ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1711347781068.jpg-(207515 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/25(月)15:23:01 No.1199066486 そうだねx53/28 20:06頃消えます
絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:23:59 No.1199066691 del そうだねx52
誰じゃ?
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:24:24 No.1199066787 del そうだねx167
そりゃブチ切れて当たり前だろ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:25:37 No.1199067077 del そうだねx51
とりあえず口悪いな
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:25:46 No.1199067116 del そうだねx36
>そりゃブチ切れて当たり前だろ
まあブチ切れるわな
ジョジョやドラゴンボールの絵柄を「好きだから」「パロディとして」模倣して使ってるのとは別だし
なんだよ私物化って
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:26:24 No.1199067257 del +
誰か知らないけど多分界隈では有名どころなんだろう
パチンコ漫画とか描くと漫画読み以外にも知られるところになるから
有名漫画家ボーダーすごく下がる
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:26:40 No.1199067321 del そうだねx20
絵柄の私物化
表現の民主化
絵師は特権階級

そろそろ理解ってきたかな?
彼らのバックに誰がいるのか
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:27:05 No.1199067430 del そうだねx18
>彼らのバックに誰がいるのか
お前
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:27:18 No.1199067485 del そうだねx26
共産主義者
PLAY
無念 Name としあき 24/03/25(月)15:27:24 No.1199067510 del そうだねx22
絵柄は公共のものなんて言ってるのはAI使ってるやつだけだろうしキレられて当然
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:27:35 No.1199067547 del そうだねx9
(単にスレあきが知ってるってだけで特にメジャーな漫画家ではないんだろな…)
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:28:40 No.1199067818 del そうだねx21
>絵柄の私物化
>表現の民主化
>絵師は特権階級
>そろそろ理解ってきたかな?
>彼らのバックに誰がいるのか
誰かは分からんがその主張する人らは絵師に対して相当ヘビーなコンプレックス抱いてるのは分かる
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:29:23 No.1199067954 del そうだねx1
無産は大喜び
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:29:30 No.1199067981 del そうだねx23
お前の技術は俺の物って事だからな
これを言われてキレないクリエイターの方が少ないと思うよ
ぶっちゃけ絵師なんて誰でもいいって事だからな
自分の好きな絵柄とかそういうのないんだろうな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:11 No.1199068114 del そうだねx11
共産党が介入してるってことか
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:19 No.1199068142 del そうだねx6
>有名漫画家
誰じゃ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:49 No.1199068241 del +
その内遺伝子もよこせって言ってくるぞ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:51 No.1199068257 del そうだねx4
昔皆大友克洋の真似して漫画界全体の底上げになったけどな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:55 No.1199068275 del そうだねx5
あきゆきスレ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:30:56 No.1199068285 del そうだねx13
絵柄の共産化で笑った
そのうち集団農場みたいなこと言い出しそう
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:31:13 No.1199068356 del そうだねx14
この話題はXでトレンド入ってるが
スレ豚は特別語気が荒いやつのポストわざと引っ張ってきて
何か起こしたそうだな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:31:25 No.1199068397 del そうだねx23
>絵柄の私物化
>表現の民主化
>絵師は特権階級
彼らの言ってることまとめるとほぼほぼ暴力革命めいた所に行き着くのこわい
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:31:40 No.1199068454 del そうだねx1
ネットの1発言に一々キレるな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:32:10 No.1199068573 del そうだねx6
プリキュア騒動の反AIから波及して絵師そのものを馬鹿にする奴がいるのは許せん
プリキュア公式が否定しても絵そのもの叩く反AIとAIを使わない絵師を時代遅れだの淘汰されるだの言うAI派
両方違うベクトルから絵師を馬鹿にしてる
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:32:17 No.1199068602 del +
絵禁止だわ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:32:20 No.1199068614 del そうだねx6
例の糞豚の印象操作スレ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:32:57 No.1199068754 del +
あきゆきがまたXからネタ持ってきたのか
ほんと懲りねえな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:33:28 No.1199068855 del そうだねx10
人力作画でも公式に似せ過ぎた二次創作は普通に怒られるしな
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:33:35 No.1199068880 del そうだねx3
AI声優スレが思ったより伸びなくてこっち立てたのか
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:33:47 No.1199068922 del +
あきゆきってまだ生きてたのか
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:33:54 No.1199068941 del そうだねx2
結局ルサンチマンを持ってる奴らが暴れてるんだよね反AIにしろAIにしろ子供じみた連中だ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:34:09 No.1199068988 del そうだねx2
反AIとか関係なく馬鹿にぶち切れてるだけだと思う
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:34:47 No.1199069122 del そうだねx5
>1711347781068.jpg
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
お前が先にすべき事は板の私物化を止めて立てすぎたXネタスレを全部片付ける事
http://futabaforest.net/b/res/1198928047.htm
http://futabaforest.net/b/res/1198962548.htm
http://futabaforest.net/b/res/1198967642.htm
http://futabaforest.net/b/res/1198970280.htm
http://futabaforest.net/b/res/1198985611.htm
http://futabaforest.net/b/res/1198980539.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199005458.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199002049.htm
http://futabaforest.net/b/res/1199046307.htm
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:35:31 No.1199069297 del そうだねx15
    1711348531919.png-(1108908 B)サムネ表示
✕ 有名漫画家
〇 あほすた軍団幹部配下のXイキリ芸人
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:35:37 No.1199069322 del +
AI粘着スレ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:35:52 No.1199069382 del そうだねx1
スレ画って今まで培ってきた技術は俺の物だって言ってるんだよね?
まあクリエイターとしては至極普通の事を言ってるけどプリキュアAIスレでは絵柄と技術に著作権はないから学習させても問題はないって言われてるんだよな
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:36:07 No.1199069460 del +
絵柄を開放せよ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:36:09 No.1199069465 del そうだねx1
絵描きの上位層なんて十年単位で練習と公開のトライアンドエラーを繰り返してうまくなってきた人たちなんだから追い付きたかったら同量の努力するしかないでしょ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:36:28 No.1199069527 del そうだねx4
普通に絵を描いてる常識人の人がいい迷惑
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:36:29 No.1199069534 del +
便所の落書きにマジギレしても仕方ないと思うんだがな
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:36:50 No.1199069607 del そうだねx1
話がぜんぜん見えないから説明して
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:14 No.1199069691 del +
>絵描きの上位層なんて十年単位で練習と公開のトライアンドエラーを繰り返してうまくなってきた人たちなんだから追い付きたかったら同量の努力するしかないでしょ
それを否定してるのがAI側の言い分
その今までの経験は全てAIで再現できるから無駄って事
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:16 No.1199069697 del そうだねx1
(ごく狭い範囲で)有名漫画化
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:25 No.1199069728 del そうだねx12
    1711348645124.jpg-(133277 B)サムネ表示
>絵柄を開放せよ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:29 No.1199069741 del そうだねx3
ハンパモンが騒いでる
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:42 No.1199069786 del +
さっきとしあきが才能の民主化っていい言葉とか言っててマジかと思ったわ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:37:59 No.1199069849 del +
>絵描きの上位層なんて十年単位で練習と公開のトライアンドエラーを繰り返してうまくなってきた人たちなんだから追い付きたかったら同量の努力するしかないでしょ
まあそろばんの達人に計算機で勝てたとしても計算力で追いついたとは言えないからな
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:38:21 No.1199069921 del そうだねx5
    1711348701495.png-(53037 B)サムネ表示
>話がぜんぜん見えないから説明して
元はこれから
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:38:57 No.1199070037 del そうだねx2
次は脳の私物化ですかねえ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:38:57 No.1199070038 del そうだねx15
    1711348737410.jpg-(166928 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:39:21 No.1199070091 del そうだねx1
>さっきとしあきが才能の民主化っていい言葉とか言っててマジかと思ったわ
いつもの荒らしでしょ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:39:45 No.1199070153 del そうだねx7
こんなしょーもないクソリプに大勢で発狂してるの見ると煽るのやめられない気持ちもわかるわ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:39:46 No.1199070164 del そうだねx4
>✕ 有名漫画家
>〇 あほすた軍団幹部配下のXイキリ芸人
うわ…
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:39:58 No.1199070207 del そうだねx9
スレ画の作家を持ってきてる時点でスレあきは悪意があるからdelするね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:15 No.1199070258 del +
自分を私物化している!
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:19 No.1199070267 del +
Xなんかやらなきゃいいのに
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:34 No.1199070310 del そうだねx1
>>話がぜんぜん見えないから説明して
>元はこれから
これを私物化呼ばわりはどっかの権利団体って感じだな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:39 No.1199070324 del そうだねx4
努力して培って習得した技術を下さいって言うなら模倣から入ればいいじゃない
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:55 No.1199070387 del +
スレ画の人は複数連載持ってて
ドラマ化もされてる売れっ子だから
知らん自慢するのはアホやぞ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:40:59 No.1199070400 del +
日本銀行券の私物化してますね
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:41:17 No.1199070468 del +
絵柄の共有化を推し進めよう
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:41:24 No.1199070486 del そうだねx4
アスリートにも「身体能力の私物化」とか言ってる?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:41:37 No.1199070532 del +
これを発信したらそれを見た人間がどう思うか
ってのを発信する前に想像できないなら向いてないのでは
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:41:40 No.1199070541 del そうだねx1
あきゆきみたいなのは全く絵が描けずコンプレックスを抱えてたそれが生成絵ソフトで絵が出せるので
絵師死んだと喜んではしゃいでる
反AIは少しイラストが描けてそれが自らに全てだったが生成AIでポンだしできるので存在価値が見当たらぬでケオってる
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:41:47 No.1199070570 del そうだねx7
絵柄割れ厨とかいう意味不明な造語はもう言わなくなったの?
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:42:27 No.1199070731 del そうだねx3
>1711348737410.jpg
違うんだなあ
あからさまに有名絵師のコピーになろうとする奴は
業界の慣習で爪弾きにしていただけ
書いてもいない絵をパクられない権利はない
そういう意味では絵柄を私物にするのは絵師界隈の暗黙の掟に過ぎない
鳥山のコピーの絵柄を身に着けてドラゴンボールのキャラ書いたアウトだが
全く別の漫画書くのは法的にはなんの問題もない
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:42:40 No.1199070778 del +
でもどっかで見たような量産型なんでしょ?
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:42:48 No.1199070809 del そうだねx4
子どもの演劇で全員主役にしろとかクレーム言ってそう
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:42:58 No.1199070833 del +
つまりとよたろうになりたいの?
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:43:25 No.1199070919 del そうだねx6
絵柄は作者の所有物ではない
絵そのものは作者の物なのでここを混同してはいけない
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:43:45 No.1199070990 del +
元々絵柄は共有だけどねAKIRAっぽい絵描く人の多い事よでも人力だと微妙に違うので無罪方面だったが機械だと完全コピーできるので問題になってる
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:03 No.1199071062 del +
私物なんだよなあ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:08 No.1199071083 del +
>でもどっかで見たような量産型なんでしょ?
じゃあそのどっかで見たような量産型の絵で好きに描いてみてください
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:29 No.1199071160 del +
>絵柄の共有化を推し進めよう
何でそんな事をする必要があるんです?
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:35 No.1199071181 del +
その人が育ててきた私物であってそれを勝手に私物化してるとか他人が言う権利なんてねぇんだよなぁ…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:36 No.1199071187 del そうだねx3
煽る行為のためだけに数ヶ月前に作った捨て垢にもカッとなって群れて食ってかかるの見てたらそりゃ笑いが止まんねえよな
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:37 No.1199071192 del +
ソフトウェアのソースコードを非公開にしてまねさせにくするみたいなことができればいいのにね
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:50 No.1199071221 del +
>No.1199066486
脳みそ米粒大の馬鹿だから絵柄の私物化なんて言い出すんだぞ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:44:59 No.1199071250 del +
成果物の強制的な共有
どこの共産主義国家だよ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:01 No.1199071263 del +
>彼らのバックに誰がいるのか
そう、私です
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:12 No.1199071304 del そうだねx2
割とAIくんの認識だと現代の絵ってみんなミーシャの派生っぽいので絵柄に権利ができたら遺族からの巨大訴訟が始まる
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:38 No.1199071400 del そうだねx4
>アスリートにも「身体能力の私物化」とか言ってる?
芸能人には「美しい容姿の私物化」って言うし
俳優には「演技力の私物化」って言うんだろうな
頭おかしいな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:42 No.1199071413 del +
AV女優に嫉妬したからAV新法を認めさせた
おなじことが起きる
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:43 No.1199071417 del そうだねx2
どっかでみたような絵柄を自分のものだと言い張るほうが恥ずかしい
絵柄と名前が直結するくらいになったら自分のものだといっていい
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:43 No.1199071418 del +
>絵柄割れ厨とかいう意味不明な造語はもう言わなくなったの?
共産主義者って言われる方が効くでしょ?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:49 No.1199071445 del そうだねx5
>とりあえず口悪いな
突然見ず知らずのキティさんからお前の財産お金の私物化だから
全部俺に無条件で差し出せ!って唾吐きかけられたら口汚くもなるさな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:45:57 No.1199071477 del +
コントロールできてない「絵柄」なんてただの手癖じゃけえのう…ない方がええんやけどな
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:46:20 No.1199071575 del +
>その人が育ててきた私物であってそれを勝手に私物化してるとか他人が言う権利なんてねぇんだよなぁ…
少し考えれば分かることも理解できないスレ画のような馬鹿に何を言っても無駄よ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:46:40 No.1199071635 del そうだねx2
絵柄を「絵そのもの」だと勘違いしていらっしゃる…?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:03 No.1199071736 del そうだねx1
何処かの有名レストランに「味の私物化だ」って突っ込み始めたら評価してやる
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:19 No.1199071786 del そうだねx5
>絵柄は公共のものなんて言ってるのはAI使ってるやつだけだろうしキレられて当然
公共のものって言い方が正しいかは知らんが特定の誰かが権利を持つようなものではないよ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:28 No.1199071827 del +
絵関係とかは元々暗黙の了解で成り立ってたからな
ドラゴンボールっぽいマンガはたくさんあるが微妙に違うしオリジナルを超えてもないから好きにしたらって感じだった
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:31 No.1199071831 del そうだねx11
『反AIだ』で全てを通そうとしてる連中もやべぇよ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:32 No.1199071835 del そうだねx5
しょーもない呟きにまんまと乗っかって馬鹿みたい
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:33 No.1199071850 del そうだねx4
>アスリートにも「身体能力の私物化」とか言ってる?
アスリートというかスポーツで言うなら戦術が近いんじゃないか
この戦術は俺の物だから他の人は使うなって言ったらおかしいだろ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:47:58 No.1199071935 del そうだねx2
>絵柄を「絵そのもの」だと勘違いしていらっしゃる…?
絵柄の概念の境界線があやふやだと察せられるやつは結構おるな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:00 No.1199071945 del そうだねx1
あらゆる私有財産を許さんつもりなんだろうか
ハイパー共産国家やな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:00 No.1199071946 del +
努力はしたくないけど成果は欲しいクズの発想
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:10 No.1199071975 del +
プリキュアAI騒動の次は絵柄の私物化騒動
これは一波乱ありそう
この言葉は荒れるぞ
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:13 No.1199071988 del そうだねx1
>1711347781068.jpg
スレ画ちょっと前までAI寄りの発言してたのに急に掌返したな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:19 No.1199072009 del そうだねx4
有名人なのに絵柄は私のものて言ってるのか
やばいな法的知識が
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:24 No.1199072031 del そうだねx5
バカに釣られた漫画家にしか見えない
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:30 No.1199072054 del そうだねx3
この人って前も別件で揉めてなかったっけ
めんどくさい人なのか
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:48:36 No.1199072076 del そうだねx2
>煽る行為のためだけに数ヶ月前に作った捨て垢にもカッとなって群れて食ってかかるの見てたらそりゃ笑いが止まんねえよな
詳しいな
さてはお前か
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:05 No.1199072186 del そうだねx1
>努力はしたくないけど成果は欲しいクズの発想
スレあきかな
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:13 No.1199072212 del +
機械で読み取るのが問題なんだよ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:15 No.1199072220 del そうだねx7
>>1711347781068.jpg
>スレ画ちょっと前までAI寄りの発言してたのに急に掌返したな
流石にブチ切れるレベルの発言だっただけだと思うが
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:28 No.1199072259 del +
>煽る行為のためだけに数ヶ月前に作った捨て垢にもカッとなって群れて食ってかかるの見てたらそりゃ笑いが止まんねえよな
>しょーもない呟きにまんまと乗っかって馬鹿みたい
スレが思った方に全然伸びなくて強がりか
豚おじさんよ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:33 No.1199072275 del そうだねx10
AI絵師のトンチキ発言が嘲笑されるくらいにはまだマトモな国で良かった
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:35 No.1199072282 del +
要するに認識がない
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:36 No.1199072287 del +
>詳しいな
>さてはお前か
発言元ちょっと調べりゃ分かるだろ
素案も読まずにパブコメに意見送るする手合いか?
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:49 No.1199072353 del +
最初から著作権法で「国有地」って定義してるのに俺の土地だという法があたおかやろ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:49:52 No.1199072360 del そうだねx3
    1711349392924.jpg-(40100 B)サムネ表示
>しょーもない呟きにまんまと乗っかって馬鹿みたい
>バカに釣られた漫画家にしか見えない
怪しい・・・
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:11 No.1199072433 del +
>何処かの有名レストランに「味の私物化だ」って突っ込み始めたら評価してやる
無断暖簾分けやめてください!
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:14 No.1199072439 del +
発言元の人見に行ったら案の定効いてないアピールというか現実逃避してるような感じだった
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:25 No.1199072467 del +
漫画はタダで読ませろと言ってる連中と大差ないな
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:31 No.1199072487 del そうだねx4
    1711349431939.jpg-(110147 B)サムネ表示
最近抜けない
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:45 No.1199072530 del そうだねx2
>この人って前も別件で揉めてなかったっけ
>めんどくさい人なのか
X見りゃ分かるけどいつもイキリポストしてるアレな人だよ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:47 No.1199072537 del そうだねx2
>発言元の人見に行ったら案の定効いてないアピールというか
効いてないのでは
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:49 No.1199072545 del そうだねx1
    1711349449568.jpg-(318047 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:50:57 No.1199072575 del そうだねx1
    1711349457084.jpg-(317025 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:00 No.1199072582 del そうだねx1
AI絵師って言い方も引っ掛かる
AIに注文つけてAIに描いてもらった人やん
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:13 No.1199072619 del +
>X見りゃ分かるけどいつもイキリポストしてるアレな人だよ
スレ豚みたいだな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:13 No.1199072624 del そうだねx3
海外ではAIを使って迷惑行為や無法を働く嫌われ者をAIブロスと呼称します
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:26 No.1199072683 del +
    1711349486610.jpg-(128809 B)サムネ表示
私物の絵柄化
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:43 No.1199072726 del +
里芋
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:58 No.1199072772 del そうだねx2
>No.1199072545
>No.1199072575
マシンガンツイート…
暇な人か
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:51:59 No.1199072776 del +
AIの技術自体は漫画家も絵描きも上手く付き合っていけば利益になると思うけど
現状漫画家でも絵描きでもない人がAIを無法に使った上で漫画家達を無駄に挑発してるのがおかしい
スレ画もパロディだと思って許してよ〜くらいの言われ方なら許しただろうに
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:03 No.1199072789 del そうだねx7
>AI絵師って言い方も引っ掛かる
>AIに注文つけてAIに描いてもらった人やん
「画像生成AIソフトユーザーでええよ」って言い続けてるのに反AIが「AI絵師」っていうんだからどうしようもない
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:10 No.1199072819 del そうだねx1
発達障害に粘着されて大変やの
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:12 No.1199072827 del そうだねx6
>機械で読み取るのが問題なんだよ
その話は終わったので学習は原則規制されないことになりました
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:24 No.1199072877 del +
プリキュアAIスレでの
「絵を描く技術なんてどうでもいい。AIのために技術提供乙」
とほぼ同じ事言ってる…
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:35 No.1199072916 del そうだねx5
何も持ってない人「みんなで持ってるものを分け合えば平等じゃん!」
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:42 No.1199072949 del +
>発言元ちょっと調べりゃ分かるだろ
>素案も読まずにパブコメに意見送るする手合いか?
>1711349449568.jpg
本人だ!
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:43 No.1199072951 del +
うーん取り敢えず。バカは死ね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:46 No.1199072963 del +
>スレ画ちょっと前までAI寄りの発言してたのに急に掌返したな
室井佑月みたいなもんだろ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:46 No.1199072964 del そうだねx4
レス全く読んでないけど手塚治虫とかスペースインベーダー作った人が後続を訴えまくってたら漫画業界もゲーム業界もそんなに発展しなかったと思う
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:52:56 No.1199073000 del そうだねx9
AI技術の是非より使ってる奴の人格的なヤバさが注目されはじめた
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:53:09 No.1199073045 del そうだねx4
ホント鬼龍院翔の対応でも参考にしとけって
PLAY
139 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:53:10 No.1199073051 del そうだねx2
つまらない業界になったと思うよイラスト界隈SNSが出た事で悪くなったと思う
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:53:19 No.1199073088 del そうだねx4
>No.1199072545
>No.1199072575
まるでまるでこのスレに潜んでる絵描きルサンチマンの豚おっさんの頭ん中覗いてるみたいだぁ・・・
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:53:47 No.1199073205 del +
>>スレ画ちょっと前までAI寄りの発言してたのに急に掌返したな
>室井佑月みたいなもんだろ
今まで他人事の話題だったけど
自分の懐にも手が突っ込まれそうになると急に危機感を感じるタイプ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:01 No.1199073261 del そうだねx7
    1711349641829.jpg-(116707 B)サムネ表示
>No.1199070038
その人は意見を変えられたようです
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:02 No.1199073270 del そうだねx1
手書き絵師憎し君とほぼ同じ事言ってるやん
やっぱ反反AIって絵師嫌いなんだなって
絵師を馬鹿にしてるのはどっちだよ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:10 No.1199073308 del +
>何も持ってない人「みんなで持ってるものを分け合えば平等じゃん!」
生活保護かな?
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:13 No.1199073323 del そうだねx2
>>AI絵師って言い方も引っ掛かる
>>AIに注文つけてAIに描いてもらった人やん
>「画像生成AIソフトユーザーでええよ」って言い続けてるのに反AIが「AI絵師」っていうんだからどうしようもない
Xで検索すると名前にAI絵師ってつけてる人達がズラッと出てくるんですが…
名乗ってるんですよね…自ら
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:31 No.1199073393 del そうだねx1
わざと人を不快にさせる言葉のチョイス
片親パンみたいな感じ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:37 No.1199073416 del そうだねx1
>レス全く読んでないけど手塚治虫とかスペースインベーダー作った人が後続を訴えまくってたら漫画業界もゲーム業界もそんなに発展しなかったと思う
手塚治虫は海賊版にも寛容だったからね
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:47 No.1199073461 del +
「あなたの絵は心も魂も持ってないAIが上っ面を猿まねしただけで奪われる程度のものですか?」
って煽る
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:54:53 No.1199073485 del +
>AI技術の是非より使ってる奴の人格的なヤバさが注目されはじめた
ハードルが下がれば馬鹿が増えるのはしゃーない
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:55:14 No.1199073577 del +
スレ画の絵柄パクられるほど人気なん?
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:55:16 No.1199073581 del そうだねx1
>>No.1199070038
>その人は意見を変えられたようです
人は学習できるんだな光を見た
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:55:18 No.1199073590 del そうだねx3
絵柄の私物化とか言ってるやつタイパとか求め過ぎて思考回路が短絡化してない?大丈夫これ?
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:55:18 No.1199073591 del そうだねx4
    1711349718742.jpg-(50345 B)サムネ表示
絵柄の私物化はいけませんねぇ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:55:51 No.1199073707 del そうだねx7
木っ端絵師じゃなくて有名絵師なんか学習されまくりだけど
じゃあそれで本人の価値が下がったか?と言われるとそんなことないしなぁ
煽りにのって過剰反応しすぎな気がする
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:56:12 No.1199073781 del +
こんなの認めたら資本主義社会を破壊しかねないので排除1択なんだわ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:56:20 No.1199073816 del そうだねx4
>「あなたの絵は心も魂も持ってないAIが上っ面を猿まねしただけで奪われる程度のものですか?」
>って煽る
性根がそれだから嫌われるんだよなぁ…
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:56:32 No.1199073852 del そうだねx2
>元はこれから
AIに間違われるってことは私物化も何もオリジナリティのない絵柄なんだろう
その上知名度も低いから自分で描いてると思われない
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:57:16 No.1199073980 del そうだねx2
>人は学習できるんだな光を見た
騙されてるだけだよこれ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:57:16 No.1199073982 del +
俺が指定した容姿の理想の美少女が俺と話してくれて
かつリアルタイムで表情差分が生成されるエロゲーを早く作ってほしい
数年前までは魔法だったけど今なら要素技術揃ってるやろ?
一枚絵単品なんてやってるから旧世代にごちゃごちゃ言われるんだよ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:57:20 No.1199074000 del +
絵柄の私物化ってワード捻り出したのは誰なんだよ
そいつブロックしにいく
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:00 No.1199074155 del +
>>元はこれから
>AIに間違われるってことは私物化も何もオリジナリティのない絵柄なんだろう
>その上知名度も低いから自分で描いてると思われない
人が努力して積み上げてきたものに対してその言葉か
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:03 No.1199074164 del +
>俺が指定した容姿の理想の美少女が俺と話してくれて
それネウロサマだよ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:11 No.1199074196 del そうだねx1
>レス全く読んでないけど手塚治虫とかスペースインベーダー作った人が後続を訴えまくってたら漫画業界もゲーム業界もそんなに発展しなかったと思う
AIブロスがよくこねる屁理屈
例えばトヨタが同じ自動車だろ?って言い分でフェラーリの296と寸分違わぬ車を作って
跳ね馬の代わりにトヨタエンブレムだけ貼り付けて勝手に販売したらどうなるかも分かってない迷い言なのよね
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:13 No.1199074211 del そうだねx5
でもこれ真理じゃないか?
もし絵柄が誰かのもので権利があったら真似して上達するってことができないやん
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:16 No.1199074220 del +
サツドウによるbotの私物化を許すな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:21 No.1199074236 del そうだねx2
てかこんなアホな理論許すと世の中の固有技能全てが害に晒されるんで
AI絵師に関わらずこんな共産主義かぶれ共は世界から駆逐すべき
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:32 No.1199074274 del そうだねx1
>AIに間違われるってことは私物化も何もオリジナリティのない絵柄なんだろう
こういうのがいるから荒れるんだ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:38 No.1199074301 del そうだねx1
>絵柄の私物化ってワード捻り出したのは誰なんだよ
>そいつブロックしにいく
画像貼られてるけどやよいってやつ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:58:58 No.1199074368 del そうだねx6
>例えばトヨタが同じ自動車だろ?って言い分でフェラーリの296と寸分違わぬ車を作って
>跳ね馬の代わりにトヨタエンブレムだけ貼り付けて勝手に販売したらどうなるかも分かってない迷い言なのよね
それ絵に例えるなら手でやってもAIでやっても駄目なんですけど
アホなの?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:09 No.1199074403 del そうだねx1
>人が努力して積み上げてきたものに対してその言葉か
嫉妬無産だから描ける者の努力も認めたくないんだろ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:13 No.1199074418 del +
>俺が指定した容姿の理想の美少女が俺と話してくれて
>かつリアルタイムで表情差分が生成されるエロゲーを早く作ってほしい
>数年前までは魔法だったけど今なら要素技術揃ってるやろ?
>一枚絵単品なんてやってるから旧世代にごちゃごちゃ言われるんだよ
自分で作る気は無いの?
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:16 No.1199074430 del そうだねx1
共産主義者が日本のカルチャー攻撃するためにAI推し進めてる話とか…ありそう
