無念 Name としあき 24/03/23(土)07:38:57 No.1198182024 そうだねx6 3/26 12:55頃消えます

文化庁の生成AIに関するパブリックコメントに怪文書が続々と投稿されている恐怖
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
1 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:39:31 No.1198182086 del そうだねx2

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
2 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:39:51 No.1198182124 del そうだねx1

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
3 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:40:10 No.1198182157 del そうだねx5

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
4 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:40:34 No.1198182206 del そうだねx1

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
5 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:40:49 No.1198182240 del そうだねx7

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
6 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:41:50 No.1198182371 del そうだねx43
自分の意見を誰かに伝える時にきちんとした文章を書く力って大事なんだなって
PLAY
8 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:43:46 No.1198182597 del そうだねx31
こいつらは今までの人生で一度もビジネス文書の類に触れてこなかったのか
PLAY
9 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:44:13 No.1198182651 del そうだねx37
>自分の意見を誰かに伝える時にきちんとした文章を書く力って大事なんだなって
AIに書いてもらえばよかったのにね
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:44:22 No.1198182675 del そうだねx6
chatGPT君が使えればこんなことには
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:45:15 No.1198182785 del そうだねx9
逆にこんなお気持ち文章を延々と書き続けられるのは凄い
これがクリエイター気質か
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:45:56 No.1198182866 del そうだねx21
感情を排して問題点の指摘と改善策だけを記述するのってそんなに難しいスキルではないんだけど
教育を受けてないとこうなっちゃうんだな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:46:19 No.1198182911 del そうだねx8
>こいつらは今までの人生で一度もビジネス文書の類に触れてこなかったのか
お絵描き人間にまともな社会経験を期待するな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:46:25 No.1198182925 del そうだねx2
>逆にこんなお気持ち文章を延々と書き続けられるのは凄い
>これがクリエイター気質か
そう言われてみりゃ独創的ではある
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:46:59 No.1198182999 del そうだねx6
AIに負けたものたちの末路
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:47:43 No.1198183071 del そうだねx4
国語の授業中に教科書に絵描いてた奴らでしょ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:48:26 No.1198183150 del そうだねx8
AI嫌悪する気持ちはわかるけど
そうやって自分の意にそぐわない相手を攻撃しても良い事はない気がするんだがな…
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:48:51 No.1198183195 del そうだねx15
漫画家だけど普通にAI使っとるぞ
むしろ拗らせて頑なに使わないやつは創作ナメてると思うわ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:49:08 No.1198183241 del そうだねx2
弱者男性は脳みそも弱いと分かるパブコメ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:49:25 No.1198183270 del そうだねx4
noteあたりなら正直面白がって読んじゃう気はするが
パブリックコメントの意義とかこの文章読むのはどういう人間かってのを一切想像してないのはちょっと
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:49:41 No.1198183297 del そうだねx8
こんな連中制御しながらビジネスやるの普通に余計なコストかかりそうだし
不平不満を出さずに24時間絵描いてくれるAIちゃんって最高じゃないか?
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:50:10 No.1198183353 del そうだねx7
生成AIに対して反対とも賛成とも意見を表明すること自体にリスクしかないのでみんな黙ってるだけ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:50:15 No.1198183369 del そうだねx4
>漫画家だけど普通にAI使っとるぞ
>むしろ拗らせて頑なに使わないやつは創作ナメてると思うわ
バレた時ツイッターとかここで荒れそう
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:51:39 No.1198183533 del そうだねx4
だってさ
絵描きってひきこもりの女が8割占めるでしょ
ヒスっても仕方ないじゃん
生理とかあるし
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:51:50 No.1198183560 del そうだねx7
>漫画家だけど普通にAI使っとるぞ
>むしろ拗らせて頑なに使わないやつは創作ナメてると思うわ
漫画家アニメーターとかまさに待ってた技術だろう
大人数で作るなら画風の違和感も少ないし逆に揃えるためにも使えるだろうし
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:52:04 No.1198183597 del そうだねx9
>>漫画家だけど普通にAI使っとるぞ
>>むしろ拗らせて頑なに使わないやつは創作ナメてると思うわ
>バレた時ツイッターとかここで荒れそう
そら荒れるでしょ
そういうあたおか連中がいるってもうバレた
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:53:00 No.1198183733 del +
>生成AIに対して反対とも賛成とも意見を表明すること自体にリスクしかないのでみんな黙ってるだけ
もう触れちゃいけない話題になったな
Twitterはそういうの多すぎる
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:53:06 No.1198183749 del そうだねx1
この件に限らずパブコメに投稿してる人って活動家が多いんじゃないの?
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:53:24 No.1198183773 del +
俺も便利な技術で世の中変わるなんて今まで何度も繰り返して来た
取り締まる現実的な方法が無いなら規制なんて無意味どころか守る正直者が馬鹿見るだけだから辞めてね的なこと送ったよ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:53:27 No.1198183779 del +
>そら荒れるでしょ
>そういうあたおか連中がいるってもうバレた
感情的に仕方ないのよ
だってAI使うとだれでも描けるし絵描きいらなくね?って無産の俺でも思うから
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:53:32 No.1198183801 del +
文書生成AIは吹き出しの文字数制限内に収まるセリフをひねり出すのとか便利そうだけどな
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:54:05 No.1198183870 del そうだねx1
ゲ謎にハマってたネームド反AI者が東映が製作に生成AI使ってる(だいぶ前の情報)のを今頃知って呆然としてて面白かった
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:54:31 No.1198183922 del +
>>生成AIに対して反対とも賛成とも意見を表明すること自体にリスクしかないのでみんな黙ってるだけ
>もう触れちゃいけない話題になったな
>Twitterはそういうの多すぎる
政治に関わるのはNGだから…みたいな雰囲気と似てるな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:54:33 No.1198183927 del そうだねx6
40過ぎの高卒の元スーパーの店員で更には
女にコンプレックス丸出しのミソジニーなのか
すげえな満貫じゃんこの豚
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:54:57 No.1198183984 del そうだねx3
>この件に限らずパブコメに投稿してる人って活動家が多いんじゃないの?
活動家にもなれてないよ
本当の活動家はロビー活動とかするから
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:55:06 No.1198184001 del そうだねx4
絵が描けるから成功するわけじゃないってのはAIがあろうがなかろうが関係ないからな
てか実際使ってみりゃAI絵が楽ってわけでもないってのはわかるだろうに
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:56:33 No.1198184167 del +
>てか実際使ってみりゃAI絵が楽ってわけでもないってのはわかるだろうに
これから徐々に楽になる方向に進化してくぞ
もうイラストは十分っぽいから操作性あがってくる
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:56:40 No.1198184184 del そうだねx4
絵師へのルサンチマン拗らせたあきゆきの反復スレdel
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:56:48 No.1198184202 del そうだねx6
高卒40無職おじさん「絵描きはバカ」
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:56:59 No.1198184226 del そうだねx1

「感情的に受け入れられない故に規制を求める意見を提出する」
これもなかなかポイント高い
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:57:10 No.1198184247 del そうだねx1

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:57:24 No.1198184273 del そうだねx1
描けることが神に与えられし祝福で凡人が享受するのが烏滸がましい守られるべき技術なら
その技術でいいね稼ぎしかできてない手前らはどんだけ無能なのって話
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:57:44 No.1198184322 del そうだねx5
豚が絵師は馬鹿ですって書いてあるチラシを必死で配ってるスレ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:57:50 No.1198184335 del そうだねx1
新しいものに危機感を感じてる事だけは一応伝わってくる
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:57:52 No.1198184338 del そうだねx6
脳内で考えたとおりに出力するって意味じゃAIのほうが全然使いにくいもんな
逆に描ける人間にとってこそ最高のツールだとは思う
修正できるし
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:58:00 No.1198184355 del そうだねx8
反AIのコメントいちいち見に行く人はどういう人なんやろ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:58:23 No.1198184409 del +
テヨンかな?
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:58:55 No.1198184493 del +
>新しいものに危機感を感じてる事だけは一応伝わってくる
せめて技術の仕組みをちゃんと調べてからやって
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:59:16 No.1198184540 del +
>脳内で考えたとおりに出力するって意味じゃAIのほうが全然使いにくいもんな
>逆に描ける人間にとってこそ最高のツールだとは思う
>修正できるし
もう修正するとこほぼなくないか
ポンだしpixivに沢山あるけど普通に抜けるぞ
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:59:34 No.1198184578 del そうだねx6
豚はもう完全に自分の頭使った論破ごっこ放棄して
ちらし配り戦法に変えたんだな
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:59:36 No.1198184583 del そうだねx2
>逆に描ける人間にとってこそ最高のツールだとは思う
AI使える絵師
が生き残っていくだろうなっては思う
特に商業的な意味では
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/23(土)07:59:52 No.1198184630 del +
>反AIのコメントいちいち見に行く人はどういう人なんやろ
こんな生のキチガイパブコメ見られるの今だけだぞ多分
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:00:14 No.1198184682 del そうだねx5

さすが本物のクリエイター榊正宗だね名推理
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:01:36 No.1198184862 del そうだねx4
AIネイティブだとAIの間違いに気づきにくいから
今こそアナログ技術が大事になっていくって言ってる人もいる
AIは気にせず普通に仕事頑張ればいいんじゃないかな?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:01:49 No.1198184895 del そうだねx5
>こんな生のキチガイパブコメ見られるの今だけだぞ多分
いや長いからみないよ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:03:04 No.1198185057 del そうだねx1

最初は冷静だったんだけど途中から感情が抑えきれなくなっちゃったパターン
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:04:05 No.1198185233 del そうだねx1
AI絵って「自分が描きたい絵」は違うんだから気にする必要無いと思うけどなぁ
ワナビ程なんか自分の描く絵と比べてどうこう言い出すよな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:04:39 No.1198185336 del そうだねx2
>最初は冷静だったんだけど途中から感情が抑えきれなくなっちゃったパターン
一行目から手描きでも同じことやって来てるんですが・・・で論破終了だぞ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:04:50 No.1198185377 del +
フリーハンドで真っ直ぐな線や正円を描けるギフトを持っていても計算や数学が出来なければ何にもできない
フリーハンドで線は引けないが計算能力や数学に強ければ定規や図形ツールで設計の仕事ができる
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:05:04 No.1198185411 del そうだねx8
絶対Twitterの感覚で書いてるだろ
改行とか
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:05:19 No.1198185455 del そうだねx2

>さすが本物のクリエイター榊正宗だね名推理
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:06:08 No.1198185582 del +
>AI絵って「自分が描きたい絵」は違うんだから気にする必要無いと思うけどなぁ
>ワナビ程なんか自分の描く絵と比べてどうこう言い出すよな
でも高木さんの作者みたいなAIpixivでみつけて
AIか手書きか判断に迷ったぞ俺
枚数が異様に多いからタグ確認してAIだとわかったが
高木さんみたいな絵を描きたいと思ってる人はもうAIでよくね?
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:06:29 No.1198185645 del そうだねx2

鉄オタに対する注意喚起がひらがなだけだったからブチ切れた時の鉄オタ返答文みたい
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:07:31 No.1198185822 del そうだねx9
クリエイターを守れとか言ってるのと同じ口で
プリキュアの公式絵(人間製)を
AIっぽい!紛らわしい!駄作!って攻撃してるんだぜ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:07:38 No.1198185847 del +
>高木さんみたいな絵を描きたいと思ってる人はもうAIでよくね?
全然いいと思う
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:08:07 No.1198185932 del +
めっちゃエロ絵あげてくれる絵師フォローしまくってるけど
AIもインボイスも全然TLに上がってこなかったのでなんか別の世界のことなんだろうと思ってる
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:08:09 No.1198185944 del +
>でも高木さんの作者みたいなAIpixivでみつけて
>AIか手書きか判断に迷ったぞ俺
>枚数が異様に多いからタグ確認してAIだとわかったが
>高木さんみたいな絵を描きたいと思ってる人はもうAIでよくね?
まあそれを叩き台にするとか使うのは賢いだろうね
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:08:10 No.1198185951 del +
>鉄オタに対する注意喚起がひらがなだけだったからブチ切れた時の鉄オタ返答文みたい
別に鉄ちゃん向けとは書いてなかったのに勝手にキレた
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:09:28 No.1198186161 del そうだねx4
>めっちゃエロ絵あげてくれる絵師フォローしまくってるけど
>AIもインボイスも全然TLに上がってこなかったのでなんか別の世界のことなんだろうと思ってる
荒れる話題だからまともな絵師は避けてる感じがするよな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:10:12 No.1198186283 del そうだねx4
今の反AIは東映のAI推進業務見つけて「答え合わせ完了」って仲間うちでキャッキャしてるところだから
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:11:12 No.1198186459 del そうだねx4
まあ後はアナログやるって最適解を最初からずっと言ってる
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:11:47 No.1198186565 del そうだねx6
もうただの豚お手製のbotスレだな
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:12:03 No.1198186617 del そうだねx4
>今の反AIは東映のAI推進業務見つけて「答え合わせ完了」って仲間うちでキャッキャしてるところだから
マジでガソリン撒きそうな勢いだなおい
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:12:31 No.1198186699 del そうだねx1
>めっちゃエロ絵あげてくれる絵師フォローしまくってるけど
>AIもインボイスも全然TLに上がってこなかったのでなんか別の世界のことなんだろうと思ってる
実際今この話題喋ってる絵師ってどれくらい居るの?
俺のTLにも一人も居ないわ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:14:16 No.1198186999 del そうだねx1
サブ垢でやってるのかなぁ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:14:23 No.1198187023 del そうだねx3
>>めっちゃエロ絵あげてくれる絵師フォローしまくってるけど
>>AIもインボイスも全然TLに上がってこなかったのでなんか別の世界のことなんだろうと思ってる
>実際今この話題喋ってる絵師ってどれくらい居るの?
>俺のTLにも一人も居ないわ
マトモな人なら静観してると思うわ
気まぐれで放火されるから怖すぎ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:14:27 No.1198187032 del そうだねx6
絵描きにコンプレックスこじらせてるだけかと思ったら
ガチでミソジニーだったんか
女性まで憎んでたのはやべーわ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:15:07 No.1198187149 del そうだねx1
赤松みたいに本気で政界進出するならともかく
単なるクリエイターが政治的思想を発信するのはデメリットしかないわ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:15:26 No.1198187207 del そうだねx2
>>高木さんみたいな絵を描きたいと思ってる人はもうAIでよくね?
>まあそれを叩き台にするとか使うのは賢いだろうね
十分ではあるんだけどもう少しこのアングルがとかここ強調して欲しいとかここが惜しいとか色々あるからな
AIも使えて手描きも出来る方が便利なのは違いない
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:15:52 No.1198187282 del そうだねx1
>絵描きにコンプレックスこじらせてるだけかと思ったら
>ガチでミソジニーだったんか
>女性まで憎んでたのはやべーわ
絵描きは7割が女だからなあ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:17:14 No.1198187531 del そうだねx2

>サブ垢でやってるのかなぁ
今までの荒れてるスレ喰わせたりchatgptとかで対立煽りの文大量生成してる
で異常なほどの量の複垢使って連投
本人がゲロしてた
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:17:35 No.1198187593 del そうだねx7
あのさ、そんな怪文書書く時間をお絵描きのレベル上げに使った方がいいと思うんですけど、、、。
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:17:53 No.1198187649 del そうだねx1
>今の反AIは東映のAI推進業務見つけて「答え合わせ完了」って仲間うちでキャッキャしてるところだから
何だろう8年前のアレと似た臭いがする
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:18:53 No.1198187838 del そうだねx7
>あのさ、そんな怪文書書く時間をお絵描きのレベル上げに使った方がいいと思うんですけど、、、。
「どうやら書かれると都合が悪いようだな」
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:19:35 No.1198187967 del +
架空の絵師相手にしてないか
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:19:43 No.1198187989 del そうだねx1
>あのさ、そんな怪文書書く時間をお絵描きのレベル上げに使った方がいいと思うんですけど、、、。
そんなんよりAI使ったほうがよいのでは
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:20:07 No.1198188059 del そうだねx4
将来今のお絵描きソフト並みに普遍のツールになる見こみ大なのだから否定するのは分が悪いし肯定すると馬鹿にたかられる
沈黙が正解
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:21:07 No.1198188220 del そうだねx3
スレの中身も見ずに大量投下して余裕こいてるのかと思ったら
ダイレクトでこいつの人生にぶっ刺さるレスに対してはきっちりムキムキしてるんで
いちいちスレ内容見て気になってんだって笑った
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:21:16 No.1198188246 del そうだねx6
怪文書だからと非公開にするとそれは恣意的な選別になるから
どんな文章だろうと全部出すしかないんだよな…
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:21:23 No.1198188264 del そうだねx1
>あのさ、そんな怪文書書く時間をお絵描きのレベル上げに使った方がいいと思うんですけど、、、。
「効いてる効いてる」
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:21:29 No.1198188282 del そうだねx8
AI騒動で思ったのはデジタル作画が出始めた時はアナログを手書きと言ってたのに
今はデジタルも手書き扱いで対するのはAI絵になってるのが面白い
AI絵もいずれ一般化してただのツールや作画環境として扱われそう
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:22:27 No.1198188454 del そうだねx1
>架空の絵師相手にしてないか
自分が絵師だと思い込んでる収益性の無いお絵描き好きのオタク
が大多数だと思う
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:23:06 No.1198188558 del そうだねx3

