DXを阻む「古のITインフラ」大変革 “オンプレの課題”をどう変えられるか
概要
全員に Amazonギフトカード 500円分 プレゼント!
抽選で1名様に 『 Dell 14 ポータブル モニター - P1424H 』 プレゼント!
DXの推進やAIの活用などビジネスを変革するとき、ITインフラが足かせになることがある。一度作り上げたITインフラは規模が大きくなるうちにいつの間にか柔軟性を失い、その場しのぎの変更を繰り返して複雑化してしまう。その結果、運用や管理に忙殺されて、新たなビジネスを支えるはずのモダンなITインフラの検討や導入が難しくなる。
そこで、モダナイゼーションによって拡張性や俊敏性を実現する「導入」「運用」「テクノロジー」に注目が集まっている。オンプレミスでも"クラウドライク"な環境を構築する手法などだ。IT担当者の負担を減らして、ビジネス環境の変化に対応できるITインフラに熱い眼差しが向けられている。
新しいテクノロジーを使ってリソースやコストを適切に管理して、生まれた原資を企業の成長に回すという“理想像”はどこまで現実的なのだろうか。会社利益に貢献するための正攻法を提示する。
開催概要
- 会期
- 2024年4月24日(水)14:00~15:00
- 形式
- ライブ配信セミナー
- 参加費
- 無料
- 主催
- アイティメディア株式会社 ITmedia NEWS編集部
- 協賛
- デル・テクノロジーズ株式会社
※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
※参加特典②の『 Dell 14 ポータブル モニター - P1424H 』は デル・テクノロジーズ イベント事務局より配送致します。
こんな課題を抱える方におすすめ
- 「会社利益に貢献できるITインフラ」の姿を知りたい
- モダナイゼーションを成功させる方法が分からない
- “オンプレの課題”を解決して、IT部門の負担を減らしたい
プログラム
14:00~15:00 パネルディスカッション
DXを阻む「古のITインフラ」大変革 “オンプレの課題”をどう変えられるか
アクセンチュア株式会社 テクノロジーコンサルティング本部
金融サービスグループ アソシエイト・ディレクター
Accenture Google Business Group(AGBG)ソリューションアーキテクト
青柳 雅之 氏マイクロソフト、Amazon Web Services(AWS)のコンサルティング部門を経てアクセンチュア株式会社に入社。基幹系システムの基盤刷新、クラウドネイティブ開発、データ基盤構築などのプロジェクトに従事。Google Cloudのコミュニティー(Jagu'e'r)の運営メンバー。APN AWS Top Engineers、Google Cloud Partner Top Engineerを受賞。
デル・テクノロジーズ株式会社
Dell APEXビジネスデベロップメントマネージャー
木村 紳也 氏デル・テクノロジーズ(旧EMCジャパン)に入社後、エマージングソリューションの製品担当プリセースルを経て、日本・アジアパシフィックでのデジタル・トランスフォーメーションプログラムマネージャーとして、日本や海外のビジネスやIT変革の支援の経験.その後デルのビジネス変革であるAPEXビジネスの日本での推進リーダーに着任。
アイティメディア株式会社
ITmedia NEWS編集長
井上 輝一
ITmedia NEWS編集長。クラウドやAIなどIT全般を広く取材し、社内表彰を複数回受賞。2022年4月から編集長を務める。
※講演者、プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※参加特典②の『Dell 14 ポータブル モニター - P1424H』は デル・テクノロジーズ イベント事務局より配送致します。
お問い合わせ
アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp
開催日程
申し込み期間
- 2024/03/04 15:00 - 2024/04/24 06:00