けだ
たぶんこのスレでお前か一番つまらない
PLAY
725 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:02 No.1199118639 del そうだねx1
無意味に敵作るのはAI推進派が1番困るだろうに
PLAY
726 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:08 No.1199118679 del そうだねx3
メチャクチャうめーフォロワーン万の絵描きがぼっ立ちニコニコ二次創作絵でバズるのは
その人がすでにブランディング成功してるからであって
AIで絵再現してもそこまでバズらんのよなぁ
そこに気づくまでは遠い
PLAY
727 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:14 No.1199118702 del +
>結局のところ自分で描ける絵描きがAI使ったら太刀打ちできないんだから
>才能の民主化どころかなにも変化ないんだよね
絵描きはAI禁止!
これで差が縮ま……らねぇ!
PLAY
728 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:25 No.1199118769 del +
>No.1199118088
まぁ逆を言えばセンスはあるけど絵の才能がないって人からすごいのが出てくる可能性はあるわな
煽りじゃなくて可能性の話ね
現状じゃ正直ネットでいくつかAI生成イラスト切り貼りした漫画みたいなものを見たことあるがとてもとても…
PLAY
729 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:29 No.1199118785 del そうだねx1
才能の民主化って共産主義じゃん
PLAY
730 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:52 No.1199118897 del そうだねx3
>同じセンス持ってる漫画家どうしなら使ったほうがいいと思うよ
うん
だからセンス持ってる人たちが有効活用していけばいいと思う
ただAIを使ってるだけで漫画家死亡とか言ってる変な人を対象に言ってる
PLAY
731 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:52 No.1199118898 del +
絵柄に著作権はないのにこれは俺の絵柄だっていうのが私物化ってこと?
PLAY
732 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:54 No.1199118906 del +
>才能の民主化の「民主化」って「ITの民主化」とか「データの民主化」と同じ意味で言ってるだけで
>共産がどうのこうのってレスは的外れ
反AIは無知だから仕方ない
そこを指摘されるとキレ散らかす始末
PLAY
733 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:50:54 No.1199118907 del そうだねx1
    1711360254867.jpg-(14325 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
734 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:00 No.1199118941 del そうだねx4
ところであらいずみるい先生にちゃんと謝った?反AI軍は?
PLAY
735 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:00 No.1199118944 del そうだねx4
つうかただの煽り豚スレだろ
PLAY
736 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:32 No.1199119108 del +
>技術のゲタを履かせてるだけだから元の身長が低いとどうにもならない
イケメンにもなれないしプロスポーツ選手にもなれないよ
AIが民主化してくれればいいんだけどね?
PLAY
737 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:46 No.1199119183 del +
>メチャクチャうめーフォロワーン万の絵描きがぼっ立ちニコニコ二次創作絵でバズるのは
>その人がすでにブランディング成功してるからであって
>AIで絵再現してもそこまでバズらんのよなぁ
>そこに気づくまでは遠い
その人が描いたという実績含めてだからな
AIユーザーだと「誰だよテメーは」から始まるから
極めて不利
PLAY
738 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:53 No.1199119227 del そうだねx2
>ところであらいずみるい先生にちゃんと謝った?反AI軍は?
あのさぁ…謝ったら「負け」じゃん
AIから絵師を守るためには疑わしきは罰するのが決まりなんだよ
PLAY
739 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:51:55 No.1199119235 del +
でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
PLAY
740 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:13 No.1199119323 del +
無産が偉そうにしゃしゃり出て来るのが理解できないんだけど
PLAY
741 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:13 No.1199119325 del そうだねx1
AIそのものよりもAIを利用して絵師叩きしたいだけの奴がクズなんだよな
そういう奴ほど脳死でAIぽちぽちしかできない
AI立ち絵でゲーム作ってみろよ
絵描くより遥かにめんどくせぇから
PLAY
742 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:16 No.1199119337 del +
>イラストをトレースしてるとかならともかく
>絵柄の権利の主張は無理筋では
無理だね
パッと思いつくだけでも一人でいくつも絵柄持てる人だっているし
何年も後も同じ絵柄で描ける保証もないし何年も前の絵柄をずっと描けるわけでもないし
石恵絵の模倣だって今は描けないであろう過去の絵柄の再現だったわけでさ
PLAY
743 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:17 No.1199119347 del そうだねx3
なりすましや詐欺対策のAI表記の義務化を話題に出すと何故かAI使ってる側から
「そんなの意味が無い!」とかいう批難が飛んでくるのは何故なのか
それこそ国が薦めてるのに
PLAY
744 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:23 No.1199119369 del +
>>まぁAI過激派は自らの手で自らの分野の首を絞めてるとは思う
>>発展の妨害になってる
>悪用してるのが一番の反AIだからな
じゃ悪用するわ
PLAY
745 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:32 No.1199119407 del +
>でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
著作権の保護は今までの法で可能だからね
PLAY
746 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:46 No.1199119476 del +
>>絵柄の私物化かあ…
>絵柄というより有名シーンのオマージュだから…
その漫画と後ろ盾がない遊んでるだけの一般人が同じ土俵に上がってると思っているなら甘いかな
PLAY
747 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:51 No.1199119505 del そうだねx2
>>いけない理由はないけど日本社会で生きていて倫理が働いてるからモラルの問題になってくる
>>あいまいな路線で世論がぶつかって法律ができるから
>>これこらそうなるかならないかはおかみに聞け
>感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
上でも言われてるけど社会の流れ
感情論とかバカじゃねーの
PLAY
748 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:51 No.1199119506 del +
>>>>これからも使わないならAI漫画に負けるだろうな
>>>学習した絵じゃなくて漫画としての演出が大事なのに?
>>それがAIにできないと思える根拠はどこに……
>判断する側の人間がセンスなかったら出来んだろ
>AIは基本後追いだし
ちょっと前の「AIに芸術なんかできない」と同レベルの戯言に聞こえる
PLAY
749 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:52:54 No.1199119528 del そうだねx3
>でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
日本はIT後進国だしそもそもAI AI言ってるだけで理解ができてるお偉いさん少ないだろ
PLAY
750 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:53:09 No.1199119608 del +
>なりすましや詐欺対策のAI表記の義務化を話題に出すと何故かAI使ってる側から
>「そんなの意味が無い!」とかいう批難が飛んでくるのは何故なのか
>それこそ国が薦めてるのに
いや国は無理です技術的に保障できないとあきらめたよ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:53:10 No.1199119610 del そうだねx2
「俺だって頑張ったのに才能が無かったんだよ!」
とか主張する奴の頑張り内容を聞くとそりゃまあ見事にぬるーーーーーーい温い
PLAY
752 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:53:14 No.1199119630 del そうだねx1
>絵柄の権利の主張は無理筋では
そもそも法的に「絵柄」なんてものを定義できないからね
PLAY
753 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:53:24 No.1199119686 del そうだねx2
>無産が偉そうにしゃしゃり出て来るのが理解できないんだけど
理解できない方が真っ当な人間の思考としては正常
PLAY
754 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:09 No.1199119917 del +
>>でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
>日本はIT後進国だしそもそもAI AI言ってるだけで理解ができてるお偉いさん少ないだろ
なので規制されませんね反AIはどうするんでしょうね
もう試合終了でしょ
PLAY
755 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:15 No.1199119950 del そうだねx3
>>でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
>日本はIT後進国だしそもそもAI AI言ってるだけで理解ができてるお偉いさん少ないだろ
それをAIはコラ製造機とか言ってる奴らが言ってたりしてやばいなと思いました
PLAY
756 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:15 No.1199119953 del +
>実際AIはマスピ顔な印象が強いだけで画力自体は神絵師を学習してるおかげで高いからな
>ゲームなんかはキャラがAIってよりちゃんとゲーム部分で付加価値を付けてるから売れるって話で
>だから脳死でポチポチしてる奴は神絵師と同等の画力があってもそれしかないから売れない
今の所AI絵は大半が自炊用で二次創作絵師とか居ないレアキャラ向きだな
プロと言えるのは自作ゲームとかだとAI絵付けて売ってる感じか
PLAY
757 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:17 No.1199119966 del +
>なりすましや詐欺対策のAI表記の義務化を話題に出すと何故かAI使ってる側から
>「そんなの意味が無い!」とかいう批難が飛んでくるのは何故なのか
>それこそ国が薦めてるのに
どこまで何がAI産なの?