この騒動に対する有識者の意見
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:23:13 No.1198188582 del そうだねx3
>怪文書だからと非公開にするとそれは恣意的な選別になるから
>どんな文章だろうと全部出すしかないんだよな…
担当者にバカ相手手当てみたいなのあげたい
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:24:55 No.1198188858 del そうだねx4
40過ぎたおっさんが顔真っ赤にしてのたうち回りながら「女が憎い!絵師が憎い!」って喚いてるのかと思うと軽いホラーだわ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:26:43 No.1198189174 del そうだねx2
>この騒動に対する有識者の意見
新清士が「有識者」かぁ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:26:55 No.1198189213 del そうだねx6

あーあ雷池くんやっちゃったねえ!
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:27:30 No.1198189315 del そうだねx7
>この騒動に対する有識者の意見
技術を理解する気がそもそも無い奴らとは議論できるわけがないよね
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:27:42 No.1198189350 del そうだねx4
>>怪文書だからと非公開にするとそれは恣意的な選別になるから
>>どんな文章だろうと全部出すしかないんだよな…
>担当者にバカ相手手当てみたいなのあげたい
一応全部読んでるんだぞ文化庁の中の人は
反社会的な文言や個人情報や誹謗中傷が書かれてないかをチェックしなきゃならないから
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:28:30 No.1198189482 del そうだねx2
>>>怪文書だからと非公開にするとそれは恣意的な選別になるから
>>>どんな文章だろうと全部出すしかないんだよな…
>>担当者にバカ相手手当てみたいなのあげたい
>一応全部読んでるんだぞ文化庁の中の人は
>反社会的な文言や個人情報や誹謗中傷が書かれてないかをチェックしなきゃならないから
バカ相手手当てに気違い相手手当ても加算か…
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:28:31 No.1198189488 del そうだねx10

絵師が憎いんじゃなくてただ単に面白そうなオモチャが転がってるから叩いてるだけだと思うんですけど
こういう香ばしい文章をAI推進派がお披露目してたらそっちも叩いてるだろ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:28:55 No.1198189567 del そうだねx5
バカ「2000字じゃ足らないので3枚に分けますね(ドヤ)」
職員「勘弁して…」
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:29:03 No.1198189587 del そうだねx2
別にAIに限らず政治のハプリックコメントとか市民説明会ってこんなもんよ
二十年くらい前に一般市民の政治参加ブームあったけど即刻下火になった理由がまさにこれ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:29:18 No.1198189634 del そうだねx2
なんでそこまで恨んでるのか分からない
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:30:05 No.1198189780 del そうだねx1

>絵師が憎いんじゃなくてただ単に面白そうなオモチャが転がってるから叩いてるだけだと思うんですけど
>こういう香ばしい文章をAI推進派がお披露目してたらそっちも叩いてるだろ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:30:11 No.1198189797 del そうだねx4
>絵師が憎いんじゃなくてただ単に面白そうなオモチャが転がってるから叩いてるだけだと思うんですけど
>こういう香ばしい文章をAI推進派がお披露目してたらそっちも叩いてるだろ
才能の民主化でキャッキャしてたらプリキュア公式から節穴認定されてチキン冷めちゃった
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:30:43 No.1198189891 del そうだねx1
あのツラで女に縁がなかったのはしょうがなかったと思うけどソレを逆恨みにして中年になるとこんな心までイカれたモンスターになっちゃうんだね
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:31:18 No.1198190000 del +
AI推進派の岸田はいつも面白いだろいい加減にしろ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:31:24 No.1198190014 del そうだねx2
プロ漫画家としてはアシスタント業務をAIに任せられるならかなり助かるんじゃないかな
アシ雇う経済負担はかなり大きいから
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:31:36 No.1198190050 del そうだねx1
>絵師が憎いんじゃなくてただ単に面白そうなオモチャが転がってるから叩いてるだけだと思うんですけど
>こういう香ばしい文章をAI推進派がお披露目してたらそっちも叩いてるだろ
才能の民主化も一筋の光だったのか鬼の首取ったように叩いてたな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:32:36 No.1198190241 del そうだねx1
>二十年くらい前に一般市民の政治参加ブームあったけど即刻下火になった理由がまさにこれ
今の事後孔明が圧倒的にマシに思えるレベルだった
質疑応答とか意見の表明みたいなフォーマットを何一つわからない声だけがでかい人間が大勢集まればあとはもう動物園だ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:32:55 No.1198190300 del +
>反社会的な文言や個人情報や誹謗中傷が書かれてないかをチェックしなきゃならないから
全く無関係の爆弾の作り方やエログロ小説が投稿されてても公開しなくちゃいけないのかな
もちろん大部分塗りつぶされるだろうけど
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:33:06 No.1198190359 del そうだねx2
絵師様「才能の民主化とかそんなに俺らの『能力』が羨ましいのか?これだから無産は」
プリキュア「でもお前ら絵の才能なかったじゃん」
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:33:29 No.1198190470 del そうだねx10

反AIはネット掲示板の書き込みと文化庁に対するパブリックコメントを同じように考えてるんだね
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:33:41 No.1198190529 del +
>才能の民主化も一筋の光だったのか鬼の首取ったように叩いてたな
あれは叩かれても仕方ない
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:34:16 No.1198190679 del そうだねx4
字数も要項も守れない奴がクライアントの要求通りの絵描けるの?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:34:56 No.1198190862 del +
>字数も要項も守れない奴がクライアントの要求通りの絵描けるの?
失敗したら白ハゲ漫画描いて相手のせいにするからセーフ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:35:33 No.1198191001 del +
何も生まない能力 vs ゴミを生み出す能力
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:35:40 No.1198191030 del +
>今の事後孔明が圧倒的にマシに思えるレベルだった
>質疑応答とか意見の表明みたいなフォーマットを何一つわからない声だけがでかい人間が大勢集まればあとはもう動物園だ
勉強しないから自分の考えを客観視できないんだ
俯瞰の視点がないから自分の考えをブラッシュアップできない
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:35:47 No.1198191053 del +
>>才能の民主化も一筋の光だったのか鬼の首取ったように叩いてたな
>あれは叩かれても仕方ない
言葉の使い方がズレてるとは思うが言わんとする事は分かるでしょ
要は技術の道具化だし
あれに噛み付くのってそれこそ特権意識持ちじゃない?
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:36:19 No.1198191162 del +
>>才能の民主化も一筋の光だったのか鬼の首取ったように叩いてたな
>あれは叩かれても仕方ない
法学方面「民主化?普通に使うぞ?」
エンジニア方面「コモディティ化って言いたいんだろ、解るわ」
絵師方面「民主化ではない!これは共産化だ!投稿者はパヨク!」
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:36:21 No.1198191169 del +

何で民主化を否定したいので?
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:36:46 No.1198191237 del +
民主化ではなく大衆化とかの方が良かったのかな
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:36:49 No.1198191249 del +
民主化のあれに対して
「手が無いなら足でも口でも使って描け努力をしろ」って言ってたな
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:36:49 No.1198191253 del +
AIなんだが
企業と商業作家だけ使えるようにすればよくね?
そしたらお互い納得する形にはなるだろ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:37:01 No.1198191291 del +
>絵師方面「民主化ではない!これは共産化だ!投稿者はパヨク!」
立憲、共産「お前ら先月までうちにすり寄ってたよな?」
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:37:27 No.1198191376 del そうだねx2
>何で民主化を否定したいので?
特権は手放したくないよね
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:37:31 No.1198191392 del そうだねx3
昨日のプリキュアAIスレでも「イラストレーターの名前公開は当然!」って言ってたな
グッズに関与する人なんて何人といるのにイラストレーターだけ名前が出るのが当たり前と思ってるのがすでに存在しない特権意識と言うか…
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:37:52 No.1198191463 del そうだねx3
現実の女性に全く相手にされなくて
ミソジニーこじらせてるからあのAIに生成させた二次元で緑色のアレに異常なほど入れ込んでるんだ
なんか分かった気がする・・・
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:21 No.1198191566 del そうだねx6
万能感拗らせたアホ「才能の民主化あぁぁああああああ!!!」
理解あるクリエーター「便利にはなるけど結局センスは必要だろ」
反AI拗らせたアホ「AI派がこんなことを言ったぁっぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おぎゃぁぁぁあああああああああああ!!!!!!!!!!絵柄割れ絵師ぃいいいいいいいいい!!!!!!!!こいつら全員死刑死刑死刑ぁぁおあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:28 No.1198191587 del +
>No.1198191053
もっというと書いた主が真っ直ぐ線を引けない障害持ちて述懐されてて
健常者に対して羨望や嫉妬があってもおかしくないというのもある
ただまあ書式や内容がパブコメにふさわしくないという点は正しい
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:29 No.1198191595 del そうだねx2

百歩譲って絵で食ってる漫画家とかイラストレーターが言うなら考える余地はあると思うけど…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:34 No.1198191616 del +
別に同じ意見持ってるんでもなけりゃ他人がバカにされてようがダメージなんて受けないはずなんだがな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:52 No.1198191687 del +
ずんだもんなのだ
今日は文化庁に届いたパブリックコメントを紹介していくのだ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:38:58 No.1198191702 del そうだねx1
>昨日のプリキュアAIスレでも「イラストレーターの名前公開は当然!」って言ってたな
>グッズに関与する人なんて何人といるのにイラストレーターだけ名前が出るのが当たり前と思ってるのがすでに存在しない特権意識と言うか…
知る権利がどうとか言って商品にそれは対象にならないよと言われてポスト消した奴いたな
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:39:21 No.1198191784 del そうだねx5
あきゆきの人生の最終目的がこれなのか
惨めすぎる
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:39:34 No.1198191838 del そうだねx2
>AIなんだが
>企業と商業作家だけ使えるようにすればよくね?
>そしたらお互い納得する形にはなるだろ
バカ?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:39:34 No.1198191840 del そうだねx5
>No.1198191566
土曜日の朝にこんな長文書ける人生羨ましい
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:40:01 No.1198191948 del +
>ずんだもんなのだ
>今日は文化庁に届いたパブリックコメントを紹介していくのだ
あれぇ…これヤフコメじゃないのだ?
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:40:02 No.1198191953 del そうだねx2

訴訟もないからAI側優位に話は進んでる
学習問題は解決
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:40:03 No.1198191956 del +
お前らも書けばいいじゃん
パブコメ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:40:36 No.1198192098 del +
バブバブ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:40:54 No.1198192168 del そうだねx1
>お前らも書けばいいじゃん
>パブコメ
ワシは政府に従うとするよ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:41:08 No.1198192227 del そうだねx4
>訴訟もないからAI側優位に話は進んでる
>学習問題は解決
無断学習()とか言ってたなぁと振り返る日が来るさ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:41:16 No.1198192254 del そうだねx3

>「手が無いなら足でも口でも使って描け努力をしろ」って言ってたな
Xだと口で絵を描いてた叔父や祖父がゾロゾロ出てきて
我王多すぎだろ日本って思った
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:41:39 No.1198192336 del そうだねx4
>万能感拗らせたアホ「才能の民主化あぁぁああああああ!!!」
>理解あるクリエーター「便利にはなるけど結局センスは必要だろ」
>
>反AI拗らせたアホ「AI派がこんなことを言ったぁっぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おぎゃぁぁぁあああああああああああ!!!!!!!!!!絵柄割れ絵師ぃいいいいいいいいい!!!!!!!!こいつら全員死刑死刑死刑ぁぁおあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
あの例のタヌキの出来損ないみたいなツラしたおっさんが顔真っ赤にして必死で打ち込んでるかと想像すると口の端が緩む
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:41:55 No.1198192398 del そうだねx5

>AIなんだが
>企業と商業作家だけ使えるようにすればよくね?
>そしたらお互い納得する形にはなるだろ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:42:03 No.1198192430 del そうだねx5
>土曜日の朝にこんな長文書ける人生羨ましい
刺さったんだな
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:42:14 No.1198192468 del そうだねx1
>百歩譲って絵で食ってる漫画家とかイラストレーターが言うなら考える余地はあると思うけど…
ス、スケブで稼いでるし!し!
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:42:31 No.1198192529 del そうだねx3
>>昨日のプリキュアAIスレでも「イラストレーターの名前公開は当然!」って言ってたな
>>グッズに関与する人なんて何人といるのにイラストレーターだけ名前が出るのが当たり前と思ってるのがすでに存在しない特権意識と言うか…
>知る権利がどうとか言って商品にそれは対象にならないよと言われてポスト消した奴いたな
消すのならまだマシな方というのが
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:42:41 No.1198192575 del +

>あの例のタヌキの出来損ないみたいなツラしたおっさんが顔真っ赤にして必死で打ち込んでるかと想像すると口の端が緩む
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:42:46 No.1198192595 del そうだねx6
ブスが「痴漢怖い!」って騒いでるのと似てる
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:43:17 No.1198192710 del そうだねx2
AIでキチガイ文章を生成してたりしそうだな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:43:24 No.1198192747 del +
この数十年プリキュアの公式イラストレーターって言われてもマジで名前なんか気にした事ないしそもそも第一人者みたいな人いたの?て感じなんだが
強いて言えばコミカライズの上北ふたごとかそのくらい
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:43:33 No.1198192767 del +
AIに添削してもらったほうがいいだろ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:44:07 No.1198192885 del +
プリキュアは公式の目こぼしのお陰で
エロ同人や絵で稼がせて貰ったのも仰山いただろうに・・・
あんな顔面キムチでキレ散らかすなんて酷いヨー
愛はないのか!
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:44:13 No.1198192905 del そうだねx4
兎にも角にも現行法で対応できるって発表があるんだから訴えろよってのに尽きる
目標次第ではあるが著作権以外にも名誉感情や商標権などの別方面から攻められる案件も多かろう
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:44:18 No.1198192923 del そうだねx1
>>百歩譲って絵で食ってる漫画家とかイラストレーターが言うなら考える余地はあると思うけど…
>ス、スケブで稼いでるし!し!
おう権利元に見返り払えよな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:45:05 No.1198193070 del そうだねx3
バカにされたくないならバカにされない文章書けばよかっただけなのに
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:45:07 No.1198193081 del +
>AIでキチガイ文章を生成してたりしそうだな
AIにそういう指示出したらどうなるのかな
もうちょっとバカっぽく言ってみたいな
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:46:02 No.1198193273 del そうだねx3
役所って気狂いから目を逸らして逃れられないから可哀想だな
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:46:16 No.1198193315 del +
>>ス、スケブで稼いでるし!し!
>おう権利元に見返り払えよな
宣伝費と相殺ということで…
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:46:37 No.1198193406 del +
>プリキュアは公式の目こぼしのお陰で
>エロ同人や絵で稼がせて貰ったのも仰山いただろうに・・・
>あんな顔面キムチでキレ散らかすなんて酷いヨー
>愛はないのか!
に、二次創作は愛がある創作だから
版権元から怒られたら取り下げるから…
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:46:44 No.1198193431 del そうだねx1
>>訴訟もないからAI側優位に話は進んでる
>>学習問題は解決
>無断学習()とか言ってたなぁと振り返る日が来るさ
AI以前の時代絵描きは絵柄を模倣学習するのに相手の許可を取ってたんだよね
凄い時代だったんだね
PLAY
166 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:47:04 No.1198193508 del そうだねx3
>バカにされたくないならバカにされない文章書けばよかっただけなのに
これをバカにされない文章だと思って提出してる子もいるんですよ!
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:47:20 No.1198193562 del +
>兎にも角にも現行法で対応できるって発表があるんだから訴えろよってのに尽きる
>目標次第ではあるが著作権以外にも名誉感情や商標権などの別方面から攻められる案件も多かろう
冷静なAI推進派側からもとにかく判例が見たいわと言ってるのにね
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:48:03 No.1198193713 del +
>役所って気狂いから目を逸らして逃れられないから可哀想だな
その代わり客商売じゃないから頭下げ無くていいってのはある
東映とか初代20周年にケチ付けられるわ余計な仕事増えるわで内心ブチ切れてるぞ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:48:18 No.1198193772 del そうだねx5
当てずっぽうで放ってるはずの矢が
透明人間のフリして潜んでる一匹にブスブス刺さってるスレ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:48:53 No.1198193896 del そうだねx3
全てのAIに反対しているわけじゃない
そもそも生成AIはAIじゃない
だから反AIじゃない
これシラフで言ってる人達と意思疎通なんて無理でしょ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:49:04 No.1198193921 del +
>>兎にも角にも現行法で対応できるって発表があるんだから訴えろよってのに尽きる
>>目標次第ではあるが著作権以外にも名誉感情や商標権などの別方面から攻められる案件も多かろう
>冷静なAI推進派側からもとにかく判例が見たいわと言ってるのにね
絵師に憎悪抱いてる層は別として悪用や肖像権に関わるような面に関しちゃ推進派も概ね反対してるからな
ただ被害を訴えて判例作れるのが被害者しかいないので推進派はこっち方面では動きようがない
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:49:43 No.1198194064 del そうだねx3