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:33 No.1199074491 del そうだねx2
>AIに間違われるってことは私物化も何もオリジナリティのない絵柄なんだろう
>その上知名度も低いから自分で描いてると思われない
オリジナリティあった絵柄と塗りがAIに学習されたせいでオリジナリティがなくなったんだが?
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:40 No.1199074519 del そうだねx9
>絵柄の私物化
>表現の民主化
>絵師は特権階級
とりあえず臭い言葉が好きなんだなってことだけはよく分かる
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:48 No.1199074546 del +
>絵柄の私物化ってワード捻り出したのは誰なんだよ
>そいつブロックしにいく
スレを見れば画像付きで出てるだろ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:56 No.1199074578 del そうだねx4
>オリジナリティあった絵柄と塗りがAIに学習されたせいでオリジナリティがなくなったんだが?
AIに凌駕される程度のオリジナリティなの?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/25(月)15:59:58 No.1199074585 del +
自分が好きな作家の絵柄をリスペクトして真似て消化して自分の絵柄にしてきたのをお前らの努力はこんな程度のものって言ってるのが
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:00:10 No.1199074626 del そうだねx7
共産主義ってやっぱダメだわ
選ばれし天才のやる気を削ぐのが害悪すぎる
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:00:25 No.1199074683 del +
「絵柄だけを模倣していく」という技術がなかったから砦になっていただけで
別に法的権利でもなんでもなかっただけの話
AIはルビコン川だったんやな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:00:48 No.1199074768 del そうだねx3
>もし絵柄が誰かのもので権利があったら真似して上達するってことができないやん
暗黙のルールがあったんよ模写は絵画の世界では絵描きたちが認める訓練方だったAIは機械で完全コピーするからチョッ待てよってなってる
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:00:48 No.1199074770 del そうだねx7
まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:00:54 No.1199074791 del そうだねx5
皮算用で気が大きくなってるAI術師も
ビッグテックが作って運営してるAIサービスに課金して
キーワード打ち込んでガチャ引いてるエンドユーザーにすぎないんで
得するのはいろんなコンテンツの権利実質総取りできるビッグテックだけっていう
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:06 No.1199074845 del そうだねx1
>AIに凌駕される程度のオリジナリティなの?
AIは全ての絵柄を学習できるからそんな論調は意味ないぞ
184 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:15 No.1199074889 del そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:17 No.1199074897 del そうだねx3
>共産主義者が日本のカルチャー攻撃するためにAI推し進めてる話とか…ありそう
AI推進してるビッグテックが共産主義者うーんナイスジョーク
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:20 No.1199074909 del +
>共産主義ってやっぱダメだわ
>選ばれし天才のやる気を削ぐのが害悪すぎる
究極的には人類の発展を阻害するな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:44 No.1199075026 del そうだねx1
スレが思った方向に伸びなかったからって
立て直しすんな
http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:56 No.1199075070 del そうだねx1
>それ絵に例えるなら手でやってもAIでやっても駄目なんですけど
>アホなの?
またまたAIブロスの屁理屈
スピード違反で捕まって横をその横をかっ飛んでいく車を指差して
俺を捕まえたならあいつも捕まえろ!って真っ赤になって唾飛ばす迷惑行為
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:58 No.1199075074 del +
趣味クソリプみたいなゴミ多過ぎ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:01:58 No.1199075078 del そうだねx3
>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
あれなんなんだろうな?
急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:03 No.1199075094 del そうだねx1
>>オリジナリティあった絵柄と塗りがAIに学習されたせいでオリジナリティがなくなったんだが?
>AIに凌駕される程度のオリジナリティなの?
程度って…AIの学習能力に対して何言ってんだか…
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:05 No.1199075101 del そうだねx3
>共産主義者が日本のカルチャー攻撃するためにAI推し進めてる話とか…ありそう
陰謀論者は帰ってどうぞ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:36 No.1199075208 del そうだねx2
>>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
>あれなんなんだろうな?
>急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
ぼくがつくったAI絵にいいねしてくれー!!
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:48 No.1199075235 del そうだねx2
>またまたAIブロスの屁理屈
>スピード違反で捕まって横をその横をかっ飛んでいく車を指差して
>俺を捕まえたならあいつも捕まえろ!って真っ赤になって唾飛ばす迷惑行為
もしかして人と意思疎通が苦手な人類さんですか?
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:50 No.1199075247 del そうだねx2
絵画のなんとか派とか言うのを否定することになるし無理っしょ
アルフォンス・ミュシャ大好きな日本のイラストレーターとかが過去に散々やらかしてきたわけだし
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:02:53 No.1199075261 del +
>絵柄の私物化
>表現の民主化
>絵師は特権階級
>そろそろ理解ってきたかな?
>彼らのバックに誰がいるのか
きょうさn
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:09 No.1199075322 del そうだねx2
上手い絵だから模倣されるのに上手い絵→AIだ!ってされてるの普通にかわいそ…
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:11 No.1199075330 del +
>>>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
>>あれなんなんだろうな?
>>急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
>ぼくがつくったAI絵にいいねしてくれー!!
全くいいね着いてる所見たことないな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:16 No.1199075353 del そうだねx4
模写していくうちに自分の絵柄を見つけていくのが作家じゃん
AI絵師ができるのは人気絵師の絵柄を使ったただのお人形遊びなのよ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:42 No.1199075444 del そうだねx1
>>元はこれから
>AIに間違われるってことは私物化も何もオリジナリティのない絵柄なんだろう
>その上知名度も低いから自分で描いてると思われない
AIに食われやすい絵柄ってのがあるからその絵柄の人が割を食ってるって話で因果が逆だよ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:44 No.1199075450 del そうだねx1
>全くいいね着いてる所見たことないな
お客様かよ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:46 No.1199075457 del +
>オリジナリティあった絵柄と塗りがAIに学習されたせいでオリジナリティがなくなったんだが?
オリジナリティを認められた人は知名度が上がってるからAIと疑われない
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:46 No.1199075459 del +
元ツィ見せないと不公平過ぎる
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:03:55 No.1199075490 del そうだねx1
そもそも日本の産業も欧米のコピーだったが公然とやってるわけでなくこっそり同じ性能でお値段半額ですよって売ってた文句言われたら監査に来る時だけ止めたりして
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:04:06 No.1199075530 del そうだねx1
AIによって肉絵師は滅ぶよ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:04:14 No.1199075562 del +
>彼らのバックに誰がいるのか
共産主義だな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:04:16 No.1199075569 del +
>もし絵柄が誰かのもので権利があったら真似して上達するってことができないやん
上達のために上手い人を真似るのはリスペクトの範疇だけど
自分の利益のために他者の真似するのはただのパクリだからね
版権絵がファン活動の範囲内なら許されても勝手に商売し始めたらアウトになるのと同じ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:04:22 No.1199075591 del そうだねx2
>上手い絵だから模倣されるのに上手い絵→AIだ!ってされてるの普通にかわいそ…
言うて絵だし
死ね言われてるわけじゃないし
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:04:44 No.1199075669 del そうだねx5
無様さらしながら学習は合法ですぅ!って顔真っ赤にしながらLoRAで有名絵描きの絵柄パクって
SNSのドヤ顔で掲げても誰も見向きもしないのが哀れなAIブロス
げんじつをうけとめろ
おまえはあいされない
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:05:03 No.1199075732 del +
芸風を真似るだけならそれを消化する過程とそれによる産物が原型と異なるだろ
そんなことすらわからないのがAI絵師
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:05:03 No.1199075734 del +
>>オリジナリティあった絵柄と塗りがAIに学習されたせいでオリジナリティがなくなったんだが?
>AIに凌駕される程度のオリジナリティなの?
君はAIより優秀な仕事ができるんだね
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:05:08 No.1199075746 del +
ヘルシーマンみたいな絵柄のロリエロ作家増えてきたところに
さらにAIで倍率ドンみたいな状況
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:05:21 No.1199075791 del +
めっちゃクオリティ高い絵を見つけてでもちょっと嫌な予感して見に行ってみたら一日に2枚ペースで投下してて流石にそれは無理があるなと思ってガッカリしたり
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:04 No.1199075934 del そうだねx1
    1711350364819.jpg-(207100 B)サムネ表示
AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
かにかまの絵柄も簡単に再現できてしまうからな
かにかまはAIでも真似できるほどオリジナリティがないって言いたいのか?
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:07 No.1199075946 del +
    1711350367801.jpg-(6350 B)サムネ表示
>絵柄を私物化してきたからじゃないですか!
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:37 No.1199076051 del そうだねx1
>AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
実写が出せるんだから絵ぐらいなんでも出る
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:42 No.1199076060 del そうだねx1
>便所の落書きにマジギレしても仕方ないと思うんだがな
放置しておくと認知された正しい意見になっちゃうから出てきた時点で叩き潰さなきゃダメ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:45 No.1199076074 del そうだねx1
>絵画のなんとか派とか言うのを否定することになるし無理っしょ
>アルフォンス・ミュシャ大好きな日本のイラストレーターとかが過去に散々やらかしてきたわけだし
なんとか派は絵柄じゃなくてサロンとかでの交友関係とかの塊一派って意味もあるので…
絵柄の系統が似てるイコールなんとか派にはならないしその中でも各自独自の表現を追求してた訳だし…
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:51 No.1199076092 del そうだねx2
ってか個性があるほどAIパクられダメージでかいと思うんじゃが
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:06:56 No.1199076105 del そうだねx1
創作活動の民主化
絵柄の私物化
どんどんパワーワードが生み出されていくね
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:16 No.1199076171 del そうだねx2
>無様さらしながら学習は合法ですぅ!って顔真っ赤にしながらLoRAで有名絵描きの絵柄パクって
LoRAは合法だぞ
LoRAにパクられたくなければ
そもそも絵なんて描くなよ
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:26 No.1199076204 del そうだねx3
訴訟がないからAI推進側の望むままになってますよ
学習は規制されないと決定
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:28 No.1199076218 del そうだねx2
AIでも出せるほどオリジナリティの欠片もない絵柄なんだろっていう論調はそういう事だろ
マジで絵師が憎いんだな
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:37 No.1199076243 del +
AIだと分かった途端にスン…とブロックする現象なんだろうな
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:47 No.1199076279 del +
そもそもアニメ絵でくくれるがなゲーム機は全部ニンテンドーだし
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:07:55 No.1199076316 del +
>選ばれし天才のやる気を削ぐのが害悪すぎる
選ばれし天才って良い方はあれだけど
個性の否定ではあるよなって思う
結局才能ってその人の個性(生い立ちや努力の内容含む)が認められた結果なわけだし
PLAY
227 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:08:16 No.1199076384 del そうだねx1
    1711350496665.jpg-(621723 B)サムネ表示
>個人の作風を狙い撃ちした生成AIは流石にまずい気がする
かにかまを少し混ぜたらいい
PLAY
228 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:08:20 No.1199076403 del そうだねx2
サンキューブロックしてきた
PLAY
229 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:08:21 No.1199076409 del +
>LoRAは合法だぞ
>LoRAにパクられたくなければ
>そもそも絵なんて描くなよ
裁縫針で魚釣りとか頭イイなアンタ!
PLAY
230 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:08:31 No.1199076446 del そうだねx2
>AIだと分かった途端にスン…とブロックする現象なんだろうな
AIアレルギーかな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:08:39 No.1199076476 del そうだねx2
LoRAの素材屋風情がブチギレてもな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:00 No.1199076548 del +
>AIだと分かった途端にスン…とブロックする現象なんだろうな
凄い人だと思ったけど蓋を開けたらガッカリ現象
PLAY
233 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:09 No.1199076578 del +
>AIだと分かった途端にスン…とブロックする現象なんだろうな
それだけ不特定多数から嫌われてるってことさ!
PLAY
234 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:09 No.1199076581 del そうだねx2
>AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
>かにかまの絵柄も簡単に再現できてしまうからな
>かにかまはAIでも真似できるほどオリジナリティがないって言いたいのか?
そうやって他人の絵柄上げ吊るしてAI出力するから嫌われるんだぞ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:10 No.1199076582 del +
>AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
>かにかまの絵柄も簡単に再現できてしまうからな
>かにかまはAIでも真似できるほどオリジナリティがないって言いたいのか?
かにかまの絵柄から学習してかにかま似の絵を出してるならかにかま絵じゃね?
PLAY
236 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:15 No.1199076603 del +
模倣可能って事はワンパターンなんでしょう
毎回違う絵柄で描くのが本物の絵師
PLAY
237 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:16 No.1199076609 del そうだねx5
>>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
>あれなんなんだろうな?
>急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
すげえ!それAI?みたいな驚き屋が初期に結構いたからそれで味占めてる
だいたいみんな加減考えずに連投するからどんどん煙たがられていった
PLAY
238 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:38 No.1199076693 del そうだねx1
>かにかまを少し混ぜたらいい
LoRAを使えばどんな絵師の絵柄も完全にコピーできるからな
絵柄の私物化など不可能
誰もが絵柄を自由に使い分けできる時代
PLAY
239 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:42 No.1199076708 del そうだねx3
鳥山明の画風を描く……セーフ
鳥山明の画風を自分のものだと言い張る……私物化
PLAY
240 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:42 No.1199076713 del そうだねx2
かにかまに謝って
PLAY
241 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:09:54 No.1199076763 del そうだねx5
>そうやって他人の絵柄上げ吊るしてAI出力するから嫌われるんだぞ
絵柄は個人の所有物じゃないって話じゃないの
PLAY
242 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:12 No.1199076820 del そうだねx2
    1711350612772.jpg-(30888 B)サムネ表示
こんなこと散々やってきたわけだからさ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:13 No.1199076829 del そうだねx1
>>AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
>実写が出せるんだから絵ぐらいなんでも出る
サンプルが多いほど有利なんだから実写は1番得意な分野だろ
かにかまも生産量多いからサンプル多いけど
PLAY
244 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:20 No.1199076849 del +
    1711350620985.jpg-(54599 B)サムネ表示
絵柄も表現もパクって
商業化までしちまうぜ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:25 No.1199076867 del +
>毎回違う絵柄で描くのが本物の絵師
LoRAを使って自由自在に絵柄を選択できるAI絵師こそが本物の絵師だよ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:29 No.1199076880 del そうだねx8
検索の邪魔だからね
バカみたいな量を投下してるしブロックするに限る
247 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:10:41 No.1199076922 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
248 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:00 No.1199076980 del +
>そうやって他人の絵柄上げ吊るしてAI出力するから嫌われるんだぞ
これはプリキュアAIスレでAI派が出力した絵だよ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:01 No.1199076985 del +
>かにかまはAIでも真似できるほどオリジナリティがないって言いたいのか?
かにかまがかにかま風の絵を描いてもAIと疑われないだろ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:08 No.1199077000 del +
ガイジンもAIじゃなくて普通にアジア向けの絵柄獲得してきたしなあ
日本人のお絵かき土壌でかすぎる
PLAY
251 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:10 No.1199077014 del そうだねx3
>絵柄も表現もパクって
>商業化までしちまうぜ
だからいつまで経っても擦られるし嘲笑されてる
PLAY
252 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:24 No.1199077072 del そうだねx4
>すげえ!それAI?みたいな驚き屋が初期に結構いたからそれで味占めてる
>だいたいみんな加減考えずに連投するからどんどん煙たがられていった
一回ウケたギャグをずっと擦り倒す痛いヤツと同じやな
PLAY
253 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:27 No.1199077083 del +
>こんなこと散々やってきたわけだからさ
ジャポニズムのヨーロッパ人にも言って下さいよ
そもそもミュシャも浮世絵の影響受けてるし
PLAY
254 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:43 No.1199077137 del +
    1711350703394.jpg-(110637 B)サムネ表示
こんなのとか
PLAY
255 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:49 No.1199077155 del そうだねx2
>作風を合体させることで新たな作風を作り出せるならAIもすごいと思う
はるか以前から人間もやってるんですけどねソレ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:11:58 No.1199077201 del +
叩く主語が「人間絵師」「人間」とかになってきてるAIの信徒がちらほら居て
ディストピアSFのカルト宗教みたいでキショい
PLAY
257 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:12:15 No.1199077260 del そうだねx1
>絵柄も表現もパクって
>商業化までしちまうぜ
だから問題になったじゃん
問題ないなら叩かれないよ
今合法だ合法だと言って堂々とそれをやってるのがお前ら
PLAY
258 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:12:20 No.1199077270 del そうだねx2
スレ豚がしょうもねー話題反らしはじめたから
Del入れとこ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:12:33 No.1199077317 del そうだねx2
    1711350753035.jpg-(40645 B)サムネ表示
これ思い出した
PLAY
260 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:12:57 No.1199077415 del +
>叩く主語が「人間絵師」「人間」とかになってきてるAIの信徒がちらほら居て
>ディストピアSFのカルト宗教みたいでキショい
肉絵師も反AIとかせずに大人しくLoRAの素材提供だけやっていればいいんだけど
いちいち反発するから叩かれる
PLAY
261 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:12:59 No.1199077422 del そうだねx2
>かにかまがかにかま風の絵を描いてもAIと疑われないだろ
でもそれをAIで赤の他人が創作物として出すのはおかしくないかい?
PLAY
262 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:04 No.1199077443 del +
>作風を合体させることで新たな作風を作り出せるならAIもすごいと思う
特定キャラの一部だけ学習して他の絵と混ぜるとかはできるんだからやっぱセンスよAI絵であっても
PLAY
263 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:09 No.1199077459 del そうだねx1
著作権利を作ると権利が失効する期限も出来るのでいずれはフリー素材になる
申請が適切であるかを認定する機関も正しい判断は難しいので商標ゴロみたいなのも湧く
PLAY
264 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:11 No.1199077466 del そうだねx3
>検索の邪魔だからね
>バカみたいな量を投下してるしブロックするに限る
これ歴史研究分野の方でもう実害出てるんだよな…
PLAY
265 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:16 No.1199077491 del +
>>>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
>>あれなんなんだろうな?
>>急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
>すげえ!それAI?みたいな驚き屋が初期に結構いたからそれで味占めてる
>だいたいみんな加減考えずに連投するからどんどん煙たがられていった
一枚くらいならいいんだけど他が数枚しかないニッチ絵で盛り上がってると無言で十数枚とか貼られてスレが終わる
PLAY
266 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:26 No.1199077527 del そうだねx2
>でもそれをAIで赤の他人が創作物として出すのはおかしくないかい?
絵柄に著作権はないからおかしくないぞ合法
PLAY
267 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:38 No.1199077571 del そうだねx2
    1711350818092.jpg-(72058 B)サムネ表示
ゴッホもパクリだし
PLAY
268 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:13:53 No.1199077623 del そうだねx1
>>絵柄も表現もパクって
>>商業化までしちまうぜ
>だから問題になったじゃん
>問題ないなら叩かれないよ
>今合法だ合法だと言って堂々とそれをやってるのがお前ら
どういう問題になったの?
『ネットで叩かれた』とか以外で
PLAY
269 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:08 No.1199077683 del +
「かにかまの絵柄はなに描いても強烈すぎて絵柄自体が著作物と言えるだろう」みたいな話
PLAY
270 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:15 No.1199077704 del そうだねx3
スレ画口は悪いけどご尤もだな
AI使ってる人はそれが当たり前と言わんばかりにリスペクトの欠片もないのが多いし
PLAY
271 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:16 No.1199077707 del そうだねx2
>こんなのとか
どう見てもミュシャ風の結城信輝絵だけどそれがどうかしたの?
それとも本家と見分け付かないほど知能低いの?
PLAY
272 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:22 No.1199077730 del +
>AIは基本どんな絵柄でも出せてしまう
>かにかまの絵柄も簡単に再現できてしまうからな
>かにかまはAIでも真似できるほどオリジナリティがないって言いたいのか?
かにかまの絵柄マネできたところでかにかまの狂気はマネできないだろ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:30 No.1199077759 del そうだねx1
>これ思い出した
強盗なんだよなあ…
PLAY
274 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:35 No.1199077772 del そうだねx2
>絵柄に著作権はないからおかしくないぞ合法
出た出た
お前みたいなのが絵柄の私物化とかいうワードを生み出すんだよなぁ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:38 No.1199077781 del そうだねx1
>1711350818092.jpg
漢字が書けてないのがAIっぽいですねゴッホ見損ないました
PLAY
276 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:40 No.1199077788 del そうだねx5
でも絵柄には著作権ないしなぁ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:58 No.1199077857 del +
しれっと他スレを叩こうとするキチガイがおるな
PLAY
278 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:14:58 No.1199077858 del そうだねx8
今は当たり前に使われてる
「遠近法」
も、12世紀にはじめて絵画で使われるようになった画期的な発明だからな
絵を描いてる人は無意識に全員これをパクってるんだよ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:15:00 No.1199077862 del そうだねx1
>AI使ってる人はそれが当たり前と言わんばかりにリスペクトの欠片もないのが多いし
いらすとやにリスペクトなんてするか?
人間の絵師はLoRAの素材提供屋でしかない
なぜリスペクトなんてしなきゃいけないのか
PLAY
280 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:15:43 No.1199077995 del そうだねx2
仲間内でやる分にはお気持ちでいいけどビッグテックと戦うとかならとても勝てんぞそんな知識じゃ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:15:58 No.1199078045 del +
絵を描くの免許制にしよう
PLAY
282 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:06 No.1199078080 del +
今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
PLAY
283 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:11 No.1199078098 del そうだねx4
絵柄の私有化を認めると結構な漫画家が訴えられることになりそうなんだよな
ピジャとかたもりただちとか
PLAY
284 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:34 No.1199078176 del +
てか文句があるなら絵師引退すればいいじゃん
AIの進歩は止まらないから
絵柄なんて誰でも簡単にコピーできるものになった
それが嫌なら絵を描くのを止めればいい
文句を言ったり反AIしたりするから叩かれる
PLAY
285 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:40 No.1199078192 del そうだねx3
>>>>まぁにじうらでもエロ絵スレでAI絵連投され始めるとお通夜ムードになるし幅広い面で害が出てる
>>>あれなんなんだろうな?
>>>急に空気読めずAI絵投下して白けさせるヤツって
>>すげえ!それAI?みたいな驚き屋が初期に結構いたからそれで味占めてる
>>だいたいみんな加減考えずに連投するからどんどん煙たがられていった
>一枚くらいならいいんだけど他が数枚しかないニッチ絵で盛り上がってると無言で十数枚とか貼られてスレが終わる
AIやってる人って承認欲求に飢えてるのか
凄まじい勢いでペタペタ貼るよね…
PLAY
286 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:40 No.1199078195 del そうだねx2
>いらすとやにリスペクトなんてするか?
>人間の絵師はLoRAの素材提供屋でしかない
>なぜリスペクトなんてしなきゃいけないのか
いらすとや凄くね?
ある種革命的だと思ったし
PLAY
287 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:44 No.1199078207 del +
言いだした奴は「絵柄に著作権はない」って話を
「なので絵柄を真似させない奴は絵柄の私物化だ!」とか言い出してる日本語が可哀想な人
一方で一部の絵師は「絵柄にも著作権がないのはおかしい! 法改正すべき!」と言いだし一周回って話が噛み合ってる
PLAY
288 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:46 No.1199078213 del そうだねx7
    1711351006945.jpg-(31459 B)サムネ表示
そもそもみんな誰かの真似をしてる絵柄の模倣は許さなんとか言ってたら何も作れなくなると思うんだが絵師連中は何処へ向かいたいんだろう
そもそも国内で喚いても中国とかはお構いなしに使いまくってるのに
PLAY
289 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:16:48 No.1199078223 del そうだねx2
>絵柄の私物化
この主張がAI推進派の恥知らずで図々しい本質を現してるよな
こいつらもう限界だろ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:01 No.1199078274 del そうだねx4
ディストピアだな完全にイラストなんて気軽な趣味だったのに
PLAY
291 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:05 No.1199078294 del そうだねx1
昔は共通してみんなペンで書いていたけど今はマウスポチーだからね
しかも描いてるのは自分じゃなくて機械だし
やってる事はコピー機と同じ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:32 No.1199078370 del そうだねx1
>文句を言ったり反AIしたりするから叩かれる
無産に?
PLAY
293 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:34 No.1199078382 del +
てかパクっちゃいけませんって基本的な倫理ぶっ飛ばして
権利がないとか占有権ないとか一言で言って社会の敵じゃん
PLAY
294 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:38 No.1199078393 del そうだねx1
>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
アメリカに従うだけじゃないの
あまり関係無いと思う
PLAY
295 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:39 No.1199078395 del +
    1711351059942.jpg-(95432 B)サムネ表示
絵柄の私物化ってトレパクとかこう言うのを指すんだよなぁ…
PLAY
296 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:42 No.1199078408 del +
>絵柄の私物化
二次で金銭掠めてる連中がよく言うわ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:42 No.1199078409 del そうだねx1
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
漫画家辞めればいいじゃん
絵を描くの辞めれば素材可されることもないぞ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:49 No.1199078435 del そうだねx3
反AIは「絵柄の私物化」に賛成
もしくは「絵柄は既に私物」だと思ってるの?
PLAY
299 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:17:55 No.1199078457 del そうだねx3
反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
現実は規制に向かっているというね
この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
PLAY
300 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:03 No.1199078483 del そうだねx3
大して個性的でもないうっすらとした絵柄で自己主張されるのはたまらんな
俺の絵柄パクったぁ!とか言いだしそう
PLAY
301 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:16 No.1199078518 del そうだねx5
>>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
>漫画家辞めればいいじゃん
>絵を描くの辞めれば素材可されることもないぞ
極論言う人は馬鹿が多い
PLAY
302 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:23 No.1199078555 del +
>絵柄の私物化ってトレパクとかこう言うのを指すんだよなぁ…
これのなにが悪いんだ?
PLAY
303 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:25 No.1199078560 del そうだねx5
絵柄は著作権ないのでは
PLAY
304 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:28 No.1199078569 del そうだねx5
>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
あれフェイク写真とかの話であって
イラストについては規制ないよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:34 No.1199078591 del そうだねx1
双龍って誰だよ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:49 No.1199078648 del +
絵柄に著作権はないと喚いてる奴は同時にトレパクは問題ないと言ってるからな
盗作ももちろんOK
PLAY
307 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:56 No.1199078674 del そうだねx2
>>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
>漫画家辞めればいいじゃん
>絵を描くの辞めれば素材可されることもないぞ
良い感じに共産主義めいてきたな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:57 No.1199078675 del +
>>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
>アメリカに従うだけじゃないの
>あまり関係無いと思う
アメリカが無関係でいると思ってるのが笑える
西側主導だぞ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:18:59 No.1199078686 del そうだねx5
>現実は規制に向かっているというね
いえ、実は向かってもいないんですが…?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:00 No.1199078690 del そうだねx6
絵柄に著作権は無いのに他人に使うなって言うのは私物化とは違うの
PLAY
311 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:07 No.1199078711 del +
徹底的にスレ画の反AI漫画家を潰そう
AIに否定的な発言をする漫画家や絵師が出にくい空気を作るべきだ
AIの発展の邪魔になる
PLAY
312 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:08 No.1199078714 del そうだねx2
>大して個性的でもないうっすらとした絵柄で自己主張されるのはたまらんな
>俺の絵柄パクったぁ!とか言いだしそう
青葉を許さないとか言ってる連中が青葉みたいなこと言ってるのアルツハイマーかな
PLAY
313 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:14 No.1199078738 del +
>絵柄は著作権ないのでは
あなたも絵柄の私物化を叩きたいクズ推進派ですか?
PLAY
314 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:25 No.1199078787 del そうだねx1
>絵を描くの免許制にしよう
誰を守る制度で誰が犠牲になる制度かを考えると
特権階級作るだけで終わりそうなのがネック
消費者が不便になるのがあんまり良くない
PLAY
315 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:29 No.1199078798 del +
>反AIは「絵柄の私物化」に賛成
>もしくは「絵柄は既に私物」だと思ってるの?
後者だね
PLAY
316 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:34 No.1199078825 del そうだねx3
じゃあ丸ごと盗作して出版社に作品持ち込めよ
違法じゃないからできるだろ?
PLAY
317 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:40 No.1199078853 del +
>極論言う人は馬鹿が多い
でも文句言うくらいなら辞めろってのは正論じゃない?
PLAY
318 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:49 No.1199078881 del そうだねx1
無産AI生成ものは見苦しい負け犬
PLAY
319 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:54 No.1199078899 del そうだねx1
>絵柄に著作権はないと喚いてる奴は同時にトレパクは問題ないと言ってるからな
>盗作ももちろんOK
トレパクは問題ないぞ
盗作が何を指してるのか分かりにくいが
贋作を売るのは法的にアウトでしょ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:19:55 No.1199078905 del +
でも、じゃあ
PLAY
321 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:00 No.1199078921 del +
>反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
>現実は規制に向かっているというね
>この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
PLAY
322 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:03 No.1199078934 del そうだねx3
>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
規制されるのはポリコレみたいな内容ばっかで
作風とか絵柄とか騒いでんのは日本だけなんだな