極端なこと言えば線引くのですらAI使ってるけど
PLAY
758 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:29 No.1199120033 del そうだねx8
コンプレックス拗らせてなきゃ
才能の民主化だの
絵柄の私物化だの
そんなバカ丸出しの戯言はそもそも浮かんでこない
PLAY
759 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:54:42 No.1199120105 del そうだねx5
確かにAI使ってAI表記しないのはおかしいな
AIにそれだけ自信があるなら恥ずべき事じゃないのに
PLAY
760 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:06 No.1199120261 del そうだねx1
というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
PLAY
761 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:22 No.1199120350 del +
でも絵柄に著作権無いじゃん
PLAY
762 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:24 No.1199120359 del そうだねx1
AI技術は凄いけどそれでイキってる馬鹿は何も凄くはない
以上
PLAY
763 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:25 No.1199120365 del +
>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
負けると分かってるから
PLAY
764 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:26 No.1199120372 del +
>確かにAI使ってAI表記しないのはおかしいな
>AIにそれだけ自信があるなら恥ずべき事じゃないのに
それは必要ないよ
今も使った画材全部羅列してるわけじゃないし
PLAY
765 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:27 No.1199120376 del +
朝鮮カルト教団に献金や脱税しまくってた連中がクリエイターのために働くわけないじゃん
期待するだけアホだよ
PLAY
766 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:34 No.1199120424 del +
>>なりすましや詐欺対策のAI表記の義務化を話題に出すと何故かAI使ってる側から
>>「そんなの意味が無い!」とかいう批難が飛んでくるのは何故なのか
>>それこそ国が薦めてるのに
>どこまで何がAI産なの?
>極端なこと言えば線引くのですらAI使ってるけど
そうそうこういう手合いがね
PLAY
767 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:38 No.1199120448 del そうだねx2
>どこまで何がAI産なの?
>極端なこと言えば線引くのですらAI使ってるけど
地球が何回回ったときとか言いそう
PLAY
768 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:47 No.1199120502 del そうだねx2
    1711360547154.png-(80032 B)サムネ表示
ここでいつも煽ってるブタオヤジが絵描きを女ばかりだと思い込んでるガチのミソジニストだと分かったのが最近の収穫かな
PLAY
769 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:50 No.1199120512 del +
>>でももう日本じゃ規制されないですねAIは何も
>日本はIT後進国だしそもそもAI AI言ってるだけで理解ができてるお偉いさん少ないだろ
外国で問題になってるのはGPTとか知的分野方面で
絵生成AIはそんなに話題になってないイメージ
PLAY
770 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:55:58 No.1199120561 del +
>いや国は無理です技術的に保障できないとあきらめたよ
EUの方を参考にする指針だしそっちに入ってる以上義務化にはなるよ
どう判断するかは知らんけど
PLAY
771 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:08 No.1199120611 del +
>>感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
>上でも言われてるけど社会の流れ
>感情論とかバカじゃねーの
元レスはAI、絵描きどちらにも軍配があがるものだよね
PLAY
772 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:08 No.1199120619 del +
>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
絵師の中ではTwitterで喚き散らすと法が変わるらしい
PLAY
773 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:20 No.1199120670 del そうだねx1
妬み嫉み他者への羨望
それが憎しみとなって攻撃性に変わってる人が多すぎる
PLAY
774 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:23 No.1199120694 del +
>確かにAI使ってAI表記しないのはおかしいな
>AIにそれだけ自信があるなら恥ずべき事じゃないのに
なんで手描きのフリするのかわからん
PLAY
775 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:24 No.1199120700 del +
>AI技術は凄いけどそれでイキってる馬鹿は何も凄くはない
>以上
日本じゃ自由に学習も生成もこれからもできるからそれだけでいいんですよ
PLAY
776 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:24 No.1199120702 del +
>コンプレックス拗らせてなきゃ
>才能の民主化だの
>絵柄の私物化だの
>そんなバカ丸出しの戯言はそもそも浮かんでこない
どの辺がバカだと思ったのか気になる
直感でそう思ったからってんならそれこそバカだけど
PLAY
777 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:27 No.1199120726 del +
バズりワードでレスバしてる影で今日も魔女裁判が行われてたのであった…
PLAY
778 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:37 No.1199120768 del +
才能の民主化とか最高に意味わからんだろ
才能の共産主義化だろうこんな物
見える末路も共産主義のそれだもの
PLAY
779 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:44 No.1199120821 del そうだねx3
>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
PLAY
780 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:56 No.1199120886 del そうだねx1
コピペ自演してんなこれ
PLAY
781 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:56:58 No.1199120904 del +
>コンプレックス拗らせてなきゃ
>才能の民主化だの
>絵柄の私物化だの
>そんなバカ丸出しの戯言はそもそも浮かんでこない
まあ言ってる人は絵師崩れなんだろうな
PLAY
782 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:07 No.1199120961 del そうだねx1
ジャンルは違うけど煽り運転の厳罰化も飲酒運転の厳罰化も被害者が努力したからできたんだけどね
なんで絵師さんはやらないのか
PLAY
783 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:09 No.1199120975 del +
>消した?
>これで話終わりだろ
誰からも話聞いてもらえない陰キャが自論で総括して全員にスルーされるみたいなのすごいぞわぞわする
PLAY
784 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:20 No.1199121024 del そうだねx2
>>どこまで何がAI産なの?
>>極端なこと言えば線引くのですらAI使ってるけど
>地球が何回回ったときとか言いそう
法整備ってそういうことなんですよ
PLAY
785 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:20 No.1199121027 del そうだねx2
    1711360640388.jpg-(38806 B)サムネ表示
>確かにAI使ってAI表記しないのはおかしいな
>AIにそれだけ自信があるなら恥ずべき事じゃないのに
pixivとかAI生成か否かやんないといけないのに隠してる人が多いから不思議である
自信があるはずなのに
PLAY
786 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:21 No.1199121029 del +
>外国で問題になってるのはGPTとか知的分野方面で
>絵生成AIはそんなに話題になってないイメージ
まあお絵描きなんてかなりどうでもいい分野だからな
騒いでるのは日本人の一部の特殊な人だけ
PLAY
787 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:34 No.1199121109 del そうだねx1
>妬み嫉み他者への羨望
>それが憎しみとなって攻撃性に変わってる人が多すぎる
つまりXでクリエイターリンチしてる反AIはクリエイターに嫉妬してる…ってコト!?
PLAY
788 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:39 No.1199121146 del そうだねx1
>妬み嫉み他者への羨望
>それが憎しみとなって攻撃性に変わってる人が多すぎる
そうだね…それは圧倒的に反AI系の人のほうが多いけどね。
PLAY
789 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:44 No.1199121177 del そうだねx3
>それは必要ないよ
>今も使った画材全部羅列してるわけじゃないし
AIのタグ付けてくださいねって言ってるのはpixivなどのサイトなんだよね
守れよ
PLAY
790 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:46 No.1199121191 del +
>法整備ってそういうことなんですよ
地球が回るってこと?
PLAY
791 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:47 No.1199121194 del そうだねx2
>ここでいつも煽ってるブタオヤジが絵描きを女ばかりだと思い込んでるガチのミソジニストだと分かったのが最近の収穫かな
これは興味深い
PLAY
792 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:48 No.1199121199 del +
>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
絵柄盗んだ人相手に裁判すればいいのでは
文化庁は著作権法違反は現行法で対処可能ですって言ってますよ
PLAY
793 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:50 No.1199121216 del +
>>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
じゃあ諦めたら
PLAY
794 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:57:54 No.1199121237 del +
個人の努力とか度外視して全ての財産は共有されるべきであるってか?
AI絵師ってホント頭が共産主義者だよね
これ多分AI絵師の中に成功者が現れでもしたら速攻で共食い始めてAI絵師界隈滅ぶと思う
PLAY
795 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:01 No.1199121279 del +
>>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
それだと法改正はなされないらしいねまあいいけど
PLAY
796 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:11 No.1199121331 del +
>どの辺がバカだと思ったのか気になる
>直感でそう思ったからってんならそれこそバカだけど
才能と民主は両立する別の概念だし
絵柄は私物でもない
PLAY
797 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:11 No.1199121336 del +
>絵生成AIはそんなに話題になってないイメージ
いやぁAIフェイク画像を使って政治的主張を歪めるのは問題になってるだろう
トランプのフェイク画像どんだけあるんだよ
PLAY
798 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:12 No.1199121344 del +
>>法整備ってそういうことなんですよ
>地球が回るってこと?
厳密に定義するってことだよ
PLAY
799 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:13 No.1199121345 del +
>コンプレックス拗らせてなきゃ
>才能の民主化だの
>絵柄の私物化だの
>そんなバカ丸出しの戯言はそもそも浮かんでこない
両陣営ともこうやって目立つ奴ほど頭おかしくてマジで困る…
PLAY
800 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:14 No.1199121355 del そうだねx1
>ジャンルは違うけど煽り運転の厳罰化も飲酒運転の厳罰化も被害者が努力したからできたんだけどね
>なんで絵師さんはやらないのか
絵師さん達は一番力になろうとしてくれてる赤松を叩いたり何をしたいのか本当にわからん
PLAY
801 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:21 No.1199121404 del +
>>妬み嫉み他者への羨望
>>それが憎しみとなって攻撃性に変わってる人が多すぎる
>つまりXでクリエイターリンチしてる反AIはクリエイターに嫉妬してる…ってコト!?
