• NHKトップ

主演・国仲涼子✕脚本・岡田惠和「ちゅらさん」総合テレビで再放送決定!

連続テレビ小説「ちゅらさん」 

沖縄・小浜島の美しい自然の中で育ったヒロインが、個性的な人々の優しさに支えられ、命の尊さや家族の絆を胸に、のびのびとおおらかに成長していく姿を描いたドラマ


<主人公・古波蔵恵里役 国仲涼子さんのコメント> 


再放送、ありがたい気持ちでいっぱいです。 
当時の自分を見るのは恥ずかしくもありますが、初心にもどれる機会でもあるので、とても楽しみです。小浜島のガジュマルの木の下でプロポーズされるシーンが、とても印象に残っています。それまで片想いの期間が長かったので、えりぃの気持ちがなかなか現実についていけない状態で、時間をかけて撮影したことを良く覚えています。 
あれから20年以上が経ちました。40代になった今振り返ると、ふるさと沖縄でのロケも含めた長期間の撮影は、右も左も分からない中でしたが、本当にかけがえのない経験でした。 
私の人生の、大切な宝物です。 
「ちゅらさん」は、沖縄の雰囲気、人の温かさ、歌や食べ物などの文化もたくさん楽しめる作品です。そして令和の時代がなんだか少し忘れかけている、温かい、ホッとするような何かが、いっぱい詰まっています。ぜひ、一緒に泣いて笑ってください! 

 
【放送予定】 
2024年4月1日(月)より放送開始予定 
毎週月曜日から金曜日 
午後0時30分から午後0時45分 1日1話ずつ放送 
15分×全156回 
総合テレビ 
NHKプラスでもご覧いただけます。 
 
【 作 】 
岡田惠和 
 
【音楽】 
丸山和範 
 
【主題歌】 
Kiroro 
「Best Friend」 
 
【語り】
平良とみ 
 
【出演】 
国仲涼子 小橋賢児 
平良とみ ゴリ 
山田孝之 丹阿弥谷津子 
余貴美子 村田雄浩 
菅野美穂 北村和夫 
田中好子 堺正章 
ほか 
 
【内容】 
沖縄・小浜島に生まれ、“命どぅ宝 ぬちどぅたから (命が一番大切)”という祖母の言葉を胸に、看護師として人の命を守ることを生涯の仕事としていく主人公恵里。 
琉球舞踊が上手で紅型(びんがた)がよく似合うヒロインの汗と波乱万丈の半生を、大家族の力強い絆と、沖縄の文化と自然の魅力満載の中で描き、現代日本が失いかけている「心の潤い」の大切さを見つめた物語。 
 
【初回放送】 
2001年4月2日から9月29日 
総合テレビ「連続テレビ小説」にて放送