禁止対象として両機関が合意したのは、欧州委が提案した、個人の行動操作、ソーシャルスコアリング(社会的行動や個人の特徴に基づく信用格付け)の運用、年齢・障がい・社会経済的状況による個人の脆弱(ぜいじゃく)性の搾取だ。加えて、欧州議会が主張した、政治・宗教・思想・性的指向・人種など慎重に取り扱うべき特性を利用した生体分類システムの運用、インターネット・監視カメラからの無差別での顔画像の収集、職場・教育機関での感情認識技術の利用、個人に対する予測的取り締まりの一部も禁止される。
PLAY
323 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:09 No.1199078954 del +
>そもそもみんな誰かの真似をしてる絵柄の模倣は許さなんとか言ってたら何も作れなくなると思うんだが絵師連中は何処へ向かいたいんだろう
>そもそも国内で喚いても中国とかはお構いなしに使いまくってるのに
うわーっ!そのバックベアードって奴のモジャモジャ俺が描いたやつじゃん!許せん!
PLAY
324 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:09 No.1199078955 del そうだねx2
>>絵柄は著作権ないのでは
>あなたも絵柄の私物化を叩きたいクズ推進派ですか?
ただの判例
PLAY
325 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:12 No.1199078968 del +
豚がヤケクソになって焦土戦術始めたな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:14 No.1199078978 del そうだねx1
>でも文句言うくらいなら辞めろってのは正論じゃない?
嫌なら辞めろってやつだな
正論だね
絵師だけが特別って今までがおかしかった
嫌ならやめろ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:23 No.1199079013 del そうだねx1
AI肯定派が完全に世論の支持を失ってる…
PLAY
328 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:27 No.1199079027 del そうだねx1
>絵柄に著作権は無いのに他人に使うなって言うのは私物化とは違うの
共産主義と民主主義も分からないAI絵師にそんな話理解できるわけねぇだろ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:30 No.1199079038 del そうだねx6
まずパクるという言い方がおかしい
絵柄は作者の所有物じゃないんだからパクるも何もない
なのに絵柄を自分の物かのように振舞ってパクるとか言ってるのが絵柄の私物化ってことよ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:32 No.1199079050 del そうだねx2
>>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
>漫画家辞めればいいじゃん
>絵を描くの辞めれば素材可されることもないぞ
共産主義者は黙れ
PLAY
331 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:33 No.1199079055 del +
>じゃあ丸ごと盗作して出版社に作品持ち込めよ
>違法じゃないからできるだろ?
メガバカなつかしいな
PLAY
332 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:37 No.1199079071 del そうだねx2
AI推進ガイジだいぶ煮詰まってきてるな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:38 No.1199079074 del +
この理論で行くと実はタイパクは正しいことをしていたんだよなぁ
PLAY
334 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:39 No.1199079081 del +
>>現実は規制に向かっているというね
>いえ、実は向かってもいないんですが…?
EUのAI規制法案の概要
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826707.pdf
総務省に載ってるよ
PLAY
335 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:40 No.1199079087 del そうだねx1
>反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
>現実は規制に向かっているというね
>この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
ヨーロッパは生成AIは規制しない方向で進んでるけど
PLAY
336 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:42 No.1199079091 del そうだねx4
反AIってパブコメで馬鹿晒してボコボコにされたのでは?まだ活動してたの?
PLAY
337 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:47 No.1199079107 del +
>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
守ろうと法律出そうとしたのをつぶしたのが誰かわかっていってるの?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:52 No.1199079132 del そうだねx1
誰???
PLAY
339 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:20:58 No.1199079156 del そうだねx2
>絵柄の私物化ってトレパクとかこう言うのを指すんだよなぁ…
指摘してる方がビョーキ定期
PLAY
340 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:00 No.1199079162 del そうだねx1
>>極論言う人は馬鹿が多い
>でも文句言うくらいなら辞めろってのは正論じゃない?
いや…なんで?
PLAY
341 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:01 No.1199079164 del そうだねx2
極論や二元論で会話してるやつ多すぎだろ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:09 No.1199079178 del そうだねx8
絵柄の私物化ってフェミニストみたいな言語センスだ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:11 No.1199079184 del そうだねx2
流行った絵柄のフォロワーなんて昔からいくらでもいる
PLAY
344 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:15 No.1199079195 del そうだねx2
>>話がぜんぜん見えないから説明して
>元はこれから
まあ愚痴る気持ちもわかるし絵柄に著作権ないのに私物化?っておちょくりたくなる脇の甘さだし
元はクソリプをブロックしてれば終わる程度だったんだよな
PLAY
345 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:15 No.1199079197 del +
生成で済ますのが目に見えて増えてるから絵で小銭を稼いでいた人らは廃業の危機なんだろうとは察する
でも時代の流れだからね
PLAY
346 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:25 No.1199079236 del そうだねx3
>いらすとやにリスペクトなんてするか?
真っ当な人はしてるよ
素敵な素材をありがとうってな
そもそもフリー素材と行ってもガイドラインだってあるんだから遵守(リスペクト)するのは当然の話し
PLAY
347 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:26 No.1199079244 del +
>>>絵柄は著作権ないのでは
>>あなたも絵柄の私物化を叩きたいクズ推進派ですか?
>ただの判例
お仲間が私物化連呼してるくせにそんな言い訳は通用しないだろ
推進派には自浄作用ないんか?
PLAY
348 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:27 No.1199079248 del +
>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
あれが代表なの?
PLAY
349 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:37 No.1199079282 del +
>No.1199078213
ベルヌ条約で詰めていけばいいんじゃね
PLAY
350 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:40 No.1199079289 del そうだねx1
    1711351300840.jpg-(168142 B)サムネ表示
>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
うーん残念
PLAY
351 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:43 No.1199079302 del +
著作権のない絵柄に個人の名前をつけてLoRAにする方が私物化だよなぁ
LoRAのデータが残る限り永遠に絵柄にそいつの名前が残るんだぞ
こんな酷いことは許せんよな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:21:53 No.1199079338 del そうだねx2
>共産主義ってやっぱダメだわ
>選ばれし天才のやる気を削ぐのが害悪すぎる
オープンソースソフトウェアって普通に共産主義的だけどね
PLAY
353 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:01 No.1199079369 del +
>>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
>うーん残念
その下にもたくさん情報あるでしょ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:02 No.1199079371 del そうだねx2
描けよオメーラ
PLAY
355 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:08 No.1199079394 del +
>>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
>あれが代表なの?
議員が代表じゃなかったらなんなの?
PLAY
356 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:15 No.1199079417 del そうだねx6
こんなバカ丸出しな単語に違和感無いのはヤバいな…
PLAY
357 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:34 No.1199079493 del +
>>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
>あれが代表なの?
選挙というもっとも代表を選ぶのに適した方法で選ばれたんだから
代表でなくてなんなの?
PLAY
358 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:34 No.1199079496 del そうだねx1
    1711351354269.jpg-(122383 B)サムネ表示
普通にみんなLoRAでオリジナル作品として売りまくってるし問題ないだろう
PLAY
359 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:38 No.1199079515 del +
>オープンソースソフトウェアって普通に共産主義的だけどね
このあたり割とIT系との考え方の差がモロに出てるんだよな
PLAY
360 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:44 No.1199079540 del +
有名無名に関わらず絵柄の権利を守れる世の中になってほしい
PLAY
361 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:48 No.1199079557 del そうだねx3
>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
守ってるでしょクリエイターはAI活用するべき!って現実的な方向性示してる
PLAY
362 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:52 No.1199079577 del +
>議員が代表じゃなかったらなんなの?
議員は議員だろ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:22:53 No.1199079582 del そうだねx3
>著作権のない絵柄に個人の名前をつけてLoRAにする方が私物化だよなぁ
>LoRAのデータが残る限り永遠に絵柄にそいつの名前が残るんだぞ
>こんな酷いことは許せんよな
おかげで三浦健太郎やいのまたむつみの絵柄を今もAIで再現出来るぜ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:00 No.1199079610 del そうだねx2
>うーん残念
イラスト生成AI全く関係なくて笑う
PLAY
365 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:01 No.1199079613 del そうだねx4
スレ画の人セクシー田中さんの作者が自殺したとき
かなり危うい発言したあと即ツイ消ししてるの見てから印象悪い
PLAY
366 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:22 No.1199079675 del そうだねx4
>>でも文句言うくらいなら辞めろってのは正論じゃない?
>嫌なら辞めろってやつだな
>正論だね
>絵師だけが特別って今までがおかしかった
>嫌ならやめろ
文句言われるの嫌ならAIやめろよ
PLAY
367 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:22 No.1199079677 del +
>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
>守ろうと法律出そうとしたのをつぶしたのが誰かわかっていってるの?
そんな話はどうでもいい
漫画家を守る気があるならAIの絵柄盗用を禁じるはずなのに
何もしてないってのがもう答え
PLAY
368 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:30 No.1199079705 del そうだねx1
EUでもドイツとフランスが規制したら技術が遅れちゃうからと反対して
人権に配慮した項目のみが採用された
PLAY
369 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:36 No.1199079726 del そうだねx1
AIはレジ打ちの仕事も奪いに来るからな
円安が勝つか移民とAIが勝つかのデットヒートよ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:39 No.1199079732 del +
AI絵師のフォロワーもAI絵師なんでしょ?そんなん金に成らんし実にもならんな
PLAY
371 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:41 No.1199079740 del そうだねx4
>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
よくわかってないのが丸わかりだな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:47 No.1199079761 del そうだねx4
>有名無名に関わらず絵柄の権利を守れる世の中になってほしい
それやると困るのは絵描きなんだよね
PLAY
373 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:49 No.1199079766 del +
>>議員が代表じゃなかったらなんなの?
>議員は議員だろ
議員とは国民の代表であるって法律で定義されてるぞ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:54 No.1199079779 del そうだねx2
>描けよオメーラ
〆切ないと描かない生き物なのだ…
PLAY
375 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:23:55 No.1199079785 del +
なんか殴るようなレスしたいだけの奴が居るなぁ…
PLAY
376 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:01 No.1199079816 del +
>>うーん残念
>イラスト生成AI全く関係なくて笑う
現状だけで規制が止まると思ってるアホのレス
PLAY
377 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:06 No.1199079834 del そうだねx3
このペース
もう出来合いのを延々と貼り付けるだけになったな
PLAY
378 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:18 No.1199079881 del そうだねx1
>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
>守ってるでしょクリエイターはAI活用するべき!って現実的な方向性示してる
その時点でAI推進派に媚びてるじゃん
クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
PLAY
379 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:20 No.1199079886 del そうだねx1
>漫画家を守る気があるならAIの絵柄盗用を禁じるはずなのに
>何もしてないってのがもう答え
ハイハイ
どうせ内藤内藤言ってる連中でしょ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:41 No.1199079953 del +
平成の私物化
PLAY
381 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:45 No.1199079961 del +
絵柄は私物だろ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:50 No.1199079979 del +
「絵柄の私物化やめろ!」とか遠回しに言わないで素直に「お前ら俺と同じ陰キャの癖に絵が描けるってだけでちやほやされやがって…筆折れ!滅びろ!」って言えばいいのに
PLAY
383 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:53 No.1199079990 del +
絵柄の私物化は頭おかしいけど
AIイラストを全て規制しろも頭おかしいよ
PLAY
384 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:57 No.1199080003 del そうだねx1
>現状だけで規制が止まると思ってるアホのレス
ならずっと自分思いどおりに世の中が変わってくれると思ってれば?
PLAY
385 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:24:58 No.1199080011 del +
>絵を描いてる人は無意識に全員これをパクってるんだよ
車輪を再発明した場合はパクリじゃ無いよね
PLAY
386 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:06 No.1199080051 del そうだねx4
>絵柄は私物だろ
法律では違うようです
PLAY
387 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:12 No.1199080074 del そうだねx1
    1711351512580.jpg-(567107 B)サムネ表示
キチガイの主張じゃないか
PLAY
388 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:16 No.1199080082 del そうだねx1
>クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
で、そのクリエイターってどなたなのやら
PLAY
389 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:20 No.1199080099 del そうだねx1
似た絵描いたらアウトとかなったら世の絵師さんたちほとんど死んじゃうじゃん
PLAY
390 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:29 No.1199080130 del そうだねx2
結局絵柄に著作権が無いって解決した問題をぶり返すだけだったな…
PLAY
391 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:32 No.1199080143 del +
>>著作権のない絵柄に個人の名前をつけてLoRAにする方が私物化だよなぁ
>>LoRAのデータが残る限り永遠に絵柄にそいつの名前が残るんだぞ
>>こんな酷いことは許せんよな
>おかげで三浦健太郎やいのまたむつみの絵柄を今もAIで再現出来るぜ
いのまたむつみっても年代ごとに絵柄違うからなあの
PLAY
392 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:32 No.1199080145 del そうだねx1
私物なんだよなあ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:44 No.1199080175 del そうだねx2
絵柄が本当に個人の物ならパロディなんて出来ないよね
最近漫画家やら絵描きがAI憎しで頭おかしくなってない?
PLAY
394 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:25:57 No.1199080228 del +
>>>そもそも漫画家代表の赤松氏がクリエイターを守る気一切ないからね
>>守ってるでしょクリエイターはAI活用するべき!って現実的な方向性示してる
>その時点でAI推進派に媚びてるじゃん
>クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
AIを使うことがクリエイターじゃなくなるとでも思ってるの?
PLAY
395 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:01 No.1199080244 del そうだねx3
>クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
君の言うクリエイターってアニメ風のイラストレーターだけだよな
PLAY
396 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:01 No.1199080246 del +
そもそも今って絵柄って権利無いよな
絵柄が守られる方向に持って行こうとするってやっぱり私物化じゃね?
PLAY
397 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:07 No.1199080265 del +
合成絵は表記したら良いんだ
PLAY
398 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:09 No.1199080277 del そうだねx1
私物化してるのはAIやってる連中てオチ
当てつけで言ってるんだろう
PLAY
399 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:13 No.1199080291 del そうだねx4
絵柄が私物だと思ってるキチガイがとしあきにも居て悲しいわ
PLAY
400 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:22 No.1199080322 del そうだねx1
>似た絵描いたらアウトとかなったら世の絵師さんたちほとんど死んじゃうじゃん
元祖白ハゲ漫画は誰かで権利の争い起きそう
PLAY
401 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:30 No.1199080351 del +
>>共産主義ってやっぱダメだわ
>>選ばれし天才のやる気を削ぐのが害悪すぎる
>オープンソースソフトウェアって普通に共産主義的だけどね
日本では定着しないんだよね昔から
フリーソフトかシェアウェアとか
PLAY
402 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:34 No.1199080365 del +
>「絵柄の私物化やめろ!」とか遠回しに言わないで素直に「お前ら俺と同じ陰キャの癖に絵が描けるってだけでちやほやされやがって…筆折れ!滅びろ!」って言えばいいのに
別に言うほどチヤホヤされてはいないんだよな…
PLAY
403 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:40 No.1199080389 del そうだねx2
>そもそも今って絵柄って権利無いよな
>絵柄が守られる方向に持って行こうとするってやっぱり私物化じゃね?
絵柄を守られると
人間もまともに絵を描けなくなっちまう
PLAY
404 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:46 No.1199080422 del +
LOLAが絵柄そのものだろ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:51 No.1199080440 del そうだねx2
>似た絵描いたらアウトとかなったら世の絵師さんたちほとんど死んじゃうじゃん
知るかよ
後から出てきた有象無象より先人の経験と努力の方が大事だ
PLAY
406 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:57 No.1199080452 del そうだねx1
せっせと積み上げてきたものを横から無断でいいとこ取りされたあげく
本業が脅かせれそうってのに不満が爆発する気持ちは理解できる
でもそれはそれとして言葉選びの悪さは味方になるはずの人達まで遠ざけてる
PLAY
407 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:26:59 No.1199080466 del +
是非はともかくこれに関わる連中の言葉がバカ面白すぎて
並べるだけ並べるけど理解してない感凄い
PLAY
408 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:06 No.1199080487 del そうだねx1
>そもそも今って絵柄って権利無いよな
>絵柄が守られる方向に持って行こうとするってやっぱり私物化じゃね?
そもそもこの絵柄はこの人のもの!って認定することが不可能だからな…
PLAY
409 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:09 No.1199080503 del そうだねx2
>>クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
>で、そのクリエイターってどなたなのやら
話を逸らすなよ
赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
PLAY
410 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:12 No.1199080513 del そうだねx2
絵柄を保護されたら「ここの表現が〇〇さんと似てますね」とか言われて何も描けんやろ
馬鹿かよ
PLAY
411 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:15 No.1199080524 del +
>キチガイの主張じゃないか
そうかな
なんとなく言ってることには意外と芯があるように思う
PLAY
412 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:16 No.1199080527 del そうだねx1
絵柄が個人の権利じゃないから世に作風の流行り廃りなんてもんがあるわけでな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:17 No.1199080530 del そうだねx1
私物化っていうならAIに他者の作品を読み込ませまくってキメラ作る奴だろ
PLAY
414 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:24 No.1199080570 del +
>その時点でAI推進派に媚びてるじゃん
>クリエイターと真逆の主張してるのにどこが守ってるの?
作画コスト削減のためにAIが活用でるんじゃないかって話でAI絵で他著作者のイメージただ乗りを推奨しているわけではない
PLAY
415 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:25 No.1199080572 del +
>AIを使うことがクリエイターじゃなくなるとでも思ってるの?
絵柄盗用者はクリエイターじゃないです
PLAY
416 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:32 No.1199080594 del そうだねx4
絵柄に権利を認めると
創作するときに過去すべての絵柄を知ったうえで被らないように描かなきゃいけなくなる
ってこと理解できてる?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:38 No.1199080616 del そうだねx1
話ごっちゃになりすぎだろ…としあきってアホしかいないのか…
PLAY
418 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:39 No.1199080619 del そうだねx1
>私物化してるのはAIやってる連中てオチ
学習データに絵描きの名前をつけてるんだから私物認定してるのは推進側なんだよな
逆にAIがなかったら絵柄に著作権がないから私物扱いは一切出来なかった
PLAY
419 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:43 No.1199080641 del +
品性のないやつに口調合わせなくていいんだよ
煽り目的かもしれないし
PLAY
420 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:51 No.1199080668 del +
そもそもLOLAが何か知らんのでそういわれてもですね
女か?
PLAY
421 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:51 No.1199080674 del そうだねx1
>話を逸らすなよ
>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
赤松もクリエイターじゃん
お前の言うクリエイターって誰なの?誰が損したの?
PLAY
422 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:51 No.1199080675 del そうだねx2
>>AIを使うことがクリエイターじゃなくなるとでも思ってるの?
>絵柄盗用者はクリエイターじゃないです
同人屋を殺す気か
PLAY
423 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:27:57 No.1199080700 del +
このやよいって奴もそうだけど漫画家とか絵師憎しで行動してんだよな
あーこいつは世の中の漫画家と絵師全員殺したいんだなって思われてもしかたないんだわ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:07 No.1199080734 del +
>「絵柄の私物化やめろ!」とか遠回しに言わないで素直に「お前ら俺と同じ陰キャの癖に絵が描けるってだけでちやほやされやがって…筆折れ!滅びろ!」って言えばいいのに
むしろコンプレックスを短い文で表現出来てると思う
インパクトもあるしパワーワード作る才能あるわ
いらんけど
PLAY
425 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:07 No.1199080735 del そうだねx1
>俺の絵柄パクったぁ!とか言いだしそう
https://togetter.com/li/2113823
もう起きてる
PLAY
426 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:21 No.1199080782 del +
AI使ってる奴が自爆してくれるから助かる
異常者やん
PLAY
427 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:21 No.1199080783 del +
>同人屋を殺す気か
元からアウトなのスルーされてただけだぞ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:23 No.1199080787 del +
>>反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
>>現実は規制に向かっているというね
>>この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
>ヨーロッパは生成AIは規制しない方向で進んでるけど
現状はな
第一段階でそこまで踏み込むわけないだろ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:30 No.1199080817 del そうだねx2
こらから日本は個々の相談は受け付けますよ
で終了
反AI活動は実りませんでしたね
PLAY
430 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:31 No.1199080821 del そうだねx2
絵柄は物じゃないしなぁ
絵柄はみんなの共有財産だよ
PLAY
431 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:40 No.1199080862 del そうだねx2
>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
元々表現の自由を掲げてたわけだしAIを利用した表現を保護するのは一貫してる
PLAY
432 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:41 No.1199080870 del そうだねx1
>そもそもこの絵柄はこの人のもの!って認定することが不可能だからな…
お気持ちだよ作家がクレームつけてユーザーがやっぱこれパクリじゃねってなったらパクリ元も対応するしか無いニケとかそうだったじゃん
PLAY
433 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:46 No.1199080892 del そうだねx2
相変わらず全然違う規制の話で規制されるって言ってんだな反AIって
こんな所でそんな事言い続けてても何もかわらんぞ
PLAY
434 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:28:56 No.1199080933 del そうだねx8
    1711351736156.jpg-(127290 B)サムネ表示
岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
PLAY
435 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:06 No.1199080966 del そうだねx1
>>AIを使うことがクリエイターじゃなくなるとでも思ってるの?
>絵柄盗用者はクリエイターじゃないです
絵柄フォロワーの絵描きとか知らない人?
PLAY
436 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:06 No.1199080968 del +
>キチガイの主張じゃないか
内容自体はさほど間違ってない
言葉遣いは反AIにとって感情的に受け入れられないものだし反感を買うとは思う
PLAY
437 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:06 No.1199080972 del +
そういえば版権キャラを自分の絵柄に落とし込む系の絵師減ったな
PLAY
438 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:09 No.1199080980 del +
>むしろコンプレックスを短い文で表現出来てると思う
>インパクトもあるしパワーワード作る才能あるわ
>いらんけど
読む側がどう捉えるか一切考えてないのいいよね…
PLAY
439 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:10 No.1199080987 del そうだねx1
>>>反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
>>>現実は規制に向かっているというね
>>>この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
>>ヨーロッパは生成AIは規制しない方向で進んでるけど
>現状はな
>第一段階でそこまで踏み込むわけないだろ
ずっと規制する方向に向かってる!って言い続けそうだな……
PLAY
440 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:16 No.1199081012 del そうだねx1
>絵柄に権利を認めると
>創作するときに過去すべての絵柄を知ったうえで被らないように描かなきゃいけなくなる
>ってこと理解できてる?
できてるわけねぇじゃん
他人の著作物パクってエロ描いてもそれで金儲けしてもOKだと思ってるのがオタクなんだから
PLAY
441 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:20 No.1199081027 del +
これから生成AIに抹消されることになる職業が「デザイナー」「イラストレーター」「漫画家」「アニメーター」「作家」「脚本家」「作詞家」「作曲家」である理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e59a59b2e8837e8218fc4a17526407cc5933f33