反AIはもう映画も楽しめないねえ!
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:51:00 No.1198194358 del そうだねx2
>1711151383410.jpg
>反AIはもう映画も楽しめないねえ!
ゲ謎も当然AIを使ってる…
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:51:22 No.1198194442 del +

>No.1198194064
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:52:02 No.1198194594 del そうだねx2
あとから生成AIが使われてたと知って能破壊される反AIがこれからどんどん見れそうね
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:52:16 No.1198194650 del そうだねx5
先日また「AIユーザーは盗んだ技術の使用料払え!」みたいなこと言ってバズった絵描きがskebで版権モノエロで販売してるの指摘されてたけど
お前らマジで狙っとるんか?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:52:34 No.1198194724 del そうだねx2
>>>兎にも角にも現行法で対応できるって発表があるんだから訴えろよってのに尽きる
>>>目標次第ではあるが著作権以外にも名誉感情や商標権などの別方面から攻められる案件も多かろう
>>冷静なAI推進派側からもとにかく判例が見たいわと言ってるのにね
>絵師に憎悪抱いてる層は別として悪用や肖像権に関わるような面に関しちゃ推進派も概ね反対してるからな
>ただ被害を訴えて判例作れるのが被害者しかいないので推進派はこっち方面では動きようがない
ただ反AIさんは現行法で対応できないから新法をよこせの方向だから現行法で対応できたら困るんだよねえ…だから訴えないんだなこれが
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:52:40 No.1198194745 del そうだねx6
誰も個人として活動する権利なんて害してないのに何で被害者ぶってんだろ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:53:25 No.1198194903 del そうだねx2
新法できようが訴えないよ
新法を理由にリンチするだけだ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:53:33 No.1198194935 del そうだねx3
>>No.1198194064
この人はネームドの中でもガチに精神病んでそうだからそっとしといてもろて
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:53:56 No.1198195008 del +
残念ながら彼らは著作権や絵師仲間が大事なわけではないのです・・・
ちょうどいい叩き棒だから手に持ってるだけなのれす・・・
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:54:56 No.1198195232 del +
>No.1198194650
学習そのものは無理でもLoRAやi2iみたいな追加学習に対してなんとか権利者に還元できないか? という方向で話を進めていた男がいる
赤松健っていうんだけど
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:55:38 No.1198195378 del そうだねx3
こんなくだらない事で一喜一憂出来る時点で社会に守られてる証なのに誰も守ってくれないとか言われてもなぁ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:56:18 No.1198195529 del そうだねx4
反AI仕草する奴のIP無断使用率高杉問題
叫ぶ前に何で考えないんだろ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:58:14 No.1198195998 del そうだねx5
AI関連の話題はオタの幼稚さばかり浮き彫りにする
とにかく著作権の理解と意識の低さがヤバいのが露呈した気がする
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/23(土)08:59:45 No.1198196354 del そうだねx1
>No.1198194442
ヒェッ・・・なんかガチっぽくて怖いっス!!
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:00:33 No.1198196526 del +

AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:01:13 No.1198196684 del そうだねx3
迷惑度を考えるとAIよりも先に反AIに規制が必要なのでは…?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:01:39 No.1198196768 del +
才能の民主化みたいな鼻で笑うような文書がまだ出てるのか
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:02:23 No.1198196925 del そうだねx1
>迷惑度を考えるとAIよりも先に反AIに規制が必要なのでは…?
現行法で可能です
可能なのでもう裁判中の案件がある上に被告が出席しなかったので早々に判決が出る可能性がある
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:02:46 No.1198197013 del +
>No.1198196526
そんでも憶測で公式や個人に攻撃始める界隈よりは
かなり有情だと思うのよねーん
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:02:51 No.1198197031 del そうだねx4
>No.1198196526
パブコメの趣旨からして周知するのはいいんじゃないの?
その内容が周知されるを恥ずかしいと思ってしまうのはパブコメの趣旨を理解してないだけかと
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:02:56 No.1198197047 del +
>迷惑度を考えるとAIよりも先に反AIに規制が必要なのでは…?
SNS規制してもらったほうが良さそう
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:03:30 No.1198197177 del そうだねx2
反AIの意見を集めた結果無視していい人達ってバレちゃったのが痛いな
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:03:31 No.1198197187 del +
>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
才能の民主化を笑ったからお相こだな
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:03:36 No.1198197206 del そうだねx3
>迷惑度を考えるとAIよりも先に反AIに規制が必要なのでは…?
既に裁判起こされて負けてるよ一部の反AIは
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:04:13 No.1198197376 del そうだねx7
赤松が絵師側に立つの諦めた理由がパブコメで分かってしまうのが皮肉だよな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:04:15 No.1198197385 del +
>反AI仕草する奴のIP無断使用率高杉問題
>叫ぶ前に何で考えないんだろ
それどころかトレパク擁護してる奴や本人がトレパクしてる奴もいる始末だからな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:04:42 No.1198197476 del そうだねx2
話を聞いてほしいならちゃんとした言葉遣いじゃないとダメだぞ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:05:08 No.1198197569 del そうだねx6
>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
晒し大会始めたのは文化庁で
全文公開を求めたのは反AIさんでしたよね
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:05:43 No.1198197694 del そうだねx7
著作権を拡大解釈してるところからまず改めるべきかな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:05:50 No.1198197731 del そうだねx2
>赤松が絵師側に立つの諦めた理由がパブコメで分かってしまうのが皮肉だよな
実際は諦めたわけではなく現実見据えたうえでの妥協点探ってるだけなんだがな……
反対するにしても現状がなんでこうなってるのか、どうしてこうする必要があったのか
って学ぶところからスタートしないとまともな意見にならん
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:05:56 No.1198197754 del +
ずっとこの話題引っ張ってんのな
さつよこスレみたいになってるぞ
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:06:07 No.1198197797 del +
>「感情的に受け入れられない故に規制を求める意見を提出する」
>これもなかなかポイント高い
自分のこと漫画のデータキャラみたいに思ってそうでいいね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:06:33 No.1198197916 del そうだねx4
>ずっとこの話題引っ張ってんのな
>さつよこスレみたいになってるぞ
まだ一週間も経ってなくね?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:06:38 No.1198197930 del そうだねx2
>>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
>晒し大会始めたのは文化庁で
>全文公開を求めたのは反AIさんでしたよね
反AIの人面白過ぎるだろ…
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:06:58 No.1198198010 del +
統失見本市
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:07:22 No.1198198098 del +
パブコメを投票と勘違いしてるのでは…?
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:07:41 No.1198198167 del そうだねx2
>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
読み上げられて困るようなものを送るな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:07:51 No.1198198208 del そうだねx5
>No.1198197930
推進派のなりすましだからセーフ!
いや多少は混じっているだろうけどあの数の大半がなりすましはね―よ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:07:52 No.1198198212 del +
文化庁と個人のやりとりじゃなくてパブリックコメントだからね
多くの人に知られるのは国民の利益になるでしょ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:07:52 No.1198198213 del そうだねx1
これで自分は正義の使者みたいに思えてるのがすごい
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:08:02 No.1198198251 del そうだねx1
>晒し大会始めたのは文化庁で
>全文公開を求めたのは反AIさんでしたよね
渾身のポエムはみんなに見て欲しいに決まってるよな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:08:16 No.1198198304 del そうだねx2
あきゆきって同じ事を繰り返すの好きだね
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:08:32 No.1198198361 del そうだねx2
>著作権を拡大解釈してるところからまず改めるべきかな
著作権法 第一条
この法律は、著作物並びに実演、レコード及び放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
文化の発展に寄与することを目的とする
文化の発展に寄与することを目的とする
文化の発展に寄与することを目的とする
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:08:43 No.1198198402 del そうだねx3
>>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
>読み上げられて困るようなものを送るな
2万5千件!てあんなに誇らしげだったのに
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:09:01 No.1198198467 del +
>推進派のなりすましだからセーフ!
これいい出したら切りがないし自分らが言われても反論できなくなるだけなのにな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:09:20 No.1198198522 del そうだねx1
>>No.1198197930
>推進派のなりすましだからセーフ!
>いや多少は混じっているだろうけどあの数の大半がなりすましはね―よ
逆もあり得るしな
むしろ成りすまししてるから相手もそうだと思い込んじゃうだろうな
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:09:41 No.1198198583 del +
いくつか斜め読みしたけど大体
「頑張って習得した技術を一瞬で再現されると悲しいから規制してくれ」
みたいな感じだな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:09:45 No.1198198599 del そうだねx2
>2万5千件!てあんなに誇らしげだったのに
電波文書が25Kか
学習したいぜ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:10:16 No.1198198724 del +
統失の文章再現AIの学習先として有効利用させていただきます
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:10:20 No.1198198733 del +
バカなパブコメはなりすまし!
じゃあ普段からバカなパブコメみたいなポストしてた連中は皆推進派だった…てコト?!
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:10:33 No.1198198781 del そうだねx5
全て読んだ文化庁職員に労災適用してあげて
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:11:03 No.1198198891 del そうだねx3
>いくつか斜め読みしたけど大体
>「頑張って習得した技術を一瞬で再現されると悲しいから規制してくれ」
>みたいな感じだな
趣味で政府の方針動かそうとすんな
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:11:47 No.1198199060 del そうだねx1
>文化の発展に寄与することを目的とする
これが反AIの拠り所なのか?
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:12:09 No.1198199134 del そうだねx1
こう…アレだね
我々オタクは不当に虐げられてきたのだ!
ていうボーナスタイムの完全な終わりを感じる
PLAY
227 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:12:46 No.1198199260 del そうだねx2
けもフレ騒動みたいに英語で発信して海外動かそうとするも翻訳サイトはAI使ってるから詰んでるのすき
PLAY
228 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:12:53 No.1198199281 del +
パブコメ学習させてキチガイの思考や文章を再現するAI作れそう
PLAY
229 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:13:01 No.1198199321 del そうだねx5
パブコメ読んで反AIから足を洗った人もいる模様
PLAY
230 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:13:09 No.1198199342 del +
>>文化の発展に寄与することを目的とする
>これが反AIの拠り所なのか?
いや目的は著作者の権利を守ること第一じゃないってことでしょ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:13:42 No.1198199471 del そうだねx1
>パブコメ読んで反AIから足を洗った人もいる模様
これの仲間と思われるのは勘弁…って感じかな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:13:54 No.1198199517 del +
サルの集まり過ぎてどうしようもないAI推進派も反AIも
ただ著名な人間が反AIに流れてるためにこっちが悪目立ちして見苦しく見えてる状況はただただ損だなと
PLAY
233 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:13:55 No.1198199521 del +
AIで文化発展しちゃうね…
PLAY
234 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:14:30 No.1198199660 del そうだねx1
反AIこじらせて過激な活動に走ってるのはほぼ女だから
お気持ち構文の山で笑いが止まらない
プリキュアの版権グッズイラストに難癖つけたことに一切謝罪しない
PLAY
235 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:14:48 No.1198199729 del そうだねx3
>ずっとこの話題引っ張ってんのな
そりゃ段階的に公開してるからな
定期的に新ネタが投入されてる
PLAY
236 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:15:01 No.1198199775 del +
他のパブコメとはかなり違うのが楽しい
匿名掲示板と間違ってんじゃないのか
PLAY
237 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:15:42 No.1198199924 del そうだねx1
反AIポエムいいね
PLAY
238 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:15:45 No.1198199937 del +
アイデア出しにAI使うのも駄目とか言い出してるしもうついていけないよ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:15:58 No.1198199986 del +
>他のパブコメとはかなり違うのが楽しい
なんでこうなるんだろうな
PLAY
240 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:02 No.1198200003 del そうだねx2
>いくつか斜め読みしたけど大体
>「頑張って習得した技術を一瞬で再現されると悲しいから規制してくれ」
>みたいな感じだな
通るかどうかはともかく素直にそういえば同意してくれる人も出そうなのに
反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
PLAY
241 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:05 No.1198200011 del そうだねx2
>反AIこじらせて過激な活動に走ってるのはほぼ女だから
>お気持ち構文の山で笑いが止まらない
>プリキュアの版権グッズイラストに難癖つけたことに一切謝罪しない
この手の暴動させるとプロだからねあいつら成功体験積み上げてるし
だから法的にしぱきあげてリスク負わせないとだめなんよ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:20 No.1198200074 del +
読み上げソフトでパブコメを延々読み上げる動画誰か作って
PLAY
243 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:27 No.1198200103 del そうだねx1
反AIは障害持ちが多いのか?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:33 No.1198200122 del そうだねx2

>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
PLAY
245 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:38 No.1198200146 del +
>>いくつか斜め読みしたけど大体
>>「頑張って習得した技術を一瞬で再現されると悲しいから規制してくれ」
>>みたいな感じだな
>通るかどうかはともかく素直にそういえば同意してくれる人も出そうなのに
>反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
それだと感情で動いてるように見られて嫌なんじゃない
そのものなんだけども
PLAY
246 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:16:44 No.1198200167 del そうだねx2
>通るかどうかはともかく素直にそういえば同意してくれる人も出そうなのに
>反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
SNS時代のこの10年で周りに信者抱えてエコチェン化した結果
何言ってもわりと許されるしまずい発言もスルーされやすくなったから
言葉の能力が本当に育ってない
PLAY
247 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:17:37 No.1198200369 del そうだねx1
AI罪で裁こうとしてるだけじゃんね
PLAY
248 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:18:27 No.1198200567 del そうだねx3
>反AIは障害持ちが多いのか?
障害を持ってるかどうかはわからないけど自分の事頭が良いと思ってる感じの人が多い気がする
PLAY
249 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:18:35 No.1198200604 del そうだねx1
>No.1198200122
でやがったな反AI界隈の特級呪霊・・・
PLAY
250 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:18:57 No.1198200674 del +
>>No.1198200122
>でやがったな反AI界隈の特級呪霊・・・
七瀬と対消滅して欲しい
PLAY
251 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:18:58 No.1198200678 del +
才能の民主化という表現に怒り狂ってるのを見ると暇つぶしになるな
PLAY
252 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:00 No.1198200687 del +
>>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
>才能の民主化を笑ったからお相こだな
反AIは一人しか晒していないのにAI絵師は何人も晒している
卑怯だぞ
PLAY
253 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:10 No.1198200734 del +
パブコメ学習させて反AIAIを作ろう
PLAY
254 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:16 No.1198200760 del そうだねx1
>反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
自分は賢くて正しいから意見を受け入れられるのが当然で逆らう奴はバカ、みたいな驕りがある
PLAY
255 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:27 No.1198200805 del そうだねx1
でもAI絵師も自分が見つけたプロンプトを他人に使われるのを嫌うよね
秘伝のタレとか言って
自分がやってることは棚に上げてさ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:39 No.1198200853 del +
>反AIはもう映画も楽しめないねえ!
面白すぎる
PLAY
257 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:19:56 No.1198200929 del +
>>AI推進派さん。文化庁が公開したパブコメを全て読み上げ、パブコメ晒し大会を始めてしまう
嘲笑されるような事欠かなきゃ良いし自分等もAI推進派の意見を嘲笑してるというね
PLAY
258 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:20:08 No.1198200970 del そうだねx1

