[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3175人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3269472.jpeg[見る]
fu3269474.jpg[見る]


画像ファイル名:1711201963663.jpg-(31532 B)
31532 B24/03/23(土)22:52:43No.1170697077+ 00:08頃消えます
島根の事イメージだけで語ってみて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/23(土)22:53:01No.1170697203そうだねx13
出雲大社しかない
224/03/23(土)22:53:09No.1170697271+
砂漠がある
324/03/23(土)22:53:42No.1170697488そうだねx22
鳥取とわざと間違える人がいる
424/03/23(土)22:53:47No.1170697521+
東側のイメージが9割
524/03/23(土)22:53:58No.1170697616+
鳥取と地味コンビ組んでる
624/03/23(土)22:54:11No.1170697709+
無人の荒地
724/03/23(土)22:54:15No.1170697738そうだねx2
津和野を山口に取られてる
824/03/23(土)22:54:17No.1170697747+
どうやって行ったらいいかわからない
924/03/23(土)22:54:37No.1170697869+
尼子家
1024/03/23(土)22:54:53No.1170698011+
NHKで最近見たけど石見銀山近くの集落はすごい雰囲気あった
1124/03/23(土)22:55:04No.1170698088そうだねx8
>砂漠がある
>鳥取とわざと間違える人がいる
すぐ上に居る!
1224/03/23(土)22:55:05No.1170698095+
何もない
1324/03/23(土)22:55:34No.1170698288+
しじみ
1424/03/23(土)22:55:35No.1170698294+
水木しげるが自生する
1524/03/23(土)22:56:08No.1170698528そうだねx18
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
1624/03/23(土)22:56:12No.1170698571+
ヤマタノオロチが暴れてる
1724/03/23(土)22:56:22No.1170698639+
隠岐にしか行った事ないけど景色が良いところだったよ
1824/03/23(土)22:56:32No.1170698709そうだねx7
吉田くん
1924/03/23(土)22:56:51No.1170698851そうだねx1
吉田君!島根の話を語って
2024/03/23(土)22:57:48No.1170699240+
世界遺産がある
2124/03/23(土)22:57:48No.1170699243+
温泉津温泉がある
2224/03/23(土)22:58:37No.1170699600+
>島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
Windows7以上がないだけでちゃんとパソコンはあるぞ!
2324/03/23(土)22:59:08No.1170699782+
俺は詳しいからイメージで語れない
すまぬ
2424/03/23(土)22:59:25No.1170699892+
ウップルイって名前から多分アイヌ人
2524/03/23(土)22:59:30No.1170699918+
島流しされる
2624/03/23(土)22:59:38No.1170699975+
知事がやり手
2724/03/23(土)22:59:44No.1170700048+
パソコンがない
2824/03/23(土)23:00:16No.1170700277+
倉ぼっこ
2924/03/23(土)23:00:19No.1170700291+
「」は多分いない
3024/03/23(土)23:00:20No.1170700299そうだねx1
出雲大社宍道湖松江城しかない
3124/03/23(土)23:01:09No.1170700647+
サンサイズ出雲の終点
3224/03/23(土)23:01:30No.1170700804+
11月になると神が集まる
割子そば
しじみ
3324/03/23(土)23:01:34No.1170700843そうだねx1
>知事がまぬけ
3424/03/23(土)23:01:43No.1170700905そうだねx1
>出雲大社宍道湖松江城しかない
足立美術館…行ったことないけど
3524/03/23(土)23:01:48No.1170700939そうだねx1
なぜか島根が右で鳥取が左のイメージがある
3624/03/23(土)23:02:07No.1170701071+
日本海側しか話題にならない県
3724/03/23(土)23:02:15No.1170701136+
>>知事がまぬけ
俺もこっち派テツンドってやつのイメージが強すぎる
3824/03/23(土)23:02:24No.1170701197+
>>島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
>Windows7以上がないだけでちゃんとパソコンはあるぞ!
嘘だろ!?
3924/03/23(土)23:02:33No.1170701247+
境港を取ったり津和野が取られたりする
4024/03/23(土)23:02:41No.1170701314そうだねx1
田舎ネタで知名度あるけど正直ここより田舎の県はそこそこあると思ってる
4124/03/23(土)23:02:45No.1170701340+
割と雪が凄い
4224/03/23(土)23:02:47No.1170701352+
醤油がおいしい
4324/03/23(土)23:02:52No.1170701388+
>>出雲大社宍道湖松江城しかない
>足立美術館…行ったことないけど
そういえばあったな…島根には勿体なさすぎるほどの高レベルな運営
4424/03/23(土)23:02:55No.1170701414+
イオンよりもキヌヤが強い
4524/03/23(土)23:03:17No.1170701552そうだねx1
>なぜか島根が右で鳥取が左のイメージがある
広島の上にあるのが島根と理解すりゃおk
鳥取とセットで覚えようとして覚えられないアホがなぜか多いけど覚えられないならそっちのほうがいい
4624/03/23(土)23:03:19No.1170701566+
空港が暇すぎてはちみつ作ってる
4724/03/23(土)23:03:23No.1170701583+
経済的には鳥取より優秀で高知にも勝ってる
4824/03/23(土)23:03:29No.1170701630+
温泉の析出物の量が概ねすごい
4924/03/23(土)23:03:45No.1170701748+
左の方に何があるかわからん
5024/03/23(土)23:03:48No.1170701771+
野焼きより日真の厚天ぷらお土産にください
5124/03/23(土)23:03:56No.1170701835+
位置関係はしまねっとりで覚えてる
5224/03/23(土)23:04:08No.1170701915+
>出雲大社宍道湖松江城しかない
出雲大社しかわからない
5324/03/23(土)23:04:10No.1170701942+
>広島の上にあるのが島根と理解すりゃおk
岡山と広島どっちだっけ!?ってなる気がする
5424/03/23(土)23:04:17No.1170701987+
隠岐の島の影が薄い
5524/03/23(土)23:04:23No.1170702034+
ルート9の海側は絶景かな絶景かな
5624/03/23(土)23:04:29No.1170702072+
>田舎ネタで知名度あるけど正直ここより田舎の県はそこそこあると思ってる
県の面積が狭くてほぼ山だから人口密度だと東北よりちょっとマシ
5724/03/23(土)23:04:56No.1170702280+
あーあれね知ってるよ!いしみ銀山
5824/03/23(土)23:05:10No.1170702385+
>左の方に何があるかわからん
益田市
5924/03/23(土)23:05:25No.1170702493+
>>左の方に何があるかわからん
>益田市
浜田市
6024/03/23(土)23:05:40No.1170702610+
桃鉄の出雲そば屋
本当に儲かってるのかは知らない
6124/03/23(土)23:05:45No.1170702646+
>ルート9の海側は絶景かな絶景かな
去年秋に鳥取道から島根行ったけど鳥取の9号線が見晴らし悪すぎる…ずっと生垣とかが邪魔で大山全然見えねーぞ!
6224/03/23(土)23:05:52No.1170702696そうだねx1
明らかに詳しいのがちらほらいるな…
6324/03/23(土)23:05:53No.1170702705+
陰湿
6424/03/23(土)23:06:00No.1170702757+
>なぜか島根が右で鳥取が左のイメージがある
にし(西)まね
とっ(東)とり
で覚えた
6524/03/23(土)23:06:09No.1170702824+
>桃鉄の出雲そば屋
>本当に儲かってるのかは知らない
うまい店は儲かってるよ
6624/03/23(土)23:06:15No.1170702874+
>温泉津温泉がある
玉造温泉もあるし意外と温泉は強いな島根県
6724/03/23(土)23:06:53No.1170703146+
島根行ったことないから観光がてら行こうと思ってるけど
そば食って温泉行けば島根感味わえるかな
6824/03/23(土)23:07:22No.1170703334+
>島根行ったことないから観光がてら行こうと思ってるけど
>そば食って温泉行けば島根感味わえるかな
何はともあれ出雲大社に行っとけ
6924/03/23(土)23:07:31No.1170703406+
>日本海側しか話題にならない県
だって山って山だよ!
