ザ・ノンフィクション

ザ・ノンフィクション

毎週日曜日 14:00~14:55
  • TVer 最新話無料配信
  • FOD これまでの全話配信
#令和アーカイブス

お知らせ

放送内容

次回 | 3月31日(日) 14:00~14:55

ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2024後編~15歳 動き出した夢~

スマホも恋愛も禁止の共同生活…令和の時代に今も続く「丁稚」の世界に飛びこんだ15歳の夢が動き出す…目指すは母との約束…「若手職人日本一」技能五輪の金メダル

放送内容詳細

令和の時代に続く「丁稚制度」…中学を卒業して、そこに飛び込んだ15歳の夢が動き出した…

横浜市にある家具製作会社「秋山木工」。一流の職人を目指し、入社した新人は住み込みで5年間修業する、いわゆる“丁稚奉公”。タバコも恋愛も禁止、スマホを持つことも許されず、家族への連絡は手紙だけ。しかし、ここ数年は、新人が入ってきても長続きせず、入社希望者も減り続け、2022年にはついにゼロに…
「もう一度、人が来る会社にしたい」…秋山利輝社長(80)は、半世紀続けてきた丁稚制度を見直し、家から通う「外弟子」を取ることを決めた。内弟子とは違い、外弟子には厳しいルールは求めず、全てが自由。新体制でスタートした秋山木工には、内弟子と外弟子、合わせて4人の新人が入社した。

2023年7月。内弟子の松下(15)が、若手職人の日本一を競う「技能五輪」の県予選を突破し、全国大会出場を決めた。「金メダルを取り、母親に親孝行がしたい」…入社前からの夢に向かって、練習に打ち込む松下。かつては、獲得メダルの最多記録を誇っていた秋山木工の誇りを取り戻すため、先輩たちの指導にも熱が入る。そして、始まった全国大会の会場には、遠路はるばる駆けつけた松下の母の姿が…

一流の職人を目指し“丁稚奉公”に励む若者たちの1年を追った。

出演者

【語り】
大島優子

スタッフ

【撮影・演出】
山田貴光

【構成】
たむらようこ

【編集】
高橋彰芳

【チーフプロデューサー】
西村陽次郎

【制作協力】
ドキュメンタリーSAMURAI

【制作著作】
フジテレビ

【番組テーマ曲】
<曲名>サンサーラ
<歌>WON
<作詞・作曲>山口卓馬、書上奈朋子

バックナンバー

#令和アーカイブス

番組へのメッセージ

新宿2丁目の深夜食堂2

]

このページのトップへ