AIは絵も安定しないしぐちゃぐちゃだからやっぱ人には勝てないんだよな
PLAY
259 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:20:14 No.1198200995 del +
>それだと感情で動いてるように見られて嫌なんじゃない
>そのものなんだけども
感情論って意外と重要だし特にラインがあやふやな今なら感情に訴えかける論法も問題ないと思うんだけれどね
関係者それぞれが自分の利害でラインの位置を決めたいのが現状だし
PLAY
260 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:20:55 No.1198201178 del そうだねx2
>反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
言うこと聞いてもらえない駄々っ子は暴れるだろ?アレと同じ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:21:04 No.1198201213 del そうだねx3
人間だって絵柄安定しない人結構いるのにな
PLAY
262 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:21:10 No.1198201232 del そうだねx2
>でもAI絵師も自分が見つけたプロンプトを他人に使われるのを嫌うよね
>秘伝のタレとか言って
>自分がやってることは棚に上げてさ
AI絵スレもプロンプトはほぼ公開されてると思うよ
大事なのは使用モデルとローラとかだから
PLAY
263 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:21:37 No.1198201345 del +
>>反AIはもう映画も楽しめないねえ!
>面白すぎる
東映アニメーションがAI生成に加担している証拠がこれだ!と反AI陣営が持ち出してきたんですよそれ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:21:38 No.1198201358 del +
>けもフレ騒動みたいに英語で発信して海外動かそうとするも翻訳サイトはAI使ってるから詰んでるのすき
翻訳家に頼むべきだよな
絵を依頼する行為と一緒
PLAY
265 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:03 No.1198201459 del そうだねx2
人の神経を逆撫でするようなことやっておいて人が怒ったらあいつムキになってんよギャハハと笑い者にする
こんな最低な人間にはなりたくないね
PLAY
266 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:15 No.1198201513 del +
>読み上げソフトでパブコメを延々読み上げる動画誰か作って
自傷癖か
PLAY
267 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:19 No.1198201522 del +
>赤松が絵師側に立つの諦めた理由がパブコメで分かってしまうのが皮肉だよな
けもフレ炎上で漫画家協会所属の漫画家が吉崎観音を「声優に枕営業を強要した疑いがある、けものフレンズ2は放映すべきではない」ってぶっ叩いてた時も時もケムリクサをちょっと褒めた程度で後は沈黙を守ったからな
このへんの嗅覚は凄い
PLAY
268 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:39 No.1198201609 del +
>けもフレ騒動みたいに英語で発信して海外動かそうとするも翻訳サイトはAI使ってるから詰んでるのすき
けもフレの時も海外は全然動かなかったのに
PLAY
269 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:47 No.1198201640 del そうだねx4
AIキチガイの壁打ちスレdel
PLAY
270 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:50 No.1198201653 del +
反AIは反AI以外の全てからバカにされ見放されてるけど
才能の民主化をバカにしてるのは反AIさんだけっす
PLAY
271 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:56 No.1198201673 del そうだねx1
>人の神経を逆撫でするようなことやっておいて人が怒ったらあいつムキになってんよギャハハと笑い者にする
>こんな最低な人間にはなりたくないね
最低だよな反AI
PLAY
272 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:22:57 No.1198201676 del そうだねx1
正しいと信じて発信したコメントを拡散されると困るのか?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:06 No.1198201709 del そうだねx5
>文化の発展に寄与
二次創作でグレーなお金稼ぎすることを指してるのかな?
PLAY
274 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:27 No.1198201797 del +
>AIは絵も安定しないしぐちゃぐちゃだからやっぱ人には勝てないんだよな
それ人間が描いたんですよ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:28 No.1198201802 del そうだねx1
>AIは絵も安定しないしぐちゃぐちゃだからやっぱ人には勝てないんだよな
人には勝てないというか生成AIだけだとどう頑張っても最終的にはガチャで
クオリティアップには細部の微調整や手書きによる修正が必要だからな
それこそ脳内にある画像を出力するなら手書きのほうが確実
PLAY
276 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:42 No.1198201856 del そうだねx1
彼らはお気持ちはするが動かないんだ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:47 No.1198201879 del そうだねx1
>>ずっとこの話題引っ張ってんのな
>そりゃ段階的に公開してるからな
>定期的に新ネタが投入されてる
25000件だっけ?
そのうちのまだ2000件だぜ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:23:52 No.1198201905 del そうだねx2
>>反感買うような言い方ばかりしてるのは何なんだろう
>言うこと聞いてもらえない駄々っ子は暴れるだろ?アレと同じ
まあ望んだ返答貰えなくて文化破壊庁とか言ってたのはまさにそんな感じだったな
AIを不安視する中でもまともな意見にはちゃんと返信してたんだから無視出来ないような真っ当な意見送ればよかっただけなのに
PLAY
279 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:00 No.1198201933 del +
>でもAI絵師も自分が見つけたプロンプトを他人に使われるのを嫌うよね
>秘伝のタレとか言って
>自分がやってることは棚に上げてさ
プロンプトが欲しいのか?
PLAY
280 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:02 No.1198201946 del そうだねx5
虹裏ではまともなAI規制派の意見聞けないなぁとは思ってたけど虹裏以外でもまともなAI規制派の意見は聞けなかったんだな…
PLAY
281 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:03 No.1198201950 del +
>人には勝てないというか生成AIだけだとどう頑張っても最終的にはガチャで
>クオリティアップには細部の微調整や手書きによる修正が必要だからな
>それこそ脳内にある画像を出力するなら手書きのほうが確実
その絵描いたの人だけどな
PLAY
282 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:07 No.1198201965 del そうだねx2

>No.1198200167
まあね、まあね
PLAY
283 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:16 No.1198201990 del そうだねx1
>人の神経を逆撫でするようなことやっておいて人が怒ったらあいつムキになってんよギャハハと笑い者にする
>こんな最低な人間にはなりたくないね
フェミさんのこともう叩けなくなっちゃったねえ…
フェミさんも神経逆撫でされてるんですよ?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:34 No.1198202062 del +
写真機が生まれた時もレコードが生まれた時もメロトロンが生まれた時も批判があったらしいな
しかし結果を見ればアーティストの仕事を奪うようなことにはなってないわけだが
PLAY
285 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:35 No.1198202068 del +
>AIは絵も安定しないしぐちゃぐちゃだからやっぱ人には勝てないんだよな
ならこのまま放っておいても問題ないね!
PLAY
286 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:38 No.1198202077 del そうだねx2
>でもAI絵師も自分が見つけたプロンプトを他人に使われるのを嫌うよね
>秘伝のタレとか言って
>自分がやってることは棚に上げてさ
少なくともAIやってる人間では聞かないなぁ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:44 No.1198202106 del +
こいつAIやってんなって一発でわかるからなぁ
独創性が全くない
PLAY
288 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:49 No.1198202124 del +
>AI嫌悪する気持ちはわかるけど
>そうやって自分の意にそぐわない相手を攻撃しても良い事はない気がするんだがな…
建設的では無いよな
忘れて他のことに打ち込んだ方が幸せなのに
PLAY
289 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:24:53 No.1198202136 del そうだねx1
>AIは絵も安定しないしぐちゃぐちゃだからやっぱ人には勝てないんだよな
こいつこんな事になってまだプリキュア名乗ってんの?
PLAY
290 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:25:15 No.1198202214 del +
ん?
今ゾッとしたんだけど、
もしかしてこれらの怪文書が生成AIで生み出されたものって可能性もあるのか……?
SF小説みたいだな
PLAY
291 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:25:24 No.1198202247 del そうだねx1
>No.1198201232
イラストを直接上げてるなら、データ覗けばプロンプト出てくるしね
PLAY
292 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:25:26 No.1198202255 del そうだねx1
>AI絵スレもプロンプトはほぼ公開されてると思うよ
>大事なのは使用モデルとローラとかだから
ふたばのローカルなスレのことなんぞ知らんわ
SNSや支援サイトでフォロワー集めてる人気者はこぞって自分の手法をひた隠しにしてるからな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:25:37 No.1198202308 del そうだねx4
>こいつAIやってんなって一発でわかるからなぁ
>独創性が全くない
その慧眼であらいずみるいやプリキュアに濡れ衣被せたんですね
PLAY
294 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:25:54 No.1198202379 del そうだねx1
AIを推進するために反AIの意見を集めるとか策士だな
PLAY
295 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:26:08 No.1198202441 del そうだねx1
>ん?
>今ゾッとしたんだけど、
>もしかしてこれらの怪文書が生成AIで生み出されたものって可能性もあるのか……?
>SF小説みたいだな
AIはもっと賢いよ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:26:55 No.1198202619 del +
>>ずっとこの話題引っ張ってんのな
>>さつよこスレみたいになってるぞ
>まだ一週間も経ってなくね?
1ヶ月後もやってそう
PLAY
297 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:26:56 No.1198202624 del そうだねx1
これまでとしあきが散々おもちゃにしてきたトレパクと同じなのに
なんでとしあきがAIにはこんなに優しいのかよくわからん
人様の絵をパクってキメラして出力してるだけのもんをなんで許せるの?
PLAY
298 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:26:59 No.1198202629 del そうだねx8
反AIさんはまず間違えたらごめんなさいするところから"学習"していこうな
PLAY
299 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:27:00 No.1198202634 del そうだねx1
プロンプトとかCivitaiで十分じゃない
PLAY
300 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:27:34 No.1198202787 del +
>>AI絵スレもプロンプトはほぼ公開されてると思うよ
>>大事なのは使用モデルとローラとかだから
>ふたばのローカルなスレのことなんぞ知らんわ
>SNSや支援サイトでフォロワー集めてる人気者はこぞって自分の手法をひた隠しにしてるからな
画像をtaggerすれば大体拾えるのでそんな重要じゃないですよ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:27:43 No.1198202842 del そうだねx1
AIに勝ってるのが感情豊かなところだけっていうね
PLAY
302 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:28:05 No.1198202927 del +
>これまでとしあきが散々おもちゃにしてきたトレパクと同じなのに
>なんでとしあきがAIにはこんなに優しいのかよくわからん
>人様の絵をパクってキメラして出力してるだけのもんをなんで許せるの?
そもそもトレパクもそんなに大騒ぎするものと思ってないしなぁ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:28:29 No.1198203030 del +

>>>ずっとこの話題引っ張ってんのな
>>そりゃ段階的に公開してるからな
>>定期的に新ネタが投入されてる
>25000件だっけ?
>そのうちのまだ2000件だぜ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:28:58 No.1198203161 del そうだねx1
>AIを推進するために反AIの意見を集めるとか策士だな
自民党は流石だわ
思い返せばNHK叩きを潰すためにわざとN国党に調子に乗らせたのと同じ手法
PLAY
305 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:02 No.1198203175 del そうだねx3
普段からSNSで口汚く罵って吐き出してるのにこういう最低限品性を求められる場で一時感情を抑えて文章書く事がそんなに難しいことかね
PLAY
306 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:23 No.1198203265 del +
SNSで流れてくるイラスト見てると手描き絵師でもskebやfanboxへのリンクがプロフにないと判別つかないケースが結構ある
PLAY
307 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:28 No.1198203291 del そうだねx1
>これまでとしあきが散々おもちゃにしてきたトレパクと同じなのに
>なんでとしあきがAIにはこんなに優しいのかよくわからん
としあき全てを同一視するのが間違い
その頃から人も入れ替わってるだろうに
PLAY
308 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:40 No.1198203335 del そうだねx4
>No.1198203030
何ならパブコメ煽りが加熱したの期間の後の方だから
こっから濃度がどんどん濃くなる可能性がある
PLAY
309 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:42 No.1198203341 del そうだねx1
まずパクってキメラという認識からして
間違っちょるしなあ
PLAY
310 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:29:44 No.1198203351 del そうだねx1
怪文書を続々と投稿するスレあき
PLAY
311 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:30:00 No.1198203421 del そうだねx3
>これまでとしあきが散々おもちゃにしてきたトレパクと同じなのに
>なんでとしあきがAIにはこんなに優しいのかよくわからん
>人様の絵をパクってキメラして出力してるだけのもんをなんで許せるの?
他人様のキャラパクって金取ってる連中に比べたら生易しいよ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:30:03 No.1198203432 del そうだねx2
反AIって本当に創作活動してるのかな?
創作って色んな資料から学習していくものだと思うんだけど
PLAY
313 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:31:01 No.1198203635 del そうだねx3
絵師が嫌がらせされてるとか脅迫されてるとかそんなのは個別に訴えろよ…
それでAI規制しましょうねってなるわけないじゃん…
PLAY
314 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:31:01 No.1198203637 del +
>画像をtaggerすれば大体拾えるのでそんな重要じゃないですよ
今はNAIで絵師タグミックスが主流だからそんなんやっても意味ないぞ
モデルやloraにこだわる時代はとっくに終わってんだから
PLAY
315 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:31:43 No.1198203781 del そうだねx1

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
316 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:31:46 No.1198203793 del そうだねx2
>他人様のキャラパクって金取ってる連中に比べたら生易しいよ
こういう二次創作を憎んでる人間がAIを持ち上げてるわけよな
PLAY
317 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:03 No.1198203865 del +
>No.1198203291
馬鹿は敵を同一視しないと脳みそがパンクするんだ
この前なんか頓珍漢な意見に反論が来たら攻撃された!訴訟!開示請求!とか覚えたての言葉を使いたい小学生みたいな醜態晒してたし
PLAY
318 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:10 No.1198203891 del そうだねx1
AIという玩具を取り上げられたくないから〜とか言うならお絵描きツールだって玩具じゃないか
お絵描きなんて虚業なんだから同じだわ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:15 No.1198203918 del +
>まずパクってキメラという認識からして
>間違っちょるしなあ
画像を直接記憶してるわけじゃなくて要素を記憶し
その要素に沿ったものを出力してるだけだものね
PLAY
320 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:32 No.1198204013 del +
渋でも丁寧にメタデータ消してプロンプト隠すもんなあ
自分は絵師からパクってるくせに
PLAY
321 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:47 No.1198204088 del +
>反AIさんはまず間違えたらごめんなさいするところから"学習"していこうな
一方的に燃やすだけ燃やして一切責任取らんからなぁ…
SNSの炎上案件そんなんばっかだけどさ…
そんなんだから自分の言葉に責任持てなくなるんだよ…
PLAY
322 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:48 No.1198204092 del +
>>他人様のキャラパクって金取ってる連中に比べたら生易しいよ
>こういう二次創作を憎んでる人間がAIを持ち上げてるわけよな
憎むて言葉好きね
PLAY
323 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:32:54 No.1198204110 del そうだねx1
>反AIって本当に創作活動してるのかな?
>創作って色んな資料から学習していくものだと思うんだけど
攻撃先見てみると傾向がはっきりしてる
完全にフェミ
PLAY
324 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:33:02 No.1198204145 del そうだねx2
>絵師が嫌がらせされてるとか脅迫されてるとかそんなのは個別に訴えろよ…
>それでAI規制しましょうねってなるわけないじゃん…
嫌がらせなら糞土方岸田を作られた岸田が一番ダメージでかいしな
PLAY
325 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:33:24 No.1198204243 del そうだねx3
>こういう二次創作を憎んでる人間がAIを持ち上げてるわけよな
憎むもクソも明確に黒なんだが
PLAY
326 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:34:43 No.1198204574 del +
>これまでとしあきが散々おもちゃにしてきたトレパクと同じなのに
>なんでとしあきがAIにはこんなに優しいのかよくわからん
>人様の絵をパクってキメラして出力してるだけのもんをなんで許せるの?
Xだと以前トレパク擁護してたのに反AIやってたやつは結構いるよ
そういう奴らは嫌い
PLAY
327 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:34:52 No.1198204608 del +
そういえば二次創作は作品への愛があるのになんで不当な商売してるんだろ
そんな自分を許せてるのが不思議
PLAY
328 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:35:06 No.1198204667 del +
わざわざ嫌がらせ明言してる奴にはスレあき絶対に触らないからたぶんやってる奴なんだろうな
PLAY
329 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:35:23 No.1198204743 del +
>絵師が嫌がらせされてるとか脅迫されてるとかそんなのは個別に訴えろよ…
>それでAI規制しましょうねってなるわけないじゃん…
対応するのが難しいと訴訟断念した商業漫画家がいたけど
目標とする決着とか妥協できるラインとか、相談した相手に法律家が含まれてるかとかどういう相談をしたかがわからなくて
本当にやれることすべてやろうとしてたのか疑問でな……
PLAY
330 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:35:58 No.1198204874 del そうだねx1
そもそもAI推進派だの反AIだのしか存在してないと思ってるのがヤバいんだよね
どちらでもない存在を認めようとしない
PLAY
331 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:36:01 No.1198204889 del そうだねx1
>憎むもクソも明確に黒なんだが
ええ…
PLAY
332 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:36:12 No.1198204931 del そうだねx2
>こういう二次創作を憎んでる人間がAIを持ち上げてるわけよな
むしろ二次創作大好きな人がAIで作り放題になるから喜んでると思ってた
PLAY
333 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:36:19 No.1198204966 del +

なんだ美少女絵描きおじさんとフェミさんって仲良くできそうじゃん
PLAY
334 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:36:34 No.1198205018 del +
>No.1198204743
そういうのって基本的に言いふらすことじゃないぞ分断煽り
PLAY
335 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:37:00 No.1198205120 del +
反AIさんは感情優先で生きてるので推進派や容認派の思考を反AI目線で読み解くと『絵師を憎んでる』と解釈してしまうのです
PLAY
336 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:37:23 No.1198205204 del そうだねx5
>>憎むもクソも明確に黒なんだが
>ええ…
二次創作自体は東方みたいな許可やガイドラインのある例外を除けばお目溢しされてるだけで黒よ
そして許可やガイドラインがあってもチキンレースするような真似をすれば処させることもある
PLAY
337 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:37:35 No.1198205253 del そうだねx1
絵師がAIに嫌悪感があるから悪用されない方法を考えよう
じゃなくてAIは悪のツールって話が通じないからね
PLAY
338 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:37:44 No.1198205284 del +
>なんだ美少女絵描きおじさんとフェミさんって仲良くできそうじゃん
そのうち共食いを始める
いやもう始めてるか
PLAY
339 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:38:06 No.1198205361 del そうだねx2
アホな発言してる奴がバカにされてるだけなのを絵描きを憎んでるんだとか変換してダメージ軽減図ろうとしてるのは結構ヤバいメンタルしてるなと思ってる
PLAY
340 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:38:08 No.1198205369 del +
>なんだ美少女絵描きおじさんとフェミさんって仲良くできそうじゃん
フェミは今反AIのフリして消したい作家に食ってかかってるよ
その内バラしが来るんじゃないかな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:38:51 No.1198205553 del +
>アホな発言してる奴がバカにされてるだけなのを絵描きを憎んでるんだとか変換してダメージ軽減図ろうとしてるのは結構ヤバいメンタルしてるなと思ってる
本気でパブコメに同調しているんだろう
だからバカにされるとキレる
PLAY
342 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:38:59 No.1198205587 del +