中国山地は人類を拒んている俺には分かる
7024/03/23(土)23:08:01No.1170703602+
>島根行ったことないから観光がてら行こうと思ってるけど
>そば食って温泉行けば島根感味わえるかな
銀山も見て津和野で🍎食え
7124/03/23(土)23:08:18No.1170703724+
>隠岐の島の影が薄い
摩天崖辺りはかなりの絶景でオススメなんだけどねアクセスがね
7224/03/23(土)23:08:30No.1170703813+
>>日本海側しか話題にならない県
>だって山って山だよ!
>中国山地は人類を拒んている俺には分かる
奥の方は豪雪地帯あるもんな…
7324/03/23(土)23:08:45No.1170703894+
>中国山地は人類を拒んている俺には分かる
中国だもんなア…(字は一緒
7424/03/23(土)23:08:52No.1170703941そうだねx1
出雲大社周辺はそば屋も多いけど海鮮丼の店も多い
7524/03/23(土)23:09:18No.1170704128+
>島根行ったことないから観光がてら行こうと思ってるけど
>そば食って温泉行けば島根感味わえるかな
出雲大社行く前に稲佐の浜で砂持っていけよ
蕎麦はそこらへんの店で食わないで有名店で食えよ
玉造温泉はやめとけめちゃくちゃ高いけどそこまで良くない三瓶温泉とかにしとけ
7624/03/23(土)23:09:19No.1170704138+
刀作ってるイメージ
7724/03/23(土)23:09:20No.1170704141+
玉造温泉に行って地元の人オヌヌメの公共温泉入ってきた
絶対に沸かし湯だった
あとはノドグロ食べて駅前のマンキツで延々カラオケ
本当は関東から就職面接に行ったんだけど遅刻した!
7824/03/23(土)23:09:37No.1170704254+
>(しま)ね(とっ)とり
>で覚えた
7924/03/23(土)23:09:46No.1170704323+
お隣よりはマシだと思ってる
8024/03/23(土)23:10:06No.1170704445+
>>温泉津温泉がある
>玉造温泉もあるし意外と温泉は強いな島根県
湯抱温泉も旅館一軒だけだけどすごく良かった
おばあちゃんがお湯沸かしてくれて息子さんが美味しい料理出してくれてでなんか凄い平和な旅館だった
8124/03/23(土)23:10:27No.1170704599+
鬼太郎とコナンしか特産物がない
…のはどっちだっけか
8224/03/23(土)23:10:31No.1170704626そうだねx2
>お隣よりはマシだと思ってる
(どっちだ…)
8324/03/23(土)23:10:41No.1170704718+
三瓶温泉はお湯は良いけどアクセス悪くない?
温泉津の方がまだ行きやすい気がする
8424/03/23(土)23:10:48No.1170704754そうだねx3
>>お隣よりはマシだと思ってる
>(どっちだ…)
(どっちもだ…)
8524/03/23(土)23:10:49No.1170704768+
石見銀山町の辺りはなんか子育て政策が結構上手く行ってるらしいが実際を見に行った訳では無いかららしいとしか言えない
8624/03/23(土)23:10:53No.1170704790+
アムロの生まれ故郷は島根だったか鳥取だったか…
8724/03/23(土)23:11:03No.1170704865+
>お隣よりはマシだと思ってる
確かに山口の右側も酷いとは聞くが…
8824/03/23(土)23:11:08No.1170704905+
>岡山と広島どっちだっけ!?ってなる気がする
そのレベルだともはや島根と鳥取がどうこうというレベルを超えて都道府県を覚えられないくらいに頭に欠陥があるだけじゃないかと思っちゃうよ
8924/03/23(土)23:11:17No.1170704963+
>玉造温泉もあるし意外と温泉は強いな島根県
西のほうになるとかなり数が限られてくるんだよな
有福温泉や美又温泉みたいにいいお湯もあるんだけど
9024/03/23(土)23:11:36No.1170705136+
吉田君!
9124/03/23(土)23:11:38No.1170705146+
出雲大社あるだけで観光としてはかなり強いと思う行ったことないけど
9224/03/23(土)23:12:13No.1170705414+
>三瓶温泉はお湯は良いけどアクセス悪くない?
>温泉津の方がまだ行きやすい気がする
山の上か国道沿いかは違い過ぎる
三瓶温泉近くのジンギスカン屋オススメなので是非とも行ってみてほしい
9324/03/23(土)23:12:15No.1170705434+
東に住んでて中国地方行ったことない人だと案外広島と岡山の東西分からない人も多い
9424/03/23(土)23:12:30No.1170705542+
俺の島根知識のうち8割くらいシノハユ
9524/03/23(土)23:12:32No.1170705557そうだねx2
出身だけど鳥取とガチで間違えられる事も多いからボケで間違えられても正直どっちで言ってるのか判断がつきかねてどう返すか困るからやめて❤
9624/03/23(土)23:12:51 鶏卵饅頭No.1170705698+
鶏卵饅頭
9724/03/23(土)23:12:52 ID:lQSk7sK6No.1170705703+
教養の問題になってくるよね
9824/03/23(土)23:13:14No.1170705856+
飛浩隆の住んでるとこなイメージ
9924/03/23(土)23:13:19No.1170705900+
湯の川温泉は行ったことないな
10024/03/23(土)23:13:24No.1170705946+
>>岡山と広島どっちだっけ!?ってなる気がする
>そのレベルだともはや島根と鳥取がどうこうというレベルを超えて都道府県を覚えられないくらいに頭に欠陥があるだけじゃないかと思っちゃうよ
九州とか東北とか中国とかの県の位置なんていちいち覚えてないが…
10124/03/23(土)23:13:28No.1170705982+
広島の北にあるけど広島から行くのは不便なので岡山から行くところ
10224/03/23(土)23:13:34No.1170706046+
松江市は面白い立地をしてると思う
10324/03/23(土)23:13:54No.1170706197+
出雲大社以外の神社がしょぼいんだよ…
朝山神社とかやばかったわ
10424/03/23(土)23:14:11No.1170706356+
鳥取は砂漠とカニ
それ以外は島根
10524/03/23(土)23:14:20No.1170706459+
黄泉比良坂がある
10624/03/23(土)23:14:23No.1170706487そうだねx4
>九州とか東北とか中国とかの県の位置なんていちいち覚えてないが…
すぐすねるのやめなよ
10724/03/23(土)23:14:24No.1170706489+
島根出身vtuber
10824/03/23(土)23:14:32No.1170706574+
広島の隣は岡山ってのは分かる
岡山の隣が兵庫ってのは違和感を覚える
10924/03/23(土)23:14:32No.1170706575そうだねx2
>鳥取は砂漠とカニ
>それ以外は島根
カニは日本海側どこもなんだ…
11024/03/23(土)23:15:17No.1170706932+
>>>岡山と広島どっちだっけ!?ってなる気がする
>>そのレベルだともはや島根と鳥取がどうこうというレベルを超えて都道府県を覚えられないくらいに頭に欠陥があるだけじゃないかと思っちゃうよ
>九州とか東北とか中国とかの県の位置なんていちいち覚えてないが…
>頭に欠陥があるだけじゃないかと思っちゃうよ
11124/03/23(土)23:15:18No.1170706939+
なんでここが出雲大社になったの?
11224/03/23(土)23:15:21No.1170706961そうだねx1
>島根出身vtuber
吉田くんとたまちゃん
11324/03/23(土)23:15:29No.1170707033+
>黄泉比良坂がある
名前からして神聖の場所かと思いきや10m先に民家や町工場があるんだよな…
11424/03/23(土)23:16:01No.1170707270+
>>九州とか東北とか中国とかの県の位置なんていちいち覚えてないが…
>すぐすねるのやめなよ
拗ねてるのは頭の欠陥がどうのとか言い始めた人なんじゃないですかね
11524/03/23(土)23:16:07No.1170707313+
>岡山の隣が兵庫ってのは違和感を覚える
兵庫なんかは本州ぶち抜いて存在してるから文字通り壁なんよ…
11624/03/23(土)23:16:25No.1170707471そうだねx4
こらケンカしない!
11724/03/23(土)23:16:28No.1170707498+
神社のイメージが強いけどお寺もあるのかな
11824/03/23(土)23:16:35No.1170707555+
>名前からして神聖の場所かと思いきや10m先に民家や町工場があるんだよな…
国道走ってたら急に黄泉の国への看板出てくるぞ!