それは間違いない
PLAY
802 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:28 No.1199121460 del そうだねx2
>>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
相手がいないなら誰も加害者じゃないじゃん
誰も悪くないのにお気持ちだけで喚いてるキチガイってこと?
PLAY
803 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:30 No.1199121467 del +
>pixivとかAI生成か否かやんないといけないのに隠してる人が多いから不思議である
いつもの流れに持ってこうとしてるが多くないぞ?ちゃんとほとんどの人はAIチェックいれてるぞ?
PLAY
804 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:31 No.1199121471 del そうだねx5
AIの方が優れてて売れるならタグ付けしたりAI画像生成産ですって宣伝すればいいだけの話だがなぜか彼らは手書きに偽装したりする
PLAY
805 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:33 No.1199121490 del そうだねx2
>というか法改正して規制してくれって気持ちは理解できるよ
>で、なんで絵師は誰も裁判したりしないの?
本当はわかってるから
PLAY
806 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:34 No.1199121499 del +
>バズりワードでレスバしてる影で今日も魔女裁判が行われてたのであった…
そっち叩いて目を逸らしたいんでしょ
AIからクリエイターを守るとはなんだったのか
PLAY
807 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:46 No.1199121575 del +
>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
その意見を正義の意見とするなら実害が出てない段階で法律を変えろって事?変える理由がないよそれだと
PLAY
808 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:58:51 No.1199121607 del そうだねx1
>>絵生成AIはそんなに話題になってないイメージ
>いやぁAIフェイク画像を使って政治的主張を歪めるのは問題になってるだろう
>トランプのフェイク画像どんだけあるんだよ
実写と2次絵は分けられてるのよ
PLAY
809 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:00 No.1199121645 del +
実はこのスレの書き込みも9割はAIなんですよ
PLAY
810 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:01 No.1199121652 del +
メでやってくれ
PLAY
811 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:04 No.1199121667 del +
>>pixivとかAI生成か否かやんないといけないのに隠してる人が多いから不思議である
>いつもの流れに持ってこうとしてるが多くないぞ?ちゃんとほとんどの人はAIチェックいれてるぞ?
答えになってなくない?なんで隠してんの?
PLAY
812 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:12 No.1199121717 del +
去年からディープフェイク対策とかの規制は確実にかかる方向で進んでて
そこにクリエイターの権利関連は入るかどうかって話なのに
未だに「AIに規制はかからない」を言ってるのは情弱すぎるんだよな
PLAY
813 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:17 No.1199121742 del +
>>コンプレックス拗らせてなきゃ
>>才能の民主化だの
>>絵柄の私物化だの
>>そんなバカ丸出しの戯言はそもそも浮かんでこない
>どの辺がバカだと思ったのか気になる
理解できないなら一生理解できないままでいいよ
君が元々そちら側だったというだけの話でしかないし
PLAY
814 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:22 No.1199121764 del +
本当に誰にでもできるようになったら
手描きやってる人が持ってる技術やノウハウで変わらず優位なままだろう
推進派がやるべき事はAIでは不可能なその部分を磨く事ではないかな
PLAY
815 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:22 No.1199121765 del +
>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
馬鹿?
PLAY
816 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:27 No.1199121802 del そうだねx2
    1711360767842.png-(50204 B)サムネ表示
>コピペ自演してんなこれ
前に自分で種明かししてたよ
ていうかただの豚のコピペスレだよ
PLAY
817 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:33 No.1199121834 del そうだねx1
>>確かにAI使ってAI表記しないのはおかしいな
>>AIにそれだけ自信があるなら恥ずべき事じゃないのに
>pixivとかAI生成か否かやんないといけないのに隠してる人が多いから不思議である
>自信があるはずなのに
またどの検索したら出るのと聞いても答えない奴だな
PLAY
818 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:44 No.1199121892 del +
>>ジャンルは違うけど煽り運転の厳罰化も飲酒運転の厳罰化も被害者が努力したからできたんだけどね
>>なんで絵師さんはやらないのか
>絵師さん達は一番力になろうとしてくれてる赤松を叩いたり何をしたいのか本当にわからん
「敵」だからね
敵は叩かなくちゃいけない
そうしないと自分が叩かれる
PLAY
819 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:46 No.1199121899 del そうだねx3
>>それは必要ないよ
>>今も使った画材全部羅列してるわけじゃないし
>AIのタグ付けてくださいねって言ってるのはpixivなどのサイトなんだよね
>守れよ
それはほとんどの人が守ってるからフィルターかけたらほぼ引っかかりませんね
PLAY
820 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:49 No.1199121916 del +
>>>絵生成AIはそんなに話題になってないイメージ
>>いやぁAIフェイク画像を使って政治的主張を歪めるのは問題になってるだろう
>>トランプのフェイク画像どんだけあるんだよ
>実写と2次絵は分けられてるのよ
要は偽情報がソース化することを危惧されているわけだな
PLAY
821 無念 Name としあき 24/03/25(月)18:59:50 No.1199121918 del +
手書きの人がAIって偽装するのはいないな
PLAY
822 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:14 No.1199122038 del +
>>>感情論で騒げなばなんとかってもうそんな貧相な棒しかないのか
>>上でも言われてるけど社会の流れ
>>感情論とかバカじゃねーの
>元レスはAI、絵描きどちらにも軍配があがるものだよね
他の感情論ってレスしてるやつは別として
感情論で騒げばなんとかって支離滅裂だし
感情論、貧相な棒が言いたかっただけの馬鹿なんだろ
PLAY
823 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:21 No.1199122088 del +
AI絵専用の画像投稿サイトだって出来てるのにクソ過疎ってるからね…
PLAY
824 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:25 No.1199122103 del +
訴える相手はいないけどやめろって騒いでんの? バカじゃん
PLAY
825 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:35 No.1199122171 del そうだねx1
絵柄を保護したり著作権を認めてしまったら9割以上の人間が絵や漫画を描くことすら許されなくなるんだけど大丈夫なんですかね?
PLAY
826 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:45 No.1199122240 del +
>手書きの人がAIって偽装するのはいないな
AIの方が下って意識があるから手描きのフリするんだよね…
PLAY
827 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:49 No.1199122258 del そうだねx1
>どの辺がバカだと思ったのか気になる
こんな寝言抜かす前に手を動かすのよ普通は
才能なんてクソデカい主語に囚われてSNSのフォロワー多い上手い絵師に嫉妬して
ずるいずるいボクにも才能寄越せ!絵柄わけろ!なんてほざくのはバカ丸出し以外の何者でもないよ
PLAY
828 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:49 No.1199122260 del そうだねx2
正直赤松は現状でやれそうな法規制のために動いてるのにその赤松への誹謗中傷する反AI達
じゃあお前が議員になれよって言っても動かない
PLAY
829 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:52 No.1199122278 del そうだねx1
LoRAの学習は合法だからネット上から素材になる絵師を探し出して自分のものにすればいい
ある意味これからの時代は絵は著作権フリーみたいなものだから
著作権云々を主張するような人間は絵師やめたほうがいいと思う
PLAY
830 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:53 No.1199122280 del そうだねx1
>AI絵専用の画像投稿サイトだって出来てるのにクソ過疎ってるからね…
それは新規参入サイトはどこも人気でないってだけの話
PLAY
831 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:00:58 No.1199122308 del +
>AIの方が優れてて売れるならタグ付けしたりAI画像生成産ですって宣伝すればいいだけの話だがなぜか彼らは手書きに偽装したりする
こういうの見る度思うけどAIの方が優れてると言ってる奴は別にいなくね?
誰と戦ってんの
PLAY
832 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:05 No.1199122351 del +
魔女狩りをしてるうちに自分が悪魔になってしまったんやな…
PLAY
833 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:07 No.1199122372 del +
裁判したら金も時間もかかるからヤダってどんだけ甘えてんの
そして対処大変なの理解してるならなんで誹謗中傷やめないの
PLAY
834 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:13 No.1199122411 del +
>AI絵専用の画像投稿サイトだって出来てるのにクソ過疎ってるからね…
そりゃ渋があるしね
PLAY
835 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:15 No.1199122424 del +
>答えになってなくない?なんで隠してんの?