だあってしかたがないじゃぁなぁいのぅ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:39:11 No.1198205635 del そうだねx2
>>>憎むもクソも明確に黒なんだが
>>ええ…
>二次創作自体は東方みたいな許可やガイドラインのある例外を除けばお目溢しされてるだけで黒よ
>そして許可やガイドラインがあってもチキンレースするような真似をすれば処させることもある
そのレスの言わんとしてるとこはそういうことじゃないと思うが
AI推進派が二次創作を否定してることに矛盾があるってニュアンスじゃないの
PLAY
344 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:39:21 No.1198205690 del そうだねx1
>この件に限らずパブコメに投稿してる人って活動家が多いんじゃないの?
当たり前だが研究者とかの専門家が大半
頭おかしいのはいるが
この件は「文化庁にお気持ち表明するチャンスだぞ!」と煽ったバカがいたからこうなった
PLAY
345 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:39:24 No.1198205701 del そうだねx1

お金と時間がかかるからやりたくない
その上現実的な案には凶暴に噛み付く
PLAY
346 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:39:29 No.1198205722 del +

自分の見つけたプロンプトで他人が金稼ぎすることに難色示すAI絵師
君さあ…
PLAY
347 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:39:37 No.1198205755 del +
>文化庁の生成AIに関するパブリックコメントに怪文書が続々と
ふむ
>投稿されている恐怖
2.実施期間
令和6年1月23日(火)〜令和6年2月12日(月)
もう締め切ったのにまだ投稿され続いてるのかよ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:40:03 No.1198205885 del +
そもそもAI推進派なんて存在しませんよ
みんな単におもちゃで遊んでるだけなんだから
PLAY
349 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:40:28 No.1198205991 del +
何でもいいからパブコメに意見送って数で民意を示せと煽った馬鹿がいたから
クソみたいなコメントだらけになった
PLAY
350 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:40:37 No.1198206034 del そうだねx1
>>アホな発言してる奴がバカにされてるだけなのを絵描きを憎んでるんだとか変換してダメージ軽減図ろうとしてるのは結構ヤバいメンタルしてるなと思ってる
>本気でパブコメに同調しているんだろう
>だからバカにされるとキレる
まあ中には二次創作でバズっておきながら二次創作叩きする羊羹とかAI使っておきながら黙ってfanzaに居座ってる奴とかおるしな
PLAY
351 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:40:40 No.1198206052 del そうだねx2
0か100かみたいな感じだな
JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:04 No.1198206144 del そうだねx1
>>>>憎むもクソも明確に黒なんだが
>>>ええ…
>>二次創作自体は東方みたいな許可やガイドラインのある例外を除けばお目溢しされてるだけで黒よ
>>そして許可やガイドラインがあってもチキンレースするような真似をすれば処させることもある
>そのレスの言わんとしてるとこはそういうことじゃないと思うが
>AI推進派が二次創作を否定してることに矛盾があるってニュアンスじゃないの
AI使ってる人は二次創作の否定してないよう
権利違反の二次創作が受け入れてるのに反AIしてる人の矛盾を指摘する文言から君が抜き出しただけじゃん
PLAY
353 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:08 No.1198206159 del +
>自分の見つけたプロンプトで他人が金稼ぎすることに難色示すAI絵師
プロンプトなんて見つけなくてもLoRA使えば同じことできるぞ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:10 No.1198206167 del そうだねx4
>お金と時間がかかるからやりたくない
>その上現実的な案には凶暴に噛み付く
非現実的な規制案の話はするのに現実的な方法嫌がるの何なの
PLAY
355 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:27 No.1198206231 del +
>もう締め切ったのにまだ投稿され続いてるのかよ
スレあきはたぶん気付かなかったんだね
PLAY
356 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:28 No.1198206234 del そうだねx2
あのさ、
CHATGPTに添削してもらったら?
PLAY
357 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:29 No.1198206239 del +
>この件に限らずパブコメに投稿してる人って活動家が多いんじゃないの?
パブコメ受け付けてたの昨日のスレで初めて気がついたよ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:49 No.1198206322 del +
>0か100かみたいな感じだな
>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
赤松がそれ考えてたけど反AIがお気持ちして潰したやん
PLAY
359 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:41:50 No.1198206328 del そうだねx5
>AI推進派が二次創作を否定してることに矛盾があるってニュアンスじゃないの
程度で言えば金取ってる二次創作の方が法に触れる分AIより遥かにやべえよ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:42:00 No.1198206371 del そうだねx4
日本だけで規制しても規制のない国がガンガン使いまくって技術開発もして特許も利権も取るよ
PLAY
361 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:42:15 No.1198206444 del そうだねx2
色塗りが苦手なんでaiの色の置き方参考にして塗ってたら反AIの人に目をつけられてTwitterのAI監視リストとかいうのに入れられて凄い気分悪い
PLAY
362 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:42:20 No.1198206454 del そうだねx5
二次創作ガーっていうのは反論なんじゃなくて
後ろ暗い立場のくせによく人のこと言えたなっていう揶揄でしかないので
まあ議論の場では相応しくない論だわな・・・
ここや匿名掲示板はレスバフィールドだからいいけど
PLAY
363 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:42:39 No.1198206523 del そうだねx1
開示されてしまうと文化庁は立法府ではないし文化庁以外の庁ではないことすら理解していないのが反AIの平均的知能と言われても文句言えんなと
PLAY
364 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:42:55 No.1198206582 del +
>何でもいいからパブコメに意見送って数で民意を示せと煽った馬鹿がいたから
>クソみたいなコメントだらけになった
文化庁の職員には本当に同情する
最初の公開分は企業とか多かったとはいえ比較的まともだったしちゃんと内容精査した上で選別したんだろうし
PLAY
365 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:10 No.1198206635 del そうだねx3
ガイドラインでOKされてない二次創作は100%アウト
生成AIの学習は100%セーフ
それが日本の法律
PLAY
366 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:13 No.1198206646 del +
>0か100かみたいな感じだな
>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
よりにもよって赤松がローラでそれやろうとして神経逆撫でしまくってたな
今それで嫌がらせされてるっていうのにやっぱり雑誌に居場所がなくなった奴は駄目だな
PLAY
367 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:14 No.1198206655 del そうだねx4

>今ゾッとしたんだけど、
>もしかしてこれらの怪文書が生成AIで生み出されたものって可能性もあるのか……?
>SF小説みたいだな
AIに書いてもらった
>ん?
>今ゾッとしたんだけど、
>もしかしてこれらの怪文書が生成AIで生み出されたものって可能性もあるのか……?
>SF小説みたいだな
試しに書いてもらった
PLAY
368 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:15 No.1198206658 del そうだねx3
>>0か100かみたいな感じだな
>>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
>赤松がそれ考えてたけど反AIがお気持ちして潰したやん
反AIはなにがしたいんだか
PLAY
369 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:40 No.1198206747 del +
>No.1198206167
それこそコストがかかるのが理由でそれが解決されたら訴訟するという話なら
これこれこういう理由で手間や金銭的なコストが非現実的なので法律を改正してくださいって陳情するのが筋なんだよな
開示請求なんかはそういう面も含んで改正されたんだし
PLAY
370 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:43 No.1198206753 del そうだねx1
日本がおかしいって感情論での話は理解できるけど
他の法律も被害者の地道な活動が身を結んだわけだし
誰か被害者の会でも作って訴訟しなよ
PLAY
371 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:55 No.1198206806 del そうだねx1
>>0か100かみたいな感じだな
>>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
>赤松がそれ考えてたけど反AIがお気持ちして潰したやん
ただねえ問題は著作権侵害にならないレベルでも請求されかねないってことだよな
実際に歌詞を一部使うくらいでは本来なら著作権侵害にはなり得ないんだけどマンガとかに使う場合ジャスラックに申請必要だよね
PLAY
372 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:43:56 No.1198206810 del +
>何でもいいからパブコメに意見送って数で民意を示せと煽った馬鹿がいたから
>クソみたいなコメントだらけになった
他のパブコメ見てどんな文章がいいか学習しないのはすごいな
PLAY
373 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:44:21 No.1198206914 del そうだねx3
>試しに書いてもらった
人間いらんな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:44:33 No.1198206956 del +
そろそろ任天堂に頼むか
PLAY
375 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:44:34 No.1198206962 del そうだねx4
>二次創作ガーっていうのは反論なんじゃなくて
>後ろ暗い立場のくせによく人のこと言えたなっていう揶揄でしかないので
>まあ議論の場では相応しくない論だわな・・・
>ここや匿名掲示板はレスバフィールドだからいいけど
他にも、AI規制するんなら二次創作界隈も焼け野原になること不可避だよ? って話でもある
PLAY
376 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:44:39 No.1198206986 del +
>>>0か100かみたいな感じだな
>>>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
>>赤松がそれ考えてたけど反AIがお気持ちして潰したやん
>ただねえ問題は著作権侵害にならないレベルでも請求されかねないってことだよな
>実際に歌詞を一部使うくらいでは本来なら著作権侵害にはなり得ないんだけどマンガとかに使う場合ジャスラックに申請必要だよね
JASRACうざいよな
PLAY
377 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:01 No.1198207085 del そうだねx2
>1711154594614.png
AIにAIの懸念を書かせるのはAI虐待だぞ!
PLAY
378 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:06 No.1198207112 del そうだねx1
>あのさ、
>CHATGPTに添削してもらったら?
論の軸と根拠が存在しないからGPTでも困っちゃう
PLAY
379 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:18 No.1198207168 del +
煽り抜きになんJ未満
PLAY
380 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:37 No.1198207231 del +
>そろそろ任天堂に頼むか
ゲーム開発はむしろAIを積極的に使ってるだろ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:37 No.1198207232 del そうだねx1
オタクはJASRACを敵視してるからな
PLAY
382 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:52 No.1198207293 del +
>ガイドラインでOKされてない二次創作は100%アウト
>生成AIの学習は100%セーフ
>それが日本の法律
学習はセーフだけど出力して公開したら手描きと同様にアウトなものはアウトだからな
PLAY
383 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:45:59 No.1198207323 del +
イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
PLAY
384 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:09 No.1198207363 del +
今となっては頼みの綱があのJASRACか
アニソンのジャケ絵はイラストレーターや漫画家だから少しは安心か
PLAY
385 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:13 No.1198207377 del そうだねx3
日本だけで規制されても使える国に外注するだけじゃね
PLAY
386 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:26 No.1198207413 del そうだねx1
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
声がでかい
フェミと一緒
PLAY
387 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:29 No.1198207428 del +
>>ガイドラインでOKされてない二次創作は100%アウト
>>生成AIの学習は100%セーフ
>>それが日本の法律
>学習はセーフだけど出力して公開したら手描きと同様にアウトなものはアウトだからな
そうそう
同様の扱いだね
PLAY
388 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:34 No.1198207441 del +
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
Xに信者が多いから
PLAY
389 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:47 No.1198207488 del そうだねx1
>二次創作ガーっていうのは反論なんじゃなくて
>後ろ暗い立場のくせによく人のこと言えたなっていう揶揄でしかないので
>まあ議論の場では相応しくない論だわな・・・
>ここや匿名掲示板はレスバフィールドだからいいけど
仮にお前が望んでることを実現したらお前が出来なくなることの方が多いぞ?って話だから
反論と言うか自分が何言ってるのか自覚してるの?に近い
PLAY
390 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:46:56 No.1198207525 del +
>反AIはなにがしたいんだか
とにかく一歩も譲りたくない
自分がどこに立っているかすら顧みず
PLAY
391 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:04 No.1198207553 del +
>日本だけで規制されても使える国に外注するだけじゃね
世界政府を作って全世界で禁止すれば良いじゃん
PLAY
392 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:08 No.1198207569 del そうだねx1
つーかまずAIと二次創作を同列に語るのが無理あるから二次創作モーとか言ってるのが頓珍漢なんだよ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:13 No.1198207593 del +