まあAIのスピードが速すぎるからついて来れない人間が不平不満を言うのは仕方ない
だが反発したところでクリエイター職が真っ先にAIによって消えてなくなるという流れは変えられないだろう
クリエイター業はもっと後10年ってくらいに割り切って転職を考えるべきだね
レジ打ちだってドライバーだって遅かれ早かれ
みんなAIで転職を強いられるんだからクリエイターは他の業種より早かったってだけ
文句言うより転職を真面目に考えたほうがいいぞ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:21 No.1199081032 del そうだねx3
二次創作同人が死ぬなら喜んで死んでどうぞというしかない
PLAY
443 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:24 No.1199081041 del そうだねx1
>せっせと積み上げてきたものを横から無断でいいとこ取りされたあげく
>本業が脅かせれそうってのに不満が爆発する気持ちは理解できる
>でもそれはそれとして言葉選びの悪さは味方になるはずの人達まで遠ざけてる
自分の絵に似てたらAIじゃない人間にも噛みつきそうな気配が怖いんだよな
PLAY
444 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:26 No.1199081050 del +
>絵柄は物じゃないしなぁ
>絵柄はみんなの共有財産だよ
でもLoRAは物だぞ
絵柄を私物化できる唯一の方法
PLAY
445 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:30 No.1199081067 del +
まずは規制法というベースが出来たのはデカイ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:30 No.1199081068 del そうだねx3
絵柄が似てるからアウトだなんていわれやら男塾もジョジョもドクターKも生まれてないんですよ
PLAY
447 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:39 No.1199081088 del +
>岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
メルフォロワーなんて居たか…?
PLAY
448 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:41 No.1199081096 del +
お互いの陣営の一番アホな奴見つけてさらし上げてるってのを延々と繰り返してるだけ
PLAY
449 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:42 No.1199081098 del +
スペースやってんじゃん
PLAY
450 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:46 No.1199081115 del そうだねx4
自分の作品のファンアートは嬉しいけどAIで出力したのはなんも嬉しくないんだよな
PLAY
451 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:48 No.1199081127 del +
アホすぎる
PLAY
452 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:49 No.1199081134 del そうだねx1
>>話を逸らすなよ
>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>赤松もクリエイターじゃん
本当にクリエイターならAI擁護しないんですよ
その一点で正体バレてる
PLAY
453 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:29:54 No.1199081150 del +
>>話を逸らすなよ
>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>赤松もクリエイターじゃん
>お前の言うクリエイターって誰なの?誰が損したの?
いきなり話題逸らしかよ
PLAY
454 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:01 No.1199081178 del そうだねx6
別に誰も独占してなくて自分も他人の作品の模写とかの努力培ってきたのに
なんも努力していない奴が「これまで私物化されてたのがAIで解放された」とか言い出すから
アホかこいつらってなってるだけで
絵柄を独占しようとかそう言う話ではないと思うんだよな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:03 No.1199081183 del そうだねx1
(そもそもヨーロッパの事情出されても困るここ日本なんだが)
PLAY
456 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:06 No.1199081198 del そうだねx1
>>岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
>メルフォロワーなんて居たか…?
めっちゃ多かった
PLAY
457 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:07 No.1199081204 del +
>日本では定着しないんだよね昔から
>フリーソフトかシェアウェアとか
ネットブラウザとか基本無料じゃん?
金払ってんの?
PLAY
458 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:10 No.1199081216 del そうだねx2
>>>話を逸らすなよ
>>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>>赤松もクリエイターじゃん
>本当にクリエイターならAI擁護しないんですよ
>その一点で正体バレてる
選民意識極まってていいね!
PLAY
459 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:14 No.1199081229 del そうだねx2
>>岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
>メルフォロワーなんて居たか…?
腐るほどいた
PLAY
460 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:21 No.1199081255 del +
>二次創作同人が死ぬなら喜んで死んでどうぞというしかない
ビジネスって意味ならもうほぼ死んでる
PLAY
461 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:24 No.1199081261 del そうだねx3
反AIの人ってなんか会話できてない人多くない?
PLAY
462 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:24 No.1199081262 del +
>>「絵柄の私物化やめろ!」とか遠回しに言わないで素直に「お前ら俺と同じ陰キャの癖に絵が描けるってだけでちやほやされやがって…筆折れ!滅びろ!」って言えばいいのに
>別に言うほどチヤホヤされてはいないんだよな…
小中学生でも絵が上手ければ万バズ出来るような世界なのにどこがチヤホヤされてないんだ
PLAY
463 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:29 No.1199081279 del +
>絵柄に権利を認めると
>創作するときに過去すべての絵柄を知ったうえで被らないように描かなきゃいけなくなる
>ってこと理解できてる?
AIによる盗用を認めなければいいだけだろ?
頭大丈夫?
PLAY
464 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:30 No.1199081284 del +
>二次創作同人が死ぬなら喜んで死んでどうぞというしかない
これはお気持ちだが俺が好きな作品のエロパロやりまくった挙げ句にへんなキャラ付け定着させてる奴とかいたんでとっても死んで欲しい
PLAY
465 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:34 No.1199081295 del そうだねx2
>自分の作品のファンアートは嬉しいけどAIで出力したのはなんも嬉しくないんだよな
同人RPG好きでよく買ってるけどAI絵制作のゲームは無条件で弾くわ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:39 No.1199081308 del +
>二次創作同人が死ぬなら喜んで死んでどうぞというしかない
今回の件には全く関係ないぞ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:40 No.1199081310 del +
loraは手法であって物ではない
PLAY
468 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:40 No.1199081312 del そうだねx1
ブリキフォロワーとかカントクフォロワーとか死ぬほどいたよな
PLAY
469 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:42 No.1199081318 del そうだねx1
>>>話を逸らすなよ
>>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>>赤松もクリエイターじゃん
>本当にクリエイターならAI擁護しないんですよ
>その一点で正体バレてる
赤松さんが守りたいのは「売れてる漫画家」だけだよ
売れてる漫画家しかクリエイターとは認めてないだけ
PLAY
470 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:45 No.1199081326 del +
>メルフォロワーなんて居たか…?
いたが99割は挫折した
PLAY
471 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:53 No.1199081355 del +
>>>>反AIをカルト化しようとレッテル貼りしようとしてるけど
>>>>現実は規制に向かっているというね
>>>>この点ヨーロッパはどこかのオタクの国と違って進んでるわ
>>>ヨーロッパは生成AIは規制しない方向で進んでるけど
>>現状はな
>>第一段階でそこまで踏み込むわけないだろ
>ずっと規制する方向に向かってる!って言い続けそうだな……
規制法なんてできるわけない!と数ヶ月前におっしゃってませんでしたっけ?
PLAY
472 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:54 No.1199081358 del そうだねx5
ほんと絵柄が似てて怒るのに同人誌とかは許してAIは許さないの面白過ぎだろ
そんなんだからコケにされんだよ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:55 No.1199081360 del そうだねx1
赤松は自分の絵柄をアシスタントに真似させて商売したから敵!くらい反AIなら言いそう
PLAY
474 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:30:56 No.1199081365 del そうだねx2
そもそも芸術関係が数値化しにくい感性で語られるもんだから難しいだろ
PLAY
475 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:02 No.1199081387 del そうだねx1
>これはお気持ちだが俺が好きな作品のエロパロやりまくった挙げ句にへんなキャラ付け定着させてる奴とかいたんでとっても死んで欲しい
逆輸入でキャラゆがめられるの本当に白ける
PLAY
476 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:15 ID:YEBvUNDo No.1199081428 del +
なんかAI絵師のお人形作って論破遊びしてる人多いけどそれで満足なん?
PLAY
477 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:16 No.1199081432 del そうだねx1
>>絵柄に権利を認めると
>>創作するときに過去すべての絵柄を知ったうえで被らないように描かなきゃいけなくなる
>>ってこと理解できてる?
>AIによる盗用を認めなければいいだけだろ?
>頭大丈夫?
盗用って具体的にどういうのを盗用って言うの?
PLAY
478 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:21 No.1199081450 del +
>赤松さんが守りたいのは「売れてる漫画家」だけだよ
>売れてる漫画家しかクリエイターとは認めてないだけ
コンプ丸出しだな
売れるクリエイターじゃないの?
PLAY
479 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:29 No.1199081478 del そうだねx3
>岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
反AI「消せ消せ消せ消せ」
PLAY
480 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:30 No.1199081482 del そうだねx2
>なんかAI絵師のお人形作って論破遊びしてる人多いけどそれで満足なん?
>ID:YEBvUNDo
死ね
PLAY
481 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:35 No.1199081502 del そうだねx4
公式がエロ描かないでって言ったりそれを無視してやってるのを咎めるキレるような連中がAIにキレてるのが一番の笑いどころだと思う
PLAY
482 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:35 No.1199081504 del +
なんで二次創作同人が許されてる前提なんだよ
誰も許してねぇぞ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:36 No.1199081510 del そうだねx2
>せっせと積み上げてきたものを横から無断でいいとこ取りされたあげく
>本業が脅かせれそうってのに不満が爆発する気持ちは理解できる

せっせと積み上げて来たものが新しい技術によって
不要になることはよくあること
それがクリエイター業に来たってだけだ
新技術によっていらなくなった産業は見切りをつけて他に転職するしかない
PLAY
484 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:37 No.1199081511 del +
>ID:YEBvUNDo
PLAY
485 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:38 No.1199081520 del +
>反AIの人ってなんか会話できてない人多くない?
逆だな
PLAY
486 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:41 No.1199081529 del +
>>AIによる盗用を認めなければいいだけだろ?
>>頭大丈夫?
>盗用って具体的にどういうのを盗用って言うの?
絵柄をパクること
PLAY
487 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:51 No.1199081563 del そうだねx1
>いたが99割は挫折した
真似しやすいかどうかは割と重要だったからな…
石恵塗りとかは真似しやすさが理由だった気がする
PLAY
488 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:31:54 No.1199081577 del そうだねx3
>なんかAI絵師のお人形作って論破遊びしてる人多いけどそれで満足なん?
現実には何もできないんだからそれぐらい許してやれよ
PLAY
489 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:01 No.1199081603 del そうだねx1
>ID:YEBvUNDo
さっきからサブ回線で対立煽りしてんのバレてますよ
PLAY
490 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:02 No.1199081605 del +
>loraは手法であって物ではない
自分の絵柄を自分でAI学習させてライセンスつけたら独占できるだろ
PLAY
491 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:02 No.1199081609 del +
>なんで二次創作同人が許されてる前提なんだよ
>誰も許してねぇぞ
それを決めるのは版権保持者定期
PLAY
492 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:05 No.1199081617 del +
>No.1199081355
ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
PLAY
493 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:13 No.1199081648 del +
別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
PLAY
494 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:18 No.1199081661 del +
>そもそも芸術関係が数値化しにくい感性で語られるもんだから難しいだろ
今はSNSでバズるかどうかとか売り上げとかそっち方向で数値化されてる感ある
PLAY
495 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:23 No.1199081685 del そうだねx3
>>>話を逸らすなよ
>>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>>赤松もクリエイターじゃん
>本当にクリエイターならAI擁護しないんですよ
>その一点で正体バレてる
国はAI利用者もクリエイターと扱ってるからね仕方ないね
PLAY
496 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:24 No.1199081689 del +
    1711351944137.jpg-(576807 B)サムネ表示
>>>話を逸らすなよ
>>>赤松のどこがクリエイターを守ってるの?ん?
>>赤松もクリエイターじゃん
>本当にクリエイターならAI擁護しないんですよ
>その一点で正体バレてる
赤松さんのお父さん農林水産省のキャリア官僚だからね
血は争えないんや
PLAY
497 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:46 No.1199081776 del そうだねx1
>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
オリジナリティある絵師の絵柄ってどんなの?
PLAY
498 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:46 No.1199081777 del +
>なんで二次創作同人が許されてる前提なんだよ
>誰も許してねぇぞ
は?おめぇゲェジか?
PLAY
499 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:49 No.1199081786 del +
>>>AIによる盗用を認めなければいいだけだろ?
>>>頭大丈夫?
>>盗用って具体的にどういうのを盗用って言うの?
>絵柄をパクること
私物でもないものをパクるとは?
PLAY
500 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:54 No.1199081802 del そうだねx1
>自分の絵柄を自分でAI学習させてライセンスつけたら独占できるだろ
そんなloraなんか使わずに自分で学習させて使えばおわり
PLAY
501 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:32:58 No.1199081820 del そうだねx1
じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
編集がAIぽちーするだけの時代がくる
それが望みなんだろう?
PLAY
502 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:01 No.1199081833 del そうだねx5
>>>今年から欧州でAI規制法が施行されるんだろ?
>>>日本は外圧に弱いからその影響で間もなくAIも好き勝手出来なくなるだろう
>>うーん残念
>その下にもたくさん情報あるでしょ
その情報でも規制されるのはフェイク系だけで
日本の絵描きが熱望していることは規制対象外ではない?
PLAY
503 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:12 No.1199081863 del +
めちゃくちゃだなこのスレもはや感情のぶつけ合いみたいになっとる
PLAY
504 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:15 No.1199081874 del +
>岸田メル「でもお前ら絵師も俺の絵柄パクってきたよね」
まあ頑張って描いてるのはAIでAI絵師様は別にクリエイトはしてないからな
AI絵師様もクリエイターを名乗りたいなら AIでもプログラムしろって話で
PLAY
505 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:20 No.1199081891 del +
>国はAI利用者もクリエイターと扱ってるからね仕方ないね
ならますます国の間違いを正していかないとな
国は間違うもんだから国民からの監視が常に必要
PLAY
506 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:27 No.1199081917 del +
>オリジナリティある絵師の絵柄ってどんなの?
妄想龍とか
PLAY
507 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:29 No.1199081924 del そうだねx1
>じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
>編集がAIぽちーするだけの時代がくる
>それが望みなんだろう?
落ち着いて?
PLAY
508 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:33 No.1199081942 del そうだねx6
>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
んで逆に責められたこれだよ
馬鹿じゃねえの
PLAY
509 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:49 No.1199082005 del +
才能の民主化だの絵柄の私物化だのAI推進派ってアホしかいないの?
せめて推進派の間でこういう事言ってるやつを叩いてればまた違ったんだろうけどそんな動き1ミリもないからなぁ
PLAY
510 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:50 No.1199082008 del +
skebとかで二次創作OKしてるコンテンツもあるよ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:33:54 No.1199082018 del +
>>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
>オリジナリティある絵師の絵柄ってどんなの?
もつあきとかしむおば
PLAY
512 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:01 No.1199082040 del そうだねx4
絵柄はなんの権利もないし
その絵柄自体が過去の作品や人の影響や学習で成り立ってるから
だから絵柄の独り占めってパワーワードに見えて正解突いてる
PLAY
513 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:01 No.1199082041 del +
赤松支持者は現実を見なさい
PLAY
514 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:03 No.1199082046 del +
>じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
>編集がAIぽちーするだけの時代がくる
>それが望みなんだろう?
なら漫画家志望はその編集目指すようになるんじゃないか
PLAY
515 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:04 No.1199082052 del +
>>>>AIによる盗用を認めなければいいだけだろ?
>>>>頭大丈夫?
>>>盗用って具体的にどういうのを盗用って言うの?
>>絵柄をパクること
>私物でもないものをパクるとは?
話の流れが理解できてないならしゃしゃってこなくていいぞ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:05 No.1199082057 del そうだねx4
まさかとは思うがこんな違法アップロードだらけで法的に認められてるクリエイターの権利を侵害してる画像掲示板で絵柄なんて言う存在しない権利を守れとかいうダブスタクズが居るわけないよな?
PLAY
517 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:05 No.1199082058 del +
>>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
>んで逆に責められたこれだよ
>馬鹿じゃねえの
落ち着いて?
PLAY
518 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:15 No.1199082105 del +
>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
元々薄味の絵だとそう感じるわな
ソシャゲ時代になって一気に影が薄くなったのもあるが
PLAY
519 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:17 No.1199082110 del +
>>自分の絵柄を自分でAI学習させてライセンスつけたら独占できるだろ
>そんなloraなんか使わずに自分で学習させて使えばおわり
業務妨害だよね
私のLoRAは百億万円で販売してるのにパチモンを配布して妨害していると言える
PLAY
520 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:19 No.1199082119 del +
昨年はAIで100万儲けたわ
確定申告めんどくさかった
今年は儲けたお金をインデックス投信に突っ込んで
更に増えとる
PLAY
521 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:22 No.1199082128 del そうだねx1
>>国はAI利用者もクリエイターと扱ってるからね仕方ないね
>ならますます国の間違いを正していかないとな
>国は間違うもんだから国民からの監視が常に必要
頑張ってねまず訴訟か?
PLAY
522 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:22 No.1199082131 del +
    1711352062659.jpg-(79147 B)サムネ表示
>じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
>編集がAIぽちーするだけの時代がくる
>それが望みなんだろう?
漫画家廃業の未来をF先生が既に描いてるからな
PLAY
523 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:27 No.1199082154 del +
>落ち着いて?
クリエイターは全員廃業確定だから転職考えとけよとか言ってたよねぇ?
PLAY
524 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:27 No.1199082159 del +
例えヒット作生んだ赤松でも反AIでないなら真のクリエーターではないのだ
そして誰も知らないイラストレーターでも反AI戦士であるなら真のクリエーターなのだ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:31 No.1199082174 del +
GPL(すべてを共有せよ)とMITとか(すべて自由だ)が共存してる界隈だしな
絵師もSILとか恩恵受けてるんじゃないの
読んでないかライセンスなんか
PLAY
526 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:43 No.1199082216 del そうだねx3
>>No.1199081355
>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
だってさ
PLAY
527 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:34:59 No.1199082272 del +
>私物でもないものをパクるとは?
絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
PLAY
528 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:06 No.1199082296 del そうだねx2
問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
AI自体はアウトじゃねえよ
PLAY
529 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:13 No.1199082332 del +
>>>別に岸田メルに特別オリジナリティ感じないけど
>>んで逆に責められたこれだよ
>>馬鹿じゃねえの
>落ち着いて?
落ち着くの君や…
PLAY
530 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:14 No.1199082335 del +
>業務妨害だよね
>私のLoRAは百億万円で販売してるのにパチモンを配布して妨害していると言える
裁判する暇とカネがあるならご自由に、ですわ
PLAY
531 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:16 No.1199082341 del +
>じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
>編集がAIぽちーするだけの時代がくる
>それが望みなんだろう?
ボカロPみたいにAI使用のクリエイターが増えるだけだと思うよ
アナログとデジタルみたいに20年くらいしたらAIの利用法も一技法に過ぎなくなる
PLAY
532 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:16 No.1199082342 del そうだねx6
二次創作は権利者も誰も許してない
ただ何も言ってないだけ
勘違いするな
PLAY
533 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:20 No.1199082354 del そうだねx1
廃業するのはオリジナルで評価されないゴミみたいな自称創作者だけだから安心しろ
PLAY
534 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:25 No.1199082368 del そうだねx4
味方にならないと岸田メルでもオリジナリティがないってこき下ろすんだな反AIって
PLAY
535 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:27 No.1199082379 del そうだねx1
日本はEU加盟国だったの?
PLAY
536 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:28 No.1199082383 del そうだねx1
海外の方がAI規制早いね
やはり組合が必要
PLAY
537 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:29 No.1199082385 del そうだねx2
これがレジ打ちやタクシーやバスのドライバーがAIによっていらなくなるっていうと
いつまでもドライバー運転手なんて職業にしがみつくな

辞めろ!ってなるだろう?