多くないですよって訂正を入れただけで回答はしていないよ
PLAY
836 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:20 No.1199122449 del +
SORAの発表とか見ればわかるけど誰でも使えるなら大企業が確実に強いし個人のAI作品なんてうんちみたいなものよ
PLAY
837 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:21 No.1199122461 del +
>>絵師アンチ君はその理論好きだけど誰に対して裁判するの?
>>裁判するのにも100万円かかるし相手はいないし結局やりたくてもできないのが現状だよ
>その意見を正義の意見とするなら実害が出てない段階で法律を変えろって事?変える理由がないよそれだと
まあ被害があると証明されないと刑事訴訟にならないのかもなあ
丸々コピーされたものが配布されてたりとかなら通るだろうけど
PLAY
838 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:40 No.1199122583 del +
自分達は今ネットで一番面白いんだって勘違いしてるタイプ特有のイキり方がキッツい
PLAY
839 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:43 No.1199122604 del +
>未だに「AIに規制はかからない」を言ってるのは情弱すぎるんだよな
情弱なんじゃない
自分の願望以外を視界に入れてないだけさ
PLAY
840 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:44 No.1199122613 del そうだねx1
言っちゃなんだけど感情論は個人を集団リンチさせることには使えるけど法改正には使えないんだよね
もしかしたら集団リンチさせるのが目的なだけなのかもしれないけど
PLAY
841 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:01:46 No.1199122627 del +
>絵柄を保護したり著作権を認めてしまったら9割以上の人間が絵や漫画を描くことすら許されなくなるんだけど大丈夫なんですかね?
まあ常識的に考えて著作権を守るのは現実見がないな
今後は絵は著作権フリーが当たり前になっていくと思う
そもそも著作権という法律が現代に合わない
AIのない時代に作られた古い法律だからね
PLAY
842 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:05 No.1199122744 del そうだねx1
>前に自分で種明かししてたよ
>ていうかただの豚のコピペスレだよ
質問なんだけど
なんで都合のいいとこだけ荒らしの言うこと信じてんの?
PLAY
843 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:13 No.1199122791 del +
>AI絵専用の画像投稿サイトだって出来てるのにクソ過疎ってるからね…
クリエイターはもういらないはずなのに意味わからないね
PLAY
844 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:15 No.1199122806 del +
>本当に誰にでもできるようになったら
>手描きやってる人が持ってる技術やノウハウで変わらず優位なままだろう
>推進派がやるべき事はAIでは不可能なその部分を磨く事ではないかな
0+10=10だけど
10+10=20だしね
PLAY
845 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:16 No.1199122813 del +
>SORAの発表とか見ればわかるけど誰でも使えるなら大企業が確実に強いし個人のAI作品なんてうんちみたいなものよ
それでもローカルも半年遅れ位で追いつくから別にそこまで悲嘆はしない
PLAY
846 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:21 No.1199122841 del +
>またどの検索したら出るのと聞いても答えない奴だな
渋のスレで延々喚いてたら画像付きでフィルターかけたらAI画像なんてほとんど出ませんよって証明されてたな
PLAY
847 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:24 No.1199122854 del +
AIイラストが嫌われすぎて手描きなのに似てるってだけで下げられる絵師は可哀想だよね
しかもAIに似せたんじゃなくてAIが似せてきたのに
この過剰反応に対する苦言とも取れる発言に私物化とか言い出して反感買うんだからアホの極みだろ
PLAY
848 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:27 No.1199122874 del +
>>AI絵専用の画像投稿サイトだって出来てるのにクソ過疎ってるからね…
>それは新規参入サイトはどこも人気でないってだけの話
努力努力という割にすぐ結果を見せろと言う謎
PLAY
849 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:31 No.1199122895 del +
国が推進って普段は叩いてるのになんでそんなに信頼できるのかわからん
自分達が損すると思ったら平気で手のひら返ししてくる連中って知ってるだろう
PLAY
850 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:32 No.1199122905 del +
まずどんな被害がありましたかってところからだからな
これぐらい被害受けてるんですって話になると多分今一番被害受けたのはプリキュア
PLAY
851 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:34 No.1199122921 del +
>才能と民主は両立する別の概念だし
それはそうだけど才能とか技術は一人一人違うものだからね
>絵柄は私物でもない
まさに私物ではないことを主張した人の「私物化」発言が叩かれてるのよ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:41 No.1199122957 del +
現状AI絵で食っていこうというプロは厳しいと思う
その一方で絵で食べていこうと思ってるプロや半プロの人でAI嫌ってるか恐れている人はいるって感じ
PLAY
853 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:02:50 No.1199123000 del +
確かにネットで落としてLoRA化してしまえば著作権なんて関係ないか
PLAY
854 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:04 No.1199123081 del +
>去年からディープフェイク対策とかの規制は確実にかかる方向で進んでて
>そこにクリエイターの権利関連は入るかどうかって話なのに
>未だに「AIに規制はかからない」を言ってるのは情弱すぎるんだよな
元から4段階に脅威分けされてるのもしらなさそうね君
PLAY
855 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:13 No.1199123129 del +
フェミニストだのLGBT団体は政治家を味方に付けて法改正やってるのに
漫画家とかは何でやらんの?
PLAY
856 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:19 No.1199123167 del +
AI絵推進派はAI絵に金払ってやれよ
お前等が金払わねーからAI絵は売り物にならないんだぞ?
AIアンチがーって責任転嫁してんじゃねーぞバーカ
PLAY
857 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:32 No.1199123239 del そうだねx1
AI絵での金稼ぎは難しいってのは割とみんなわかってると思うぞ
そのうえで煽りにAI使うやつがいるってのはわかる
PLAY
858 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:33 No.1199123246 del そうだねx1
>漫画家とかは何でやらんの?
反AIとか主張したら漫画家生命終わりでしょ
PLAY
859 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:38 No.1199123284 del +
絵で食っていくこと自体綱渡りな人生なのに
AIで食っていくは最早正気を疑う
PLAY
860 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:40 No.1199123295 del そうだねx1
>去年からディープフェイク対策とかの規制は確実にかかる方向で進んでて
>そこにクリエイターの権利関連は入るかどうかって話なのに
>未だに「AIに規制はかからない」を言ってるのは情弱すぎるんだよな
こんだけ時間経ってもクリエイターの権利関連は全然進展してない時点で敗戦濃厚では?
他の規制は進んでるのに
PLAY
861 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:50 No.1199123362 del +
最近の絵描きはLoRA対策に自分の絵でLORA作って有償販売からの不正競争防止法で防ぐみたいなのが主流みたいなので
割と現実的な防衛手段は出てきたのかね
少なくともLoRAに関しては
PLAY
862 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:51 No.1199123367 del +
>AI絵推進派はAI絵に金払ってやれよ
>お前等が金払わねーからAI絵は売り物にならないんだぞ?
それでいいんだよ
絵に金払わなくてよくなった
PLAY
863 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:03:51 No.1199123372 del +
>まさに私物ではないことを主張した人の「私物化」発言が叩かれてるのよ
まあお前の絵柄は俺のものみたいなジャイアン発言はおかしいしな
PLAY
864 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:13 No.1199123509 del +
自分にない感性は世間にも存在しないと思ってそう
法律憶える前に絵の勉強してればよかったな
PLAY
865 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:14 No.1199123517 del そうだねx1
>>漫画家とかは何でやらんの?
>反AIとか主張したら漫画家生命終わりでしょ
反反AIに粘着されるしな
PLAY
866 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:19 No.1199123544 del そうだねx3
言っちゃなんだけどもう名前が売れてる人たちはAIについて言及するべきじゃないからな
何か言ったが最後反AIに属してないとみなされたら殺される
PLAY
867 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:45 No.1199123697 del そうだねx3
そもそも著作権なんて概念がもう古い
ITの進歩で情報共有が格段に進歩したんだから良いものは皆で真似し改変してさらに良いものを生み出していくべきなんだよ
AIに反対してるのは既得権益手放したくない老害だね
PLAY
868 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:52 No.1199123742 del +
>国が推進って普段は叩いてるのになんでそんなに信頼できるのかわからん
>自分達が損すると思ったら平気で手のひら返ししてくる連中って知ってるだろう
AI以外には何の武器も持たないような無産にそんな思考ができるわけないだろ
PLAY
869 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:04:58 No.1199123799 del +
>フェミニストだのLGBT団体は政治家を味方に付けて法改正やってるのに
>漫画家とかは何でやらんの?
リスクを心得ている
PLAY
870 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:02 No.1199123814 del そうだねx1
>国が推進って普段は叩いてるのになんでそんなに信頼できるのかわからん
>自分達が損すると思ったら平気で手のひら返ししてくる連中って知ってるだろう
俺は叩いてないけど…
いい加減相手に自分の都合のいい属性押し付けて喋るのやめた方がいいよ…
PLAY
871 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:04 No.1199123833 del +
>>去年からディープフェイク対策とかの規制は確実にかかる方向で進んでて
>>そこにクリエイターの権利関連は入るかどうかって話なのに
>>未だに「AIに規制はかからない」を言ってるのは情弱すぎるんだよな
>こんだけ時間経ってもクリエイターの権利関連は全然進展してない時点で敗戦濃厚では?