>1711153903571.jpg
あ、感情を処理できなかったおっさんや
PLAY
394 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:17 No.1198207607 del そうだねx2
ちなみに声優とか音楽は業界人がちゃんと訴えたりしてます
絵だけは誰も動きたがりません
PLAY
395 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:20 No.1198207616 del +
翻訳するのにAI翻訳アプリ使わないで全部翻訳家に頼んでくださいって言われても困る
PLAY
396 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:21 No.1198207624 del +
>他にも、AI規制するんなら二次創作界隈も焼け野原になること不可避だよ? って話でもある
一次すら滅ぼす事になるだろ
極論皆誰かを模倣してるわけで
PLAY
397 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:23 No.1198207634 del +
企業はお気持ちで黙らせられたけど
文化庁は流石に相手が悪かったかね
PLAY
398 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:33 No.1198207676 del +
>日本だけで規制されても使える国に外注するだけじゃね
国連で規制始まるから未批准の国は干されるだけだぞ
PLAY
399 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:35 No.1198207690 del そうだねx4
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
アレな人が集まりやすい界隈なんだろうけどなんでだろうな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:47:46 No.1198207729 del +
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
パッと見、それこそサムネイルサイズだとクオリティの高いイラストができるからだと思う
文章は現状使い物にならんし、音楽は昔からAIと付き合ってきてて今更だし
金爆がイラストは取り下げたけどAIは問題ないと思うから楽曲提供したってのはそういう経緯もあると思う
PLAY
401 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:03 No.1198207795 del そうだねx6
>つーかまずAIと二次創作を同列に語るのが無理あるから二次創作モーとか言ってるのが頓珍漢なんだよ
そうそう完全真っ黒な二次創作と純白なAIを比較するなんて馬鹿げてんだよな
PLAY
402 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:13 No.1198207831 del +
>>日本だけで規制されても使える国に外注するだけじゃね
>国連で規制始まるから未批准の国は干されるだけだぞ
二次絵は対象外なんですよ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:16 No.1198207845 del そうだねx1
ダブスタキチガイAI絵師の考え方
AI使って問題を起こす→そういう使い方をするのは一部だけ!
反AIが問題を起こす→AIに反対する奴は全員クソ!
PLAY
404 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:17 No.1198207849 del そうだねx3
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
割と真面目に知能が低い人が多いんだと思う
2年やっててこれだぞ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:27 No.1198207879 del そうだねx2
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
根本的に価値がない業界なんだけど
価値があると勘違いしてて現実をぶつけられちゃったから
PLAY
406 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:50 No.1198207968 del +
例え憎かろうと相対してる相手は権利を持った人間だってこと受け入れて話し合いのテーブルにつくことから始めないと何も変わるわけないだろうに
そんなもん小学校で学ぶようなレベルの話なのに普段からSNSで無責任な発言繰り返してるからそんなことも忘れてしまったのか
PLAY
407 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:52 No.1198207974 del +
>そうそう完全真っ黒な二次創作と純白なAIを比較するなんて馬鹿げてんだよな
別の問題だと言ったんだが絵師憎い人にはそう見えたのか?
PLAY
408 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:53 No.1198207976 del そうだねx1
>国連で規制始まるから未批准の国は干されるだけだぞ
干されますぞー!日本でもAI規制しないと世界から干されますぞー!!
PLAY
409 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:48:59 No.1198208006 del そうだねx3
都合が悪くなったから急に反AI=フェミに放心転換始めたな
答え合わせだったなあ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:00 No.1198208009 del そうだねx2
食い扶持が無くなること心配するならむしろAI使いこなせるようになったほうがいいぞ
PLAY
411 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:17 No.1198208088 del +
>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
過剰反応というか創作界隈でAIに悪用されそうな部分に関してはいろんな団体が動いてる
絵師はなぜかそういった集まりがない
PLAY
412 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:23 No.1198208109 del +
漫画家のアシスタントとか確実にAIに置き換わるぞ
PLAY
413 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:49 No.1198208215 del そうだねx1
>つーかまずAIと二次創作を同列に語るのが無理あるから二次創作モーとか言ってるのが頓珍漢なんだよ
アウトにすると諸共に死ぬ
どころか二次創作の方が厳しい取り締まり対象になりかねない
PLAY
414 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:52 No.1198208227 del そうだねx4
>ダブスタキチガイAI絵師の考え方
本当にキチガイだったのパブコメにポエム書いてた奴なんですけどね
PLAY
415 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:55 No.1198208241 del +
>根本的に価値がない業界なんだけど
>価値があると勘違いしてて現実をぶつけられちゃったから
まあこれがAI推進派の本音よな
絵でチヤホヤされてる絵師が憎い
PLAY
416 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:49:55 No.1198208242 del +
>AI推進派が二次創作を否定してることに矛盾があるってニュアンスじゃないの
「お前らが押そうとしてるのはAIごと二次創作を吹き飛ばす核のボタンだぞ」と言われててダメだった
PLAY
417 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:00 No.1198208267 del +
>都合が悪くなったから急に反AI=フェミに放心転換始めたな
>答え合わせだったなあ
反AIはフェミじゃなくて反ワクの方だわな
PLAY
418 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:23 No.1198208370 del +
うおー才能の民主化運動だー!
PLAY
419 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:42 No.1198208458 del +
>>イラスト界隈だけ過剰反応する人が多いのなんでなん
>過剰反応というか創作界隈でAIに悪用されそうな部分に関してはいろんな団体が動いてる
>絵師はなぜかそういった集まりがない
動くんなら出版社やアニメ会社がチーム組んで……とかになるんだろうけど
どう考えても暴れてる反AIが望むような方向には持っていけず、誹謗中傷不可避だから手を挙げられんだろうなって
PLAY
420 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:52 No.1198208510 del +
>つーかまずAIと二次創作を同列に語るのが無理あるから二次創作モーとか言ってるのが頓珍漢なんだよ
出力物の話をすると絵柄パクるのとキャラパクるのでは後者の方が侵害と見なされる可能性が高い(キャラパクは許されて絵柄パクが許されないなんてことはあり得ない)って話なんだけど…同列だよ
PLAY
421 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:57 No.1198208538 del そうだねx1
>別の問題だと言ったんだが絵師憎い人にはそう見えたのか?
全く別の問題じゃないと指摘されてるのに
PLAY
422 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:50:58 No.1198208540 del +
>漫画家のアシスタントとか確実にAIに置き換わるぞ
アニメの動画の繋ぎとか背景とかも使いそう
PLAY
423 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:00 No.1198208550 del そうだねx3
で絵師さん達は何か実害が出たんですか?
PLAY
424 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:04 No.1198208570 del +
自分が絵柄パクられるの嫌なくせに人様の絵パクってんじゃねーよAI絵師
PLAY
425 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:13 No.1198208619 del +
>1711154339813.jpg
>だあってしかたがないじゃぁなぁいのぅ
表じゃ大人しいから言わないけど
こいつ反AIのなりすましか対立煽りの愉快犯だよね
憶測だけどさ
PLAY
426 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:22 No.1198208663 del +
>全く別の問題じゃないと指摘されてるのに
いや別の問題だよ
PLAY
427 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:25 No.1198208672 del +
>0か100かみたいな感じだな
>JASRACみたいな管理団体つくるとかそういう建設的な話は出ないのかな
ある人が言ってたけど「AIに学習させるならその扱いをビッグデータ同様に特定個人とつながらないようにする必要がある」ってのがあった
AI学習過程も形は違えど個人データ収集には変わりないからな
最終的にAI出力するものは”誰の画風にも文章にもよらない”ものになるということだろう
特定漫画家の作風をターゲットにしたLoRAとかは法的にやばいかもしれない
PLAY
428 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:26 No.1198208674 del +
>都合が悪くなったから
誰の?
PLAY
429 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:36 No.1198208721 del そうだねx1
>ダブスタキチガイAI絵師の考え方
>AI使って問題を起こす→そういう使い方をするのは一部だけ!
>反AIが問題を起こす→AIに反対する奴は全員クソ!
一緒くたにされたくないなら今まさにプリキュアで暴れてる奴ら止めてくればいいじゃん
お前は気に入らない意見はみんなAI絵師とやらの意見だと思ってるんだろうけどどちらでもない人が両者のバカを笑ってるだけだぞ
PLAY
430 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:40 No.1198208742 del +
漫画家のアシスタントは単なる修行なんじゃないの?
PLAY
431 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:51:59 No.1198208817 del +
反AIはダサイクルの極致みてーな連中だから外部からまっとうな意見もらっても=敵だ!になってんのがいかんて
もうちょっと落ち着いて話聞いてくれ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:08 No.1198208851 del +
>>試しに書いてもらった
>人間いらんな
むしろ狂気も未熟さも全然足りないぞ!
不完全であることが人間の存在意義ということだな
PLAY
433 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:32 No.1198208947 del そうだねx1
とにかく凶暴にだけはなるな、ってだけなんだがなぁ…
PLAY
434 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:35 No.1198208961 del +
>漫画家のアシスタントは単なる修行なんじゃないの?
めちゃくちゃお金かかるけど
PLAY
435 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:37 No.1198208972 del +
>出力物の話をすると絵柄パクるのとキャラパクるのでは後者の方が侵害と見なされる可能性が高い(キャラパクは許されて絵柄パクが許されないなんてことはあり得ない)って話なんだけど…同列だよ
だから問題はそこじゃないっての
PLAY
436 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:39 No.1198208979 del +
>漫画家のアシスタントは単なる修行なんじゃないの?
アシスタント専門の人もいるよ
PLAY
437 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:42 No.1198208988 del そうだねx1
>まあこれがAI推進派の本音よな
>絵でチヤホヤされてる絵師が憎い
お前が立ってる足場、何もない空中だけど気付いてる?って話なんだが
PLAY
438 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:52:49 No.1198209015 del +
>つーかまずAIと二次創作を同列に語るのが無理あるから二次創作モーとか言ってるのが頓珍漢なんだよ
AIはオリジナルも二次創作も作れるのだからAI通じて二次創作に話が広がるのは不思議じゃないが
PLAY
439 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:53:03 No.1198209066 del +
>No.1198208672
学習は無理でもLoRAに関しちゃ議論の余地があるってずっと前から推進派も言ってたんだけどな……
一応現行法でも著作者がLoRAを有料販売してれば
著作者の名を使ってLoRAを配布してる相手を商売関係で訴えることができたりする
PLAY
440 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:53:08 No.1198209089 del +
>もうちょっと落ち着いて話聞いてくれ
もう思考がフェミ化してるから無理
そのうち共産党に組み込まれる
PLAY
441 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:53:36 No.1198209206 del +
>そろそろ任天堂に頼むか
ピカチュウをホテルに連れ込んで○○XするAI画像販売したら法務部が飛んできそう
PLAY
442 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:53:52 No.1198209273 del そうだねx1
別に何か言われた訳じゃないのに思い通りに動かなかっただけで文化庁攻撃し始める連中に何を言っても無駄
PLAY
443 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:03 No.1198209317 del +
>特定漫画家の作風をターゲットにしたLoRAとかは法的にやばいかもしれない
画風、作風は肖像やシグネチャではないので
PLAY
444 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:06 No.1198209332 del そうだねx6
そもそもの話絵師が仕事を奪われるかもしれない、だけじゃ法改正できるわけねぇだろ…
PLAY
445 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:14 No.1198209364 del +
>>そろそろ任天堂に頼むか
>ピカチュウをホテルに連れ込んで○○XするAI画像販売したら法務部が飛んできそう
もうあるし…
PLAY
446 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:16 No.1198209372 del +
>一緒くたにされたくないなら今まさにプリキュアで暴れてる奴ら止めてくればいいじゃん
>お前は気に入らない意見はみんなAI絵師とやらの意見だと思ってるんだろうけどどちらでもない人が両者のバカを笑ってるだけだぞ
このスレはどう見てもAI推進派がいるようだが
PLAY
447 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:22 No.1198209394 del そうだねx7
…もしかして二次創作絵師ってキャラパクってる自覚ないのか!?
ワンフェスとかと違って金は還元しないしキャラのイメージなんて気にしないってのをずっと続けてきたせいで
PLAY
448 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:54:49 No.1198209519 del +
>そもそもの話絵師が仕事を奪われるかもしれない、だけじゃ法改正できるわけねぇだろ…
え…できないんですか?
私絵師なんですけど…
PLAY
449 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:09 No.1198209600 del +
反AI勢は絵師だけって認知がココのAI推進派の心の捻れを表してんな
んなわけないのに
PLAY
450 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:09 No.1198209602 del +
単なる利用者を推進派とか色分けしてる時点で話にならんよね
PLAY
451 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:10 No.1198209608 del +
ここで絵師と戦ってるやつ
よくギャハハジジイの手先になんかなれるな
PLAY
452 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:25 No.1198209661 del そうだねx3
学習違法は無理
生成物は手描きと同じ現行法の扱い
何か特別な規制はなさそう
PLAY
453 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:25 No.1198209662 del +
>そもそもの話絵師が仕事を奪われるかもしれない、だけじゃ法改正できるわけねぇだろ…
しかもどう考えたって作風を確立してる絵師は奪われようがないというおまけつき
PLAY
454 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:27 No.1198209668 del そうだねx3
しかし散々権利者の著作物無断利用で荒稼ぎしてた
絵師が今度は自分らがやられる側になる日が来るとはな
因果は巡るといいますか・・・世の中ようできとるのう
PLAY
455 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:36 No.1198209712 del そうだねx2
>…もしかして二次創作絵師ってキャラパクってる自覚ないのか!?
>ワンフェスとかと違って金は還元しないしキャラのイメージなんて気にしないってのをずっと続けてきたせいで
作品愛があったら勝手に同性セックスなんかさせないだろうに
麻痺しちゃってておかしさに気づけなくなってる
PLAY
456 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:38 No.1198209723 del +
>…もしかして二次創作絵師ってキャラパクってる自覚ないのか!?
>ワンフェスとかと違って金は還元しないしキャラのイメージなんて気にしないってのをずっと続けてきたせいで
そうだよ
なんなら描く事が好きの証明だからと使命感でやってる奴も多い
PLAY
457 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:55:44 No.1198209739 del +
>>特定漫画家の作風をターゲットにしたLoRAとかは法的にやばいかもしれない
>画風、作風は肖像やシグネチャではないので
作家や作品の名前は権利があるからそっちで攻めろって言われてるし
作家や作品の名前を出さずに頒布したら埋もれるようなLoRAは相当あると思う
PLAY
458 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:56:16 No.1198209866 del そうだねx1
確かに名前を勝手に使われたなら攻撃できるかもな
AI規制とは違うが
PLAY
459 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:56:45 No.1198209997 del +
>そうだよ
>なんなら描く事が好きの証明だからと使命感でやってる奴も多い
描くのは勝手だがなんで売ったらヤバいと理解できないんだろう
PLAY
460 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:56:51 No.1198210029 del そうだねx3
オタクイラスト生成AIだけをピンポイントで規制とか不可能で
学習AI全体に飛び火するから国は法規制なんかやりたくないでしょ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:56:54 No.1198210049 del +
>…もしかして二次創作絵師ってキャラパクってる自覚ないのか!?
>ワンフェスとかと違って金は還元しないしキャラのイメージなんて気にしないってのをずっと続けてきたせいで
手描きだから俺のIPだ!と無意識で思ってる奴は多そう
PLAY
462 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:56:55 No.1198210059 del +
そもそも何で著作権だけで戦おうとしてるのかが謎
PLAY
463 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:00 No.1198210074 del +

>ここで絵師と戦ってるやつ
絵師じゃなくてパヨクだろ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:08 No.1198210115 del +
好きだから描くし作者が死んだら描くし声優が死んでも描く
なぜなら私は"絵師"だから…!
みたいな感覚だよあいつら
PLAY
465 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:15 No.1198210149 del +
>確かに名前を勝手に使われたなら攻撃できるかもな
>AI規制とは違うが
そりゃ勝手に他人を名乗ったら機械だろうが生身だろうが罪に問えるわな
PLAY
466 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:17 No.1198210157 del +
スマホのカメラも今は生成AIだしな
PLAY
467 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:26 No.1198210196 del +
個人名指しでのLoRA制作配布はユルユルの日本での認識ですらNGのはずだぞ
PLAY
468 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:27 No.1198210203 del +
>そもそも何で著作権だけで戦おうとしてるのかが謎
法律を知らないから
PLAY
469 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:33 No.1198210224 del そうだねx1
良く考えたらフィギア界隈って使用料払ってるの偉いよな
…いや偉いんじゃない普通なんだわ
なんで絵だけ無料で無断使用出来るんだ
PLAY
470 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:43 No.1198210283 del +
>>そうだよ
>>なんなら描く事が好きの証明だからと使命感でやってる奴も多い
>描くのは勝手だがなんで売ったらヤバいと理解できないんだろう
売らなきゃお金がないからじゃない?
PLAY
471 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:52 No.1198210311 del そうだねx1
著作権侵害はAI関係ないんだよな
単に業界のモラルが低いだけで
PLAY
472 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:55 No.1198210328 del そうだねx1
>>確かに名前を勝手に使われたなら攻撃できるかもな
>>AI規制とは違うが
>そりゃ勝手に他人を名乗ったら機械だろうが生身だろうが罪に問えるわな
そうそう
その点現行法で問題ない
PLAY
473 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:57:56 No.1198210329 del そうだねx1
>確かに名前を勝手に使われたなら攻撃できるかもな
>AI規制とは違うが
結局今までとやり方は変わらないんだよな
AIうんぬんではなくお出しされた絵と結果を見て判断してねって話
PLAY
474 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:04 No.1198210357 del そうだねx1
民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
PLAY
475 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:16 No.1198210416 del +
>学習は無理でもLoRAに関しちゃ議論の余地があるってずっと前から推進派も言ってたんだけどな……
でもネット軍師様は「絵柄や画風に著作権はない(キリッ)」って言ってるし
PLAY
476 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:16 No.1198210417 del +
>売らなきゃお金がないからじゃない?
趣味なんだから身銭を切れよ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:23 No.1198210448 del +
むしろフィギュア界隈はよくそういう公式―販売の導線繋げられたな
まぁグッズ販売は公式としてもデカいシノギってのもあるだろうが
PLAY
478 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:33 No.1198210497 del そうだねx1
なぜ絵柄(スタイル)をアイデンティティにしたがるのか?
あたりまえだよな描くのは他人様の「キャラクター」だし
「コンセプト」は何もない人力1girlだから「スタイル」しか残らない
PLAY
479 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:44 No.1198210541 del +
>…いや偉いんじゃない普通なんだわ
>なんで絵だけ無料で無断使用出来るんだ
単純に量の差だろうね
いちいち対応してたらきりねーからお目こぼしされてるだけ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:46 No.1198210555 del そうだねx1
>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
そこは単にIT分野の言い回しの問題だから
PLAY
481 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:51 No.1198210580 del +
>>確かに名前を勝手に使われたなら攻撃できるかもな
>>AI規制とは違うが
>結局今までとやり方は変わらないんだよな
>AIうんぬんではなくお出しされた絵と結果を見て判断してねって話
司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
PLAY
482 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:58:52 No.1198210586 del +
>自分の意見を誰かに伝える時にきちんとした文章を書く力って大事なんだなって
それができてない奴の文章には育ちが現れてるからね
輩でしか無いわこれは
誰も聞く耳なんて持たんだろコレ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:01 No.1198210627 del +
同人誌は赤字なんですよ!って言われても販売してることに変わりないからな本来…
赤字も黒字も関係ない
PLAY
484 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:03 No.1198210637 del +
肉眼で見て脳に記憶するのと
カメラで撮影してデータに残すのが別扱いなんだから
手書きとAI生成も別で考えるべきでしょ
PLAY
485 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:08 No.1198210656 del そうだねx2