漫画家やイラストレーターといったクリエイター業だけが特別ってわけじゃないんだよ
これからAIで仕事を失う産業が続々出てくるから政府だって転職支援を始めてる
仕方ないんだよ労働移動をしなきゃ


デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0de092b3e1a0d39eebb4f7f1104c12e1190353
PLAY
538 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:40 No.1199082424 del そうだねx1
あきゆきに絵のことが分かる訳ねーだろ
PLAY
539 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:44 No.1199082435 del +
>>私物でもないものをパクるとは?
>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
PLAY
540 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:49 No.1199082452 del そうだねx4
>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>AI自体はアウトじゃねえよ
まず前者も嫌う人が騒いでるだけで法的には何も問題ない
PLAY
541 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:35:59 No.1199082483 del +
>昨年はAIで100万儲けたわ
>確定申告めんどくさかった
>今年は儲けたお金をインデックス投信に突っ込んで
>更に増えとる
100万程度だと費用対効果そんな良くない気がする
普通にバイトで稼げるから
PLAY
542 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:07 No.1199082513 del +
>例えヒット作生んだ赤松でも反AIでないなら真のクリエーターではないのだ
>そして誰も知らないイラストレーターでも反AI戦士であるなら真のクリエーターなのだ
煽るつもりで書いてるんだろうが実質的にはその通り
他者の作風を盗みまくるAIを肯定してる時点でクリエイターの資格を失う
PLAY
543 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:09 No.1199082521 del そうだねx1
>No.1199082385
お薬飲んだ?
PLAY
544 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:18 No.1199082560 del そうだねx1
クリエイター守るって御題目掲げてるならスタンスが違うクリエイターがいたからって腐したり殴りかかったりするのはやめろ
PLAY
545 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:25 No.1199082590 del +
>>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>>AI自体はアウトじゃねえよ
>まず前者も嫌う人が騒いでるだけで法的には何も問題ない
まあモラル的には完全にクソだけどな
PLAY
546 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:26 No.1199082594 del そうだねx2
>二次創作は権利者も誰も許してない
>ただ何も言ってないだけ
>勘違いするな
言ってても守ってないんですけど
金儲けするな公序良俗に反するような創作するなって言ってしっかり守られてる作品見たことないんだよね
PLAY
547 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:27 No.1199082600 del +
    1711352187515.jpg-(54253 B)サムネ表示
絵柄は皆で共有しましょう!!
PLAY
548 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:31 No.1199082620 del +
口が悪すぎるが言いたい事には同意したい
でも口が悪すぎる
PLAY
549 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:34 No.1199082628 del そうだねx1
>>昨年はAIで100万儲けたわ
>>確定申告めんどくさかった
>>今年は儲けたお金をインデックス投信に突っ込んで
>>更に増えとる
>100万程度だと費用対効果そんな良くない気がする
>普通にバイトで稼げるから
言うだけならタダだよね
PLAY
550 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:34 No.1199082629 del そうだねx3
>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>AI自体はアウトじゃねえよ
それも絵柄が似てる程度では問題ないとした
とさ
PLAY
551 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:40 No.1199082648 del +
やはり人類にはまだAIは早すぎたよ
ちょっとCPUの性能上げるのストップしよ?
PLAY
552 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:40 No.1199082649 del +
>味方にならないと岸田メルでもオリジナリティがないってこき下ろすんだな反AIって
ステマ屋のやしろあずきの家来が何だって?
PLAY
553 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:41 No.1199082650 del そうだねx1
>石恵塗りとかは真似しやすさが理由だった気がする
真似しやすいか?
本人以外の魅力的に仕上がってる石恵塗りとか見た記憶無い
PLAY
554 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:47 No.1199082675 del +
最終的に全部AIになるなら人間がやる仕事ってクリエイター以外にも全てなくなるんじゃないの?
ってか人間ってこの世に必要?
ロックマンXの時代くるな
PLAY
555 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:48 No.1199082678 del +
>>>私物でもないものをパクるとは?
>>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
>?
頭悪いんだね
PLAY
556 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:51 No.1199082692 del +
>まあモラル的には完全にクソだけどな
モラル云々言い出したらまあ色々と引っかかる奴いっぱい出るけどな
PLAY
557 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:36:59 No.1199082720 del +
>>>No.1199081355
>>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
>AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
>https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
>だってさ
やる気なさすぎる…
>違反事業者には最高で3500万ユーロ(約56億円)か、年間売上高の7%の制裁金を科す。
PLAY
558 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:10 No.1199082754 del そうだねx2
    1711352230737.png-(211844 B)サムネ表示
絵柄を独占的に使う権利はないからな
大事な部分は商標権で守ろう
PLAY
559 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:12 No.1199082765 del +
落ち着いて?
PLAY
560 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:17 No.1199082786 del +
>>>>私物でもないものをパクるとは?
>>>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
>>?
>頭悪いんだね
絵柄に権利ないからね
PLAY
561 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:22 No.1199082797 del そうだねx1
モラルで言うなら絵師のモラルそもそも底辺じゃん
skebで二次創作描くし
PLAY
562 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:27 No.1199082809 del +
>>>私物でもないものをパクるとは?
>>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
>?
絵柄に権利を認めようって話なの理解できてない?
PLAY
563 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:30 No.1199082819 del +
    1711352250166.jpg-(74077 B)サムネ表示
>海外の方がAI規制早いね
>やはり組合が必要
PLAY
564 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:31 No.1199082825 del +
>>>>No.1199081355
>>>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
>>AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
>>https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
>>だってさ
>やる気なさすぎる…
>>違反事業者には最高で3500万ユーロ(約56億円)か、年間売上高の7%の制裁金を科す。
規制が進んでないとは何だったのですか?
そして締め付けがこれで終わるとでも?
PLAY
565 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:32 No.1199082831 del +
>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>AI自体はアウトじゃねえよ
お前のアウトラインなんて知らねぇよ
国のアウトラインに従えよ
PLAY
566 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:40 No.1199082857 del +
>これがレジ打ちやタクシーやバスのドライバーがAIによっていらなくなるっていうと
>いつまでもドライバー運転手なんて職業にしがみつくな
>
>辞めろ!ってなるだろう?
>
>漫画家やイラストレーターといったクリエイター業だけが特別ってわけじゃないんだよ
>これからAIで仕事を失う産業が続々出てくるから政府だって転職支援を始めてる
>仕方ないんだよ労働移動をしなきゃ
>
>
>デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針
>https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0de092b3e1a0d39eebb4f7f1104c12e1190353
絵師から盗んだ物で絵師を廃業させようとしてるのがおかしいんだと何度言われたらわかるのか
PLAY
567 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:42 No.1199082866 del +
どうでもいいけど絵柄ってほど大層な絵描きじゃないのがキレてるのは笑う
PLAY
568 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:47 No.1199082886 del +
画風はイラスト屋以外禁止にしたらどうでしょう
必要十分ですよ
PLAY
569 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:48 No.1199082887 del そうだねx1
何事も真似からスタートするもんだけどそこにはリスペクトがあるから成り立つんよね…そこから独自の絵柄に変化するもんだしさ
PLAY
570 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:50 No.1199082903 del そうだねx1
>>>>私物でもないものをパクるとは?
>>>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
>>?
>絵柄に権利を認めようって話なの理解できてない?
無理です
PLAY
571 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:58 No.1199082932 del +
>>例えヒット作生んだ赤松でも反AIでないなら真のクリエーターではないのだ
>>そして誰も知らないイラストレーターでも反AI戦士であるなら真のクリエーターなのだ
>煽るつもりで書いてるんだろうが実質的にはその通り
>他者の作風を盗みまくるAIを肯定してる時点でクリエイターの資格を失う
ディズニーをパクりまくった(パクられもした)手塚治虫はクリエイターじゃなかった・・・
PLAY
572 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:37:59 No.1199082933 del +
規制してない!なんてAI推進派の嘘っぱちだった訳だ
PLAY
573 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:01 No.1199082939 del そうだねx1
そもそもEUが規制してんのは絵師守るためじゃなくてEUに不都合なことしようとする諸国を牽制するための法案だから…
PLAY
574 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:10 No.1199082978 del そうだねx2
>>>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>>>AI自体はアウトじゃねえよ
>>まず前者も嫌う人が騒いでるだけで法的には何も問題ない
>まあモラル的には完全にクソだけどな
その理論だと同人誌の方がもっとクソだからセーフ
PLAY
575 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:11 No.1199082981 del そうだねx1
絵柄に法的保護が与えられてないので
そもそも議論する余地がない
PLAY
576 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:14 No.1199082988 del +
モラル気にしてる奴から消えていく商売の世界で何言ってるんだ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:18 No.1199083004 del +
>>問題なのは絵師の画像直読みしてAI出力することがアウトであって
>>AI自体はアウトじゃねえよ
>お前のアウトラインなんて知らねぇよ
>国のアウトラインに従えよ
お前自分で何喋ってるかわかってる?
PLAY
578 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:22 No.1199083012 del +
>何事も真似からスタートするもんだけどそこにはリスペクトがあるから成り立つんよね…そこから独自の絵柄に変化するもんだしさ
AI絵師には独自性なんて何もないからな
PLAY
579 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:23 No.1199083018 del +
まずは法律を理解しましょう
PLAY
580 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:24 No.1199083026 del そうだねx7
正直「著作権法とか判例とか勉強しろ」って話に「法が間違ってる」って返す反AIに
なにいっても時間の無駄というのはある
PLAY
581 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:26 No.1199083036 del +
>二次創作は権利者も誰も許してない
>ただ何も言ってないだけ
>勘違いするな
そんな言うまでもない当たり前のこと分かってない人間が繰り返してるんだ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:26 No.1199083039 del +
>じゃあ漫画家は全員廃業でいいね
>編集がAIぽちーするだけの時代がくる
>それが望みなんだろう?
そうなるかもしれないしならないかもしれない
ただもしもそうなったとしたらそれは消費者がそれで良いと判断したってことだからね
人気のない漫画家が消えて人気漫画家が生き残るのと同じことが起きただけ
PLAY
583 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:36 No.1199083069 del +
>>>No.1199081355
>>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
>AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
>https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
>だってさ
それよく見ると施行前に学習された二次絵は保護対象にならなそうなんだけど
PLAY
584 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:36 No.1199083071 del +
>絵師から盗んだ物で絵師を廃業させようとしてるのがおかしいんだと何度言われたらわかるのか
「盗んだ」に当てはまらないんだよわかる?
これはAIも人力も変わらないの
PLAY
585 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:37 No.1199083074 del そうだねx1
>絵柄に権利ないからね
だから認めようってのが元々のレスなんだが
やっぱり話の流れが理解できないのに混ぜてもらいたい人だったね
PLAY
586 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:38 No.1199083079 del +
>そもそもEUが規制してんのは絵師守るためじゃなくてEUに不都合なことしようとする諸国を牽制するための法案だから…
さっきは規制じゃないって言ってたり
論点反復横跳びしてんな
PLAY
587 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:39 No.1199083085 del +
>>私物でもないものをパクるとは?
>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
そんな法できたらの仮定の上の仮定の話ね
PLAY
588 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:39 No.1199083086 del +
>真似しやすいか?
>本人以外の魅力的に仕上がってる石恵塗りとか見た記憶無い
真似しやすいとは言ったが真似できるとは言えない…
やっぱり本人が一番凄かった奴ではある
PLAY
589 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:42 No.1199083099 del そうだねx1
>絵柄を独占的に使う権利はないからな
>大事な部分は商標権で守ろう
何だよこのデブ?同人か?
PLAY
590 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:38:50 No.1199083135 del そうだねx1
あきゆきってアウトライン好きだよね
昨日もリーガルアウトラインとか抜かして馬鹿にされてたし
PLAY
591 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:04 No.1199083183 del +
>1711347781068.jpg
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
味を占めて追加でスレを立てんなよアホ
http://futabaforest.net/b/res/1199072713.htm
PLAY
592 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:05 No.1199083188 del +
>>絵柄に権利を認めようって話なの理解できてない?
>無理です
無理じゃないですね
理由もすでに説明されてる
PLAY
593 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:07 No.1199083196 del そうだねx2
>絵柄に法的保護が与えられてないので
>そもそも議論する余地がない
これで終わりよな
認めましょうと言われても勝手に言ってろとしか...
PLAY
594 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:08 No.1199083204 del +
>そもそもEUが規制してんのは絵師守るためじゃなくてEUに不都合なことしようとする諸国を牽制するための法案だから…
グーグルApple絶許ってだけだよな
PLAY
595 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:20 No.1199083239 del そうだねx1
>だから認めようってのが元々のレスなんだが
>やっぱり話の流れが理解できないのに混ぜてもらいたい人だったね
それで困るのは絵描きなのがわかってないようだね
PLAY
596 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:21 No.1199083242 del +
>>>>No.1199081355
>>>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
>>AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
>>https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
>>だってさ
>それよく見ると施行前に学習された二次絵は保護対象にならなそうなんだけど
何度も言うけど規制法ってベースが出来たから
これから規制が進むって文脈を理解しよう
PLAY
597 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:48 No.1199083348 del +
>絵柄に法的保護が与えられてないので
>そもそも議論する余地がない
議論したいから絵柄は私物だと知的障害起こすね
PLAY
598 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:51 No.1199083361 del そうだねx1
しかしアホらしい騒動だなぁ
PLAY
599 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:39:56 No.1199083382 del そうだねx3
「絵描きの特権意識」
「才能の民主化」
「絵柄の私物化」
次はなにで笑わせてくれるんです?
PLAY
600 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:00 No.1199083406 del +
>>絵柄に権利を認めたら私物でいいんじゃね
>そんな法できたらの仮定の上の仮定の話ね
そんな法ができない理由は何もないからね
PLAY
601 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:02 No.1199083411 del そうだねx2
どんだけ絵描きや漫画家が憎いんだよ
ご自慢のAIで出版社に持ち込めばいいんじゃねーの?
PLAY
602 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:11 No.1199083448 del +
>>>>No.1199081355
>>>ヨーロッパのはそもそもAIを普及させるために考えていってるものなので規制法じゃないっすね……
>>AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
>>https://www.yomiuri.co.jp/science/20240313-OYT1T50195/
>>だってさ
>それよく見ると施行前に学習された二次絵は保護対象にならなそうなんだけど
・・・
施行前
・・・・・
ならなそう
PLAY
603 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:12 No.1199083452 del そうだねx2
とりあえず発端になってる絵柄の私物化なんて単語がよく出てくるなってなる
どういう思考回路で生まれるんだそんな言葉
PLAY
604 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:19 No.1199083484 del +
お前の描いてる絵も昔を辿れば誰かの絵柄のパクリだよ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:22 No.1199083497 del +
>あきゆきってアウトライン好きだよね
>昨日もリーガルアウトラインとか抜かして馬鹿にされてたし
反AIが「リーガル殴られる」とかいう言い回しがぴんとこない層だというのはわかる
PLAY
606 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:22 No.1199083500 del +
>規制が進んでないとは何だったのですか?
>そして締め付けがこれで終わるとでも?
少なくとも絵描きが望んでる規制は進んでないし
むしろ裁判すら持ち込めず却下続きなのですがそれは
PLAY
607 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:29 No.1199083528 del +
>モラル気にしてる奴から消えていく商売の世界で何言ってるんだ
ここはアートの場じゃないビジネスの場だって推しの子で言ってた
PLAY
608 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:43 No.1199083577 del そうだねx2
ニンテンドーDS時代に流行った購入厨ってのを思い出した
PLAY
609 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:44 No.1199083586 del そうだねx3
>次はなにで笑わせてくれるんです?
笑ってる間は何も変わらないのでは
PLAY
610 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:46 No.1199083589 del +
>絵柄に法的保護が与えられてないので
>そもそも議論する余地がない
法的補償を与えましょうという議論の余地があるけど
どうして目をそらすのかなあ?
やっぱり毎回言い負かされるからですか?
PLAY
611 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:49 No.1199083601 del そうだねx2
誰の影響も受けてない絶対自分だけの絵柄
そんなことを言える自信家はきっと絵を描いてて楽しいだろうな
周りは迷惑してそうだが
PLAY
612 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:55 No.1199083625 del +
>とりあえず発端になってる絵柄の私物化なんて単語がよく出てくるなってなる
>どういう思考回路で生まれるんだそんな言葉
俺の絵柄を真似るな!ってキレてるアホがいたら
私物化って妥当な煽りだろ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:56 No.1199083631 del +
BBCに小突かれただけでジャニーズ問題炎上した日本が
ヨーロッパとは無関係って笑わせるな
PLAY
614 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:40:56 No.1199083633 del +
「この絵って〇〇に似てますね!」って感じのよく湧くクソリプマンの基準で絵描きはその似てる絵の作者に絵柄利用料を支払わなければならなくなるんだよね
PLAY
615 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:03 No.1199083658 del +
学習させるのはいいけどそれなら金を払え
こんな簡単なこと言わせんな恥ずかしいってことだろ
PLAY
616 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:08 No.1199083674 del そうだねx12
公式「はぁ…はぁ…みんなで時間かけて人気出そうなキャラクターできたぞ!」
同人「お疲れさん んじゃこいつひん剥いてレイプさせて本にして儲けさせてもらうわ」

