宮内庁が4月からインスタグラムで情報発信 SNS活用は初 天皇皇后両陛下の活動の画像投稿からスタート

写真拡大

宮内庁が、4月から「インスタグラム」を使って皇室の活動に関する情報発信を始めることがわかった。宮内庁SNSを活用するのは初めて。

関係者によると、宮内庁は「インスタグラム」の公式アカウントを作り、4月1日から皇室の活動について情報発信を始めるということだ。

宮内庁では、皇室の活動を積極的に情報発信するため、2023年4月に広報室を新たに作り、民間の人材も採用してホームページの改良に取り組むと共に、SNSの活用についても検討を進めてきた。

広報体制の強化に取り組む背景には、秋篠宮家の長女・小室眞子さんの結婚を巡るインターネット上の書き込みなどの「バッシング」があった。

宮内庁SNSで情報発信を行うのは今回が初めてで、まずは天皇皇后両陛下の活動について画像を投稿し、投稿をきっかけにホームページへのアクセスにつなげたい考えで、今後動画の活用なども検討していくという。