プロンプトプロンプト言うけど最近はやることが増えて同じプロンプトでも同じ絵は出ないから公開してもあまり意味無いんスよ
ちなみにこれ全部同じプロンプト
PLAY
486 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:08 No.1198210657 del +
絵一生懸命描いた結果海賊版イラスト小銭稼ぎに走る下劣な奴らが権利を語るな
全員断筆しとけ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:09 No.1198210661 del そうだねx1
著作物無断盗用犯罪者がどうして著作権を守ろうとするのか謎が解けたな
自分が著作物を無断盗用している自覚がない
PLAY
488 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:11 No.1198210669 del そうだねx4
>>学習は無理でもLoRAに関しちゃ議論の余地があるってずっと前から推進派も言ってたんだけどな……
>でもネット軍師様は「絵柄や画風に著作権はない(キリッ)」って言ってるし
単体だけで判断する訳じゃないんで裁判してくださいねと言われてるんだよ
PLAY
489 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:20 No.1198210713 del そうだねx3
国はIT強化に力入れ始めてるのにAI規制するわけ無いだろ...
PLAY
490 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:25 No.1198210731 del +
>良く考えたらフィギア界隈って使用料払ってるの偉いよな
>…いや偉いんじゃない普通なんだわ
>なんで絵だけ無料で無断使用出来るんだ
コミケも金取った方がいいよな
PLAY
491 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:34 No.1198210766 del +
>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
自作品への愛はその程度なんですね
PLAY
492 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:39 No.1198210787 del +
>そもそも何で著作権だけで戦おうとしてるのかが謎
創作者をとにかく守ってくれる法律だと思ってるんだろう
PLAY
493 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:40 No.1198210789 del そうだねx3
一応判例が積み重なってAI固有の問題が表面化すれば
AIに対しての規制が生まれる可能性はある(特に物量に関しては大きな違い)
ただいずれにせよ判例積み重ねないとそうはならないし
判例積み重ねてもそうなるとは限らない
PLAY
494 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:43 No.1198210804 del そうだねx1
>>学習は無理でもLoRAに関しちゃ議論の余地があるってずっと前から推進派も言ってたんだけどな……
>でもネット軍師様は「絵柄や画風に著作権はない(キリッ)」って言ってるし
それは文化庁も前提として再度掲げてる
その上でそれ以外の部分で権利侵害を問えるかもって話なんよね今は
PLAY
495 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:46 No.1198210833 del そうだねx1
>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
公式もそう思ってるかもしれないのになぜか二次創作は愛があるから許されてるだの公式も得してるだの決めつける…
PLAY
496 無念 Name としあき 24/03/23(土)09:59:55 No.1198210869 del そうだねx1
>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
共産主義化が妥当だと思う
PLAY
497 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:05 No.1198210908 del +
>AI使ってる人は二次創作の否定してないよう
>権利違反の二次創作が受け入れてるのに反AIしてる人の矛盾を指摘する文言から君が抜き出しただけじゃん
だったら絵師の二次創作も否定したらダメなのに
AI推進派は否定しまくってるけどな
PLAY
498 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:05 No.1198210910 del +
>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>1711150581155.jpg
PLAY
499 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:18 No.1198210976 del そうだねx2
絵師どもがパブコメに怪文書送ってる!(ここで怪文書作りながら)
PLAY
500 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:28 No.1198211009 del +
>肉眼で見て脳に記憶するのと
>カメラで撮影してデータに残すのが別扱いなんだから
>手書きとAI生成も別で考えるべきでしょ
そんなこと言ったらそこら辺の写真撮るだけで写真の撮影者に著作権があるぞ
そこら辺の風景を造物した訳でもないのに
PLAY
501 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:30 No.1198211019 del +
>単体だけで判断する訳じゃないんで裁判してくださいねと言われてるんだよ
裁判の話すると絵描きみんな逃げちゃうからそこで永遠に話が止まっちゃう
進展しない
PLAY
502 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:49 No.1198211101 del +
>>でもネット軍師様は「絵柄や画風に著作権はない(キリッ)」って言ってるし
>それは文化庁も前提として再度掲げてる
>その上でそれ以外の部分で権利侵害を問えるかもって話なんよね今は
一周遅れの話題を擦り続けて先に進まない連中だよなぁ…そりゃ対話も諦められるわ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:50 No.1198211108 del +
>>描くのは勝手だがなんで売ったらヤバいと理解できないんだろう
>売らなきゃお金がないからじゃない?
金儲けじゃないって建前でやってるから
本来なら差し引き0〜赤字じゃないと駄目なんですよ
本来なら
PLAY
504 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:00:53 No.1198211116 del +
キャラクター保護の手段は不正競争防止法もあるんだが
PLAY
505 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:00 No.1198211141 del そうだねx3
>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
これは本当
愛などというふざけた免罪符を振りかざしながら無数の無断盗用とイメ損の被害にあっている一次創作者たちを見ればわかる
PLAY
506 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:17 No.1198211217 del +
>国はIT強化に力入れ始めてるのにAI規制するわけ無いだろ...
IT革命だとか言ってた時にP2P潰した国だぞ
PLAY
507 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:22 No.1198211233 del +
>>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>共産主義化が妥当だと思う
ただの機械化だろ
使うのが人間ってのは何も変わらん
PLAY
508 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:31 No.1198211266 del そうだねx2
結局二次同人を版元が訴えない理由と同じなんだよな面倒臭いからって
PLAY
509 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:42 No.1198211311 del そうだねx2
>絵師どもがパブコメに怪文書送ってる!(ここで怪文書作りながら)
スレの文章じゃとてもじゃないがパブコメの珍奇っぷりには勝てない
PLAY
510 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:54 No.1198211366 del +
>>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>共産主義化が妥当だと思う
>1711155420140.jpg
PLAY
511 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:01:55 No.1198211367 del そうだねx4
だから俺はAIが世の中に出るずっと前から「skebって良いのか?」って思ってる
もう頒布とか言い訳不可能で「著作権違反絵の代価として直接金銭を要求してるじゃん!」って
PLAY
512 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:08 No.1198211416 del そうだねx1
>>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
>公式もそう思ってるかもしれないのになぜか二次創作は愛があるから許されてるだの公式も得してるだの決めつける…
訴えてないから黙認されてる理論を振りかざすと実際に今被害を受けたと主張してるのに訴えてない自分達に返ってくるんだよね
なんか寓話的
PLAY
513 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:19 No.1198211447 del そうだねx2
>絵師どもがパブコメに怪文書送ってる!(ここで怪文書作りながら)
ここの怪文書と同列扱いされるレベルを送るな
PLAY
514 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:46 No.1198211540 del +
>金儲けじゃないって建前でやってるから
>本来なら差し引き0〜赤字じゃないと駄目なんですよ
>本来なら
コンテンツを使用する場合結果が赤字だろうが黒字だろうがロイヤリティ払うのは当然のこと
赤字になるのはそいつの責任でしかない
PLAY
515 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:46 No.1198211541 del そうだねx2
絵師様はAI搭載したAdobeはもう使わないよな?
PLAY
516 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:47 No.1198211543 del +
>肉眼で見て脳に記憶するのと
>カメラで撮影してデータに残すのが別扱いなんだから
>手書きとAI生成も別で考えるべきでしょ
脳に記憶するのと記憶せずに空間を焼き付けて物質に転写する技術が違うのは当然
しかし絵を手で描くのとイラストを出力するのはやってる事は同じなんです
違うというのならその違いを証明すべきです
PLAY
517 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:02:55 No.1198211585 del +
>だから俺はAIが世の中に出るずっと前から「skebって良いのか?」って思ってる
>もう頒布とか言い訳不可能で「著作権違反絵の代価として直接金銭を要求してるじゃん!」って
あれ割と諸悪の根源だとは個人的に思ってる
底辺絵師の小遣い稼ぎの手段にしかなってない
PLAY
518 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:00 No.1198211603 del +
>だから俺はAIが世の中に出るずっと前から「skebって良いのか?」って思ってる
>もう頒布とか言い訳不可能で「著作権違反絵の代価として直接金銭を要求してるじゃん!」って
でもまあそれぐらいなら見逃してあげよう…となっているってわけよ
PLAY
519 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:03 No.1198211615 del そうだねx1
悪意を持った人間が明確に害意をもって使ってる例が散見されるんだから既に問題は顕在化してるでしょ
PLAY
520 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:08 No.1198211634 del そうだねx1
>>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>共産主義化が妥当だと思う
植民地化が一番近いな
PLAY
521 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:14 No.1198211658 del +
政権与党でオタクよりの赤松にパブコメみたいな文章送りつけてたらそりゃやる気なくすわな
赤松がやる気なくしたやつを他の自民がやる気出ると思うか?
PLAY
522 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:27 No.1198211711 del そうだねx1
>絵師様はAI搭載したAdobeはもう使わないよな?
まさにこういう奴が絵師の二次創作もダメって言ってる
AIも二次創作だろうに
PLAY
523 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:29 No.1198211720 del +
同人誌は印刷代をカンパしてもらっているだけという大義名分を投げ捨てて
skebで版権イラスト書いて万単位の金を貰っているのはヤバいと思います
PLAY
524 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:32 No.1198211734 del +
共産主義の理念は「労働者にこそ富を」「働かざるもの食うべからず」だからむしろ反AI側に付くのは当然
と思ったけどお絵描きを労働と認めてくれるかなぁ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:35 No.1198211749 del +
>絵師どもがパブコメに怪文書送ってる!(ここで怪文書作りながら)
ここと張り合ってどうするバカ!
PLAY
526 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:36 No.1198211751 del +
>だから俺はAIが世の中に出るずっと前から「skebって良いのか?」って思ってる
>もう頒布とか言い訳不可能で「著作権違反絵の代価として直接金銭を要求してるじゃん!」って
権利意識ヤバいよな
PLAY
527 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:39 No.1198211765 del そうだねx1
推進派は法を根拠にAIは手描きと同じと言ってるけどそれが実情に則してないんだってば
いろんなプラットフォームでAIは手描きと区別されてる
作る側も見る側も別物だと捉えてるんだよ
推進派以外はな
PLAY
528 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:41 No.1198211772 del +
>単体だけで判断する訳じゃないんで裁判してくださいねと言われてるんだよ
サザエボンやみずみずしいスイカとか著作権侵害の判断って難しいよなあと思う
PLAY
529 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:43 No.1198211780 del +
制作過程を明らかにできないヤツは作り手として信用できないからね
AI使いなら尚更
PLAY
530 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:44 No.1198211787 del +
>>>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
>>公式もそう思ってるかもしれないのになぜか二次創作は愛があるから許されてるだの公式も得してるだの決めつける…
>訴えてないから黙認されてる理論を振りかざすと実際に今被害を受けたと主張してるのに訴えてない自分達に返ってくるんだよね
>なんか寓話的
還元行動も一切してこなかったから対価の要求すら筋が通らなくなっているという…
PLAY
531 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:03:49 No.1198211810 del そうだねx2
>二次創作
強いて言うなら、キャラ使っても(版権者の許容範囲内の話だが)作画者によって絵柄も思想もバラバラだから(キャラ以外)はオリジナル的な価値も出てくるのに対して
AIだと学習データやLoRAで著作者の書いたものとほぼ同じものがハンコみたいに出てくるからAIオリジナル的な価値もないしな
PLAY
532 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:04 No.1198211861 del +
描画にデジタルを使っているから違うと言うのならデジ専絵師へのMAP攻撃になるのでやめてね
PLAY
533 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:09 No.1198211880 del そうだねx6

>>そろそろ任天堂に頼むか
>ピカチュウをホテルに連れ込んで○○XするAI画像販売したら法務部が飛んできそう
知ってて言ってるだろテメー
PLAY
534 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:09 No.1198211883 del そうだねx4
包丁で人が刺された事件があるたびに料理人や鍛冶職人中傷してそう
PLAY
535 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:10 No.1198211885 del +
>政権与党でオタクよりの赤松にパブコメみたいな文章送りつけてたらそりゃやる気なくすわな
>赤松がやる気なくしたやつを他の自民がやる気出ると思うか?
無能な味方なんてさっさと切った方がいいよ
PLAY
536 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:29 No.1198211964 del そうだねx2
>悪意を持った人間が明確に害意をもって使ってる例が散見されるんだから既に問題は顕在化してるでしょ
だからそういう相手にはまず弁護士なり頼って対応しろって言われてんだよ
現行法で対処不可と判断されれば自ずと流れは変わるんだから
PLAY
537 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:38 No.1198212010 del +
手の形とかラーメンとかでキャッキャしてたのに
あの頃の余裕はもう無いのか?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:04:49 No.1198212069 del +
その人が本来受け取るべき報酬や名声を横取りしたなら普通に裁判で負ける
PLAY
539 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:08 No.1198212154 del そうだねx2
>その人が本来受け取るべき報酬や名声を横取りしたなら普通に裁判で負ける
人間同士でも立証が難しい問題だな…
PLAY
540 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:09 No.1198212158 del +
>推進派は法を根拠にAIは手描きと同じと言ってるけどそれが実情に則してないんだってば
>いろんなプラットフォームでAIは手描きと区別されてる
>作る側も見る側も別物だと捉えてるんだよ
>推進派以外はな
だから?
今は感情論じゃなくて法の話をしてるんだが
PLAY
541 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:10 No.1198212164 del +
>無能な味方なんてさっさと切った方がいいよ
有能な味方誰よ?
共産党?
PLAY
542 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:11 No.1198212166 del +
AI開発と導入とそれによる変化は科学技術の発展と時代の流れってだけで
後は長いものに巻かれるか巻かれないかだけだよな話としては
派閥に限らず長いものに巻かれない選択を選んだら白い目で見られるのは民主主義の基本っていう…
PLAY
543 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:15 No.1198212183 del +
>ここの怪文書と同列扱いされるレベルを送るな
もうテンプレだなこの自己防衛法
ここでならいいんだもん!
精神性の発露という面ではなんも変わらんだろうに
PLAY
544 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:20 No.1198212201 del +
>手の形とかラーメンとかでキャッキャしてたのに
>あの頃の余裕はもう無いのか?
はい…
PLAY
545 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:20 No.1198212204 del そうだねx1
>制作過程を明らかにできないヤツは作り手として信用できないからね
>AI使いなら尚更
生成過程になんか何の意味もない
人肉を使ってるわけじゃあるまいし
PLAY
546 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:41 No.1198212297 del そうだねx5
この2年何度もティアリングサーガ裁判見ろって言われてるのに不正競争防止法知らない反AIばっかなの普通に泣けるな
PLAY
547 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:47 No.1198212324 del +
>悪意を持った人間が明確に害意をもって使ってる例が散見されるんだから既に問題は顕在化してるでしょ
個別に訴えてください
PLAY
548 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:05:49 No.1198212330 del そうだねx3
>推進派は法を根拠にAIは手描きと同じと言ってるけどそれが実情に則してないんだってば
>いろんなプラットフォームでAIは手描きと区別されてる
法律よりプラットフォームの言い分に従うマヌケはじめてみた
プラットフォームに殺人は合法って書いてりゃそれに準じるんですかね
PLAY
549 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:06 No.1198212400 del +
どんだけ反AIがやらかしてもフェレリが定期的に爆弾を投下するからいつまでたってもどっちもどっち状態なんだよな
アイツはいじめっ子や荒らしと同じ思考回路だからちょっと小突いただけで大騒ぎするのが面白くて仕方ないんだろうな
ああいう手合いは無視と通報が効くのだが全然してくれない
いい加減反論や批判が奴にとっては餌なのに気付け
PLAY
550 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:07 No.1198212404 del +
>無能な味方なんてさっさと切った方がいいよ
そして誰もいなくなった
PLAY
551 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:07 No.1198212406 del そうだねx3
過激な反AIとAI信者どっちの存在も不愉快だから両方まとめて消えてくれ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:17 No.1198212442 del そうだねx3
>共産主義の理念は「労働者にこそ富を」「働かざるもの食うべからず」だからむしろ反AI側に付くのは当然
それ訴えてんのはAI絵師側でしょ
才能を一部の選ばれた天才だけで独占するな〜って
PLAY
553 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:20 No.1198212456 del そうだねx3
>推進派は法を根拠にAIは手描きと同じと言ってるけどそれが実情に則してないんだってば
>いろんなプラットフォームでAIは手描きと区別されてる
>作る側も見る側も別物だと捉えてるんだよ
>推進派以外はな
ごめんね
頭弱い君には理解できないだろうけど君は日本に住んでるんだから日本って言う「プラットフォーム」に従ってくれないかな
PLAY
554 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:23 No.1198212469 del +
いっちゃなんだけど誰かが莫大な金と時間かけて裁判するなりして実績を積み重ねて現行法じゃ対応しきれないって証明しなきゃ無理だっての
PLAY
555 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:25 No.1198212471 del そうだねx3
>無能な味方なんてさっさと切った方がいいよ
パブコメ送ったやつ全員首切りかぁ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:26 No.1198212476 del そうだねx2
大本の共産主義としては生産手段の進展で苦役としての労働から解放されることを歓迎するのでは
PLAY
557 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:49 No.1198212562 del そうだねx1
>>共産主義の理念は「労働者にこそ富を」「働かざるもの食うべからず」だからむしろ反AI側に付くのは当然
>それ訴えてんのはAI絵師側でしょ
>才能を一部の選ばれた天才だけで独占するな〜って
今までお目溢しで済んでいたのが
AIのせいで大量に著作権違反の作品が大量に作られて規制されるかもしれないんだけど?
aiと人間の著作権違反は全く別次元
PLAY
558 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:06:52 No.1198212572 del そうだねx1
>>ここの怪文書と同列扱いされるレベルを送るな
>もうテンプレだなこの自己防衛法
>ここでならいいんだもん!
>精神性の発露という面ではなんも変わらんだろうに
逆だ逆
パブコメで精神性の発露をするな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:00 No.1198212604 del そうだねx4
>その人が本来受け取るべき報酬や名声を横取りしたなら普通に裁判で負ける
「その絵は本来なら俺が描いて売るはずだった」はちょっと無理筋かと
PLAY
560 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:01 No.1198212613 del +
>>悪意を持った人間が明確に害意をもって使ってる例が散見されるんだから既に問題は顕在化してるでしょ
>個別に訴えてください
SNS使って嫌がらせしてるからSNS禁止しろみたいなもんだよな
PLAY
561 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:04 No.1198212628 del そうだねx5
>それ訴えてんのはAI絵師側でしょ
>才能を一部の選ばれた天才だけで独占するな〜って
才能の民主化ってパブコメした人はそんなこと書いてないよ
目と頭が悪いんだろうけどちゃんと読み直して?
そもそも障害者の意見だぞあれ
PLAY
562 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:07 No.1198212638 del そうだねx5
>aiと人間の著作権違反は全く別次元
そんな法律はない
563 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:08 No.1198212641 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
564 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:26 No.1198212732 del そうだねx1
別にAI絵が自然淘汰されるならそれは問題ないんだよ
適法なのにリンチして無くそうとしてるのがダメなんだ
PLAY
565 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:27 No.1198212736 del +
>ごめんね
>頭弱い君には理解できないだろうけど君は日本に住んでるんだから日本って言う「プラットフォーム」に従ってくれないかな
不利になると口汚くなるんだな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:30 No.1198212745 del そうだねx1
>その人が本来受け取るべき報酬や名声を横取りしたなら普通に裁判で負ける
もちろん横取りされたって証明出来たらの話だけどね
PLAY
567 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:31 No.1198212750 del そうだねx1
なぜ絵師は誰も動かないんだ!
PLAY
568 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:31 No.1198212751 del そうだねx1
>この2年何度もティアリングサーガ裁判見ろって言われてるのに不正競争防止法知らない反AIばっかなの普通に泣けるな
絵師サマは法を超越した存在ゆえな
PLAY
569 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:44 No.1198212821 del そうだねx2
>過激な反AIとAI信者どっちの存在も不愉快だから両方まとめて消えてくれ
結果人が消えAIだけが残る…
PLAY
570 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:48 No.1198212836 del +
>>それ訴えてんのはAI絵師側でしょ
>>才能を一部の選ばれた天才だけで独占するな〜って
>才能の民主化ってパブコメした人はそんなこと書いてないよ
>目と頭が悪いんだろうけどちゃんと読み直して?
>そもそも障害者の意見だぞあれ
???????????????????
あんだけ説明してもまだ依拠性と類似性の区別がつかないままだったの?
お前本当に中学すら卒業してなさそうだな
PLAY
571 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:49 No.1198212838 del +
>No.1198211765
プラットフォームは法律以外に商売で動く必要があって
棲み分けされてるのは概ね商売が理由だぞ……
PLAY
572 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:55 No.1198212870 del そうだねx2
なんか色々言ってるがどれも「では元になる技術自体を規制しましょう」
なんて話にはならんだろってのばかりだな
PLAY
573 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:56 No.1198212873 del そうだねx2
>不利になると口汚くなるんだな
レスバにおいての敗北宣言みたいなものだしな
PLAY
574 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:07:57 No.1198212878 del +
>包丁で人が刺された事件があるたびに料理人や鍛冶職人中傷してそう
包丁で人が刺されてるのに包丁の取り扱いに一切規制が無いなら
それは異常な事では?
AIを取り巻く現状はそういう状況だと思う
PLAY
575 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:11 No.1198212964 del +
>不利になると口汚くなるんだな
不利になるとすぐ言葉尻にしか飛びつけないんだな
それとも日本人じゃなかったのかな?だったらごめんね
PLAY
576 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:30 No.1198213039 del +
>???????????????????
>あんだけ説明してもまだ依拠性と類似性の区別がつかないままだったの?
>お前本当に中学すら卒業してなさそうだな
>不利になると口汚くなるんだな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:33 No.1198213058 del そうだねx5
まぁよっぽどブランドある絵師じゃなければ黙って即リテイクしてくれるAIくんの方が100倍有能だわ
PLAY
578 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:36 No.1198213080 del そうだねx1
>なぜ絵師は誰も動かないんだ!
今売れてる絵師は誰も関係無いもん
売上も下がらんし
困ってるのは無名
PLAY
579 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:37 No.1198213082 del そうだねx1
>>不利になると口汚くなるんだな
>不利になるとすぐ言葉尻にしか飛びつけないんだな
>それとも日本人じゃなかったのかな?だったらごめんね
だからお前はこの国の支配者じゃないんだからちゃんと裁判所で裁判受けてその結果に従ってくださいね〜
訴える可能性がある=勝利じゃないんですよ〜未熟児さん
PLAY
580 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:41 No.1198213098 del +
>絵師様はAI搭載したAdobeはもう使わないよな?
あ、AdobeはキレイなAIなんじゃ
なお「衣服に著作権は無い」という抜け道を利用してアニメキャラのコスプレはガンガン登録されてる
PLAY
581 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:54 No.1198213162 del そうだねx1
>なぜ絵師は誰も動かないんだ!
誰も消防車を呼んでいないのである
PLAY
582 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:08:58 No.1198213180 del そうだねx2
どうせ違法ダウンロードのときと同じ
同人誌同人ゲームも割られまくってたけど誰も訴えず誰も捕まらなかった
映画や音楽を割ったヤツが捕まって「これ普通に捕まるんだ…」ってなって下火になっていった
そんな感じで個人じゃなくて企業のキャラのLoraとか出したやつが訴えられて捕まるまで無法状態は変わらないだろう
PLAY
583 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:00 No.1198213195 del そうだねx1
別次元かどうかはお前が判断することじゃないから
司法に判断を委ねろ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:03 No.1198213207 del +
>>絵師様はAI搭載したAdobeはもう使わないよな?
>あ、AdobeはキレイなAIなんじゃ
>
>なお「衣服に著作権は無い」という抜け道を利用してアニメキャラのコスプレはガンガン登録されてる
綺麗じゃん
PLAY
585 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:07 No.1198213225 del +
頭弱いやつに頭弱いって言いながら説明すると「フリニナル!」「ハイボクセンゲン!」って説明部分ガン無視して鳴き出すやつってさ…
PLAY
586 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:08 No.1198213228 del +
周り全てから全否定されてるのに豚のピンポン玉以下の脳みそじゃ「レスバ」ってことになってんのか
現実逃避してありえない法解釈や文化庁の発言捏造を突っ込まれるのが「レスバ」て
そうやって現実逃避して無駄に生きてきたんだね
PLAY
587 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:21 No.1198213290 del そうだねx4
まぁここでいくらレスポンチしても生成AIの推進の流れはまず止まらんがな
悪いが全く勝負にもなってない
PLAY
588 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:24 No.1198213303 del そうだねx4
ぶっちゃけパブコメの回答みりゃ理解できるけど反AIの個人の意見はほぼ相手されてない
AI推進してる企業の意見には文章の修正とかの対応してる回答が多かった印象
PLAY
589 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:29 No.1198213326 del そうだねx2
普段訴えられなきゃセーフで二次創作やクソコラにミームやってんだから
アウトにしたいなら訴訟したらいいんじゃないとしか言いようがない
PLAY
590 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:34 No.1198213344 del そうだねx2
>>包丁で人が刺された事件があるたびに料理人や鍛冶職人中傷してそう
>包丁で人が刺されてるのに包丁の取り扱いに一切規制が無いなら
>それは異常な事では?
>AIを取り巻く現状はそういう状況だと思う
ディープフェイクとか関連は特に規制される方向じゃん
人を傷つける可能性についてはちゃんと規制されるよ
PLAY
591 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:55 No.1198213437 del +
>SNS使って嫌がらせしてるからSNS禁止しろみたいなもんだよな
直接の攻撃手段ですらないからな…
海賊版が印刷されるから印刷機規制しろってレベル
PLAY
592 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:09:57 No.1198213453 del +
>どうせ違法ダウンロードのときと同じ
>同人誌同人ゲームも割られまくってたけど誰も訴えず誰も捕まらなかった
>映画や音楽を割ったヤツが捕まって「これ普通に捕まるんだ…」ってなって下火になっていった
>そんな感じで個人じゃなくて企業のキャラのLoraとか出したやつが訴えられて捕まるまで無法状態は変わらないだろう
割れもAIも法はあるのになかったって言いはるお前にびっくりするぞ俺は…
PLAY
593 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:00 No.1198213465 del そうだねx1
>まぁここでいくらレスポンチしても生成AIの推進の流れはまず止まらんがな
>悪いが全く勝負にもなってない
ここに来てまだ自分の頭の悪さアピールって凄いな
誰も興味ないのにぼくのはなしきいてきいて!ってとしあきはお前のママじゃないんだよ
PLAY
594 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:19 No.1198213527 del そうだねx1