これモラルもクソもないよね?
PLAY
617 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:09 No.1199083676 del そうだねx1
AI自体はただの道具なんだけど
しょうもない人種が使うようになって残念なことだわ
PLAY
618 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:12 No.1199083691 del +
内容の是非はともかくとして公式が利益を独占するな的パワーワード感はある
PLAY
619 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:16 No.1199083704 del +
しらびが割ってた時は絵描きの99%がだんまりだったのに…
PLAY
620 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:24 No.1199083732 del +
    1711352484370.jpg-(28016 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
621 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:31 No.1199083753 del そうだねx5
>とりあえず発端になってる絵柄の私物化なんて単語がよく出てくるなってなる
>どういう思考回路で生まれるんだそんな言葉
他人に使うなって言う権利が法的に存在しないのに強要してくるからでは
PLAY
622 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:44 No.1199083796 del そうだねx1
絵を盗んだとか言う認知の歪みを治してテーブルに座らないと何も進まないよ
PLAY
623 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:47 No.1199083804 del +
>絵師から盗んだ物で絵師を廃業させようとしてるのがおかしいんだと何度言われたらわかるのか
AIによる学習を止めることはできない
LoRAで絵を盗まれたくないっていうなら絵師を廃業するしかない
AIの進歩を止めることはできないからね
クリエイターだけが特別ってわけじゃないんだよ
これから多くの業種でAIによって仕事はなくなっていく
新しい時代の変化に適応していくべきだ
AIに絵を盗まれるって不満があるなら絵師を辞めるべき
PLAY
624 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:54 No.1199083827 del +
俺は全力でファンネルに徹するって決めたから
PLAY
625 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:41:55 No.1199083831 del そうだねx1
国が間違ってるていう反AIは独立運動でもしたら?
PLAY
626 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:04 No.1199083871 del +
>>規制が進んでないとは何だったのですか?
>>そして締め付けがこれで終わるとでも?
>少なくとも絵描きが望んでる規制は進んでないし
>むしろ裁判すら持ち込めず却下続きなのですがそれは
規制は進んでないって何だったの?
君の言い分なら規制法そのものが実現できないはずだろ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:07 No.1199083881 del +
>ボカロPみたいにAI使用のクリエイターが増えるだけだと思うよ
>アナログとデジタルみたいに20年くらいしたらAIの利用法も一技法に過ぎなくなる
ちゃんと許可貰ってるボカロと生成AIとじゃ全然違う
権利的に何の問題もないAIだったなら今頃みんな堂々と使ってるよ
そうじゃないからみんな隠れてコソコソ使ってる
PLAY
628 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:13 No.1199083908 del そうだねx1
>公共の場の監視カメラやインターネットの画像を無差別収集するAI利用も禁じているが、
記事で省略されているだけで
生成AI用の学習の話ではなく
個人の顔情報とか位置情報とか人権絡みの情報のことだぞ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:15 No.1199083916 del そうだねx2
>公式「はぁ…はぁ…みんなで時間かけて人気出そうなキャラクターできたぞ!」
>同人「お疲れさん んじゃこいつひん剥いてレイプさせて本にして儲けさせてもらうわ」
>↑
>これモラルもクソもないよね?
それ絵柄じゃないぞ
反AIは日本語苦手か?
PLAY
630 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:18 No.1199083927 del +
>反AIが「リーガル殴られる」とかいう言い回しがぴんとこない層だというのはわかる
うわー…これはアカン奴だわ…
PLAY
631 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:37 No.1199084003 del +
>公式「はぁ…はぁ…みんなで時間かけて人気出そうなキャラクターできたぞ!」
>同人「お疲れさん んじゃこいつひん剥いてレイプさせて本にして儲けさせてもらうわ」
>↑
>これモラルもクソもないよね?
まあでも副産物だよね
エロを下に見てるとか?
PLAY
632 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:39 No.1199084010 del そうだねx1
>正直「著作権法とか判例とか勉強しろ」って話に「法が間違ってる」って返す反AIに
>なにいっても時間の無駄というのはある
法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
改正されたら自分の主張が足元から崩れるから見ないフリしてるのかもしれんが
PLAY
633 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:44 No.1199084020 del +
まあ学習には必ず元となる絵があるわけだし学習する際は金払うべきではあるね
PLAY
634 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:45 No.1199084022 del +
>絵柄に法的保護が与えられてないので
>そもそも議論する余地がない
規制法が出来たからこれからどんどん議論できるよ!
PLAY
635 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:42:59 No.1199084078 del +
絵柄に権利認めたら絵描けなくなるのはお前らやろ
PLAY
636 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:04 No.1199084096 del +
実際〜風って騙る所まで行かんと被害としちゃ話にならんからな…
不正競争防止法の範疇だと思うけど
AIで書きましたって言った時点であの人じゃないってわかるから正直無理やろって思う
PLAY
637 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:08 No.1199084112 del +
技術使いこなしてる自負あるわりに
言葉使いこなせてないのがなんとも悲しい
PLAY
638 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:15 No.1199084138 del +
>>正直「著作権法とか判例とか勉強しろ」って話に「法が間違ってる」って返す反AIに
>>なにいっても時間の無駄というのはある
>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
>改正されたら自分の主張が足元から崩れるから見ないフリしてるのかもしれんが
国の回答は裁判例が蓄積されてないので法改正はできないそうだよ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:16 No.1199084140 del そうだねx2
絵柄が似てるだけでアウトなら何も作れなくなるとかいうのが推進派の主張だが
それ別に現行の著作権の表現が類似してたらアウトって規定でも同じじゃん
でも創作には特に影響ないんだから絵柄だって著作権で守っても何の影響もないよ
パクリ野郎以外には
PLAY
640 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:17 No.1199084148 del そうだねx7
俺はこの件でなにか言ってるイラストレーター全員フォロー外した
ちょっと正直どこの誰かもわからないレベルの個人のツイートに過剰反応しすぎててあまりに滑稽すぎて幻滅した
PLAY
641 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:32 No.1199084216 del そうだねx1
×鳥山明そっくりの絵柄で無断でドラゴンボールの新作を一次創作として描く
〇鳥山明そっくりの絵柄でまったく新規のオリジナル漫画を描く
PLAY
642 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:34 No.1199084221 del +
>学習させるのはいいけどそれなら金を払え
>こんな簡単なこと言わせんな恥ずかしいってことだろ
じゃあこことかXで他人の漫画貼ったり他人のキャラクター利用したりしてる奴らも使用料払わないとな
PLAY
643 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:34 No.1199084222 del そうだねx1
新聞メディア各社は反生成AIだからわざと誤認するような記事書いてんだよね
PLAY
644 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:38 No.1199084239 del +
絵だけじゃない音楽も声もすべてAIが学習する
音楽が盗まれた
自分の声が盗まれたなんて言わないだろう
もうAIの進歩は止まらないんだ
クリエイター業ってのはAIがやるものであり
人間が仕事として担う時代は終わった
いい加減に受け入れて他の仕事に移動するべき
PLAY
645 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:45 No.1199084270 del そうだねx1
法がおかしいなら
反AIは違憲訴訟を起こすべきだよ
PLAY
646 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:43:55 No.1199084302 del そうだねx2
>公式「はぁ…はぁ…みんなで時間かけて人気出そうなキャラクターできたぞ!」
>同人「お疲れさん んじゃこいつひん剥いてレイプさせて本にして儲けさせてもらうわ」
>↑
>これモラルもクソもないよね?
絵柄の話しなのに…話を根本的に理解してねぇ…
PLAY
647 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:01 No.1199084323 del +
>AI自体はただの道具なんだけど
>しょうもない人種が使うようになって残念なことだわ
ネット自体は道具なんだけど
画像掲示板のしょうもない暇人は残念だよね
PLAY
648 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:03 No.1199084329 del +
>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
そもそも国は間違ってるって判断してないけど?
お前が間違ってるって言ってるだけじゃん
PLAY
649 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:07 No.1199084346 del +
>「絵描きの特権意識」
>「才能の民主化」
>「絵柄の私物化」
>次はなにで笑わせてくれるんです?
ほんとにAI推進派の知能レベルとモラルのなさにはあきれるばかり
誰に賛同されると思ってるんだろうこいつら
PLAY
650 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:08 No.1199084350 del そうだねx1
>俺はこの件でなにか言ってるイラストレーター全員フォロー外した
>ちょっと正直どこの誰かもわからないレベルの個人のツイートに過剰反応しすぎててあまりに滑稽すぎて幻滅した
急に何言ってんのお前
PLAY
651 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:20 No.1199084405 del +
>新聞メディア各社は反生成AIだからわざと誤認するような記事書いてんだよね
大丈夫?
陰謀論者みたいなこと言ってるけど
PLAY
652 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:33 No.1199084455 del +
>もうAIの進歩は止まらないんだ
>クリエイター業ってのはAIがやるものであり
>人間が仕事として担う時代は終わった
>いい加減に受け入れて他の仕事に移動するべき
それもっと簡単な曲の時点でもそう言われてたよ
バカは歴史を顧みないけど
PLAY
653 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:34 No.1199084458 del そうだねx1
リーガル殴られるって何…?
PLAY
654 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:37 No.1199084466 del +
AIを駆使して作品を作るのとAI100%で出力するのは厳密には違うと思う
前者はクリスタの素材に近く後者はコピー機
PLAY
655 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:44 No.1199084489 del そうだねx3
これだけヘイト集めといて「絵師」になれると思ってるのが笑える
絵描きは人気商売やぞ
PLAY
656 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:49 No.1199084509 del +
まあ絵師なんて少数派の意見は無視でいいだろう
少数の利権を守るためにAIという多数の利益になる技術を阻害してはならない
PLAY
657 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:44:52 No.1199084523 del そうだねx1
>改正されたら自分の主張が足元から崩れるから見ないフリしてるのかもしれんが
何もしないと改正されないぞ
政治家に働きかけるか違憲審査してもらうか社会運動するか
なにかしようぜ
PLAY
658 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:04 No.1199084551 del +
>法がおかしいなら
>反AIは違憲訴訟を起こすべきだよ
お前そればっかりだな
PLAY
659 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:05 No.1199084553 del そうだねx3
>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
>改正されたら自分の主張が足元から崩れるから見ないフリしてるのかもしれんが
結局のところ改正しますとも現行法が間違ってると国には判断してないけど「ボクが間違ってるって判断したから間違ってるんだ!」って喚いてるだけじゃん
PLAY
660 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:15 No.1199084588 del +
てか音楽なんてヨーロッパの文化のメインストリームなんだから
真っ先に規制に動くだろうな
こっちの木端の絵師とは歴史も市場規模もまるで違うし
PLAY
661 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:22 No.1199084612 del +
言い出しっぺのヤツは意味不明なツイート連発してて怖い
PLAY
662 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:30 No.1199084639 del そうだねx1
これ単純にツイッターの登場人物が全員アホだったオチでは?
PLAY
663 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:32 No.1199084652 del +
>それ別に現行の著作権の表現が類似してたらアウトって規定でも同じじゃん
それものすごく限定的な権利なんですよ
絵柄なんて抽象的なものじゃないんですい
PLAY
664 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:52 No.1199084729 del そうだねx2
確かに法は改正されたな
学習オッケーって方向に
PLAY
665 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:45:54 No.1199084736 del +
法がおかしい!だから守りません!って大麻カスと一緒の論調だってわかってるのかな
PLAY
666 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:06 No.1199084776 del +
>規制は進んでないって何だったの?
>君の言い分なら規制法そのものが実現できないはずだろ
それ言ったの俺じゃないからごっちゃにされても知らんソイツに聞け
俺個人の意見としては欧米を持ち出してきても期待外れに終わるよってだけ
ディープフェイク系に関しては欧米も日本も規制が出来てくだろうけど
二次元は緩いままだと思う
PLAY
667 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:07 No.1199084789 del +
>>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
>そもそも国は間違ってるって判断してないけど?
どんな法律も改正されるまでは国は間違ってないって言うんだから無意味な理屈
永久に「間違ってない」法律なんか存在しない
PLAY
668 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:15 No.1199084814 del +
普通に利権がとうとか言うなら
むこうのロックバンドの発言力とかヤバそう
PLAY
669 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:20 No.1199084836 del +
>俺はこの件でなにか言ってるイラストレーター全員フォロー外した
>ちょっと正直どこの誰かもわからないレベルの個人のツイートに過剰反応しすぎててあまりに滑稽すぎて幻滅した
つまり絵柄の私物化に文句言ってる人間は全員反AIって事?
袈裟まで嫌いって事か
お前の守りたいものは絵じゃなくてAIなんだな
PLAY
670 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:20 No.1199084837 del +
>絵柄の私物化
>表現の民主化
>絵師は特権階級
>
>そろそろ理解ってきたかな?
>彼らのバックに誰がいるのか
大勢のバカだろ
PLAY
671 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:25 No.1199084855 del +
>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
>改正されたら自分の主張が足元から崩れるから見ないフリしてるのかもしれんが
だから二次元ロリ規制もいずれ表現の自由の規制に及ぶから絶対阻止するってのが漫画家協会の主旨だから
AIであろうと規制は許さないって言うのが今の潮流
表現の自由を守るためにはパクリも容認しなければならない
PLAY
672 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:29 No.1199084867 del そうだねx3
俺はAI絵で遊んでる方だけど
絵柄の私物化とか言い出すのは本当にアホだな
PLAY
673 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:32 No.1199084871 del そうだねx1
>確かに法は改正されたな
>学習オッケーって方向に
研究目的に限ればってエクスキューズつきでは?
PLAY
674 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:36 No.1199084882 del +
著作権法で類似してるの扱いは凄いシビアだからな…
コピー商品レベルでやっと認められる部類だったと思う
PLAY
675 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:37 No.1199084888 del +
>公式「はぁ…はぁ…みんなで時間かけて人気出そうなキャラクターできたぞ!」
>同人「お疲れさん んじゃこいつひん剥いてレイプさせて本にして儲けさせてもらうわ」
>↑
>これモラルもクソもないよね?
これやってた奴が自分の絵柄使うなとか騒いでたな
PLAY
676 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:39 No.1199084898 del +
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
誰?
絵が盗まれるのが嫌なら漫画家やめたら?
PLAY
677 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:40 No.1199084904 del そうだねx1
パブコメの結果受けても国は法改正のつもりはない
これが結果
PLAY
678 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:43 No.1199084913 del そうだねx6
法改正されるもん!国が憎っくきAI絵師を罰してくれるもん!
PLAY
679 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:48 No.1199084929 del +
>つまり絵柄の私物化に文句言ってる人間は全員反AIって事?
>お前の守りたいものは絵じゃなくてAIなんだな
>袈裟まで嫌いって事か
PLAY
680 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:46:50 No.1199084941 del +
>>「絵描きの特権意識」
>>「才能の民主化」
>>「絵柄の私物化」
>>次はなにで笑わせてくれるんです?
>ほんとにAI推進派の知能レベルとモラルのなさにはあきれるばかり
>誰に賛同されると思ってるんだろうこいつら
声に出さないだけで一理あると思ってる奴は多いと思うけどな
主張自体の是非はともかく
PLAY
681 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:08 No.1199085002 del +
おーいリーガル殴られるって何だよー
PLAY
682 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:10 No.1199085013 del +
>>それ別に現行の著作権の表現が類似してたらアウトって規定でも同じじゃん
>それものすごく限定的な権利なんですよ
>絵柄なんて抽象的なものじゃないんですい
絵柄のパクリなんて一目でわかるし実際それで傷ついてる作者もいるのにどこが抽象的だよアホ
PLAY
683 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:12 No.1199085020 del そうだねx5
法律は「いつか」改正される!
って、じゃあ改正されてから言ってね
PLAY
684 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:15 No.1199085029 del +
自分も絵を描いて晒せば簡単に私物化できるぞ!
PLAY
685 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:18 No.1199085044 del そうだねx2
なんならアニメとかゲームの音声や映像や画像切り貼りして勝手に動画に使ってたりこういう掲示板やSNSで勝手に使ったりしてるような連中が絵柄の権利絵柄の権利言ってるの面白すぎないか?
PLAY
686 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:22 No.1199085066 del そうだねx4
変わろうが変わるまいがそれまでは現行の法に従えよアホ
PLAY
687 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:26 No.1199085089 del +
いまSNSでこの件に賛以外で話すると絶対に大量のファンネル飛んできて攻撃されるからとてもじゃないが何も言えない
でもこの状態賛しかいないように見えるから益々調子づきそう
PLAY
688 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:27 No.1199085090 del +
絵柄の私物化ってパクられ側が使ってなかったたけ
なのにトレンド入ったらパクリ側が使ってると被害者ムーブ?
PLAY
689 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:29 No.1199085104 del +
ようするに大事なのは技術であって絵柄とかイラストレーターはどうなろうが知ったこっちゃないんだよな
PLAY
690 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:34 No.1199085117 del +
>法改正されるもん!国が憎っくきAI絵師を罰してくれるもん!
AI推進派は規制法そのものが出来ないと鼻息粗くおっしゃっていたじゃないですか
PLAY
691 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:46 No.1199085163 del +
絵柄を私物化ってすごいな
AI絵でパクれるからか
PLAY
692 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:48 No.1199085174 del +
>法律は「いつか」改正される!
>って、じゃあ改正されてから言ってね
言わないと改正されないんですよ
PLAY
693 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:51 No.1199085193 del そうだねx1
そのうち証拠写真に証拠能力なくなったりするんかね
PLAY
694 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:54 No.1199085200 del +
>表現の自由を守るためにはパクリも容認しなければならない
パクリは表現の自由じゃないから規制しても問題ないですが
PLAY
695 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:47:57 No.1199085212 del +
ここは地の果て流されて…
PLAY
696 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:00 No.1199085222 del そうだねx3
>法は改正されてくものだって知識すらないんだねAI推進派は
改正されたら教えて
PLAY
697 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:01 No.1199085226 del そうだねx1
AI技術は凄いけど使う側にこうもモラルやリスペクトが欠けてるようでは世間に受け入れられることは難しいだろう
PLAY
698 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:13 No.1199085275 del +
>絵柄の私物化ってパクられ側が使ってなかったたけ
>なのにトレンド入ったらパクリ側が使ってると被害者ムーブ?
あら?そうなん?
どんな文脈で言ったんだ…
PLAY
699 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:20 No.1199085292 del そうだねx2
あきゆきは薬飲んで落ち着いてから喋れ
PLAY
700 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:23 No.1199085303 del +
>いまSNSでこの件に賛以外で話すると絶対に大量のファンネル飛んできて攻撃されるからとてもじゃないが何も言えない
>でもこの状態賛しかいないように見えるから益々調子づきそう
SNSで満足してるならもう良いんじゃね
正直満足してたら今の扱いから何も変わらんと思うけど…
PLAY
701 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:33 No.1199085343 del そうだねx3
>絵柄を私物化ってすごいな
>AI絵でパクれるからか
AI以前からパクリまくりだろ
「野生の公式」とか散々使われた言葉だろ?
PLAY
702 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:42 No.1199085375 del そうだねx1
    1711352922662.jpg-(450118 B)サムネ表示
金稼ぎ目的で人のものを私物化しようとしてるのはどっちなんだか
PLAY
703 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:43 No.1199085379 del そうだねx2
いつか信号無視がオッケーになる!青信号じゃないと進めないのは間違ってる!
だから今赤信号で進んでいいんだ!

とはならんやろ
いつか変わるかもしれんけど現行法には従えよ
PLAY
704 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:43 No.1199085380 del +
>>法律は「いつか」改正される!
>>って、じゃあ改正されてから言ってね
>言わないと改正されないんですよ
改正される前から殴るな
PLAY
705 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:44 No.1199085385 del +
絵師は特権階級でも何でもない
事務や経理がAIでいらなくなるのと同じ
事務や経理の仕事を人間がやらなくていいってなって
事務経理を今まで通り人間がやるように法律で規制して守れ!ってならないだろう

絵師も同じ
AIで絵師はいらなくなるのだから職を移動しろ

デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0de092b3e1a0d39eebb4f7f1104c12e1190353
PLAY
706 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:51 No.1199085410 del +
>法律は「いつか」改正される!
>って、じゃあ改正されてから言ってね
いや改正される前から堂々と言うけど?
君の大好きな法律で止めさせてみるかい?
PLAY
707 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:53 No.1199085416 del そうだねx4
>法改正されるもん!国が憎っくきAI絵師を罰してくれるもん!
ずっとそう言い続けてこの前パブコメで一蹴されたな
PLAY
708 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:57 No.1199085425 del +
海外から言われたらコオロギ食えって国民に言う国だぞ日本は
全ては外圧によって決まる
AI野郎の出力するロリ画像で日本が批判されてる流れもあるからな
PLAY
709 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:48:58 No.1199085431 del そうだねx1
作品はパクったら駄目だけど絵柄はパクっていいんだよ
〇〇にそっくりな絵柄の漫画家なんて山ほどいるじゃん
でもその人達は絵柄はパクっても作品はパクってないから普通に漫画家としてやれてるじゃん
PLAY
710 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:07 No.1199085462 del +
ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
PLAY
711 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:21 No.1199085510 del そうだねx1
違法じゃないんだからそのまんま出力して漫画とかイラストの仕事取りに行けよ
プロを学習してるんだから描いたことなくても余裕だろ?
PLAY
712 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:21 No.1199085511 del そうだねx1
技術が進歩してもやることはパクリってのがつまらないよな
AIならではの道を行ってほしいわ
PLAY
713 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:25 No.1199085522 del +
>「絵描きの特権意識」
>「才能の民主化」
>「絵柄の私物化」
>次はなにで笑わせてくれるんです?
反AIが笑えない分笑わせないとね
PLAY
714 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:31 No.1199085545 del そうだねx2
>いや改正される前から堂々と言うけど?
ただのキチガイ
PLAY
715 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:39 No.1199085575 del そうだねx2
    1711352979787.jpg-(911340 B)サムネ表示
反AIがいると空気が疲れてくる
PLAY
716 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:39 No.1199085577 del +
絵師の負けなんだよ
もう諦めろ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:41 No.1199085588 del そうだねx1
とにかく俺は間違ってないだからAIは使うな!だけなんだもん反AIの言い分は
PLAY
718 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:45 No.1199085603 del +
>改正される前から殴るな
必殺仕事人とかで理解るでしょ
PLAY
719 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:47 No.1199085610 del そうだねx1
もっとシンプルに絵柄は私物ではないってだけなんだけどな
PLAY
720 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:50 No.1199085619 del そうだねx1
>金稼ぎ目的で人のものを私物化しようとしてるのはどっちなんだか
反AIしてるくせに自分はウマシコで稼ごうとしてる絵師とかいるんよね
PLAY
721 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:52 No.1199085631 del +
>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
理屈付けると努力してるから?にしかならんけどどうなんだろうね
正直人がやって良い事に関しちゃ道具でしかないんだからまあAIがやっても問題無いよな
PLAY
722 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:49:53 No.1199085638 del そうだねx2
>つまり絵柄の私物化に文句言ってる人間は全員反AIって事?
>袈裟まで嫌いって事か
>お前の守りたいものは絵じゃなくてAIなんだな
反AIかどうかはどうでもいいしAI自体も正直関係ない
これが漫画家で活動してる人とかの所謂業界人や識者が言って燃え上がってるならともかく
一般のたった一人の有象無象な人が絵描きに投げたリプに全員でキレて緊急お気持ち表明してる構図がすげー気持ち悪いと思った
PLAY
723 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:02 No.1199085666 del そうだねx3
>AI技術は凄いけど使う側にこうもモラルやリスペクトが欠けてるようでは世間に受け入れられることは難しいだろう
それでやってることがAI魔女裁判に公式やクリエイターリンチっすか
大したモラルとリスペクト精神っすね
PLAY
724 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:03 No.1199085673 del そうだねx2
おそらくだけど
日本でニ次ロリが規制される引き金は
生成AIだと思うわ
PLAY
725 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:09 No.1199085695 del +
>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
温かみだよ…
PLAY
726 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:16 No.1199085717 del +
>>法改正されるもん!国が憎っくきAI絵師を罰してくれるもん!
>ずっとそう言い続けてこの前パブコメで一蹴されたな
いいえ?
二万五千にビビった文化庁がAIが違法になる可能性があると文言を訂正しましたが?
PLAY
727 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:20 No.1199085725 del そうだねx1
>>法律は「いつか」改正される!
>>って、じゃあ改正されてから言ってね
>いや改正される前から堂々と言うけど?
>君の大好きな法律で止めさせてみるかい?
言っても良いけど合法の活動してる個人を攻撃しないでね
やりすぎたら法に罰せられるよ
PLAY
728 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:27 No.1199085755 del そうだねx1
>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
何時間も練習して近い絵が書けるようになった人と画像保存して取り込んで数分で出してる人は違うから
PLAY
729 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:36 No.1199085784 del +
双龍は童貞煽りにもキレてたし煽り耐性低すぎ
PLAY
730 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:37 No.1199085786 del +
>>法律は「いつか」改正される!
>>って、じゃあ改正されてから言ってね
>いや改正される前から堂々と言うけど?
>君の大好きな法律で止めさせてみるかい?
法律が大好きじゃない法治国家に住む人……?
PLAY
731 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:54 No.1199085844 del +
すげえ作風と一致した性格だ
PLAY
732 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:54 No.1199085845 del そうだねx7
大量のキチガイパブコメから目を逸らすために才能の民主化とかこれ連呼してるかと思うと哀れになってくるな
PLAY
733 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:57 No.1199085853 del +
>アスリートというかスポーツで言うなら戦術が近いんじゃないか
>この戦術は俺の物だから他の人は使うなって言ったらおかしいだろ
サッカーのフォーメーションで言うなら俺のチームは4-5-1でやるから敵のお前らはマネするんじゃねえぞ的な感じか
こんなこと言う監督がいたらあたおか扱いだな
PLAY
734 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:50:59 No.1199085862 del +
>双龍は童貞煽りにもキレてたし煽り耐性低すぎ
童貞なのか
そりゃそうか
PLAY
735 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:01 No.1199085876 del +
>>いや改正される前から堂々と言うけど?
>ただのキチガイ
ええ?法律を守ってるだけなのにキチガイなの?
君は自分の大好きな法律を守るつもりがないってコト?
PLAY
736 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:02 No.1199085878 del +
どちらかの陣営の気分を害した判定になると反AIになったりAI推進派になるこのスレが1番バカだよ…
PLAY
737 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:03 No.1199085883 del +
そもそもヨーロッパは著作権は日本と結構違う
ヨーロッパでは「額の汗の法理」っていう考え方があって
『結果はどうあれ努力したなら著作権を認めるべき』
っていう日本やアメリカとは全く違う考え方を持ってる
PLAY
738 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:03 No.1199085885 del そうだねx1
絵柄の私物化ってすごい言葉だな
AIいじってるとこういう感性になるの?
PLAY
739 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:06 No.1199085894 del そうだねx1
絵柄を保護しろ使用料払えって言ってる人のどれぐらいが七瀬葵に金払う事になるんだろうとちょっと思った
PLAY
740 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:22 No.1199085965 del そうだねx2
AI絵師とか自称したところでパクリじゃ個体識別が出来ないので商売にならんだろ
絵柄は名刺に等しい
PLAY
741 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:28 No.1199085984 del そうだねx1
>反AIかどうかはどうでもいいしAI自体も正直関係ない
>これが漫画家で活動してる人とかの所謂業界人や識者が言って燃え上がってるならともかく
>一般のたった一人の有象無象な人が絵描きに投げたリプに全員でキレて緊急お気持ち表明してる構図がすげー気持ち悪いと思った
随分とAI側に都合の良い立ち位置だな
一方的にクリエイター側を悪者扱いしてる
どんだけ憎いんだよ
PLAY
742 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:29 No.1199085987 del +
変な言い回しする奴居るな
PLAY
743 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:30 No.1199085992 del そうだねx1
あれだけトレスを叩いてたとしあきが
PLAY
744 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:32 No.1199085998 del そうだねx1
>絵柄の私物化ってすごい言葉だな
>AIいじってるとこういう感性になるの?
言ったのは反AIのやつだぞ?
PLAY
745 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:35 No.1199086010 del そうだねx1
>それでやってることがAI魔女裁判に公式やクリエイターリンチっすか
>大したモラルとリスペクト精神っすね
どう繋がったらそうなるんだ
何が見えてるの
PLAY
746 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:40 No.1199086025 del そうだねx1
>>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
>何時間も練習して近い絵が書けるようになった人と画像保存して取り込んで数分で出してる人は違うから
それはよく言われる作り手の努力の話は消費者に関係無いって話なんだよなぁ…
PLAY
747 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:43 No.1199086033 del そうだねx1
>>>法改正されるもん!国が憎っくきAI絵師を罰してくれるもん!
>>ずっとそう言い続けてこの前パブコメで一蹴されたな
>いいえ?
>二万五千にビビった文化庁がAIが違法になる可能性があると文言を訂正しましたが?
どこにそんな記述あった?
PLAY
748 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:45 No.1199086041 del そうだねx3
>>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
>何時間も練習して近い絵が書けるようになった人と画像保存して取り込んで数分で出してる人は違うから
要するに楽して技術手に入れるのは許せねぇ!ってお気持ち表明以上のもんじゃないですね
PLAY
749 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:47 No.1199086054 del そうだねx1
>>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
>何時間も練習して近い絵が書けるようになった人と画像保存して取り込んで数分で出してる人は違うから
AIには「温かみ」が無いからね
PLAY
750 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:49 No.1199086059 del +
ダブルドラゴンさんってベルトスクロールアクションよろしくバイオレンスだな
PLAY
751 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:49 No.1199086062 del +
AI絵師の代弁者
PLAY
752 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:51 No.1199086067 del +
>法律が大好きじゃない法治国家に住む人……?
好き嫌いと法治国家になんの関係が?
PLAY
753 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:51:59 No.1199086102 del +
よくわからんけど誰でも藤井聡太になれないと棋力の私物化になんの
PLAY
754 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:06 No.1199086129 del そうだねx2
AI絵師の言ってることって将棋で例えると
「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
こんな感じだからな
そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
PLAY
755 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:11 No.1199086146 del +
まあ実際には見る側は同じ絵柄でもパクリに価値は感じていないから大丈夫だろ
PLAY
756 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:12 No.1199086150 del +
>AIには「温かみ」が無いからね
グラボの温かみならあるのに
PLAY
757 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:13 No.1199086156 del そうだねx1
AI推進派がずーっとレッテル貼りに徹してるけどなんなの
PLAY
758 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:15 No.1199086167 del そうだねx4
    1711353135157.jpg-(115110 B)サムネ表示
絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
PLAY
759 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:17 No.1199086181 del +
>変な言い回しする奴居るな
直接言ってやれよ
見ててやるからさ
PLAY
760 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:19 No.1199086190 del +
>随分とAI側に都合の良い立ち位置だな
>一方的にクリエイター側を悪者扱いしてる
>どんだけ憎いんだよ
今日は反AI派ごっこでつまらん煽りですか
PLAY
761 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:22 No.1199086200 del そうだねx1
そもそも声色とか一切保護されてないけど
声優の声色コピーとかどうすんだろな
PLAY
762 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:22 No.1199086204 del +
AIの1枚絵で儲けようとしてるひと
全員馬鹿です
PLAY
763 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:25 No.1199086214 del そうだねx1
あきゆきはいつまで壁打ちしてんの?
PLAY
764 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:35 No.1199086251 del そうだねx3
>AI推進派がずーっとレッテル貼りに徹してるけどなんなの
特大ブーメランで笑う
PLAY
765 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:37 No.1199086264 del +
>1711347781068.jpg
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
意味わからんのだがこの人は誰かの絵を真似て書いてるの?
PLAY
766 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:48 No.1199086300 del +
まあ流石に私物化は例えとしてはちょっとな…
PLAY
767 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:51 No.1199086310 del +
>そもそもヨーロッパは著作権は日本と結構違う
>ヨーロッパでは「額の汗の法理」っていう考え方があって
>『結果はどうあれ努力したなら著作権を認めるべき』
>っていう日本やアメリカとは全く違う考え方を持ってる
総務省に載ってる見ればわかるけど
日本にも適用されるってさ
PLAY
768 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:54 No.1199086319 del そうだねx3
嫌なら裁判しろ
っていうことだろ?
PLAY
769 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:52:54 No.1199086320 del そうだねx6
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
なんで将棋に例えようとして支離滅裂な事言ってんのこの人
PLAY
770 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:00 No.1199086336 del そうだねx2
>AI推進派がずーっとレッテル貼りに徹してるけどなんなの
もはや言い返せないくらいに劣勢だからね
他に手がないんだろ
PLAY
771 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:02 No.1199086343 del +
手描き絵師はもうお役御免ってことだよ
PLAY
772 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:03 No.1199086346 del +
そういえば将棋もAIでいいよね
名人とかいらないだろ
麻雀もAIがプロでいいんじゃね?
PLAY
773 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:03 No.1199086347 del そうだねx2
あきゆきは反AIのスレばっかたてるけど
昨日AI使ったの隠して作品卸してたのがばれた
DLsiteのAI絵師スレはたてないんだなあ
反AI批判は好きだけどAI批判は怖いと見える
PLAY
774 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:19 No.1199086404 del +
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
全く例えられてないんだが
PLAY
775 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:22 No.1199086418 del +
https://twitter.com/Shinon_Kohaku/status/1772124910933958837
PLAY
776 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:23 No.1199086429 del そうだねx3
学習は規制されない等どんどん反AIの主張と遠い結果になっていってるね
PLAY
777 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:30 No.1199086448 del +
トレンドダントツトップでダメだった
また分かりやすいアホが出てきたもんだ
PLAY
778 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:30 No.1199086449 del +
>そういえば将棋もAIでいいよね
>名人とかいらないだろ
>麻雀もAIがプロでいいんじゃね?
まだ棋士の方が強い
PLAY
779 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:47 No.1199086496 del +
>どちらかの陣営の気分を害した判定になると反AIになったりAI推進派になるこのスレが1番バカだよ…
それはそう
どっちも身内のバカから目を逸らして煽り合う前に我が振り直せばいいのに
PLAY
780 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:47 No.1199086498 del +
>ようわからんけど何で手書きで絵柄パクってるやつはセーフなん?
別にセーフでもないよ
露骨なパクリ絵師は引用とかRT先とかで「○○さんの絵に似すぎ」的な事をチクチク言われてる
ただ絵描き本人が黙認してるなら外野は何もしないだけ
PLAY
781 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:49 No.1199086506 del +
>AI野郎の出力するロリ画像で日本が批判されてる流れもあるからな
大半が中国人なんですけどね
母国でやって逮捕されてろってんのホント邪魔くさい
PLAY
782 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:51 No.1199086514 del +
AIじゃシコれないから手書きでお願いします
PLAY
783 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:53:58 No.1199086545 del そうだねx2
>嫌なら裁判しろ
>っていうことだろ?
せやで
もちろん勝てるはずないからそんな事出来ないんやけど
PLAY
784 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:05 No.1199086579 del そうだねx1
ウンコ付きがレスしてんのに反AIも推進派もクソもないよ
最初から煽るのが目的なんで
PLAY
785 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:17 No.1199086617 del そうだねx1
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
さすがに例え下手すぎだろう
絵は将棋と違って競技じゃないし
PLAY
786 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:18 No.1199086624 del +
>そもそも声色とか一切保護されてないけど
>声優の声色コピーとかどうすんだろな
絵柄と同じだろう
声の私物化なんてできない
声優もAIによっていらなくなる仕事の一つ
ドライバーやレジ打ちのように他の仕事に移動すればいい
PLAY
787 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:19 No.1199086626 del そうだねx1
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
バカは例え話をしたがるがバカ故に例えるのが下手なのでめちゃくちゃになるの典型例
そもそも将棋はAI活用しまくってる界隈だからな?
PLAY
788 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:20 No.1199086628 del +
>彼らの言ってることまとめるとほぼほぼ暴力革命めいた所に行き着くのこわい
頭共産党かよ
PLAY
789 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:24 No.1199086650 del そうだねx2
    1711353264266.jpg-(371441 B)サムネ表示
>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
文化庁は文化破壊庁だからな
PLAY
790 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:26 No.1199086653 del +
>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
絵柄に著作権なくてもいいけど
対価なしの無断の機械学習は止めろよ
PLAY
791 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:28 No.1199086659 del +
>>AI推進派がずーっとレッテル貼りに徹してるけどなんなの
>もはや言い返せないくらいに劣勢だからね
>他に手がないんだろ
AIは規制できない!のが日本のチマチマした判例に基づいて反論してきたのに
欧州でデカイ規制法が出来ちゃったからな…
PLAY
792 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:29 No.1199086660 del +
>そういえば将棋もAIでいいよね
>名人とかいらないだろ
>麻雀もAIがプロでいいんじゃね?
昔AIが強くなってきた頃にそんな話も挙がっていたな
結局は人間の勝負がメインでAIはそれのレベル上げと解説役になっている
PLAY
793 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:30 No.1199086665 del +
>まだ棋士の方が強い
棋士より騎士の方が強い
PLAY
794 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:44 No.1199086713 del +
>大半が中国人なんですけどね
>母国でやって逮捕されてろってんのホント邪魔くさい
二次裏で定期的に出力してるじゃない
しかも無修正で
PLAY
795 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:51 No.1199086732 del +
表現の自由って言葉知らねえのかよ
PLAY
796 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:57 No.1199086753 del +
    1711353297452.jpg-(206018 B)サムネ表示
>>絵柄の私物化ってパクられ側が使ってなかったたけ
>>なのにトレンド入ったらパクリ側が使ってると被害者ムーブ?
>あら?そうなん?
>どんな文脈で言ったんだ…
最初に言い出したのはパクり側です
というかAI絵を出力して遊んでる立場
PLAY
797 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:57 No.1199086756 del +
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
国もそう思ってるって大前提を無視すればね
PLAY
798 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:54:59 No.1199086763 del そうだねx3
あの話をするのは◯◯だけ!ってレッテル貼りはいいんですかね…
PLAY
799 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:03 No.1199086777 del +
お前が得てきた利益も賞賛も俺が貰うはずだったものだ盗人め
って思ってなきゃ出ないだろこんな言葉
PLAY
800 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:08 No.1199086789 del +
>AI絵師の言ってることって将棋で例えると
>「藤井聡太はタイトルを私物化している!」
>「棋士はAIを認めて誰でも奨励会に入れるようにしろ!」
>こんな感じだからな
>そりゃ真っ当な絵師は反発するし対話不能な敵としか思わない
公式戦は人間の競技って定められてる組織としてのルール
公式戦じゃなきゃプロ棋士もAIと対局してるぞ
絵で言うならskebとかではAI認めてられないのと同じ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:12 No.1199086801 del そうだねx3
>>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
>絵柄に著作権なくてもいいけど
>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
人間も無断学習してますよね
PLAY
802 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:17 No.1199086814 del +
>>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
>絵柄に著作権なくてもいいけど
>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
どういう対価ならいいの?
PLAY
803 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:19 No.1199086823 del そうだねx2
>随分とAI側に都合の良い立ち位置だな
>一方的にクリエイター側を悪者扱いしてる
>どんだけ憎いんだよ
こんな感じで味方にならなかったら言葉の裏読んだ気になって敵認定してくるの怖くない?
PLAY
804 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:26 No.1199086855 del +
大体AI絵師ってなんだよ
コラージュ作家でいいじゃん
PLAY
805 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:28 No.1199086864 del +
>最初に言い出したのはパクり側です
>というかAI絵を出力して遊んでる立場
その人の出力したAI絵を見たいわ
PLAY
806 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:31 No.1199086875 del そうだねx2
こんな掲示板でイキるより先に
フェレリとか七瀬とか絵柄私物化おじさんを一掃しないと
AI推進派はどんどん支持をなくしてくだけだよ
正しいこと言ってるつもりならまず自浄作用を見せてくれよ
PLAY
807 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:36 No.1199086890 del +
それはともかくステマ双龍は嫌い
PLAY
808 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:45 No.1199086917 del +
日本の省庁でそれぞれ見解が違うなんてよくある事だぞ
PLAY
809 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:47 No.1199086927 del そうだねx3
俺の絵柄パクられてる!なんていちいち言ってたら間違いなくお前もあれのパクリだろって突っ込み入るわ
PLAY
810 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:49 No.1199086936 del +
共産主義者こわいね
PLAY
811 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:55 No.1199086947 del +
将棋人口は460万人、囲碁人口は130万人に減少――ファンを増やす「神の一手」はあるのか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9258b0b248d80c482b157adbb8c590fd4b0ce7b6

