- 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:24:11
- 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:25:06
愛があればオッケー派では
- 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:30:00
妥協婚連帯婚の言い訳にそのまま使っちゃっただけであって政略結婚そのものには否定的だと思われる
否定しきれてなくて現実なんてこんなもんエンドだけど - 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:31:48
政略結婚自体は否定していたんじゃないかな。ってかガンダムってサイ×フレイが典型的だが、基本政略結婚に否定的じゃね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:32:18
違う世界線の水星の魔女見るのやめろ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:35:50
本来的にはケースバイケースじゃない
ただグエル筆頭に御三家や学園の生徒たちは総裁の決めたルールは絶対って
封建主義的な思想のもと従ってたように見えるね - 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:36:58
- 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:40:34
- 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:41:12
デリングとノートレットが恋愛結婚(政略結婚でない)なので元々否定派では。ミオリネの命を守る為の政略結婚って考え方だよねホルダーって
- 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:41:57
ミオリネはビジネス的にはアリ派だけど
ダブスタクソ親父が決めたルールだから反発してたイメージ - 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:42:37
シャディクは肯定派じゃない?
本心は知らないけど - 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:42:56
毎週月曜の恒例だからね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:43:06
単に切欠はクソみたいな(あまり興味ない)ホルダー制度だったけどスレッタ(ミオリネさん)のことは大好きだからOK
というだけだろう - 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:43:08
政略結婚否定したかったように見えるけど主人公が最後までホルダー制度に乗っかってるから否定しきれてない
- 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:43:27
今度はどのお店のWi-Fi使ったんだろうね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:44:44
最近見なかったのはついに無料wifiが規制されたのかと思ってたよ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:45:46
グエルは否定した描写が無くておそらく肯定派
その上で恋愛派でもあるから愛人容認派でもあるかもしれない - 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:48:09
- 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:48:14
自演楽しい~
- 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:49:16
しようもない話題過ぎる
- 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:49:22
- 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:50:50
グエルは自分の母親が政略結婚でラウダの母親が恋愛不倫な可能性があるからどっちも肯定しないし否定もしないんじゃない?1話は親父に言われてホルダーやってたんだし
- 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:50:51
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:52:12
そもそもスレのお題からして意味分かんねーよ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:52:24
うんち
- 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:52:38