11924/03/23(土)23:16:37No.1170707577そうだねx2
よくPCが無いと言われがちだけど島根富士通があるからむしろPCは作ってる側なんだよな…
12024/03/23(土)23:16:40No.1170707599+
>出雲大社以外の神社がしょぼいんだよ…
石見一宮の物部神社は日本一の大きさの春日造だし隠岐も隠岐造の社殿がいっぱいあっていいぞ
あと多鳩神社も個人的には好みだ
12124/03/23(土)23:16:50No.1170707675+
オリジン出雲大社建てたら絶対観光客増えるのになんでやらないのかなあ
建築基準法とか神様の社なんだからルール無用でしょ
12224/03/23(土)23:16:53No.1170707697+
>神社のイメージが強いけどお寺もあるのかな
ある
マニアック宗派だらけ
12324/03/23(土)23:16:57No.1170707734+
県の位置なんて社会生活してたら自然と覚えるもんでは
12424/03/23(土)23:16:58No.1170707746+
>出雲大社以外の神社がしょぼいんだよ…
熊野大社とか八重垣神社とか物部神社とか行った?
個人的には太鼓谷稲荷が好きだけど
12524/03/23(土)23:16:59No.1170707753そうだねx1
>島根行ったことないから観光がてら行こうと思ってるけど
足立美術館とかいいよ
周辺は山陰の誰にも恥じることのない真のクソド田舎だから
究極の田舎の理解にも役立つ
12624/03/23(土)23:16:59No.1170707755+
鷹の爪団
12724/03/23(土)23:17:05No.1170707798+
>>黄泉比良坂がある
>名前からして神聖の場所かと思いきや10m先に民家や町工場があるんだよな…
毒沼とか谷底とかじゃないの!?
12824/03/23(土)23:17:09No.1170707827そうだねx3
島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
12924/03/23(土)23:17:26No.1170707954+
山だしな
13024/03/23(土)23:17:44No.1170708069そうだねx1
おっ今日はちょっと寄って行こうかな!位の気持ちで行ける黄泉の国(の入口)
13124/03/23(土)23:17:45No.1170708080+
>オリジン出雲大社建てたら絶対観光客増えるのになんでやらないのかなあ
>建築基準法とか神様の社なんだからルール無用でしょ
オリジン作るとしたら海岸になるから道路引っぺがさないと
13224/03/23(土)23:17:47No.1170708098+
畳が浦はドマイナー寄り?
13324/03/23(土)23:17:51No.1170708125+
黄泉比良坂は夜に行くと普通に怖い
怖かった
13424/03/23(土)23:17:52No.1170708134+
何故か空港が三つもある島根県
13524/03/23(土)23:18:02No.1170708212+
国道488号線走るとおもしろいよ
13624/03/23(土)23:18:16No.1170708304+
>何故か空港が三つもある島根県
何のために?
13724/03/23(土)23:18:28No.1170708380+
>毒沼とか谷底とかじゃないの!?
むしろ本当に坂なんだよ
13824/03/23(土)23:18:31No.1170708394+
東京から電車一本で行けるっていうのに
13924/03/23(土)23:18:56No.1170708585+
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
山陽道から中国道ぶち抜いて出雲の近くまで高速道路来てるよ
14024/03/23(土)23:18:58No.1170708599そうだねx1
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
馬鹿にすんな島根は東西にもアクセスが致命的に悪いぞ
14124/03/23(土)23:19:05No.1170708645+
>>毒沼とか谷底とかじゃないの!?
>むしろ本当に坂なんだよ
ガッカリだわ…
14224/03/23(土)23:19:10No.1170708687+
黄泉比良坂以外にも黄泉の穴が何箇所かある
14324/03/23(土)23:19:18No.1170708740+
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
尾道道が一番直線的に結んでて無料で快適だよ
14424/03/23(土)23:19:27No.1170708804+
らっきょが名産品
14524/03/23(土)23:19:42No.1170708930+
一番東から一番西に行くまで5時間かかる
14624/03/23(土)23:19:58No.1170709033+
雪で高速もやくもも空港も止まるからきついす
14724/03/23(土)23:20:01No.1170709053+
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
姫路鳥取間と尾道出雲間は自動車道が良い感じになってきてる
2時間かかるけど
14824/03/23(土)23:20:05No.1170709076+
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
これでもだいぶ良くなったぞ
14924/03/23(土)23:20:06No.1170709085+
>島根に限らないけど中国地方って南北のアクセス致命的に悪くない?
三江線も無くなったからね
あとはもう中国道しかない
15024/03/23(土)23:20:39No.1170709314+
>黄泉比良坂以外にも黄泉の穴が何箇所かある
神様が集まる出雲大社があるところが黄泉の国の最寄り県でもあるの面白いな
15124/03/23(土)23:20:48No.1170709371+
島根鳥取はなんでそんな高い場所に高速作ったの?お金無駄じゃない?って言いたくなるリッチな高速道路走ってるし
15224/03/23(土)23:21:06No.1170709510+
ドロシーっていうネットカフェが松江にあって地方ネカフェとしては破格のクオリティだったのは覚えてる
15324/03/23(土)23:21:11No.1170709533+
>三江線も無くなったからね
南北のアクセスとしては三江線は元々機能してないので…
15424/03/23(土)23:21:14No.1170709550+
島根に行くにも鳥取行くにも四国に行くにも岡山が便利
15524/03/23(土)23:21:15No.1170709555+
取引先の営業部長さんが島根出身だったか鳥取出身だったかどうしても思い出せない歌がある
15624/03/23(土)23:21:39No.1170709734+
>島根鳥取はなんでそんな高い場所に高速作ったの?お金無駄じゃない?って言いたくなるリッチな高速道路走ってるし
有力な政治家がいっぱいおってな
15724/03/23(土)23:21:46No.1170709775+
>取引先の営業部長さんが島根出身だったか鳥取出身だったかどうしても思い出せない歌がある
シマネナノー
 トットリーナノー
15824/03/23(土)23:22:01No.1170709866+
昔初めて行った時に普通に国道沿いに「黄泉比良坂まで5キロ」みたいな看板立ってて二度見して引き返して写真撮ってここにスレ立てた覚えがある
15924/03/23(土)23:22:06No.1170709879+
>島根鳥取はなんでそんな高い場所に高速作ったの?お金無駄じゃない?って言いたくなるリッチな高速道路走ってるし
めっちゃ長いトンネル掘るより山の頂上ら辺まで高さ確保してちょっとトンネル掘る方が安いんだろうか
16024/03/23(土)23:22:10No.1170709918+
石破茂がいなかったら鳥取はもっと寂れてたよな
16124/03/23(土)23:22:17No.1170709963+
よもつひらさか?
よみひらさか?
16224/03/23(土)23:23:02No.1170710252+
米子道は高すぎて滅茶苦茶危ない高速道路になったな
16324/03/23(土)23:23:09No.1170710299+
>よくPCが無いと言われがちだけど島根富士通があるからむしろPCは作ってる側なんだよな…
あと村田のコンデンサ工場があるので割と電子産業は下手なとこより盛ん
16424/03/23(土)23:23:10No.1170710315+
由志園もいいぞ
16524/03/23(土)23:23:30No.1170710464そうだねx1
観光資源は結構ある
県内に散らばりすぎ…
16624/03/23(土)23:23:41No.1170710553+
亀井の静香ちゃんは道路引っ張ってきた
16724/03/23(土)23:23:58No.1170710691+
神社の数だけは多い
16824/03/23(土)23:24:05No.1170710743+
宍戸湖に釣りに行きたいとは思ってる
16924/03/23(土)23:24:24No.1170710900+
歴史的建造物も工場も空港もある
逆に何がないんだ
17024/03/23(土)23:24:25No.1170710908+
>宍戸湖に釣りに行きたいとは思ってる
シーバスとシジミとチヌしか釣れないぞ
17124/03/23(土)23:24:27No.1170710935+
黄泉比良坂に行った男性の8割はせきしきめいかいはをやる
17224/03/23(土)23:24:35No.1170710981そうだねx3
>歴史的建造物も工場も空港もある
>逆に何がないんだ
若者
17324/03/23(土)23:24:37No.1170710994+
>宍戸湖に釣りに行きたいとは思ってる
スズキがめちゃくちゃ釣れるんだっけ
17424/03/23(土)23:24:38No.1170711001+
>歴史的建造物も工場も空港もある
>逆に何がないんだ
エンターテイメント…
17524/03/23(土)23:24:51No.1170711103そうだねx1
>歴史的建造物も工場も空港もある
>逆に何がないんだ
人口
17624/03/23(土)23:24:52No.1170711107+
こんなにスレが伸びるなんて有名な県に違いない
17724/03/23(土)23:25:00No.1170711166+
>歴史的建造物も工場も空港もある
>逆に何がないんだ
未来…ですかね…
17824/03/23(土)23:25:13No.1170711238+
鳥取の左
17924/03/23(土)23:25:32No.1170711352+
村田製作所が無双しすぎて他の会社が冗談抜きで死にかけてる
何するにしろとりあえず村田村田村田で他に行く理由があんまりない
人が来ねえ
18024/03/23(土)23:25:34No.1170711368そうだねx1
アクアスおススメだよ
シロイルカ可愛いよ
18124/03/23(土)23:25:37No.1170711385+
>>歴史的建造物も工場も空港もある
>>逆に何がないんだ
>若者
俺出雲行った時カップルだらけだったぞ…ぶっころしたくなった
18224/03/23(土)23:25:49No.1170711475+
>米子道は高すぎて滅茶苦茶危ない高速道路になったな
でも実質あれしかねえからよ
下道?勇者だね
18324/03/23(土)23:25:53No.1170711500+
地味に日本一の高さらしい日御碕灯台
日御碕神社もいいぞ
18424/03/23(土)23:25:53No.1170711507+
ヤスキハガネがあるぞ
18524/03/23(土)23:25:55No.1170711523+
出雲大社は周辺を便利にしすぎて趣が無くなった
18624/03/23(土)23:26:06No.1170711569+
>>>歴史的建造物も工場も空港もある
>>>逆に何がないんだ
>>若者
>俺出雲行った時カップルだらけだったぞ…ぶっころしたくなった
だからほろびた…
18724/03/23(土)23:26:09No.1170711606+
オカンが大学の同窓会で今度県内唯一の百貨店が閉店しますと言ったら結構ウケたらしい
18824/03/23(土)23:26:16No.1170711658+
>>宍戸湖に釣りに行きたいとは思ってる
>シーバスとシジミとチヌしか釣れないぞ
嘘だ!漁協にはこう書いてあるもん!
https://shinjiko.jp/pages/12/ [link]
18924/03/23(土)23:26:29No.1170711773+
>村田製作所が無双しすぎて他の会社が冗談抜きで死にかけてる
>何するにしろとりあえず村田村田村田で他に行く理由があんまりない
>人が来ねえ
騒ぐほど他に企業は無い
19024/03/23(土)23:26:32No.1170711803+
八重垣神社も若い子だらけだったなぁ…
たぶん島根の人ではないんだろうけど
19124/03/23(土)23:26:52No.1170711936+
中村ブレイスが令和版桃鉄で物件になっててつい声が出た
19224/03/23(土)23:26:55No.1170711965+
近辺の中小企業が村田製作所に向かって「オメーんとこにうちの若いのが給料に目がくらんで転職しまくって困るんですけお!!!!!中途で採んなよ!!!」ってけおりまくってる
19324/03/23(土)23:26:58No.1170711986+
宍戸湖って しんじこ って読むんだ…ししどこ と勘違いしてたわ
19424/03/23(土)23:27:02No.1170712019+
>地味に日本一の高さらしい日御碕灯台
>日御碕神社もいいぞ
去年行った
行く道が面白かった
鳥居横の店舗で食ったイカ焼きがほぼレンチンだった
19524/03/23(土)23:27:21No.1170712165+
>出雲大社は周辺を便利にしすぎて趣が無くなった
しゃあねえ
美保関の美保神社いこうぜ
そんでそのままナントカ坂走って境港にエクソダスだ
19624/03/23(土)23:27:24No.1170712183+
>近辺の中小企業が村田製作所に向かって「オメーんとこにうちの若いのが給料に目がくらんで転職しまくって困るんですけお!!!!!中途で採んなよ!!!」ってけおりまくってる
相手が悪すぎる
19724/03/23(土)23:27:34No.1170712256+
村田製作所に入れなかったら農協に行くしかない
19824/03/23(土)23:28:16No.1170712506そうだねx1
>宍戸湖って しんじこ って読むんだ…ししどこ と勘違いしてたわ
宍道湖!宍道湖です!宍戸湖ではなく!
19924/03/23(土)23:28:19No.1170712533+
>近辺の中小企業が村田製作所に向かって「オメーんとこにうちの若いのが給料に目がくらんで転職しまくって困るんですけお!!!!!中途で採んなよ!!!」ってけおりまくってる
給料は高いけど休憩時間が短いので辞める人も多い
20024/03/23(土)23:28:30No.1170712616+
農協がファミマやってる
20124/03/23(土)23:28:33No.1170712638+
>嘘だ!漁協にはこう書いてあるもん!
中海~境水道なら居るよ
宍道湖は半分くらいいない
20224/03/23(土)23:28:38No.1170712670+
隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
20324/03/23(土)23:28:40No.1170712680+
雲南に行こうぜ!
神話スポットとか結構あるけどどこも交通が不便だぜ!!
20424/03/23(土)23:28:44No.1170712714+
シャーマンキングに出てくる
20524/03/23(土)23:28:53No.1170712769+
>近辺の中小企業が村田製作所に向かって「オメーんとこにうちの若いのが給料に目がくらんで転職しまくって困るんですけお!!!!!中途で採んなよ!!!」ってけおりまくってる
これから熊本で見る光景
20624/03/23(土)23:28:57No.1170712797+
考古学的には東北と似た繊維土器が唯一出土する西日本が出雲で
現代そこに生きる人々の方言の発音形式が東北弁と似ていることと
蹄状指紋というモンゴロイドに少ない指紋が東北と同じく多いことが知られておりやすヘッヘッヘ
20724/03/23(土)23:29:02No.1170712825+
15年前くらいまでセブンイレブンもローソンもファミマもマックもなかったんだっけ
20824/03/23(土)23:29:06No.1170712856+
電車で行くのすごい時間かかりそう
20924/03/23(土)23:29:13No.1170712894+
>雲南に行こうぜ!
>神話スポットとか結構あるけどどこも交通が不便だぜ!!
吉田くんのふるさとか
21024/03/23(土)23:29:29No.1170712990そうだねx1
>隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
釣りが趣味ならいいと思うよ
それ以外ならマジで死ぬ
21124/03/23(土)23:29:33No.1170713023+
マジでないのは学校かな…
21224/03/23(土)23:29:36No.1170713048+
>考古学的には東北と似た繊維土器が唯一出土する西日本が出雲で
>現代そこに生きる人々の方言の発音形式が東北弁と似ていることと
>蹄状指紋というモンゴロイドに少ない指紋が東北と同じく多いことが知られておりやすヘッヘッヘ
昔島根は東北にあったってこと?
21324/03/23(土)23:29:42No.1170713084+
>15年前くらいまでセブンイレブンもローソンもファミマもマックもなかったんだっけ
その中でなかったのはセブンだけだよ
21424/03/23(土)23:29:43No.1170713090+
出雲は村田製作所と医大の人が多くて割とお金に余裕ある人が多い
21524/03/23(土)23:29:47No.1170713110+
大根島っててっきり鳥取のものかと思ってただよ
21624/03/23(土)23:30:22No.1170713328+
>日御碕神社もいいぞ
正月にワカメ取るお祭りやってるとこだな
21724/03/23(土)23:30:28No.1170713369+
歴史学んでから観光すると本当に楽しいよね…
交通が不便すぎて沢山回れないけど
21824/03/23(土)23:30:28No.1170713376+
釣りなら宍道湖より神西湖の方がいいよ
21924/03/23(土)23:30:41No.1170713489+
島根の総人口が関東の一都市と変わらないんだっけ
22024/03/23(土)23:30:45No.1170713515+
十六島のりが読める人は偉い
22124/03/23(土)23:30:46No.1170713521+
fu3269472.jpeg[見る]
これを見てほしい
中国地方で一番田舎がどこかもうお分かりですね?
22224/03/23(土)23:30:50No.1170713545そうだねx1
>隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
特になにもすることがないという意味では静養できる
海鮮食って歩き回ってくれ
22324/03/23(土)23:30:50No.1170713554+
>15年前くらいまでセブンイレブンもローソンもファミマもマックもなかったんだっけ
マックは駅から北に行ったところに昔からあった気がする
22424/03/23(土)23:31:01No.1170713628+
>隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
西島の方しか行った事ないけどトレッキングするには景色が最高だと思う
あと牛とか歩いててのんびりしてた
22524/03/23(土)23:31:04No.1170713656+
>十六島のりが読める人は偉い
ウップルイ!
22624/03/23(土)23:31:04No.1170713657+
>島根の総人口が関東の一都市と変わらないんだっけ
練馬区くらいの人口じゃなかったっけ
22724/03/23(土)23:31:21No.1170713761+
>釣りなら宍道湖より神西湖の方がいいよ
宍道湖はタダだけど神西湖は遊漁券要るので注意ね
22824/03/23(土)23:31:23No.1170713771+
>昔島根は東北にあったってこと?
民族的共通性があるってことでさあ
22924/03/23(土)23:31:38No.1170713854+
>十六島のりが読める人は偉い
あんな高えもんよく雑煮にいれる文化にしてくれたな!
23024/03/23(土)23:31:39No.1170713860+
真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
名物グルメとかないの?
23124/03/23(土)23:31:40No.1170713870+
fu3269474.jpg[見る]
奥出雲おろちループは走って気持ちいいぞ
広島側から行くと下りだぞ
23224/03/23(土)23:31:42No.1170713883+
>これを見てほしい
>中国地方で一番田舎がどこかもうお分かりですね?
広島県!
クソど田舎広島!!!!
23324/03/23(土)23:31:54No.1170713964+
>fu3269472.jpeg[見る]
>これを見てほしい
>中国地方で一番田舎がどこかもうお分かりですね?
岡山にバーガーキングないn!?
23424/03/23(土)23:31:58No.1170713990+
そういえば出雲市にJJバーガーあったな
23524/03/23(土)23:32:09No.1170714057そうだねx1
バーキンがイオンにあるおかげで行きやすい
23624/03/23(土)23:32:12No.1170714078+
>隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
壇鏡の滝とか船屋とか水若酢神社とか焼火神社とかいいよ
あと牛突き?みたいなのもあるらしいけど実際やってるとこは見れなかった
有人島が複数あるから時間はゆとりを持ったほうが良い
23724/03/23(土)23:32:13No.1170714084+
郊外にあるあるなチェーン店が鈴なりになった幹線道路すらないイメージ
23824/03/23(土)23:32:28No.1170714174+
昔使ってたカーナビでは宍道湖が穴道湖になってた
23924/03/23(土)23:32:29No.1170714179+
>真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
足立美術館と松江城も見よう
24024/03/23(土)23:32:37No.1170714240+
>fu3269474.jpg[見る]
>奥出雲おろちループは走って気持ちいいぞ
>広島側から行くと下りだぞ
ノーマルタイヤで11月に走ったぞ!
24124/03/23(土)23:32:48No.1170714301+
>真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
>名物グルメとかないの?
出雲そば!
24224/03/23(土)23:33:24No.1170714559そうだねx4
日本海はどこもそうだが海鮮は強いぞ
24324/03/23(土)23:33:24No.1170714562+
まずポプラがありポプラはローソンに駆逐されローソンはファミマに駆逐された
セブンは2015か2016位の松江駅に島根東部初出店だったか
24424/03/23(土)23:33:33No.1170714629+
島根のわさびは信州のわさびとは違う面白い栽培方法だぞ!
24524/03/23(土)23:33:45No.1170714689+
個人的に出雲神楽とか岩見神楽とか見るの好き
他のとこでやってる派手なのじゃないけど好き
24624/03/23(土)23:33:47No.1170714708+
うちの祖父が島根県の寒村の出だよ
小さなトンネルを抜けた先の急坂に小さな家が密集してる寂れた漁村みたいなとこだった
小さな頃にしか行った事無いけど異世界感を感じて怖くて行きたくなかった
24724/03/23(土)23:34:11No.1170714841+
>真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
和鋼博物館とか?メテオプラザとか?
>名物グルメとかないの?
あごだしとかー
しまねっことかー
24824/03/23(土)23:34:11No.1170714842+
仁田米仁田餅がメジャーなのかどうかよくわかってない
24924/03/23(土)23:34:17No.1170714864+
雑煮がおしるこ
25024/03/23(土)23:34:18No.1170714874+
>>十六島のりが読める人は偉い
>あんな高えもんよく雑煮にいれる文化にしてくれたな!
安い餅のりでいいだろ…
25124/03/23(土)23:34:21No.1170714892+
>日本海はどこもそうだが海鮮は強いぞ
北海道(北海道関係ない)いいよね…
25224/03/23(土)23:34:35No.1170714982+
>>隠岐の島行ったことある「」いる?静養目的で行きたいんだけどリフレッシュできる?
>特になにもすることがないという意味では静養できる
>海鮮食って歩き回ってくれ
信号機がないんだっけ?
25324/03/23(土)23:34:39No.1170715007+
>真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
>名物グルメとかないの?
蕎麦は出雲大社近辺なら平和蕎麦
ちょっと離れてもいいならたまきか波根屋
海鮮食いたいなら境港まで行った方がいいよ
25424/03/23(土)23:34:40No.1170715011+
出雲郷は島根県民でも読める人少なそう
25524/03/23(土)23:34:44No.1170715034そうだねx1
>真面目にここ観光しようとしたら出雲大社見て終わり?
>名物グルメとかないの?
有名観光地がバラけてる上に交通機関の繋がりは全然だから見るものを絞って行くんだ
あとそばもいいけど仁多米と島根和牛が美味かった
25624/03/23(土)23:34:55No.1170715095そうだねx3
>雑煮がおしるこ
澄まし汁に丸餅入れて岩海苔のせたやつだが
25724/03/23(土)23:34:59No.1170715110そうだねx1
板ワカメという隠れたご当地食材
25824/03/23(土)23:35:39No.1170715367+
割子そば好き!
10枚くらい食べちゃう!
25924/03/23(土)23:35:46No.1170715411+
>>昔島根は東北にあったってこと?
>民族的共通性があるってことでさあ
北前船に代表される日本海沿岸交易が盛んでむかしは豊かだったんだよね
26024/03/23(土)23:35:50No.1170715435+
島根は松平家が治めたせいで文化が東混じりなんだよな
26124/03/23(土)23:36:03No.1170715512+
>板ワカメという隠れたご当地食材
コタツに入れといてパリパリにする
26224/03/23(土)23:36:11No.1170715573+
岩海苔大量に入れた雑煮美味いんだよな…
26324/03/23(土)23:36:26No.1170715704+
>島根のわさびは信州のわさびとは違う面白い栽培方法だぞ!
めっちゃ山奥の険しいところで栽培してるんだっけ…
26424/03/23(土)23:36:30No.1170715723+
松江城と出雲大社と石見銀山を見とけば島根観光したって言い切っても良いと思う
26524/03/23(土)23:36:33No.1170715741+
伯耆大山がある
26624/03/23(土)23:36:34No.1170715752+
>板ワカメという隠れたご当地食材
あの塩辛いの山陰だったんか
26724/03/23(土)23:36:36No.1170715766そうだねx1
>考古学的には東北と似た繊維土器が唯一出土する西日本が出雲で
>現代そこに生きる人々の方言の発音形式が東北弁と似ていることと
>蹄状指紋というモンゴロイドに少ない指紋が東北と同じく多いことが知られておりやすヘッヘッヘ
ウップルイって名前からアイヌと同一民族いたんじゃね?って学説聞いたことある
26824/03/23(土)23:36:59No.1170715904+
うちも岩海苔雑煮だな
見た目は良いとはいえないがうめぇんだこれが
26924/03/23(土)23:37:00No.1170715908+
山の空気が良い
個人的には地元の山よりも体調には合っていた
27024/03/23(土)23:37:08No.1170715956+
俺雲南が舞台の映画うん、何? にエキストラで出演してるよ
27124/03/23(土)23:37:14No.1170715984+
>松江城と出雲大社と石見銀山を見とけば島根観光したって言い切っても良いと思う
松江城から出雲大社まで1時間
出雲大社から石見銀山まで一時間半
27224/03/23(土)23:37:34No.1170716118+
>>雑煮がおしるこ
>澄まし汁に丸餅入れて岩海苔のせたやつだが
鶏肉なんかもほしくない?うちは入れるけど
それ以上は加えるもんはないな
27324/03/23(土)23:37:41No.1170716163+
>まずポプラがありポプラはローソンに駆逐されローソンはファミマに駆逐された
ローソンは未だにファミマと殴り合ってるぞ
場所によっては共存状態と化してる
27424/03/23(土)23:37:54No.1170716236+
岩海苔ってもちのり?
27524/03/23(土)23:37:54No.1170716239+
>小さなトンネルを抜けた先の急坂に小さな家が密集してる寂れた漁村みたいなとこだった
>小さな頃にしか行った事無いけど異世界感を感じて怖くて行きたくなかった
大野とか猪目とかのイメージだな
27624/03/23(土)23:37:58No.1170716270+
東北島根沖縄は遺伝的に近いらしいね
27724/03/23(土)23:37:59No.1170716274+
>雑煮がおしるこ

すまし汁に普通の丸餅に岩のりトッピングが一般的
27824/03/23(土)23:38:03No.1170716300+
和菓子うまいぞ
歴史もあるからな
27924/03/23(土)23:38:05No.1170716306+
隠岐は後鳥羽院行在所跡と後醍醐天皇行在所跡があって水若酢神社があって浄土が浦があって黒島灯台があって
でもそんなのどうでもよくなるくらい魚がうまい
その点だけでホテルより旅館に泊まるのがいい
28024/03/23(土)23:38:14No.1170716362+
島根も鳥取もでかい風車がブンブン回っててすごいよ
28124/03/23(土)23:38:17No.1170716385+
>>島根のわさびは信州のわさびとは違う面白い栽培方法だぞ!
>めっちゃ山奥の険しいところで栽培してるんだっけ…
というか普通はワサビ田っていて砂地の畑を川に作るけど島根のわさびは石だらけの川で流れないように石と石で根っこ挟むだけ
28224/03/23(土)23:38:20No.1170716399+
雑煮・・・?ぜんざいじゃないの・・・??
28324/03/23(土)23:38:34No.1170716500+
元々ポプラは広島だからな…
広島でも虫の息だ…
28424/03/23(土)23:39:12No.1170716714+
白折と言う名の抹茶入りのお茶がある
他に調味料も加えられてて好みも分かれるだろうけど俺は好きだ
28524/03/23(土)23:39:15No.1170716726+
めのはは有名すぎるくらい有名だろ
若い世代は知らんが
28624/03/23(土)23:39:25No.1170716792+
最近はローソン&ポプラになってる
揚げたてから揚げ弁当オイシイヨ
28724/03/23(土)23:39:35No.1170716857+
島根県民は漬物と煎茶でお茶会するのが大好きって聞いた
28824/03/23(土)23:39:57No.1170717004+
雑炊って言ったら餅にだし汁かけて牛肉と黒豆のっけたのだよなぁ
28924/03/23(土)23:40:06No.1170717057そうだねx5
観光資源は結構豊富だけどイマイチ観光客が増えないのはやっぱ交通アクセスの悪さだと思う
29024/03/23(土)23:40:16No.1170717112+
西日本は桜餅といえば道明寺なのに島根だけ長命寺だっけ
29124/03/23(土)23:40:40No.1170717254+
嘘だお茶菓子は若草だろ
29224/03/23(土)23:40:49No.1170717318そうだねx1
ローソンはポプラのご飯を継承して欲しい
ほかほかご飯はうまい
29324/03/23(土)23:40:49No.1170717321+
>俺雲南が舞台の映画うん、何? にエキストラで出演してるよ
ジョークかね!
29424/03/23(土)23:41:04No.1170717422+
木次の桜並木好き
29524/03/23(土)23:41:05No.1170717428+
薄小倉だろ
29624/03/23(土)23:41:25No.1170717547+
>俺雲南が舞台の映画うん、何? にエキストラで出演してるよ
こんなとこで何してんすかセンパイ
29724/03/23(土)23:42:13No.1170717866+
>嘘
>雑煮・・・?ぜんざいじゃないの・・・??
https://sotokoto-online.jp/food/3787 [link]
29824/03/23(土)23:42:15No.1170717878+
隠岐牛が本当に流通してるのか疑わしいくらいに見かけない
29924/03/23(土)23:42:45No.1170718064+
>西日本は桜餅といえば道明寺なのに島根だけ長命寺だっけ
お店には普通に2種類置いてある
俺は両方好きだけど桜餅派閥でガチできのこたけのこ戦争みたいなのをやってる人がいる
30024/03/23(土)23:43:18No.1170718276+
小林如泥はこのインターネット全盛時代なのに意外なほど知られてないよな
30124/03/23(土)23:43:23No.1170718303+
岡山から電車で行くと途中の風景がこんな場所に人住んでいるんだになる
30224/03/23(土)23:43:24No.1170718311+
>>嘘
>>雑煮・・・?ぜんざいじゃないの・・・??
> https://sotokoto-online.jp/food/3787 [link]
うちは完全にぜんざい=お雑煮だったな
30324/03/23(土)23:43:24No.1170718314+
大田のあたりまではギリ観光地って感じだけど江津とか浜田とかは何あるか知らん
30424/03/23(土)23:43:32No.1170718350そうだねx2
どこの県にも似たようんなものはあるだろうけど赤てん好き!
酒のつまみに最高!
30524/03/23(土)23:44:04No.1170718532+
松江と米子と中海に囲まれた安来市の影が薄い
30624/03/23(土)23:44:13No.1170718588そうだねx2
出雲国風土記が記紀に対してうちの地方に伝わる神話は本当はこんな感じなんですけどって内容で面白い
30724/03/23(土)23:44:16No.1170718614そうだねx1
イメージだけで語るならそれこそ神無月が神有月になることくらいしか…
30824/03/23(土)23:44:22No.1170718649+
雑煮とぜんざいは別だが
30924/03/23(土)23:44:27No.1170718680+
>大田のあたりまではギリ観光地って感じだけど江津とか浜田とかは何あるか知らん
有福温泉!アクアス!
31024/03/23(土)23:44:28No.1170718684+
>うちは完全にぜんざい=お雑煮だったな
うちは元旦が海苔雑煮で二日目が小豆雑煮だったな
31124/03/23(土)23:44:31No.1170718700+
>>西日本は桜餅といえば道明寺なのに島根だけ長命寺だっけ
>お店には普通に2種類置いてある
>俺は両方好きだけど桜餅派閥でガチできのこたけのこ戦争みたいなのをやってる人がいる
西日本普通は長命寺そのものが置いてないんだ…
31224/03/23(土)23:44:45No.1170718770+
https://cultural-experience.blogspot.com/2017/09/blog-post_22.html [link]
おぺにす…がある事は意外にも知られていない
31324/03/23(土)23:44:59No.1170718849+
>松江と米子と中海に囲まれた安来市の影が薄い
たたら製鉄…
31424/03/23(土)23:45:04No.1170718884+
観光分からんなら出雲松江米子のラインを行き来すればそれなり楽しめる
31524/03/23(土)23:45:17No.1170718955+
マニアックな話をすると鷹の爪の吉田君の出身地である吉田村には田部家という鎌倉時代から続くとされる旧家があるぞ
当主の田部長右衛門は今23代目で先代は地銀の頭取で先々代は県知事かつ総理大臣(竹下登)の後援者で近年でも影響力を持ってるぞ
元々はたたら製鉄の経営元締的な家だったけどたたら製鉄が出来なくなってからは林業とかに業態を変えて株式会社田部として現在も続いているちなみに今の主な事業は中国地方におけるケンタッキーのフランチャイズ経営
31624/03/23(土)23:45:44No.1170719119+
>島根の事イメージだけで
鳥取
31724/03/23(土)23:46:05No.1170719238そうだねx1
>出雲国風土記が記紀に対してうちの地方に伝わる神話は本当はこんな感じなんですけどって内容で面白い
覇権争いに負けた側の歴史書って事?なら勝った側が歴史を捏造するのが当たり前だった時代には結構珍しいね
31824/03/23(土)23:46:05No.1170719240+
砂丘がない方
31924/03/23(土)23:46:05No.1170719243+
>当主の田部長右衛門は今23代目で先代は地銀の頭取で先々代は県知事かつ総理大臣(竹下登)の後援者で近年でも影響力を持ってるぞ
25代目だったわ
32024/03/23(土)23:46:36No.1170719447+
安来市はオートパーラーやすぎのイメージしかない
32124/03/23(土)23:46:36No.1170719450+
竹下酒造いつか行こうと思ってたけど無くなって悲しい
田部さんが酒蔵引き継いだらしいけども
32224/03/23(土)23:46:39No.1170719460そうだねx1
>酒のつまみに最高!
酒そのものも美味いところ多いんだよな
行くとついつい買いすぎる
32324/03/23(土)23:46:59No.1170719601+
>西日本普通は長命寺そのものが置いてないんだ…
マジで!?オムレットみたいなの置いてないの!?
32424/03/23(土)23:47:12No.1170719694+
安来って足立美術館一本で戦ってるイメージしかない
32524/03/23(土)23:47:18No.1170719726+
> https://cultural-experience.blogspot.com/2017/09/blog-post_22.html [link]
>おぺにす…がある事は意外にも知られていない
ちんぽやん!
32624/03/23(土)23:47:55No.1170719957+
シンボリ牧場と親戚の酒蔵が七冠馬って酒出してる
神谷明がラジオでCMやってる
32724/03/23(土)23:48:36No.1170720218+
安来は旧広瀬町に観光地集積してるイメージ
32824/03/23(土)23:48:39No.1170720244+
赤貝と聞いてイメージするものが他の県と違う
32924/03/23(土)23:49:19No.1170720470+
因幡の白ウサギ
33024/03/23(土)23:49:35No.1170720576そうだねx3
>赤貝と聞いてイメージするものが他の県と違う
正月の煮物!
33124/03/23(土)23:49:36No.1170720581+
ロバート秋山がローカル番組にレギュラーで毎週出てる
毎回こんなクソ田舎のローカルに出てていいのか…?ってなる
33224/03/23(土)23:49:49No.1170720670+
安来っつったら安来節とヤスキ鋼しかないだろ!
33324/03/23(土)23:50:11No.1170720805+
福岡と大阪どっちからの方がアクセス良い?
33424/03/23(土)23:50:16No.1170720843そうだねx1
>ロバート秋山がローカル番組にレギュラーで毎週出てる
>毎回こんなクソ田舎のローカルに出てていいのか…?ってなる
馬場ちゃんじゃなくて?
33524/03/23(土)23:50:28No.1170720914+
東京からちょっと寝てれば着く
つまりもはや関東
33624/03/23(土)23:50:29No.1170720918+
日本酒いいよね…
豊の秋とか七冠馬とか死神とか好き!
手頃な価格で色んな味楽しめるから島根好きよ
33724/03/23(土)23:50:35No.1170720951+
仁多米っていう日本酒の大吟醸好き
珍しく山田錦じゃなくてコシヒカリで作ってるお酒なせいかやたら甘い
甘口とかそういうんじゃなくて甘い
33824/03/23(土)23:50:35No.1170720958+
>安来っつったら安来節とヤスキ鋼しかないだろ!
月山富田城のイメージしかないが
33924/03/23(土)23:50:42No.1170721006そうだねx2
>福岡と大阪どっちからの方がアクセス良い?
大阪
34024/03/23(土)23:50:43No.1170721012+
>>出雲国風土記が記紀に対してうちの地方に伝わる神話は本当はこんな感じなんですけどって内容で面白い
>覇権争いに負けた側の歴史書って事?なら勝った側が歴史を捏造するのが当たり前だった時代には結構珍しいね
真っ向から反論するっていうよりはスサノオと大国主の間の世代の神様が島を引っ張ってきて半島ができましたとか
スサノオがフィーリングで地名を付けて回ってたとかそんな感じ
34124/03/23(土)23:50:55No.1170721106+
>>ロバート秋山がローカル番組にレギュラーで毎週出てる
>>毎回こんなクソ田舎のローカルに出てていいのか…?ってなる
>馬場ちゃんじゃなくて?
素で間違えた…
34224/03/23(土)23:51:21No.1170721241+
隠岐の島に行くときにフェリーで車を航送する時以外は島根県の本土側に一切足を踏み入れることがない
34324/03/23(土)23:51:22No.1170721255+
>福岡と大阪どっちからの方がアクセス良い?
やくもで岡山に出て新幹線に乗るだろうし大阪
34424/03/23(土)23:51:34No.1170721336+
さしみ醤油が他所の地方で売ってるのと全然違う
34524/03/23(土)23:51:35No.1170721338+
一応安来には日本屈指の山城の一つたる月山富田城もあるから…
34624/03/23(土)23:52:19No.1170721598+
石見の方は沿岸の平野部以外はホント秘境
34724/03/23(土)23:52:20No.1170721605+
>一応安来には日本屈指の山城の一つたる月山富田城もあるから…
サイクリングイベントで一回行った事ある
34824/03/23(土)23:52:49No.1170721779そうだねx1
>隠岐の島に行くときにフェリーで車を航送する時以外は島根県の本土側に一切足を踏み入れることがない
七類港使う人も居るだろうし…
34924/03/23(土)23:53:26No.1170721984+
葬式あんぱんうめーよな
35024/03/23(土)23:53:34No.1170722033+
こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
35124/03/23(土)23:53:45No.1170722101そうだねx1
どっかの県で新幹線が走る路線がひん曲がるんじゃね?みたいなのを高速道路でやらかした県
35224/03/23(土)23:53:55No.1170722157+
バラパン美味え
35324/03/23(土)23:54:03No.1170722187+
浜田は広島圏内
益田津和野は山口圏内
松江市から行くより下から上がって来る方が3時間は早く着く
35424/03/23(土)23:54:14No.1170722272+
大東にある西小学校出身だけど
敷地内に山があって休み時間に山に入って遊んだりアケビとったりカブトムシ捕まえたりめっちゃ楽しかったぞ
35524/03/23(土)23:54:17No.1170722293+
久々に安来の清水寺行ったらかなり観光地化してて驚いた
35624/03/23(土)23:54:23No.1170722321そうだねx1
出雲国風土記に出てくるスサノオさん別キャラかってくらいおとなしい
本当にスサノオさんか?
35724/03/23(土)23:54:34No.1170722383+
>こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
オロチ関係でいいんじゃないかな?
35824/03/23(土)23:54:35No.1170722395+
祖父とかに戦争の思い出聞いてもなんか空襲とか全然無かった上に田舎だから食い物はあるし精神的支柱は出雲大社だから向こうの方が勝手に戦争して負けただけであんま関係ないみたいな風潮だったとかで全然悲しい話が出てこなかった
35924/03/23(土)23:54:36No.1170722401+
法事まんじゅう…
36024/03/23(土)23:55:09No.1170722592そうだねx1
>七類港使う人も居るだろうし…
航送するときはそっち使うんだけどね
出航時間考えるとやっぱり境港からジェットフォイルが楽…伊丹からジェット機はもっと楽…
36124/03/23(土)23:55:15No.1170722623+
>祖父とかに戦争の思い出聞いてもなんか空襲とか全然無かった上に田舎だから食い物はあるし精神的支柱は出雲大社だから向こうの方が勝手に戦争して負けただけであんま関係ないみたいな風潮だったとかで全然悲しい話が出てこなかった
一応斐川に空軍基地あったからある程度は襲撃あったはずなんだけどな…
36224/03/23(土)23:55:24No.1170722682+
>こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
なんかレアな発電所がなかったっけか
36324/03/23(土)23:55:25No.1170722689そうだねx1
>葬式あんぱんうめーよな
正直ケンミンショーで紹介されるまでローカルな風習だとは知らなかったよ法事パン…
36424/03/23(土)23:55:40No.1170722779+
>こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
奥出雲町の方がアピールするものある気がする…
木次の桜と焼きサバは好きよ
36524/03/23(土)23:55:43No.1170722801+
ねっとりで位置を覚える
36624/03/23(土)23:55:56No.1170722877そうだねx1
>こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
出雲湯村好きだよ
36724/03/23(土)23:56:20No.1170723021そうだねx1
20年以上もウォーゲームのイメージがあるの酷い
36824/03/23(土)23:56:58No.1170723243+
徴兵逃れは出雲大社に逃げ込めーができた県
村八分怖くなけりゃだが
戦争反対!をあの当時の日本でやってたからできた荒技
36924/03/23(土)23:57:32No.1170723435+
>祖父とかに戦争の思い出聞いてもなんか空襲とか全然無かった上に田舎だから食い物はあるし精神的支柱は出雲大社だから向こうの方が勝手に戦争して負けただけであんま関係ないみたいな風潮だったとかで全然悲しい話が出てこなかった
なので松江騒擾事件が起きた
37024/03/23(土)23:57:34No.1170723447+
>祖父とかに戦争の思い出聞いてもなんか空襲とか全然無かった上に田舎だから食い物はあるし精神的支柱は出雲大社だから向こうの方が勝手に戦争して負けただけであんま関係ないみたいな風潮だったとかで全然悲しい話が出てこなかった
うちの父方のじいちゃんも話すことがないって言ってて
母方のじいちゃんは少し歳が若くて進駐軍に取り入って財を成した人でそちら側も戦争体験聞けなくて夏休みの宿題できなかった事を思い出した
37124/03/23(土)23:57:37No.1170723463+
>>こういう時雲南のあたりってどうアピールすればいいんだろうな…
>奥出雲町の方がアピールするものある気がする…
>木次の桜と焼きサバは好きよ
長命水…
37224/03/23(土)23:57:54No.1170723548+
>20年以上もウォーゲームのイメージがあるの酷い
でも放映当時の山間部は実際あんな感じだったわ
37324/03/23(土)23:58:20No.1170723668+
>祖父とかに戦争の思い出聞いてもなんか空襲とか全然無かった上に田舎だから食い物はあるし精神的支柱は出雲大社だから向こうの方が勝手に戦争して負けただけであんま関係ないみたいな風潮だったとかで全然悲しい話が出てこなかった
あまりに戦争被害が無さ過ぎて降伏!?ふざけんな!で県庁が焼き討ちにあったとか
37424/03/23(土)23:58:56No.1170723841そうだねx1
まぁ島根なんて山空爆してもな…
37524/03/23(土)23:58:57No.1170723847+
爺さんが戦時中広島行ってて島根に帰ってきた一週間後に原爆落ちたとか言ってたなぁ
37624/03/23(土)23:59:10No.1170723902+
>一応斐川に空軍基地あったからある程度は襲撃あったはずなんだけどな…
玉造あたりで列車に空襲とか浜田が空襲されてる
他府県と比べたら微々たるものだけど
37724/03/23(土)23:59:55No.1170724181+
むしろ太平洋戦争よりも日露戦争のが影響ありそうだな…
37824/03/24(日)00:00:13No.1170724276+
3次大戦起きたら一躍一番やべー県なんだけどね北朝鮮近すぎて
37924/03/24(日)00:00:29No.1170724373+
三瓶山から出雲市まで自転車で走るとどこまで行っても下り坂で凄い気持ちいい
毎年一回は島根行ったら走るぐらいに病みつきになってしまった
38024/03/24(日)00:00:30No.1170724380そうだねx1
まぁ日本海側攻撃しても太平洋に出てこれないから影響なさそうだしな…
38124/03/24(日)00:00:42No.1170724464+
>なので松江騒擾事件が起きた
右翼テロで死者を出した事件か…その時のテロ犯の1人が立正大淞南高校を設立したんだよね
38224/03/24(日)00:00:48No.1170724501+
>>赤貝と聞いてイメージするものが他の県と違う
>正月の煮物!
えっ他の県って正月に赤貝食べないの…
38324/03/24(日)00:00:49No.1170724509+
久しぶりに大東に帰った時街がめっちゃ開発されてて驚いた
山がなくなってる!ってなったしなんだこの道!?ってもなった
38424/03/24(日)00:01:11No.1170724646+
>3次大戦起きたら一躍一番やべー県なんだけどね北朝鮮近すぎて
隠岐の島に漂着するゴミのハングル率の高さといったら…
38524/03/24(日)00:01:28No.1170724750+
>3次大戦起きたら一躍一番やべー県なんだけどね北朝鮮近すぎて
夢見すぎでは
38624/03/24(日)00:01:38No.1170724812+
尼子が内ゲバしなけりゃ天下取れたかもしれないポテンシャルはちょっとだけあった
38724/03/24(日)00:01:53No.1170724898そうだねx1
>隠岐の島に漂着するゴミのハングル率の高さといったら…
出雲市の砂浜で釣りしてても結構流れ着いてるな…
38824/03/24(日)00:02:08No.1170724991+
松江の方で出征した人は北支の治安戦からフィリピン防衛戦と帝国陸軍の中でもかなりの激戦地を転戦してる
38924/03/24(日)00:02:32No.1170725134そうだねx1
出雲砂浜に漂着する桜貝かわいい
39024/03/24(日)00:02:34No.1170725144+
>3次大戦起きたら一躍一番やべー県なんだけどね北朝鮮近すぎて
小学生の夏休みの注意に拉致対策があるとか
39124/03/24(日)00:02:54No.1170725262+
弱かったバスケットチームが急に強くなってBリーグ上位に食い込むようになった
やっぱすげぇぜ…スポンサーバンダイナムコ!
39224/03/24(日)00:03:02No.1170725310+
>むしろ太平洋戦争よりも日露戦争のが影響ありそうだな…
終戦のクーデター騒ぎで県庁燃えたんですけど!
39324/03/24(日)00:03:24No.1170725429そうだねx3
竹島の日の松江はどこから湧いたんだって感じの人がたくさん来るよ
39424/03/24(日)00:03:39No.1170725528+
田舎の県の離れ島にしては存在感も人口もけっこう大きい隠岐の島だが実はファミマもセブンもローソンも無い
39524/03/24(日)00:03:54No.1170725639+
島根スレでこんなに伸びてるの初めてみた
39624/03/24(日)00:04:07No.1170725712+
攻撃しても山口県側のの基地くらいしかないし九州の方がヤバい
39724/03/24(日)00:04:17No.1170725765+
海側は連れて行かれるから一人で行くなとか北朝鮮拉致が発覚する前から親くらいの世代は散々注意を受けてたらしい
39824/03/24(日)00:04:17No.1170725766そうだねx1
>田舎の県の離れ島にしては存在感も人口もけっこう大きい隠岐の島だが実はファミマもセブンもローソンも無い
工場からの輸送が赤字すぎる
39924/03/24(日)00:04:24No.1170725805そうだねx3
竹島の日の式典で知事が「領土問題なんだから国がやれよ!」って怒ってたのが面白かった
その通りだし街宣右翼も同調してたのも笑った
40024/03/24(日)00:05:09No.1170726075+
>竹島の日の松江はどこから湧いたんだって感じの人がたくさん来るよ
広島
40124/03/24(日)00:05:11No.1170726084そうだねx3
>竹島の日の式典で知事が「領土問題なんだから国がやれよ!」って怒ってたのが面白かった
>その通りだし街宣右翼も同調してたのも笑った
よく言った!
40224/03/24(日)00:05:17No.1170726127+
>攻撃しても山口県側のの基地くらいしかないし九州の方がヤバい
米子空港が航空自衛隊の基地でもかなり重要な位置づけの基地だったりする
40324/03/24(日)00:05:17No.1170726132+
>島根スレでこんなに伸びてるの初めてみた
割と定期的にスレたって伸びてるよ
40424/03/24(日)00:05:46No.1170726279+
>>田舎の県の離れ島にしては存在感も人口もけっこう大きい隠岐の島だが実はファミマもセブンもローソンも無い
>工場からの輸送が赤字すぎる
なんなら本州側でも最初は山口とかの輸送ルートに沿ってセブンができたしな…
40524/03/24(日)00:05:50No.1170726308そうだねx1
なんだかんだで出雲好きだよ
40624/03/24(日)00:05:57No.1170726345+
そういえば隠岐で見つかった魚雷はどうなったんだろう
40724/03/24(日)00:06:12No.1170726423+
ポプラローソンファミマだらけだった島根も何時の間にかセブンだらけに…
40824/03/24(日)00:06:36No.1170726572+
山陰は知事が2人とも開明的で有能
40924/03/24(日)00:07:38No.1170726902+
今の知事の欠点は髪型が不自然な事くらいだ

- GazouBBS + futaba-