将棋も囲碁も所詮はゲームだからな
最も強いのはAI
廃れていくのは避けられないだろう
PLAY
812 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:55:58 No.1199086963 del +
>>そういえば将棋もAIでいいよね
>>名人とかいらないだろ
>>麻雀もAIがプロでいいんじゃね?
>昔AIが強くなってきた頃にそんな話も挙がっていたな
>結局は人間の勝負がメインでAIはそれのレベル上げと解説役になっている
将棋界ってAIを人が利用して全体のレベルを上げてるさりげにAIと人の理想的な関係構築できてる業界だよな
PLAY
813 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:04 No.1199086984 del そうだねx3
>>>絵柄の私物化ってパクられ側が使ってなかったたけ
>>>なのにトレンド入ったらパクリ側が使ってると被害者ムーブ?
>>あら?そうなん?
>>どんな文脈で言ったんだ…
>最初に言い出したのはパクり側です
>というかAI絵を出力して遊んでる立場
すまんいきなりそれだけ出されてこいつが悪い言われてもレッテル貼りにしか見えん
PLAY
814 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:05 No.1199086989 del +
絵柄の扱いって難しいな
絵柄が似てるってだけでパクリとか言う絵師が居たけど
例えば刀剣乱舞の絵師とかもそれで難癖つけられたらしい
AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
PLAY
815 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:08 No.1199086997 del +
    1711353368848.jpg-(25249 B)サムネ表示
>>絵柄の私物化ってすごい言葉だな
>>AIいじってるとこういう感性になるの?
>言ったのは反AIのやつだぞ?
AIの私物化言った人のアカウント見に行ったけど反AIじゃなかったよ
ただプロフィールにこんなのが描いてあったけど意味がよくわからなかった
PLAY
816 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:15 No.1199087022 del +
>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
そうやって絵柄は好き勝手にやっていいと暴走すると
将来どうなるか分からんぞ
AIは絵柄を簡単にコピー出来るから考え直す必要があるのでは?って議論はすでに法曹界でされてる
慎重に議論すべき内容だからすぐにどうこうと言う話ではないが
PLAY
817 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:20 No.1199087039 del +
>>大半が中国人なんですけどね
>>母国でやって逮捕されてろってんのホント邪魔くさい
>二次裏で定期的に出力してるじゃない
>しかも無修正で
それ中国人だけど
PLAY
818 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:21 No.1199087048 del そうだねx1
AIはクリエイターを守るとか言っておきながら裏では絵師叩き
ひでぇな
PLAY
819 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:27 No.1199087065 del +
人間の学習は許されて
AIによる学習は許されないというのは
一体どういう理屈
PLAY
820 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:30 No.1199087075 del +
>大体AI絵師ってなんだよ
>コラージュ作家でいいじゃん
AIを開発してる人間をAI絵師と呼ぶのはありかもしれないが
使ってるだけの人はちょっとな…
PLAY
821 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:31 No.1199087076 del +
>>そういえば将棋もAIでいいよね
>>名人とかいらないだろ
>>麻雀もAIがプロでいいんじゃね?
>まだ棋士の方が強い
将棋の話ならすでにAIの方が強いよ
PLAY
822 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:34 No.1199087085 del +
ビッグテックを訴えなきゃどんどん推進するぞ?
いいんか?
PLAY
823 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:34 No.1199087086 del そうだねx5
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
絵柄に著作権はない
PLAY
824 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:56:37 No.1199087098 del そうだねx1
>>>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
>>絵柄に著作権なくてもいいけど
>>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
>人間も無断学習してますよね
人間は「温かみ」があるから…
PLAY
825 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:03 No.1199087184 del +
>俺の絵柄パクられてる!なんていちいち言ってたら間違いなくお前もあれのパクリだろって突っ込み入るわ
絵柄以前にそもそも他人の著作物を好き勝手に利用しまくってるから自分たちがアウトになるなんて微塵も思ってないよ
PLAY
826 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:04 No.1199087193 del そうだねx2
無産によるAIを使った逆襲だな
PLAY
827 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:04 No.1199087198 del +
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
法的には問題はないが会社同士の力関係によっていろいろ起きる
PLAY
828 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:07 No.1199087212 del +
絵柄割れ厨って本当に気持ち悪いな
努力しない言い訳を並べる才能だけは一流だわ
PLAY
829 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:08 No.1199087214 del そうだねx1
🕶AIはさぁ?ご褒美なんだよ!VS🕶AIなんか必要ねぇんだよッ!
PLAY
830 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:10 No.1199087220 del +
>随分とAI側に都合の良い立ち位置だな
>一方的にクリエイター側を悪者扱いしてる
>どんだけ憎いんだよ
悪いでしょ…こんなただのどこの誰かもわからん人が放った一言にみんなでキレてる頭が
レベルとしては「お前バーカ!」って子供に言われたのとさほど変わらないのに大勢でムキになってるんだぜ?大人げなさすぎてうんざりしないか?
PLAY
831 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:16 No.1199087244 del +
>>>絵柄はみんなのものだよ(文化庁)
>>絵柄に著作権なくてもいいけど
>>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
>人間も無断学習してますよね
そうだよ
二次創作みたいなことが見逃されてるのも本来の権利者と
利活用で商売上の競合が少ないからだよ
競合するなら止めなよ
フィギュアみたいな玩具は競合するんだから止めたり一日版権で対応してるだろ
PLAY
832 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:25 No.1199087285 del +
>無産によるAIを使った逆襲だな
それな
PLAY
833 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:26 No.1199087290 del +
規制は進んでない!
とは何だったのか
PLAY
834 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:26 No.1199087291 del そうだねx1
絵柄の私物化トレンド入りしてるやん
言い出した奴今絶頂してそう
PLAY
835 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:26 No.1199087294 del +
>それ中国人だけど
自分達の汚点は中華のせいはちょっと無理があるわ
PLAY
836 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:27 No.1199087296 del そうだねx1
    1711353447615.jpg-(85326 B)サムネ表示
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
作風画風(絵柄)は著作権で保護されない
PLAY
837 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:31 No.1199087307 del そうだねx1
>こんな掲示板でイキるより先に
>フェレリとか七瀬とか絵柄私物化おじさんを一掃しないと
>AI推進派はどんどん支持をなくしてくだけだよ
>正しいこと言ってるつもりならまず自浄作用を見せてくれよ
そんな奴ら一般人は知らないよ
どんだけ狭い世界で戦ってんの
PLAY
838 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:50 No.1199087381 del +
>絵柄以前にそもそも他人の著作物を好き勝手に利用しまくってるから自分たちがアウトになるなんて微塵も思ってないよ
方向性としちゃ著作物の扱いがきつくなる方向性にしかならんからまあまともに法改正したらAIどころか二次創作まで一気に死ぬよなこれ
PLAY
839 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:54 No.1199087393 del +
>そうやって絵柄は好き勝手にやっていいと暴走すると
>将来どうなるか分からんぞ
>AIは絵柄を簡単にコピー出来るから考え直す必要があるのでは?って議論はすでに法曹界でされてる
>慎重に議論すべき内容だからすぐにどうこうと言う話ではないが
ふわっふわだな
PLAY
840 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:55 No.1199087396 del +
>規制は進んでない!
>とは何だったのか
進んでねぇじゃん
パブコメ読んでないのか?
PLAY
841 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:56 No.1199087402 del そうだねx3
結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
PLAY
842 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:57 No.1199087409 del そうだねx3
パブコメで話題になった才能の民主化ニキがAIを使ってやりたいことが女声ゲーム実況者なの良すぎる
PLAY
843 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:57:59 No.1199087416 del +
>絵柄の扱いって難しいな
>絵柄が似てるってだけでパクリとか言う絵師が居たけど
>例えば刀剣乱舞の絵師とかもそれで難癖つけられたらしい
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
単体で訴えるのは無理なレベル
PLAY
844 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:05 No.1199087434 del +
そもそも著作権というのがAIのない時代に作られた古い法律
著作権自体が時代に合わないから無くすべきだと思う
これからの時代の創作物はAIが作り出していくわけだから
創作物に著作権なんて不要
著作権なんてあるから絵柄の私物化だのわけのわからないことを言うやつが出てくる
AI時代に著作権は無理
PLAY
845 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:13 No.1199087464 del +
>規制は進んでない!
>とは何だったのか
何だったの?言ってみ?
PLAY
846 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:16 No.1199087480 del +
>悪いでしょ…こんなただのどこの誰かもわからん人が放った一言にみんなでキレてる頭が
>レベルとしては「お前バーカ!」って子供に言われたのとさほど変わらないのに大勢でムキになってるんだぜ?大人げなさすぎてうんざりしないか?
その理屈で言うなら世の中の侮辱罪は訴える方が大人げないって事になるね
PLAY
847 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:16 No.1199087483 del +
満足に自分で絵を書けないやつが嫉妬心から絵柄の一人占めとか言うてるの?
PLAY
848 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:16 No.1199087484 del そうだねx1
>>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
>人間も無断学習してますよね
機械の話を突然人間の話にすり替えてなにがしたいの?
PLAY
849 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:29 No.1199087532 del +
>正しいこと言ってるつもりならまず自浄作用を見せてくれよ
そもそもそいつらを私人が勝手に取り締まるのは私刑だからお前のそれは犯罪教唆よ
被害受けた本人が弁護士なり使って訴えないと駄目なのよ
もしほんとにやる奴いたらカンパくらいはするって推進派は多いぞ
PLAY
850 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:29 No.1199087533 del +
絵柄に著作権はないがそういう話じゃないというのが分かっているか心配になる
PLAY
851 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:30 No.1199087537 del そうだねx4
>絵柄割れ厨って本当に気持ち悪いな
>努力しない言い訳を並べる才能だけは一流だわ
反AIは裁判する努力をしなさいしないならAI関係は被害無しとして既成事実化するよ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:31 No.1199087541 del +
>結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
盗人猛々しいって言葉ないの中国は?
PLAY
853 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:37 No.1199087566 del +
>絵柄の扱いって難しいな
>絵柄が似てるってだけでパクリとか言う絵師が居たけど
>例えば刀剣乱舞の絵師とかもそれで難癖つけられたらしい
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
絵柄が似てるなんてのは全く法には触れない
PLAY
854 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:44 No.1199087595 del そうだねx1
>将棋も囲碁も所詮はゲームだからな
>最も強いのはAI
>廃れていくのは避けられないだろう
AI云々よりも娯楽の溢れている今の時代に稼げるプロリーグが成り立ってるのがおかしい
PLAY
855 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:58:46 No.1199087604 del そうだねx1
AIで遊んでる側だけどこんなこと微塵も考えた事ねぇわ…
なんか良からぬ事考えてなけりゃこんな頭おかしい言葉出ねぇよ
PLAY
856 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:00 No.1199087674 del +
>>規制は進んでない!
>>とは何だったのか
>進んでねぇじゃん
>パブコメ読んでないのか?
AIがどういうものかわかってようやく欧州でどのように対応すればいいか規制法が出来ただろ
PLAY
857 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:01 No.1199087676 del +
世の中には青葉予備軍がこんなにも多いのかと愕然とする
PLAY
858 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:02 No.1199087682 del +
>>フェレリとか七瀬とか絵柄私物化おじさんを一掃しないと
>>AI推進派はどんどん支持をなくしてくだけだよ
>>正しいこと言ってるつもりならまず自浄作用を見せてくれよ
>そんな奴ら一般人は知らないよ
>どんだけ狭い世界で戦ってんの
おあしす
いつものAI信者仕草ですね
いいサンプルありがとう
PLAY
859 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:18 No.1199087734 del +
>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
裁判するのは自由
そして「絵柄が似てるから著作権法違反!」っていって訴訟した例はクッソ大量にある
その全てで絵柄に著作権は認められなかった
PLAY
860 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:18 No.1199087736 del +
>絵柄の私物化トレンド入りしてるやん
>言い出した奴今絶頂してそう
ツイッター中毒系だから嬉しょんしてそう
PLAY
861 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:21 No.1199087750 del そうだねx1
やよいもリプが予想以上に爆釣でトレンドにまでなって脳汁ドバドバの人生最高潮だろうな
やよいって誰だよ
PLAY
862 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:24 No.1199087762 del +
QOLだなんだって最近はサボることしか考えて無さそうだな人間は
PLAY
863 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:26 No.1199087768 del +
将棋でもそうだったけどAIがいくら優れても別に魅力があるってことにはならないんだよな
どうやら人間がやるってことに意味があるらしい
PLAY
864 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:28 No.1199087782 del +
>結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
まあメンタル豆腐なひともおるやろ
…豆腐がツイッターで暴れてると想像すると楽しいな
PLAY
865 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:34 No.1199087794 del +
AI関係は絵柄の私物化とか才能の民主化とか絵師の特権階級意識とか今まで見たことない言葉が出てくるからよくわからなくなる
PLAY
866 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:35 No.1199087798 del +
    1711353575600.jpg-(143354 B)サムネ表示
知恵遅れの巣窟じょん
PLAY
867 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:36 No.1199087804 del +
>>規制は進んでない!
>>とは何だったのか
>何だったの?言ってみ?
お前がAI推進派なら知ってるんじゃね?
PLAY
868 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:37 No.1199087812 del +
AIブロスの凄いところは俺は水道の蛇口ひねって水が出せるんだぜ!って
知らない他人の家に上がり込んでそこら中の水道から水出しながらドヤ顔できるところだよね
PLAY
869 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:41 No.1199087828 del そうだねx2
AIの話で出てくるのは絵描きのそれもオタクコンテンツのだけっていうのがなんというか…
いかにオタクが普段みてる世界が狭いかよく分かるな
PLAY
870 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:42 No.1199087829 del +
規制規制って言ってるやつ規制法案の中身理解してなさそう
PLAY
871 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:53 No.1199087869 del +
    1711353593480.jpg-(217947 B)サムネ表示
Xのポスト

”絵柄の私物化”発言の人、不意の失敗かもしれんし一応どんな人か確認したら今も絵描き煽り続けてた
「無理解の本質を突いてしまったらしい」
「難しい言葉か?理解出来ないから盗用とか言うのか」
「彼らに刺さるらしい。これからは積極的に使っていく」
本気だった
絵描き達はこういう人に狙われてる
PLAY
872 無念 Name としあき 24/03/25(月)16:59:57 No.1199087883 del +
民主化とか私物化とか特権階級とか
上手い絵を描いている絵描きに対する恨み嫉みがめちゃくちゃ滲んでいて、よくもまぁコンプをここまでこじらせるもんだな…
絵が上手いのは悪くてズルいことだと思ってそう
PLAY
873 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:06 No.1199087922 del +
>QOLだなんだって最近はサボることしか考えて無さそうだな人間は
仕事は全部AIに任せて人間は虹裏やってればいいんだよ
PLAY
874 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:08 No.1199087927 del そうだねx1
>AIブロスの凄いところは俺は水道の蛇口ひねって水が出せるんだぜ!って
>知らない他人の家に上がり込んでそこら中の水道から水出しながらドヤ顔できるところだよね
バカは例えが下手くそ
PLAY
875 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:08 No.1199087929 del そうだねx1
>AIで遊んでる側だけどこんなこと微塵も考えた事ねぇわ…
>なんか良からぬ事考えてなけりゃこんな頭おかしい言葉出ねぇよ
遊んでるだけだから自分はセーフとか思ってんじゃねぇよ絵柄割れ厨が
てめぇらの存在がこういう化け物を産んだんだろ
PLAY
876 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:09 No.1199087931 del +
>AIの話で出てくるのは絵描きのそれもオタクコンテンツのだけっていうのがなんというか…
>いかにオタクが普段みてる世界が狭いかよく分かるな
だから日本だとAIの問題は少ない扱いになる…
PLAY
877 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:11 No.1199087941 del そうだねx1
なんでAIで言葉打ち込んで精製した絵で手描きしてる人叩いてるのかわからない
頭プーチンかよ
PLAY
878 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:12 No.1199087946 del そうだねx1
>>AIかどうかは置いておいて絵柄にてるとか似せたとかは法的にどうなるんだろ?
>裁判するのは自由
>そして「絵柄が似てるから著作権法違反!」っていって訴訟した例はクッソ大量にある
>その全てで絵柄に著作権は認められなかった
…つまり絵柄が似てるだけなら問題ないやん
PLAY
879 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:20 No.1199087969 del +
AI絵量産してる方だけど正直パブコメは何か書かれてるか大体予想ができるから読んでない
PLAY
880 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:22 No.1199087975 del +
著作権に拘ってないで不正競争とかつきまとい嫌がらせストーカーの線で訴えろよと推進側からも言われてるよ
PLAY
881 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:24 No.1199087979 del そうだねx1
特権階級って言ったの絵描きの人だけどな
PLAY
882 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:35 No.1199088023 del そうだねx5
    1711353635855.jpg-(91640 B)サムネ表示
こういう事例あるからデカい声出してる連中は信用できないんだよなぁ…
PLAY
883 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:36 No.1199088024 del そうだねx2
AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
作ったのはお前じゃなくAIだろ
PLAY
884 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:36 No.1199088025 del +
>将棋でもそうだったけどAIがいくら優れても別に魅力があるってことにはならないんだよな
>どうやら人間がやるってことに意味があるらしい
でもこのスレ見てる限り人間のクリエイターはもういらないらしいよ
PLAY
885 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:41 No.1199088039 del +
    1711353641338.jpg-(93919 B)サムネ表示
キャラなら一目瞭然だし服装やら髪型やら言葉遣いやら属性やらで
パクリはダメよって出来るけど
絵柄の似てる似てないとかって規定を決めるとしてもどうすればいいんだ?
昔のフェアリーテイルは抜ける方のワンピとか言われてたな
PLAY
886 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:41 No.1199088040 del +
>>>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
>>人間も無断学習してますよね
>機械の話を突然人間の話にすり替えてなにがしたいの?
いつものこと
AI推進派は例外なく機械と人間の区別ができない障害持ちなんです
PLAY
887 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:44 No.1199088052 del そうだねx1
>結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
普通理不尽な事言われたら怒るのは当たり前やん
PLAY
888 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:00:58 No.1199088106 del +
>絵が上手いのは悪くてズルいことだと思ってそう
別に
絵師は単なるLoRAの素材提供者でしかないから嫉妬もないかな
PLAY
889 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:10 No.1199088150 del +
>>絵柄以前にそもそも他人の著作物を好き勝手に利用しまくってるから自分たちがアウトになるなんて微塵も思ってないよ
>方向性としちゃ著作物の扱いがきつくなる方向性にしかならんからまあまともに法改正したらAIどころか二次創作まで一気に死ぬよなこれ
人間の模倣はいいけどAI学習は駄目って企業ぽつぽつ増えてきたから
同人本はOK フィギュアは条件付きOK AIは金取ったらアウト
みたいにIP保持者がスタンスを提示する時代になるね
死なばもろともにならなくて悪いな
PLAY
890 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:13 No.1199088164 del +
>AIの話で出てくるのは絵描きのそれもオタクコンテンツのだけっていうのがなんというか…
>いかにオタクが普段みてる世界が狭いかよく分かるな
多分美大出身で現代アートみたいなカオスな絵を描いてる連中が一番のAI被害者だと思う
PLAY
891 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:19 No.1199088193 del そうだねx2
まぁ私は以前変わらずAI使いますけど
PLAY
892 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:24 No.1199088215 del +
まさにこれに尽きる