>他の規制は進んでるのに
日本でAIが何か規制されたのかってね
学習さえ改めて今月認められてるのに
PLAY
872 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:04 No.1199123834 del そうだねx1
AI使って煽り行為してる連中はぶっちゃけAI絵が売れる売れないはどうでもいいからね
PLAY
873 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:07 No.1199123851 del そうだねx1
>絵で食っていくこと自体綱渡りな人生なのに
>AIで食っていくは最早正気を疑う
誰がやってもほとんど同じ絵柄と画力だからな
AIの中でも付加価値を付けられる奴がカスAI絵師と差を付けていく
※ただし売れるとは言ってない
PLAY
874 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:13 No.1199123880 del そうだねx3
    1711361113609.jpg-(140048 B)サムネ表示
車と同じで便利だねーってなるのが生成AI
車を使って暴走したり煽り運転するのがバカ
バカを指さして生成AI使う奴は全員悪!全て殺すべき!反対派も敵!って喚くのが反AI
画像はただの健全なイラスト
PLAY
875 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:23 No.1199123936 del そうだねx1
でもAI叩く奴は全員キチガイだってプリキュア のアレで証明されちゃったからなあ…
自分の権利を守ってる絵師さんはまだしも関係ないのにAIどうこう言ってるのキチしかおらんやろ
PLAY
876 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:28 No.1199123979 del そうだねx6
現状絵の生成AIは嫌がらせの道具としての使い方が主流になってきてんのがもう終わりだと思うわ
フェレリとか
PLAY
877 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:29 No.1199123982 del そうだねx2
>言っちゃなんだけどもう名前が売れてる人たちはAIについて言及するべきじゃないからな
発言すりゃどっちかの神輿にされるし言及するメリット無いわな
PLAY
878 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:35 No.1199124026 del そうだねx2
>言っちゃなんだけどもう名前が売れてる人たちはAIについて言及するべきじゃないからな
>何か言ったが最後反AIに属してないとみなされたら殺される
絵師を守るとか言う建前と真逆の結果になってるのほんと好き
PLAY
879 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:05:54 No.1199124126 del +
>何か言ったが最後反AIに属してないとみなされたら殺される
殺される()
PLAY
880 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:05 No.1199124190 del +
AI絵で売れないってお前がマスピ絵しか見てないだけだろ?
その証拠に俺は副業として初めて普通に小銭稼げてるし
PLAY
881 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:06 No.1199124195 del +
>>フェミニストだのLGBT団体は政治家を味方に付けて法改正やってるのに
>>漫画家とかは何でやらんの?
>リスクを心得ている
常識的に考えてTwitterで手当り次第に暴言吐いたりイベントを中止に追い込んだりする方がリスクじゃないのか?
PLAY
882 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:15 No.1199124251 del +
>現状絵の生成AIは嫌がらせの道具としての使い方が主流になってきてんのがもう終わりだと思うわ
>フェレリとか
それは主流ではない…
目立ってはいるが
PLAY
883 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:18 No.1199124266 del +
>>言っちゃなんだけどもう名前が売れてる人たちはAIについて言及するべきじゃないからな
>発言すりゃどっちかの神輿にされるし言及するメリット無いわな
デキるフリーランスはマジでそこら辺注意深くやってるからね
リスク管理が上手い
PLAY
884 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:25 No.1199124309 del +
イラスト生成AIによって奪われるのは絵柄でも仕事でもなく消費者そのものってわからんか
PLAY
885 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:32 No.1199124364 del +
AI絵アンチが絵師だけとかいう認知の歪みを正した方が良いぞ?AI絵師は
絵を描かなくても自分の好きな作家の絵を雑にパクられたらムカつくっての
トレパク被害と同じ
PLAY
886 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:34 No.1199124369 del そうだねx3
才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
ちょっとでも音楽を創る方に興味があるなら自分で楽器やDAWを触ったりするんよ普通は
PLAY
887 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:38 No.1199124398 del そうだねx1
>正直赤松は現状でやれそうな法規制のために動いてるのにその赤松への誹謗中傷する反AI達
>じゃあお前が議員になれよって言っても動かない
その手の擁護よく見るけど自分が何を目的に動いてるのか有権者に見せるのも政治家の仕事で
それを怠っている時点で政治家として無能だよ赤松は
PLAY
888 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:49 No.1199124456 del そうだねx1
>現状絵の生成AIは嫌がらせの道具としての使い方が主流になってきてんのがもう終わりだと思うわ
>フェレリとか
どこが主流なんだよw
全体の0.0001%くらいだろw
PLAY
889 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:52 No.1199124473 del +
>AI使って煽り行為してる連中はぶっちゃけAI絵が売れる売れないはどうでもいいからね
オワコンの絵師を煽りたいだけだからね
PLAY
890 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:55 No.1199124495 del そうだねx2
ここでずっとAI絵擁護してるキチガイと同じなんだよな
迷惑かけ続けてる現実を無視して自分たちが倫理的に優位に立ってるとわめき続けてる
民主的だの解放だの反AIは異常だの
しかも一日中やってるから怖すぎる
PLAY
891 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:57 No.1199124501 del +
>絵を描かなくても自分の好きな作家の絵を雑にパクられたらムカつくっての
いや別に…
PLAY
892 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:06:58 No.1199124511 del そうだねx2
それAIどうこうじゃなくて頭おかしいやつと関わってもろくなことがないってだけでは?
PLAY
893 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:09 No.1199124559 del +
AI絵のASMRは買ってるよ
PLAY
894 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:11 No.1199124573 del +
音楽や文章みたいな誰でも同じものを作れる創作物と違って
絵は1人1人違うから・・・
PLAY
895 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:17 No.1199124608 del +
>AI絵で売れないってお前がマスピ絵しか見てないだけだろ?
>その証拠に俺は副業として初めて普通に小銭稼げてるし
ご飯おごって
PLAY
896 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:30 No.1199124692 del そうだねx1
AIで好き勝手出力してるから絵に金を払う必要はなくなったけど漫画などで俺では考えつかないストーリーや演出を出せてる人には金払ってるよ
ペンで書こうがAI使おうが低能には出せないのが「魅力」なんだよな
PLAY
897 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:31 No.1199124694 del +
>そもそも著作権なんて概念がもう古い
>ITの進歩で情報共有が格段に進歩したんだから良いものは皆で真似し改変してさらに良いものを生み出していくべきなんだよ
それは結果的に良い物が良い物でなくなるだけだな
そういう結末って予想つかないもんかね?
PLAY
898 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:31 No.1199124698 del そうだねx1
>その手の擁護よく見るけど自分が何を目的に動いてるのか有権者に見せるのも政治家の仕事で
>それを怠っている時点で政治家として無能だよ赤松は
…いや活動してるでしょ…?
何を見て活動してないと思ったんだ…?
PLAY
899 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:31 No.1199124701 del そうだねx1
>言っちゃなんだけどもう名前が売れてる人たちはAIについて言及するべきじゃないからな
>何か言ったが最後反AIに属してないとみなされたら殺される
無理やり巻き込まれたジョージと島本和彦かわいそう…
PLAY
900 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:33 No.1199124712 del +
>才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
>ちょっとでも音楽を創る方に興味があるなら自分で楽器やDAWを触ったりするんよ普通は
手が震えるから絵が描けない?
じゃあ文章でよくね?タイピングなら震え関係ないし
PLAY
901 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:38 No.1199124732 del そうだねx1
>それAIどうこうじゃなくて頭おかしいやつと関わってもろくなことがないってだけでは?
島本はそう諭したんだけど親AIとみなされて叩かれてたな
PLAY
902 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:41 No.1199124761 del そうだねx1
反AI派としては今絶賛無様晒してるプリキュア 公式に噛み付いたお仲間についてどう思ってるの?
PLAY
903 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:47 No.1199124798 del そうだねx1
>AI絵アンチが絵師だけとかいう認知の歪みを正した方が良いぞ?AI絵師は
>絵を描かなくても自分の好きな作家の絵を雑にパクられたらムカつくっての
>トレパク被害と同じ
トレパクと違ってLoRAは学習だから合法
AI絵アンチのほうがおかしい
PLAY
904 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:48 No.1199124800 del +
>それAIどうこうじゃなくて頭おかしいやつと関わってもろくなことがないってだけでは?
じゃAI関連で関わろうとしないのは…
もう分かるね?
PLAY
905 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:51 No.1199124819 del +
>それAIどうこうじゃなくて頭おかしいやつと関わってもろくなことがないってだけでは?
まあ間違いなくそう
PLAY
906 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:52 No.1199124821 del +
日本はアニメ文化を私物化している!
PLAY
907 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:55 No.1199124844 del +
>イラスト生成AIによって奪われるのは絵柄でも仕事でもなく消費者そのものってわからんか
自炊できてしまうからプロに描いてくれって頼まなくなるってこと?
でもまあ一般人がそんなにプロに◯◯キャラの絵描いてくれって言わない気がする
言うならその人のファンだからだろうしその場合AIでいいじゃんとは思わない気がする
PLAY
908 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:07:58 No.1199124859 del そうだねx2
AI絵は売れない!って必死に主張してる奴いるが大半の人は別に売るためにAI絵生成してるわけではないと思うが
PLAY
909 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:08:04 No.1199124889 del そうだねx1
左翼みたいにゴチャゴチャ下らないタイトルつけないで
AI辞めて欲しいってシンプルに言ってほしいのよ
PLAY
910 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:08:26 No.1199125036 del そうだねx1
>ここでずっとAI絵擁護してるキチガイと同じなんだよな
>迷惑かけ続けてる現実を無視して自分たちが倫理的に優位に立ってるとわめき続けてる
>民主的だの解放だの反AIは異常だの
>しかも一日中やってるから怖すぎる
個人を晒上げにする方が迷惑なので
反Aiは反省したほうがいいですよ
そんなんだから新規に何も規制を実現できない
PLAY
911 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:08:34 No.1199125070 del +
>才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
>ちょっとでも音楽を創る方に興味があるなら自分で楽器やDAWを触ったりするんよ普通は
その発言でむしろエアプなのバレてるぞ
ちゃんと触ったことあるなら尻込みしたり挫折する気持ちはわかる
PLAY
912 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:08:35 No.1199125077 del そうだねx1
冗談抜きで絵師はリアルで動けよって思うんだよな
ネットで自論展開するだけで法規制が通るなら誰も苦労してねぇっての
PLAY
913 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:08 No.1199125237 del +
>手が震えるから絵が描けない?
>じゃあ文章でよくね?タイピングなら震え関係ないし
なんならパスツールでも絵は描けるしなぁ
PLAY
914 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:09 No.1199125242 del そうだねx2
そもそもそんな売れてなくても元手もタダなんだからアホが数人買ってくれるだけで大儲けなんだよね
PLAY
915 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:11 No.1199125256 del +
>>国が推進って普段は叩いてるのになんでそんなに信頼できるのかわからん
>>自分達が損すると思ったら平気で手のひら返ししてくる連中って知ってるだろう
>俺は叩いてないけど…
>いい加減相手に自分の都合のいい属性押し付けて喋るのやめた方がいいよ…
君は叩いてないとしても君の側に居る他の人が叩いているからダメ
何一人で自己申告してるの?何の意味も無いのに
PLAY
916 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:20 No.1199125311 del +
そもそもSNSでお絵描きしてAIに反対してるような連中は売れてるの?
もしかして二次創作書いてファンボックスに誘導するやり方で売れてるとしたらAIで小銭稼ぎと何が違うの?
PLAY
917 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:25 No.1199125342 del +
>才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
私は産まれつき手が震えて絵を描く時に線が引けないけどゲーム実況はやりたいです!
いやもうアホかと本当にそのレベルの障害ならゲームするにも不自由あるだろと
PLAY
918 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:39 No.1199125436 del +
>AI絵は売れない!って必死に主張してる奴いるが大半の人は別に売るためにAI絵生成してるわけではないと思うが
正直使い方としては絵として売るんじゃなくて絵を素材にして別のものを売る形にまあなるんだよな
ぶっちゃけ絵がゴールな人とその先がある人で大分ずれてる感ある
多分ゲーム分野とかそのあたりと相当温度差ある感じある
PLAY
919 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:41 No.1199125447 del そうだねx1
>ここでずっとAI絵擁護してるキチガイと同じなんだよな
>迷惑かけ続けてる現実を無視して自分たちが倫理的に優位に立ってるとわめき続けてる
>民主的だの解放だの反AIは異常だの
>しかも一日中やってるから怖すぎる
今まさにアンチAIがプリキュアとかに迷惑かけ続けてる現実無視してんの笑っちゃうからやめて
PLAY
920 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:43 No.1199125461 del +
学習元の絵師が居なくなったら発展しなくなるのでは
PLAY
921 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:47 No.1199125479 del そうだねx1
>左翼みたいにゴチャゴチャ下らないタイトルつけないで
>AI辞めて欲しいってシンプルに言ってほしいのよ
誰だテメェってやつのツイートに噛みついてヒステリー起こしてるのは正直見苦しいし何一つ生産性がない…
PLAY
922 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:49 No.1199125493 del +
他の業界と違って絵師だけは団結できないんだよな
集まることはできるけど引っ張る人もいなければ何をしていいかがわかる人もいない
PLAY
923 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:09:56 No.1199125527 del +
>反AI派としては今絶賛無様晒してるプリキュア 公式に噛み付いたお仲間についてどう思ってるの?
そもそもあれどこがAIなんだよってのが絵描きとしての見解
PLAY
924 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:00 No.1199125552 del +
私物化ってワード持ち出したやつもここまでバズったら大満足だろう
PLAY
925 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:01 No.1199125556 del +
>冗談抜きで絵師はリアルで動けよって思うんだよな
>ネットで自論展開するだけで法規制が通るなら誰も苦労してねぇっての
裏で動いてるかもしれんがまったく動きみえないのわねぇ…
PLAY
926 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:01 No.1199125557 del +
>反AI派としては今絶賛無様晒してるプリキュア 公式に噛み付いたお仲間についてどう思ってるの?
AI推進派としてはイラストレーターになりすしまして殺害予告や爆破予告してるフェレリとお仲間についてはどう思ってるの?
PLAY
927 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:07 No.1199125600 del +
なんでほっとけばいい病人の言葉を真に受けて騒ぐんだ…
PLAY
928 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:13 No.1199125626 del そうだねx2
一言で異常性が際立つキャッチコピーみたいなの出せるのは凄い
PLAY
929 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:15 No.1199125644 del そうだねx3
>AI推進派としてはイラストレーターになりすしまして殺害予告や爆破予告してるフェレリとお仲間についてはどう思ってるの?
はよ捕まれ
PLAY
930 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:17 No.1199125660 del +
著作権は古いというか著作権という法律自体がもう機能できないんだよな
従来は機械的にコピーってのは違法ってできたけど
AIの場合は学習だから
ネットで落とした著作物を一度LoRA化してしまえば
その時点でAIが学習したものってことになり著作権が消えるので
公開するのも販売するのも自由
これからの時代はコピーではなく一度AI通してオリジナルのAI絵として自由にできる時代
著作権フリーが当たり前
PLAY
931 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:18 No.1199125667 del +
>そもそもそんな売れてなくても元手もタダなんだからアホが数人買ってくれるだけで大儲けなんだよね
一時的な収入は大儲けとは言わないよ
一生これでやって行けて大儲け
PLAY
932 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:18 No.1199125668 del +
>AI絵は売れない!って必死に主張してる奴いるが大半の人は別に売るためにAI絵生成してるわけではないと思うが
ほんとそれ
ちょっとした絵に無駄金払うくらいならAIで出力した絵で十分ってだけなんよ
そらファイナルファンタジーみたいに箔が重要視されるコンテンツなら天野に依頼するが
その辺のアプリなら何だって良いってだけ
PLAY
933 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:22 No.1199125691 del +
センスがなかろうがやる奴はやる
センスあるやつには勝てないからチート使うね?ってそれ意味あるんか
PLAY
934 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:25 No.1199125705 del そうだねx3
例の民主化云々の何がキモすぎるって
アレが周知されてない最初期の一瞬はまじで少なくない連中があのフレーズを絶賛してたところなんだよな
PLAY
935 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:28 No.1199125728 del +
>車と同じで便利だねーってなるのが生成AI
>車を使って暴走したり煽り運転するのがバカ
AIを使うのを免許制にするのは良い方法かなとは思った
PLAY
936 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:29 No.1199125732 del +
>AI絵アンチが絵師だけとかいう認知の歪みを正した方が良いぞ?AI絵師は
>絵を描かなくても自分の好きな作家の絵を雑にパクられたらムカつくっての
>トレパク被害と同じ
知らねえよそんな金魚の糞の意見
PLAY
937 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:32 No.1199125746 del そうだねx2
誰でもできるので粗製乱造が多すぎて玉石石石石石石石石石石石石石石混交で探す気にもならない現状なんす
PLAY
938 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:32 No.1199125753 del +
AIに無断学習されるのが怖くて絵をアップできない被害者もいるんです!
PLAY
939 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:33 No.1199125758 del +
>冗談抜きで絵師はリアルで動けよって思うんだよな
プロの絵師はそこまでアホではない
PLAY
940 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:38 No.1199125786 del +
まあフェレリとか七瀬は実際普通のAI推進派からも煙たがられてるからね…
反反AI熱心にやったり絵師煽りしてる層は持ち上げてる印象
PLAY
941 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:44 No.1199125826 del そうだねx1
>AI推進派としてはイラストレーターになりすしまして殺害予告や爆破予告してるフェレリとお仲間についてはどう思ってるの?
質問に質問で返すなよ
PLAY
942 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:48 No.1199125853 del +
>学習元の絵師が居なくなったら発展しなくなるのでは
LoRAがある時点でいくらでも絵柄作れるので
PLAY
943 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:52 No.1199125884 del +
>そもそも著作権なんて概念がもう古い
>ITの進歩で情報共有が格段に進歩したんだから良いものは皆で真似し改変してさらに良いものを生み出していくべきなんだよ
>AIに反対してるのは既得権益手放したくない老害だね
他人の世話になってる若い頃はそんなことを考える人が多い
でも自分が他人の世話をするようになった途端に
PLAY
944 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:54 No.1199125891 del +
>>才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
>私は産まれつき手が震えて絵を描く時に線が引けないけどゲーム実況はやりたいです!
>いやもうアホかと本当にそのレベルの障害ならゲームするにも不自由あるだろと
マイクロソフトもソニーもそういった障害持ってる人向けにコントローラー出してるんだが……
身体障害持った人がe-sportsやってるってニュースもあるし
無知と偏見丸出しでレスするのやめようよ
PLAY
945 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:54 No.1199125898 del そうだねx2
>その発言でむしろエアプなのバレてるぞ
>ちゃんと触ったことあるなら尻込みしたり挫折する気持ちはわかる
いやそんなの皆初心者の時に乗り越えて音楽やってるし何なら演奏できなくても作曲はできるんだわ勉強すりゃな
AIを怠惰の言い訳にすんなと
PLAY
946 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:56 No.1199125909 del そうだねx1
    1711361456223.jpg-(67735 B)サムネ表示
体の私物化をやめて今すぐ臓器提供すべきだよな
PLAY
947 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:57 No.1199125913 del そうだねx2
たかだか生成AI如きで折れる筆なんざさっさと折っとけ
PLAY
948 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:10:58 No.1199125919 del そうだねx3
才能の民主化とか絵柄の私物化とか
この辺の頭おかしい発言にすらAI絵師界隈から突っ込み入らんトコにAI絵師界隈の自浄能力の無さが現れてると思う
PLAY
949 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:05 No.1199125963 del そうだねx1
イラストレーターが1番懸念していたのは絵柄なりすましでそのイラストレーターの名前騙ったら普通に逮捕出来ることでは?
それ逮捕出来るなら問題ないし違う名義なら昔からよくある絵柄のフォロワーみたいなもんよね
PLAY
950 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:22 No.1199126046 del +
>なんでほっとけばいい病人の言葉を真に受けて騒ぐんだ…
病人だからだよ
PLAY
951 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:22 No.1199126051 del +
AIで遊んでる人は人生にその生成技術が関わらないから出せるのであって絵描きは付きまとうからな使う使わない関係なしに
あと無敵の人がAIで荒らししてる時点で使われてて可哀想
PLAY
952 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:30 No.1199126108 del +
他人の絵柄を私物化してもっとクリエイターに嫌がらせさせろって話のスレじゃないのか
PLAY
953 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:31 No.1199126113 del +
>AIに無断学習されるのが怖くて絵をアップできない被害者もいるんです!
これからの時代は絵は著作権フリー
描いた絵は自分のものとか所有権を主張したり
著作権を主張したりはできない
学習は自由なのでね
LoRAの素材にされたくなければ絵師辞めれば?としかいいようがない
PLAY
954 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:39 No.1199126152 del +
>才能の民主化とか絵柄の私物化とか
>この辺の頭おかしい発言にすらAI絵師界隈から突っ込み入らんトコにAI絵師界隈の自浄能力の無さが現れてると思う
入ってね?
PLAY
955 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:41 No.1199126161 del そうだねx1
>イラストレーターが1番懸念していたのは絵柄なりすましでそのイラストレーターの名前騙ったら普通に逮捕出来ることでは?
ぶっちゃけ出来るよ
詐欺とか不正競争防止法とかそっち関連になるけど
PLAY
956 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:43 No.1199126170 del そうだねx4
何年経とうと◯◯先生と同じ絵柄のAI漫画が読めますって雑誌が出る気がしない
PLAY
957 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:53 No.1199126234 del +
AI絵師になりすましてAI使って無断学習させまくってアップしてAIへの嫌悪感をあえて高めてるって活動してる人もいるしな
PLAY
958 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:54 No.1199126238 del そうだねx2
AI絵師を名乗るならあぶぶ先生くらい使いこなしてから名乗ってほしい
PLAY
959 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:11:59 No.1199126263 del そうだねx2
>例の民主化云々の何がキモすぎるって
>アレが周知されてない最初期の一瞬はまじで少なくない連中があのフレーズを絶賛してたところなんだよな
今回の私物化もここですら持ち上げる人いるくらいだし
PLAY
960 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:06 No.1199126319 del +
ローカル丸出しのAI本出しは需要ないけどAI絵ベースに色々やれば普通に売れるわ
売れない雑魚絵師は一生AI絵に嫉妬してろ
PLAY
961 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:10 No.1199126342 del +
>マイクロソフトもソニーもそういった障害持ってる人向けにコントローラー出してるんだが……
>身体障害持った人がe-sportsやってるってニュースもあるし
>無知と偏見丸出しでレスするのやめようよ
少なくともその身体障害を抱えてe-sportsやってる人はAIを怠惰の言い訳にしてないよね
PLAY
962 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:12 No.1199126350 del +
>これからの時代は絵は著作権フリー
絵だけじゃなくなりそうよ
PLAY
963 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:14 No.1199126367 del +
>体の私物化をやめて今すぐ臓器提供すべきだよな
体には日本国で定められた人権があるけど絵柄は著作権フリーなので…
PLAY
964 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:17 No.1199126390 del +
AIvsイラストレーターみたいなネタはもう語り尽くしたと思ったんだけど
スレ立てばまだまだ伸びるのね
PLAY
965 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:24 No.1199126426 del +
>まあフェレリとか七瀬は実際普通のAI推進派からも煙たがられてるからね…
>反反AI熱心にやったり絵師煽りしてる層は持ち上げてる印象
AI推進派が絵師嫌いで憎んでると思われても仕方ないと思う
とにかく絵師を馬鹿にした発言ばかりしてくる
PLAY
966 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:29 No.1199126455 del そうだねx1
>>AIに無断学習されるのが怖くて絵をアップできない被害者もいるんです!
>これからの時代は絵は著作権フリー
>描いた絵は自分のものとか所有権を主張したり
>著作権を主張したりはできない
>学習は自由なのでね
>LoRAの素材にされたくなければ絵師辞めれば?としかいいようがない
泥棒に入られたくないなら住まいを持つな
くらいのぶっ飛んだ理論だな…
PLAY
967 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:35 No.1199126496 del +
才能の民主化は文章全体が怪文書としてレベル高いし
著作権は遺伝的才能を持つ一部の特権階級のための既得権益に過ぎないとかいう
なかなかのパワーワードを序盤にかましてフルスロットルなところが評価されてるのに
才能の民主化だけしかやり玉にあげられないの可哀想
PLAY
968 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:38 No.1199126513 del +
>才能の民主化とか絵柄の私物化とか
>この辺の頭おかしい発言にすらAI絵師界隈から突っ込み入らんトコにAI絵師界隈の自浄能力の無さが現れてると思う
自浄作用がないっていうか恥も外聞もないようなワナビー以下にそんな倫理観が初めからあるはずないんだよなぁ
PLAY
969 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:44 No.1199126548 del +
ローカルが出回ってる時点でもうどうやっても食い止められないよ
諦めて共存しよう
PLAY
970 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:52 No.1199126594 del +
>著作権は古いというか著作権という法律自体がもう機能できないんだよな
>従来は機械的にコピーってのは違法ってできたけど
>AIの場合は学習だから
>ネットで落とした著作物を一度LoRA化してしまえば
>その時点でAIが学習したものってことになり著作権が消えるので
>公開するのも販売するのも自由
>これからの時代はコピーではなく一度AI通してオリジナルのAI絵として自由にできる時代
>著作権フリーが当たり前
ベラベラ御託を並べるんじゃなくて実際にそれをやりなよ
PLAY
971 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:12:52 No.1199126595 del +
>才能の民主化とか絵柄の私物化とか
>この辺の頭おかしい発言にすらAI絵師界隈から突っ込み入らんトコにAI絵師界隈の自浄能力の無さが現れてると思う
あまりにもおかしすぎて触れたらダメなやつだわって思われてるだけなのでは?
