いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2023年12月30日土曜日

Amazonでミニ冷蔵庫を買ったら酷い目にあった

›
Amazonのマーケットプレイスでミニ冷蔵庫( URL )を買ったら酷い目にあった(アマゾンの対応は悪くなかった)。 父親から、このミニ冷蔵庫を買ってほしいと連絡があり、何も確認せず発注したら大変だった。最終的に購入金額、リサイクル料金のお金は全部戻ってきたので良かった。 202...
2023年10月29日日曜日

立川小春志 真打昇進披露興行に行ってきた

›
 10月29日(日) 有楽町朝日ホール で 「立川小春志 真打昇進披露」の昼の部に行ってきた。 喬太郎師匠を生で見るのは、みたか井心亭でまだ二つ目だった20年以上前以来だ。 真っ白な頭でびっくり。 落語の方はというと立川小春志師匠のの鼠穴。引き込まれた。 立川小春志 公式ホームペ...

2023年秋季のシステム監査技術者試験(AU)を受けてきた

›
 10月8日(日)に TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口 で試験を受けてきた。 駅からそれほど遠くもなく、周辺に飲食店も多いので便利である。 試験の方は午前IIは25問中14問の正解。落ちたorz... 2021年の春のシステム監査の試験も 同じ会場 で午前IIで落ちてい...
2023年7月7日金曜日

昨年、夏から電力消費が少ない

›
 6月までの電力消費量を記録して、ふと過去と比べたら、昨年の夏から明らかに電力消費が減っている。最近、扇風機2台をDCモータの扇風機に換えたけど最近の話だし、省エネと言ってもたかが知れているので100kWhも減るものでもない。何かもっとすごいものを省エネ製品に換えたかなぁとか考え...
2023年7月2日日曜日

2023年春期の情報処理技術者試験の結果

›
 4月16日に受けた試験 の結果が出ていた。 おぉー合格じゃ。13年ぶりにIPAの試験に合格した。嬉しい。 (前回の合格はITサービスマネージャ) 試験結果 試験結果 合格 午前Ⅰ得点 ***.**点 午前Ⅱ得点 76.00点 午後Ⅰ得点 81点 午後Ⅱ評価ランク A 今の会社、...
2023年4月17日月曜日

2023年春季のシステムアーキテクト技術者試験(SA)を受けてきた

›
4月16日(日)に横浜国立大学で試験を受けてきた。 横浜国立大学は初めて行く会場。前日に用意していて初めて三ッ沢上町駅から徒歩20分もかかることを知った。googleマップで周辺を見ても学生街によくあるような飲食店なども全然なさそうなので途中駅で崎陽軒のシュウマイ弁当を買っていく...
2023年1月7日土曜日

いっとき酸素をつけたけど、また外れた。

›
次男の 総肺静脈還流異常症 の記録 2022年8月のステントを取り出して再度留置する手術で在宅酸素が不要になっていたが9月末に風邪をきっかけにSPO2が90を下回るので酸素をつけてあげることになった。 ちょうど再確認のカテーテルを予定していたので入院して10月5日(水)にカテーテ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.