>「絵柄を私物化しないでください!」とかもそうなんだけど
>AI絵師が望んでるのは共産化で、
>「私は働かないし家事もしないけど毎回豊かに暮らしたいのであなたの貯金を勝手に使います」
>と言ってること同じなんだよな
PLAY
893 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:28 No.1199088230 del そうだねx4
絵を描く努力してこなかったのが悪いだけなのに逆恨みして
特権意識だの私物化だの本当に気持ち悪い
ガソリン撒く前にさっさと消えてくれ
PLAY
894 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:29 No.1199088233 del そうだねx1
>>>対価なしの無断の機械学習は止めろよ
>>人間も無断学習してますよね
>機械の話を突然人間の話にすり替えてなにがしたいの?
ええとね
この世の法律は全て道具を使った人間に責任が発生するんだ
つまり機械を使っても人間の法律が当てはめられるの
機械の学習も人間の学習と同様に扱われるわけ
PLAY
895 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:37 No.1199088258 del +
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
そう
だから著作権時代不要の時代がくる
創作はAIに任せる時代だから著作権がいらない
PLAY
896 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:39 No.1199088274 del +
>パブコメで話題になった才能の民主化ニキがAIを使ってやりたいことが女声ゲーム実況者なの良すぎる
さっさとマイクとペンタブを買ってゲーム実況やりゃいいのにな
PLAY
897 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:50 No.1199088320 del そうだねx1
>>悪いでしょ…こんなただのどこの誰かもわからん人が放った一言にみんなでキレてる頭が
>>レベルとしては「お前バーカ!」って子供に言われたのとさほど変わらないのに大勢でムキになってるんだぜ?大人げなさすぎてうんざりしないか?
>その理屈で言うなら世の中の侮辱罪は訴える方が大人げないって事になるね
実際大抵はそうだしそんなことで侮辱罪だって言ってんのは取り下げられてるだろう
通る侮辱罪の例も検索すれば公開されてるから見てみればいいけど通ってるのは文字通りレベルの違う罵倒や事実無根の虚偽情報の拡散だぞ
PLAY
898 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:51 No.1199088321 del +
>まぁ私は以前変わらずAI使いますけど
日本語勉強しようね
PLAY
899 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:51 No.1199088325 del そうだねx8
「これが俺の絵柄だ!」って主張するのは普通
「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
PLAY
900 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:53 No.1199088331 del +
    1711353713236.jpg-(10252 B)サムネ表示
>1711353593480.jpg
PLAY
901 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:01:58 No.1199088346 del +
>こういう事例あるからデカい声出してる連中は信用できないんだよなぁ…
絵は抜ける定期
PLAY
902 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:05 No.1199088371 del +
>将棋でもそうだったけどAIがいくら優れても別に魅力があるってことにはならないんだよな
>どうやら人間がやるってことに意味があるらしい
そりゃそうだ
整形しまくりのAVよりも平凡な女のエロの方が断然抜ける
PLAY
903 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:07 No.1199088379 del +
インプレゾンビと変わらない
ブロックブロック
PLAY
904 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:12 No.1199088399 del そうだねx1
>こういう事例あるからデカい声出してる連中は信用できないんだよなぁ…
眉を全く整えない人間はそれだけで要注意
PLAY
905 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:13 No.1199088408 del そうだねx1
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
法的にはAIじゃなくてAIを使った人間が作ったことになるんですよね
PLAY
906 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:28 No.1199088460 del そうだねx4
>>結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
>普通理不尽な事言われたら怒るのは当たり前やん
理不尽に叩かれたあらいずみるいや東映は大人でしたね
PLAY
907 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:33 No.1199088482 del +
>昔のフェアリーテイルは抜ける方のワンピとか言われてたな
フェアリーテイルはワンピと確かに似てる絵だけどどっちも作者なりの個性があるんだよな
全く同じ絵柄ではない
PLAY
908 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:35 No.1199088489 del +
>「これが俺の絵柄だ!」って主張するのは普通
残念ながら誰の絵柄とかないので異常者だよ
PLAY
909 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:36 No.1199088496 del そうだねx1
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
そのキャベツはお前が作ったんじゃなくキャベツが1人で育ったんだ
みたいなもんやな
PLAY
910 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:44 No.1199088523 del +
>「これが俺の絵柄だ!」って主張するのは普通
>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
アギリサンポだったかなそれ
PLAY
911 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:46 No.1199088529 del そうだねx1
>絵を描く努力してこなかったのが悪いだけなのに逆恨みして
>特権意識だの私物化だの本当に気持ち悪い
>ガソリン撒く前にさっさと消えてくれ
ほんとこれこのゴミ共が勉強やらスポーツやらしてる時間をこっちは絵を描く努力に当ててんだよ
そういう努力怠って成果だけ奪おうとする泥棒どもいずれ逮捕されるだろ
PLAY
912 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:49 No.1199088545 del +
まあわざわざ絵師に凸して怒らせに行くAI派なのかAI派よそおった荒らしなのかはブロックでい良いと思う
PLAY
913 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:52 No.1199088562 del +
>No.1199087869
こいつの一件だけでもうAI推進派は潰さないとってなるには十分なんだよな…
PLAY
914 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:53 No.1199088567 del +
>そう
>だから著作権時代不要の時代がくる
>創作はAIに任せる時代だから著作権がいらない
そう じゃないよ
明後日な方向な答えを導き出すな
PLAY
915 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:02:57 No.1199088590 del +
LoRAの素材屋でしかないという自覚を持つべき
もう絵師は素材提供者にすぎない
いらすとや以下だと知れ
PLAY
916 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:00 No.1199088602 del そうだねx1
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
日本だと人間中心の原則から命じた人が作った人だよ
PLAY
917 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:10 No.1199088649 del +
>こういう事例あるからデカい声出してる連中は信用できないんだよなぁ…
俺は木目くんのぼっちざおもらしを評価する!
PLAY
918 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:15 No.1199088675 del +
>Xのポスト
>”絵柄の私物化”発言の人、不意の失敗かもしれんし一応どんな人か確認したら今も絵描き煽り続けてた
>「無理解の本質を突いてしまったらしい」
>「難しい言葉か?理解出来ないから盗用とか言うのか」
>「彼らに刺さるらしい。これからは積極的に使っていく」
>本気だった
>絵描き達はこういう人に狙われてる
キチガイじゃないか
ホンモノだよ…
PLAY
919 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:17 No.1199088683 del +
>「これが俺の絵柄だ!」って主張するのは普通
>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
石恵かな?
PLAY
920 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:22 No.1199088701 del そうだねx1
>>>結局絵師様の気分を損したから怒ってるだけじゃねえかこれ
>>普通理不尽な事言われたら怒るのは当たり前やん
>理不尽に叩かれたあらいずみるいや東映は大人でしたね
あーダメダメダメ
PLAY
921 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:26 No.1199088718 del そうだねx1
>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
?普通じゃね?自分で生み出したの他人に使われて嫌ならそう言う権利あるし法的に見ても問題ないし
PLAY
922 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:28 No.1199088726 del そうだねx3
特権意識は身内からの苦言なのにAI推進派とやら側のセリフに変換されてるのヤバ…
PLAY
923 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:38 No.1199088772 del +
>日本だと人間中心の原則から命じた人が作った人だよ
まあそりゃそうなるよな
道具使った人間が責任持つんだから
PLAY
924 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:39 No.1199088780 del +
>「これが俺の絵柄だ!」って主張するのは普通
>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
その絵柄を生かして仕事してれば十分だしな
PLAY
925 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:42 No.1199088799 del +
まあAI使うのはいいけど
それで出力された絵は多分そのうち価値が暴落するよ
AIだってバレた瞬間に価値を失うようになると思う
安く大量に作れるものは安くなるんだよ
PLAY
926 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:49 No.1199088823 del +
絵柄に独占権はないが積極的にノウハウを公開する義理は全くないからな
絵柄の模倣を禁ずる旨の主張をしてたらそりゃ無法だとなるが、そんな主張してないし真っ当だろう
PLAY
927 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:03:58 No.1199088861 del +
>どうやら人間がやるってことに意味があるらしい
無人の自動運転車が走るレースとか誰も見ないだろうしな…
PLAY
928 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:00 No.1199088870 del +
>こういう事例あるからデカい声出してる連中は信用できないんだよなぁ…
レジェンド
PLAY
929 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:00 No.1199088875 del +
目を・
鼻は無し
口をー

これ俺の絵柄ね
これ使ったら訴える
PLAY
930 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:03 No.1199088888 del +
>>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
>?普通じゃね?自分で生み出したの他人に使われて嫌ならそう言う権利あるし法的に見ても問題ないし
それ言うと基礎から否定する事になるぞ
PLAY
931 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:10 No.1199088916 del +
    1711353850104.jpg-(100024 B)サムネ表示
>>最初に言い出したのはパクり側です
>>というかAI絵を出力して遊んでる立場
>その人の出力したAI絵を見たいわ
よくある量産型AI絵だな…
https://x.com/vtdrk3geng3941/status/1764976619645710472?s=46
PLAY
932 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:10 No.1199088918 del +
>絵を描く努力してこなかったのが悪いだけなのに逆恨みして
無駄な努力としか言いようがないな
AIならLoRAで好きな絵柄をいくらでも切り替えることができる
人間は一つの絵柄を完全にマスターするのに何時間も努力とやらをしなきゃいけない
無駄すぎるんだよ
AI時代に努力は無駄
PLAY
933 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:12 No.1199088921 del そうだねx4
>>No.1199087869
>こいつの一件だけでもうAI推進派は潰さないとってなるには十分なんだよな…
そうか?あらいずみるいやプリキュアの件で俺は反AIがやべぇと思うわ
PLAY
934 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:21 No.1199088952 del +
>>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
>アギリサンポだったかなそれ
あいつは絵柄に関しては言及されてないから違うな
PLAY
935 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:22 No.1199088959 del +
ペン握って一生懸命描いてて馬鹿じゃねーの?って言われてキレない作家とかほとんどいないだろ
それくらい作家って物を侮辱してんだよ
PLAY
936 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:23 No.1199088963 del +
あきゆきはまともな職についた方がいいよ
暇を持て余した無職だからこんなクソスレ立てて壁打ちするんだから
PLAY
937 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:23 No.1199088965 del +
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
AIが自己判断で自律的に作ったならまだしもその物言いもおかしい
PLAY
938 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:31 No.1199088995 del +
>この世の法律は全て道具を使った人間に責任が発生するんだ
>つまり機械を使っても人間の法律が当てはめられるの
>機械の学習も人間の学習と同様に扱われるわけ
機械を扱う人間についての法律を定めればいいだけでは?で終了
PLAY
939 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:34 No.1199089006 del そうだねx4
賛成派のパブコメ一つ抜き出して毎日必死に叩いてるけどしょーもないパブコメが圧倒的に多かったのは反AIの方なの哀しいだろ
PLAY
940 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:40 No.1199089029 del +
まーこれではっきりしたのは絵柄割れ厨共はアカってことだ
名実ともに日本の敵として排除できるな
PLAY
941 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:41 No.1199089031 del そうだねx1
日本では機械に主権を認めていないので
機械のやったこと=機械を使った人間のやったこと
になります

人間が無断学習していいなら
人間が使った機械も無断学習をしていいことになるんです

おわかりいただけましたか?
PLAY
942 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:45 No.1199089044 del そうだねx2
>AI成果物を自分が作りましたって言わなきゃいい
>作ったのはお前じゃなくAIだろ
その理屈だと普通の絵師もイラスト生成したのは本人じゃなくてフォトショだよねっていう
PLAY
943 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:58 No.1199089089 del +
絵柄の規制とはまだ描いてない絵を自分の権利にするってことだ
PLAY
944 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:04:59 No.1199089098 del +
>パブコメで話題になった才能の民主化ニキがAIを使ってやりたいことが女声ゲーム実況者なの良すぎる
AIに頼らなくてもできるんだわ
PLAY
945 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:02 No.1199089111 del +
>?普通じゃね?自分で生み出したの他人に使われて嫌ならそう言う権利あるし法的に見ても問題ないし
法的に認められてねぇよ?
PLAY
946 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:07 No.1199089128 del +
>無人の自動運転車が走るレースとか誰も見ないだろうしな…
それはそれで別のカテゴリーなレースなんだわ
PLAY
947 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:08 No.1199089131 del +
RPGツクールでほぼシナリオパクってるみたいなもんだろ?
パクリはパクリだよ
PLAY
948 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:14 No.1199089154 del +
>ペン握って一生懸命描いてて馬鹿じゃねーの?って言われてキレない作家とかほとんどいないだろ
>それくらい作家って物を侮辱してんだよ
そんなことでキレるなよってぐらいレベル低い
PLAY
949 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:17 No.1199089165 del +
たとえばアートの世界だとピカソ風の絵とかゴッホ風の絵を描いたらダメなんだろうか?
まあただの模写絵としてそれ単体では売れないだろうけど
画風真似た新作を作ればワンチャンあるのか?
ただしピカソとかゴッホの新しい絵が見つかったとか言い出すと
贋作扱いになりそう
PLAY
950 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:19 No.1199089171 del +
>この世の法律は全て道具を使った人間に責任が発生するんだ
>つまり機械を使っても人間の法律が当てはめられるの
>機械の学習も人間の学習と同様に扱われるわけ
人間はそういう機械を使うなで済む話
頭悪すぎ
PLAY
951 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:19 No.1199089172 del そうだねx1
嫌な気持ちはわかるけどネットの海にいくらでもいるバカや性格悪い奴の発言に一々かかずらっててもただの時間の無駄だよ
PLAY
952 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:21 No.1199089185 del そうだねx2
だからさ
結局燃えたminiとあぎりさんぽはお前らの理屈で言えば正しかったって事になるんだよな
それが元の絵師を傷付けたとしてもさ
PLAY
953 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:21 No.1199089189 del +
大阪城を作ったのは誰?
1.豊臣秀吉
2.大工
PLAY
954 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:23 No.1199089191 del +
>まあAI使うのはいいけど
>それで出力された絵は多分そのうち価値が暴落するよ
>AIだってバレた瞬間に価値を失うようになると思う
>安く大量に作れるものは安くなるんだよ
いまでも価値ゼロだと思うけどな
ゼロの物に「生成ボタン押す側が」どう価値をつけるかが問われている
PLAY
955 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:24 No.1199089198 del そうだねx6
❌反AIはやばい
❌AI推進派はやばい
⭕️過激な奴はいつでもやばい
PLAY
956 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:33 No.1199089232 del そうだねx2
EUですらたいした規制しなかったんだからそろそろ反AIは冷静になった方がいいと思う
普通に考えて今更AI禁止とか無理だよ
とんでもない大金が動いてるわけだし
PLAY
957 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:45 No.1199089279 del +
>ペン握って一生懸命描いてて馬鹿じゃねーの?って言われてキレない作家とかほとんどいないだろ
>それくらい作家って物を侮辱してんだよ
作家相手だと今ほとんどパソコンだしなって返されるんじゃねそれ
ぶっちゃけ作家はAIのべりすとを案出しに使ったり割と活用してるから多分反応変わると思う
PLAY
958 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:49 No.1199089307 del +
絵柄の共産化
PLAY
959 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:54 No.1199089331 del そうだねx1
EUも規制に動き始めたし日本の憲法も改正されるだろうな今まで一回でもAI使った奴はしょっぴかれるよ
PLAY
960 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:05:57 No.1199089345 del そうだねx1
何で当事者でもないあきゆきが熱くなってんだよ
PLAY
961 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:03 No.1199089364 del そうだねx1
〇俺たちはいつでもやばい
PLAY
962 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:10 No.1199089401 del +
>>「俺の絵柄だからお前らは使うな!」って言い出すとヤバい
>?普通じゃね?自分で生み出したの他人に使われて嫌ならそう言う権利あるし法的に見ても問題ないし
じゃあ塗り方やシチュエーションまでアウトになるな
PLAY
963 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:12 No.1199089415 del +
>EUですらたいした規制しなかったんだからそろそろ反AIは冷静になった方がいいと思う
>普通に考えて今更AI禁止とか無理だよ
>とんでもない大金が動いてるわけだし
LoRA素材提供屋になるのが嫌なら絵師辞めればいいだけだしな
PLAY
964 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:15 No.1199089427 del +
>>AIブロスの凄いところは俺は水道の蛇口ひねって水が出せるんだぜ!って
>>知らない他人の家に上がり込んでそこら中の水道から水出しながらドヤ顔できるところだよね
>バカは例えが下手くそ
だったら論理的に適切な反論すればええねん
それともできないんでちゅか?ん?
PLAY
965 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:15 No.1199089428 del +
>❌反AIはやばい
>❌AI推進派はやばい
>⭕️過激な奴はいつでもやばい
こんな所で罵り合ってる時点で同類なのにな
正義ぶっちゃって恥ずかしいったらない
PLAY
966 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:16 No.1199089436 del +
共産化は発展性が損なわれるからやだー
PLAY
967 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:19 No.1199089447 del +
>絵描き達はこういう人に狙われてる
ただの掲示板荒らしと同じ気質か…
PLAY
968 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:33 No.1199089502 del そうだねx1
なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
自信ないの?
PLAY
969 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:37 No.1199089517 del +
>そんなことでキレるなよってぐらいレベル低い
まあそう思ってる奴にとってはそんなことでって思うだろうな
プロの料理人とかにも当てはまる事だぞ
レンチンで終わるのに拘って馬鹿だなーって感じで
PLAY
970 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:49 No.1199089577 del +
>なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
>自信ないの?
そうだよ
PLAY
971 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:06:53 No.1199089588 del +
>なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
>自信ないの?
え?押してないよ
PLAY
972 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:00 No.1199089612 del +
>だからさ
>結局燃えたminiとあぎりさんぽはお前らの理屈で言えば正しかったって事になるんだよな
>それが元の絵師を傷付けたとしてもさ
あいつらがパクったのは絵柄だけじゃないぞ
AIで言うならi2iに当たるので普通にアウト
PLAY
973 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:00 No.1199089616 del +
>共産化は発展性が損なわれるからやだー
えー?それじゃyoutubeで見られる無料のお絵描き教室は絵描きの発展損なってたってこと?
PLAY
974 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:02 No.1199089624 del +
現状のAIは99%個人利用なのだから気にすること無くね?
プロが仕事で使い始めたら本格的なビジネスだろうけど
PLAY
975 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:04 No.1199089637 del +
>なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
>自信ないの?
君は病院行ってください…
PLAY
976 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:06 No.1199089643 del +
>1711353593480.jpg
こいつのアカウント作られたのが2023年11月か…
PLAY
977 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:11 No.1199089662 del +
>絵柄の私物化に対して有名漫画家がブチギレてる
漫画家やめろ
PLAY
978 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:14 No.1199089676 del そうだねx1
>なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
>自信ないの?
これもう病気だよ…
PLAY
979 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:23 No.1199089703 del そうだねx1
>機械を扱う人間についての法律を定めればいいだけでは?で終了
ならそのためにそういう政治的活動しようよSNSで何かやった気になってないで
PLAY
980 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:27 No.1199089713 del +
>>共産化は発展性が損なわれるからやだー
>えー?それじゃyoutubeで見られる無料のお絵描き教室は絵描きの発展損なってたってこと?
それは別に共産化じゃない
PLAY
981 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:34 No.1199089738 del +
>プロの料理人とかにも当てはまる事だぞ
>レンチンで終わるのに拘って馬鹿だなーって感じで
プロの料理人はレンチンで満足してるやつの戯言なんか気にしないのでは
PLAY
982 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:35 No.1199089741 del そうだねx1
今までさんざんAIに関する話が出てきても文句言わなかったのに絵にだけギャーギャー言ってるのがね
そりゃ味方も増えねえって
PLAY
983 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:36 No.1199089749 del +
知能低いんだから書き込みもAIにやってもらえ
PLAY
984 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:37 No.1199089754 del そうだねx1
反AI勢の中だと「島本が反AIじゃなかったからAI使って嫌がらせしてやろうか」みたいなこと言ってた奴が一番やばい奴かな
PLAY
985 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:38 No.1199089759 del +
自分でいいね押せる方法おしえて
PLAY
986 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:44 No.1199089783 del +
>現状のAIは99%個人利用なのだから気にすること無くね?
>プロが仕事で使い始めたら本格的なビジネスだろうけど
手塚治虫AIプロジェクトとかあった気がするな
全然売れなかったっぽいけど
PLAY
987 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:45 No.1199089790 del +
>>1711353593480.jpg
>こいつのアカウント作られたのが2023年11月か…
もうそういう役するための垢じゃん…
PLAY
988 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:48 No.1199089803 del +
絵柄ってアイデアみたいに細かく記述できるようなものでもないからなあ
PLAY
989 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:50 No.1199089808 del +
誰かの絵柄の模倣から始めなかった画家っているの?
PLAY
990 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:52 No.1199089813 del +
>自分でいいね押せる方法おしえて
PLAY
991 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:52 No.1199089817 del +
絵柄の私物化にキレてたアカウント
うーんこれは
https://twitter.com/es8000exptd
PLAY
992 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:54 No.1199089824 del +
推進派はホントにレッテル貼りに終始してるな
何だろう怒らせて感情的な言葉を引き出したいだけの荒らしだろうか
PLAY
993 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:55 No.1199089827 del +
>>だからさ
>>結局燃えたminiとあぎりさんぽはお前らの理屈で言えば正しかったって事になるんだよな
>>それが元の絵師を傷付けたとしてもさ
>あいつらがパクったのは絵柄だけじゃないぞ
>AIで言うならi2iに当たるので普通にアウト
他者の者に見せかけたのが不味かったんだろうな
誤解させようとしたのが敗因
PLAY
994 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:55 No.1199089830 del +
>>1711353593480.jpg
>こいつのアカウント作られたのが2023年11月か…
んでアドレスもランダム生成
PLAY
995 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:58 No.1199089834 del +
>だからさ
>結局燃えたminiとあぎりさんぽはお前らの理屈で言えば正しかったって事になるんだよな
>それが元の絵師を傷付けたとしてもさ
正しいという表現が曖昧というかどの視点かわからん
法に触れてないという意味ならそう
それはそれとして人を傷つけたり無礼であることとは矛盾しない
PLAY
996 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:07:59 No.1199089841 del +
AIちゃんつまんない人間フォロワーになっちまって…
PLAY
997 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:08:00 No.1199089844 del +
>だからさ
>結局燃えたminiとあぎりさんぽはお前らの理屈で言えば正しかったって事になるんだよな
>それが元の絵師を傷付けたとしてもさ
そいつらが消し飛んだのは絵柄パクり依頼したことだけじゃなくて普段の行いがゴミすぎたことだと思うんだよな
ゲテモノ大食い動画投稿者なのに肝心の作った飯を食ってないとか仲間内で暴言吐きまくりで嫌われてたとか
PLAY
998 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:08:03 No.1199089858 del +
>なんAI推進?の人は自分にそうだね押すのん?
>自信ないの?
キミさつよこ向いてるよ
PLAY
999 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:08:03 No.1199089859 del +
    1711354083312.jpg-(258490 B)サムネ表示
ようはこれだよ
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/03/25(月)17:08:05 No.1199089867 del +
>まあそう思ってる奴にとってはそんなことでって思うだろうな
>プロの料理人とかにも当てはまる事だぞ
>レンチンで終わるのに拘って馬鹿だなーって感じで
料理人の中には商売兼ねて時短テクニックを売り出してたりもするしその辺切り分けてるでしょ
3/28 20:06頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト