テレ東フェムテック委員会
テレ東フェムテック委員会とは?
テレビ東京では、2020年に「生理CAMP2020」で多くの女性が悩みを抱える生理にまつわる情報をイチ早く特集し、大きな反響を呼びました。そこで、これまで閉じた世界で扱われるイメージのあった“女性の性と健康”に関する話題をあえてオープンに取り上げ、前向きなイメージで発信すべく新番組「テレ東フェムテック委員会」が2022年にスタート!配信コンテンツ、地上波特番などを経て、今年2024年は国際女性デーがある3月の24日(日曜)に放映が決定!!
「日本とどう違う?世界の女性のお悩みぶっちゃけSP」をテーマに性教育から生理、妊娠、避妊、出産、更年期まで25ヶ国の事情を大調査!
明日から使える、ためになる情報を発信し、様々な悩み、新たな価値感に寄り添えるコンテンツを提供します。
国連が定める「国際女性デー」(3月8日)にあわせて、テレビ東京ほか、民放各局とNHKが連携し、3月の1カ月間、女性の生き方や健康について考える情報を集中して発信するキャンペーン「#国際女性デーだから」を展開しています。「テレ東フェムテック委員会」は、このキャンペーン参加番組です。
みどころ
・「世界の性教育どうなっている!?」
親子で受ける日本の小学校!受けない権利もあるアメリカの性教育!?スウェーデンで逆に心配になった性教育とは?
・いつか訪れる?気になる「更年期についての悩みって!?」
・「世界の生理事情を大調査!」インドにある生理小屋って?
ブルネイでは初潮でお花を〇〇に浮かべる?ウクライナでは生理のことを〇〇という?
・「妊娠・出産どうしてる?」
スペインで卵子凍結?すべて無料のオーストラリア?医療費が高すぎて子供を産めない〇〇?
チュニジアでは妊活・避妊の診療が〇〇?フィンランドの「育児パッケージ」って?
・女性特有の悩みをテクノロジーで解決することを目指す、今話題の「フェムテック」(フィーメール×テクノロジー)って何?
アメリカでは無料!トイレにある〇〇とは?骨盤底筋を鍛える最新マシーン?世界から集まったフェムテックグッズに迫る!
・日本のアノ大企業がフェムテックに参入!?アサヒグループ食品、パラマウントベッドの挑戦に迫る!
演出・プロデューサーからの一言/テレビ東京 制作局 工藤里紗
日本への外国人旅行客も増えてきたということで、ずっと気になっていた外国女性の方々のカラダや健康のお悩みを大調査!すると、国や文化が違っても女性たちの悩みや知りたいことに共通点が沢山!一方で、国の教育や制度には大きな違いが?
「フェムテック」を入り口に、生理、妊娠、出産、避妊、更年期、性教育など日本と外国の違いを調べると、様々な課題と同時に同じ悩みを持つ同じ人間としての繋がりも感じる様に。カラダや健康のことはプライベートなこと。皆が皆オープンに語るものではないと思う一方、知ることによって何かがラクになったり、医療機関の受診に繋がることも。知ることは、何かの第一歩。そんな「知る」きっかけを番組で気楽に楽しんで観て頂けたらと思います!お一人で、家族で、パートナーと…どうぞ!
番組概要
タイトル:テレ東フェムテック委員会【生理!妊娠出産!更年期!世界の女性の悩みSP】
放送日時:2024年3月24 日(日)午後4時~午後5時15分
放送局:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
配信:後日、テレ東公式YouTubeで配信予定
テレビ東京公式YouTube:https://www.youtube.com/@TVTOKYO
出演者:黒沢かずこ(森三中)、庄司智春(品川庄司)、ゆうちゃみ、宋美玄(産婦人科専門医、医学博士)ほか
2022年12月23に行われた「テレ東フェムテック委員会」LIVEイベントもアーカイブ配信されています!
URL:https://youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKp4rol8gG56ONH-AzaCf4M3
(テレビ東京公式YouTube:https://www.youtube.com/@TVTOKYO)