残念ながら反AIはその頭おかしいのにわざわざ噛みついてるんだけど…煽られてるだけだろあんなもん
PLAY
972 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:11 No.1199126701 del +
文化庁「AIを使っての嫌がらせで実害が出る奴は現行法で対応可能です」
文化庁「AIに無断学習されて絵を生成されるのを違法とは言えません」
PLAY
973 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:21 No.1199126763 del +
鳥山先生や手塚先生の絵柄真似ても売れるわけではないしな
PLAY
974 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:27 No.1199126809 del +
>ローカルが出回ってる時点でもうどうやっても食い止められないよ
>諦めて共存しよう
悪貨が良貨を駆逐するだけなんだよなぁ
PLAY
975 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:28 No.1199126810 del +
>>正直赤松は現状でやれそうな法規制のために動いてるのにその赤松への誹謗中傷する反AI達
>>じゃあお前が議員になれよって言っても動かない
>その手の擁護よく見るけど自分が何を目的に動いてるのか有権者に見せるのも政治家の仕事で
>それを怠っている時点で政治家として無能だよ赤松は
そりゃあ非現実的なお気持ち特権法を望む社会性ゼロの絵師からは目的が違うように見えるかもしれないがなあ
PLAY
976 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:32 No.1199126836 del +
まあ今の学習・提供方法だとセキュリティ脆弱すぎるってどんどん判明してるから
AI活用方法も今とは全く別の方向にはなりそうなんだけどね
PLAY
977 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:36 No.1199126855 del +
>ローカル丸出しのAI本出しは需要ないけどAI絵ベースに色々やれば普通に売れるわ
>売れない雑魚絵師は一生AI絵に嫉妬してろ
残念ながら誰が描いたのかが本当に重要になってるからAIスタートの人はいくら手を加えても売れない
PLAY
978 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:37 No.1199126860 del +
かにかまの絵柄でAI出力してたとしあきかいたけどあれを悪用したら流石にかにかまでも怒りそう
PLAY
979 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:38 No.1199126864 del +
>AI絵師を名乗るならあぶぶ先生くらい使いこなしてから名乗ってほしい
ある絵師は自分の絵を学ばせて自分の癖な絵を書かせようとしてできなかったので諦めた

まあその人
クイーンズスタリオン(馬化)だの
フェラ怪人化だの
チクチンハイグレ洗脳だの
描いてる人だったけど
PLAY
980 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:39 No.1199126869 del +
>>まあフェレリとか七瀬は実際普通のAI推進派からも煙たがられてるからね…
>>反反AI熱心にやったり絵師煽りしてる層は持ち上げてる印象
>AI推進派が絵師嫌いで憎んでると思われても仕方ないと思う
>とにかく絵師を馬鹿にした発言ばかりしてくる
AI利用に反対してる人が嫌いなだけなんだが
PLAY
981 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:42 No.1199126889 del +
>>その発言でむしろエアプなのバレてるぞ
>>ちゃんと触ったことあるなら尻込みしたり挫折する気持ちはわかる
>いやそんなの皆初心者の時に乗り越えて音楽やってるし何なら演奏できなくても作曲はできるんだわ勉強すりゃな
>AIを怠惰の言い訳にすんなと
典型的な何も知らない奴、こういうこと言いたくないが無産の言い分だわな
障壁は少なければいいというのはやってる奴が一番感じるわ
音楽はただでさえ関係ないところで挫折するポイントが多いんだから
PLAY
982 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:42 No.1199126895 del +
大声で「としあきは泥棒!いえ貧乏!!」って教室の中でいきなり叫んで
嫌悪感でもいいから自分に興味を向けたい子が
そのままネットにスライドしてきたようなケース増えたのう
PLAY
983 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:45 No.1199126904 del +
>AI推進派が絵師嫌いで憎んでると思われても仕方ないと思う
>とにかく絵師を馬鹿にした発言ばかりしてくる
元々絵師アンチだったりルサンチマン拗らせたのがAIという武器を手に入れただけだしね
PLAY
984 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:49 No.1199126939 del +
まず反AIはAI絵師界隈を目の敵にしてるのが間違ってると思う
本当の敵は物言わぬ消費者だよ
PLAY
985 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:13:55 No.1199126971 del +
>何年経とうと◯◯先生と同じ絵柄のAI漫画が読めますって雑誌が出る気がしない
そりゃあからさまなニセもん読まされてもって話だし
PLAY
986 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:01 No.1199126996 del +
>才能の民主化くんの文章の私にはセンスがないから音楽は作れません(でもAIがあったら作れます!)って所で爆笑した
表現したいってだけならセンスも技術も関係ないのにね
やりたいじゃなくて賞賛されたいじゃそりゃ笑われる
PLAY
987 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:01 No.1199126999 del +
LoRAの素材になるのが嫌なら絵師辞めるしかないね
AIは学習だから学習を法規制することは不可能
LoRAの素材になりたくないっていう人は絵師辞める以外ないと思うよ
PLAY
988 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:04 No.1199127015 del +
アホ相手とはいえ絵柄と臓器を一緒くたに扱ってるのは来るところまできたなって感じ
人権が存在しない世界かな?
PLAY
989 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:05 No.1199127022 del +
>才能の民主化とか絵柄の私物化とか
>この辺の頭おかしい発言にすらAI絵師界隈から突っ込み入らんトコにAI絵師界隈の自浄能力の無さが現れてると思う
文化破壊庁とかAI利用者を刑に処してって発言には反AIからツッコミ入ったの?入ってないよね?
自浄作用皆無じゃん
PLAY
990 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:08 No.1199127034 del +
>一言で異常性が際立つキャッチコピーみたいなの出せるのは凄い
なんつーか負の才能に溢れてるよねAI絵師自称してる連中って
そりゃコンプも拗らせるわ
PLAY
991 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:09 No.1199127040 del +
絵柄云々で一番懸念なのは中国だと思うんですよね
有名クリエイターの絵を模倣したソシャゲが大量にくるぞ!
PLAY
992 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:10 No.1199127046 del +
>何年経とうと◯◯先生と同じ絵柄のAI漫画が読めますって雑誌が出る気がしない
漫画の本質はストーリーであって絵ではないから当たり前の話
PLAY
993 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:13 No.1199127058 del +
>>まあフェレリとか七瀬は実際普通のAI推進派からも煙たがられてるからね…
>>反反AI熱心にやったり絵師煽りしてる層は持ち上げてる印象
>AI推進派が絵師嫌いで憎んでると思われても仕方ないと思う
>とにかく絵師を馬鹿にした発言ばかりしてくる
AI推進派ってのがおかしい
それはただの絵師嫌いか荒らしであって
AI使ってる人の大半はただのおもちゃだと思う
PLAY
994 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:13 No.1199127060 del +
そもそもAIで絵を生成するのもそれなりのPCと生成AIの使い方の学習が必要だし
絵師さんが言うほど誰でも使える代物でもないよ
PLAY
995 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:15 No.1199127076 del +
>No.1199126864
AI「理解不能!理解不能!」
PLAY
996 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:16 No.1199127082 del +
>AIvsイラストレーターみたいなネタはもう語り尽くしたと思ったんだけど
>スレ立てばまだまだ伸びるのね
反AIもAI信者も極端というか
PLAY
997 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:18 No.1199127092 del +
>No.1199125705
違うよ面白そうなラジコン見つけて喜んでんだよ
PLAY
998 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:21 No.1199127110 del +
>泥棒に入られたくないなら住まいを持つな
>くらいのぶっ飛んだ理論だな…
家は治安の良い地域に建てるのと同じでネットに上げないで自衛すればいいのよ
PLAY
999 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:22 No.1199127117 del +
>>マイクロソフトもソニーもそういった障害持ってる人向けにコントローラー出してるんだが……
>>身体障害持った人がe-sportsやってるってニュースもあるし
>>無知と偏見丸出しでレスするのやめようよ
>少なくともその身体障害を抱えてe-sportsやってる人はAIを怠惰の言い訳にしてないよね
まず謝れるようになろう?
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/03/25(月)19:14:23 No.1199127124 del +
>まあその人
>クイーンズスタリオン(馬化)だの
>フェラ怪人化だの
>チクチンハイグレ洗脳だの
>描いてる人だったけど
癖の…癖のクセが強い…!
3/28 20:59頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト