日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2024/3/24
答えをボタンで表示できるようにしました。
下にスクロールしていただくと一覧表示の答えもございます
目次
問題
タテのカギ
1 仏の音声の形容とされる、雪山または極楽にいるという想像上の鳥
2 オランダのローレンツ、英国のディラックに共通する物理理論の名
3 作風は利休・本手・平の3種に大別される、高麗茶碗の一種
4 藤原房前が登場する、世阿弥以前に作られた能の曲名
7 とくに延暦寺の僧兵を指す言葉
9 八代亜紀の「舟唄」でも知られる大正期の流行歌、「○○○○○節」
10 平安京大内裏の外郭十二門の一つ、待賢門の異称
13 有毒だが強壮薬などに用いられる、附子ともいうトリカブトの根
15 余分なたくわえ、不足な部分のこと。○○○なく説明を尽くす
ヨコのカギ
1 帝政ロシア末期の自由主義政党、立憲民主党の略称
4 つくだ煮や釣りのまき餌にされる、「醤蝦」と書く節足動物
5 1972年札幌冬季五輪で「札幌の恋人」と呼ばれた、ジャネット・○○
6 山の中心部、「深山」に対し、その周辺の人里に近い部分の呼称
8 古くは神楽岡と呼ばれ、西側に京都大学がある京都市の小丘陵
11 禅宗の法会などで、僧侶が席次によらず勝手に座ること。○○○座
12 韓非子や秦の宰相・李斯が知られる、諸子百家の一つ
14 元禄期に紀州・田辺の備中屋長左衛門が創製したという、良質の炭
16 「論語」を擬して作られた前漢の思想書、「○○○法言」
17 昭和は「1週間」、平成は「1年間一1週間」、令和は「8カ月間」だったもの
18 浄土に対し、煩悩があり凡夫の住むこの世のこと
タテのカギ ボタンで表示
| 1 | カリョウビンガ |
|---|---|
| 2 | デンシロン |
| 3 | トトヤ |
| 4 | アマ |
| 7 | ヤマホウシ |
| 9 | ダンチョネ |
| 10 | ナカミカド |
| 13 | ウズ |
| 15 | ヨウン |
ヨコのカギ ボタンで表示
| 1 | カデット |
|---|---|
| 4 | アミ |
| 5 | リン |
| 6 | トヤマ |
| 8 | ヨシダヤマ |
| 11 | ウロン |
| 12 | ホウカ |
| 14 | ビンチョウズミ |
| 16 | ヨウシキ |
| 17 | ガンネン |
| 18 | エド |
タテのカギ
| 1 | カリョウビンガ |
|---|---|
| 2 | デンシロン |
| 3 | トトヤ |
| 4 | アマ |
| 7 | ヤマホウシ |
| 9 | ダンチョネ |
| 10 | ナカミカド |
| 13 | ウズ |
| 15 | ヨウン |
ヨコのカギ
| 1 | カデット |
|---|---|
| 4 | アミ |
| 5 | リン |
| 6 | トヤマ |
| 8 | ヨシダヤマ |
| 11 | ウロン |
| 12 | ホウカ |
| 14 | ビンチョウズミ |
| 16 | ヨウシキ |
| 17 | ガンネン |
| 18 | エド |