学友会クラブ活動
ニュース&トピックス
- 2024/02/28柔道 柔道部(女子)YAWARA Challenge Tournament テスト大会で準優勝
 - 2024/02/26学友会 第29回学友会リーダースキャンプを開催しました。
 - 2024/02/19柔道 柔道部(男子) Winter Challenge Tournament 2024で入賞
 - 2024/02/06陸上競技 第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技 60mHで町亮汰が優勝、走幅跳で新留陸が5位、U20の部では60mHで工藤晴斗が3位
 - 2024/02/05学友会 2023年度 松前スポーツ・文化賞表彰について
 
学友会クラブ一覧
- 
 
柔道部 - 
 
剣道部 - 
 
弓道部 - 
 
空手道部 - 
 
少林寺拳法部 - 
 
合気道部 - 
 
なぎなた部 - 
 
野球部 - 
 
サッカー部 - 
 
ラグビー部 - 
 
バスケットボール部 - 
 
バレーボール部 - 
 
ハンドボール部 - 
 
バドミントン部 - 
 
テニス部 - 
 
体操部 - 
 
ダンス部 - 
 
陸上競技部 - 
 
水泳部 - 
 
パワーリフティング部 - 
 
ボクシング部 - 
 
レスリング部 - 
 
ゴルフ部 - 
 
ソフトボール部 - 
 
ライフセービング部 - 
 
キンボール部 - 
 
サーフィン部 - 
 
トレーナーチーム - 
 
居合道準クラブ - 
 
冬季競技準クラブ - 
 
軟式野球凖クラブ - 
 
トライアスロン同好会 - 
 
野外スポーツ同好会 - 
 
フットサル同好会 - 
 
サッカー同好会 - 
 
ストリートダンス同好会 - 
 
ビーチバレー同好会 - 
 
華道部 - 
 
茶道部 - 
 
書道部 - 
 
フランス文化部 - 
 
軽音楽準クラブ - 
 
ICG同好会 - 
 
大学祭実行委員会 
学友会
学友会は、人間形成を目的とする課外活動団体として「クラブ・準クラブ・同好会」をもって組織しています。クラブには、体育系と文化系とに分かれており、また各クラブから選出された大学祭実行委員会も学友会の団体として活動しています。
 
 ■体育系クラブ
 本学の教育方針に沿い、学生各自が専門とするクラブに所属し、活発に活動することを期待します。
 
 ■文化系クラブ
 知性の開発に資するものであり、多くの学生の参加を希望しています。
 
 ■同好会
 学生自身が仲間を集めて正式に団体化したものです。クラブと掛け持ちをし学生生活を充実に過ごしてはみませんか?
 
 【学友会学生役員】
 学生委員長をはじめ、学生副委員長・学生総務委員の役員によって会議・行事等を運営します。
 各クラブには「学生代表者委員」が選出されており、毎月1回「学生代表者委員会」が開催され、連絡事項や各クラブからの提案・意見交換等が行われています。
 
 【学友会リーダースキャンプ】
 毎年2月中旬頃、学友会各クラブの次年度新主将・新主務等を対象に、『リーダーの養成』『クラブ間の親睦』『モラルの向上』等を目的として、学外において2泊3日の日程で開催されています。
 このキャンプは、学生役員が中心となって、企画・運営等を行い、短期間であるが参加学生の著しい成長が見られ、クラブ運営に活かされています。