AI事業者向けのガイドライン案読んでるけど
学習データの透明性ってこれから先本当に守られるかなー
絶対捏造したりするやついるだろうなーと思った
PLAY
595 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:21 No.1198213535 del そうだねx3
実害は無いが精神的苦痛を理由に規制しろ
その表現は存在自体が搾取である
まさかこのツイフェミ達の言葉をまんまオタクが言う事になるとはな
まぁ表現の不自由展とか主戦場に何も言わなかった辺り彼らが本気で表現の自由を掲げていたとは思ってなかったけどまさかここまでとは
PLAY
596 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:29 No.1198213570 del +
>生成物は手描きと同じ現行法の扱い
>何か特別な規制はなさそう
ただLoRAの形で蔓延したらアホみたいに量産・生成されるだろうから
ひとりひとりに対して訴訟起こすのは不可能だろ
包括的にまとめて警察が摘発できるようにしなきゃ
PLAY
597 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:31 No.1198213580 del +
>ぶっちゃけパブコメの回答みりゃ理解できるけど反AIの個人の意見はほぼ相手されてない
>AI推進してる企業の意見には文章の修正とかの対応してる回答が多かった印象
EUのように「使用を前提としたルール」が出来て終わるだろうな
AIがこの世から無くなることは無理
PLAY
598 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:33 No.1198213589 del +
単純にこのまま多数決による民主主義で負けて惨めな目に遭いたいのか?って話なのになんか変な理屈で大袈裟になっちゃってるよな…
PLAY
599 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:41 No.1198213623 del そうだねx2

アリスソフト「手描きはいいけどAIは駄目」
PLAY
600 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:45 No.1198213644 del そうだねx1
AI規制派の議員一人送り出せていないのが現状だからなぁ
海外で規制派が大勝利して日本に外圧かけるくらいしか勝利シナリオ無いぞ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:48 No.1198213658 del +
>なぜ絵師は誰も動かないんだ!
ろくに描かない外野が騒いでるから
PLAY
602 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:51 No.1198213674 del +
>ここに来てまだ自分の頭の悪さアピールって凄いな
>誰も興味ないのにぼくのはなしきいてきいて!ってとしあきはお前のママじゃないんだよ
>不利になると口汚くなるんだな
PLAY
603 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:52 No.1198213677 del そうだねx1
>実害は無いが精神的苦痛を理由に規制しろ
>その表現は存在自体が搾取である
>まさかこのツイフェミ達の言葉をまんまオタクが言う事になるとはな
>まぁ表現の不自由展とか主戦場に何も言わなかった辺り彼らが本気で表現の自由を掲げていたとは思ってなかったけどまさかここまでとは
ならAI無罪の判例出してとそれも返答済み
負けた話題を蒸し返しても有利にはならんって学習するべきだね君は
PLAY
604 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:53 No.1198213681 del そうだねx1
>人を傷つける可能性についてはちゃんと規制されるよ
人を傷つけるというかそれ現行法でも普通に罪だからな
PLAY
605 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:55 No.1198213693 del +
そのうち新しい画風でも作れるようになるんかな
楽しみだなぁ
PLAY
606 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:10:59 No.1198213708 del そうだねx1
AIは著作権侵害で手書きと同じように扱う
AIの迷惑行為は現行法で対処できる
法整備はしない
AIを規制する根拠を出してください
AIと手書きを法律で別にする根拠出してください
なあもうこれで話終わってるじゃんこれ以上何を求めてるんだ?
PLAY
607 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:11:13 No.1198213768 del +
努力した持てる者からその成果だけを吸い上げ
努力もせぬ者達に配給する
生成AIの在り方は共産主義の在り方そのものだな
そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
PLAY
608 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:11:22 No.1198213806 del +
フェミと美少女絵描きが手を取れた瞬間
PLAY
609 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:11:27 No.1198213828 del +
フリー素材とか学習データへの提供許可する絵師の絵だけを学習データにした生成AIが出来るまでの繋ぎだよね
PLAY
610 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:11:30 No.1198213837 del そうだねx2
>ならAI無罪の判例出してとそれも返答済み
???????????????????????
有罪の判例出せって散々バカにされたから無罪の判例出せって言い出したの?
まず訴えられたこともないんだけど
PLAY
611 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:01 No.1198213965 del そうだねx1
いつもの反AIが暴れてんじゃねえか
無罪の証拠出せ!判例がないなら無罪じゃない!とかいつものマヌケ理論振りかざしてるぞ
PLAY
612 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:13 No.1198214026 del +
>努力した持てる者からその成果だけを吸い上げ
>努力もせぬ者達に配給する
>生成AIの在り方は共産主義の在り方そのものだな
>そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
え?自由主義国家もそれやってるけど
PLAY
613 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:16 No.1198214037 del +
AI生成作品等がクリエイターの権利侵害してたら訴え起こすことは現状でも可能なんだし
別に無法ってわけではないのではと思ったり
PLAY
614 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:35 No.1198214111 del そうだねx1
>そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
その間に努力してるやつに掻っ攫われるってことか
童話的だなぁ
PLAY
615 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:35 No.1198214112 del +
割れは割と何回も法改正されてた記憶が
PLAY
616 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:39 No.1198214133 del +
馬鹿の相手正面からすんな…
PLAY
617 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:40 No.1198214137 del +
>フェミと美少女絵描きが手を取れた瞬間
心中かな
PLAY
618 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:43 No.1198214146 del そうだねx2
>>ならAI無罪の判例出してとそれも返答済み
>???????????????????????
>有罪の判例出せって散々バカにされたから無罪の判例出せって言い出したの?
>まず訴えられたこともないんだけど
さすがAIを商売しようとしてる企業のコメは着眼点も悪辣さも凄いなって思った
利用者が悪用した時の責任の所在を会社じゃなくて利用者に最大限移すためにはみたいな話してたし
PLAY
619 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:56 No.1198214206 del +
>努力した持てる者からその成果だけを吸い上げ
>努力もせぬ者達に配給する
>生成AIの在り方は共産主義の在り方そのものだな
>そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
累進課税は資本主義的じゃね?
PLAY
620 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:58 No.1198214210 del +
>割れもAIも法はあるのになかったって言いはるお前にびっくりするぞ俺は…
法があるけど無視して好き勝手やってるという意味で無法状態という言葉を使ってしまった
言葉選びが悪かったすまん
PLAY
621 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:12:59 No.1198214221 del +
>努力した持てる者からその成果だけを吸い上げ
>努力もせぬ者達に配給する
>生成AIの在り方は共産主義の在り方そのものだな
>そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
そうだな
ではまず服脱ごうか
PLAY
622 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:05 No.1198214252 del +
>共産主義の理念は「労働者にこそ富を」「働かざるもの食うべからず」だからむしろ反AI側に付くのは当然
労働が尊いものならボロボロになりながら働く下級労働者が尊敬されるべきなのに
実際は無能だ低学年だワープアだのと蔑まれるばかり
そして自分の子には資本家や権力者になるようにと必死に教育を行うのなかなか歪んでるんだよね
PLAY
623 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:06 No.1198214255 del +
受け手のお気持ち問題じゃなからなぁ
攻撃の意志を公言しながら嫌がらせに使ってる奴がいる訳で
PLAY
624 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:10 No.1198214275 del +
>いつもの反AIが暴れてんじゃねえか
>無罪の証拠出せ!判例がないなら無罪じゃない!とかいつものマヌケ理論振りかざしてるぞ
ごめん知らないなら今教えるけど2024年3月4日現在訴えられたAI利用はないんだ
誰もAIを訴えられないんだよ^^;
PLAY
625 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:12 No.1198214285 del +
>AI規制派の議員一人送り出せていないのが現状だからなぁ
>海外で規制派が大勝利して日本に外圧かけるくらいしか勝利シナリオ無いぞ
最終的には経団連や企業との対決になるから左翼を頼らないといけなくなる
自民党がやたらAIに執心なのは経団連にせっつかれてるからだし最大野党の維新は新自由主義だから規制緩和が党是だ
PLAY
626 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:24 No.1198214351 del +
>アリスソフト「手描きはいいけどAIは駄目」
著作権者が個別に禁止したり訴えるのは別にいいと言うか当たり前だろ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:28 No.1198214368 del +

7の項目が実現かつ波及していくといいんだけどね
AI生成物であるという証明が客観的にできるシステムが企業的に一般になるといいな
PLAY
629 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:48 No.1198214456 del +
>好きだから描くし作者が死んだら描くし声優が死んでも描く
>なぜなら私は"絵師"だから…!
>みたいな感覚だよあいつら
その人の表現手段がそれなら、それ使って表明するのは普通のことだ
ユーチューバーなら動画で
ポエマーならポエムで
絵師なら絵で
PLAY
630 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:13:49 No.1198214463 del +
>努力した持てる者からその成果だけを吸い上げ
>努力もせぬ者達に配給する
>生成AIの在り方は共産主義の在り方そのものだな
>そしてバカを見るからだれも努力しなくなる
義務教育否定して徒弟制にすべきとか思ってそう
PLAY
631 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:14:31 No.1198214655 del +
>法があるけど無視して好き勝手やってるという意味で無法状態という言葉を使ってしまった
>言葉選びが悪かったすまん
ゲームや漫画は明確に被害が算出された(どう計算したか分からんが)けど
「絵柄の模倣」で被害額は出せんだろう
PLAY
632 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:14:33 No.1198214662 del +
定義された用語に無学から生成されたオリジナル解釈つけてオリジナル解釈で世間になんの寄与もしない議論ごっこをするいつもの反AIしぐさ入ったな
PLAY
633 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:14:42 No.1198214692 del +

>>>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>>共産主義化が妥当だと思う
>植民地化が一番近いな
これもう理系、それも技術屋方面からさんざん突っ込まれてるんだけどさ
「民主化」っていうの普通に「技術の大衆への普及」の意味で使う表現なんですわ
だから「民主化というバカな表現」とか「キョウサンカー」とか言ってる人、あっち方面からは普通にバカにされてるっていう
PLAY
634 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:01 No.1198214790 del +
>7の項目が実現かつ波及していくといいんだけどね
>AI生成物であるという証明が客観的にできるシステムが企業的に一般になるといいな
たぶん数的には手描きや生写真の証明の方が楽
描画ソフトやカメラのチップにブロックチェーンで改竄不可な履歴データを付与する仕組みを設けて〜って感じ
PLAY
635 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:17 No.1198214866 del +
>少数派の相手正面からすんな…
PLAY
636 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:37 No.1198214931 del +
努力しないと得られない成果があるならともかく
努力せず同じ成果が得られるならそれに越したことはないでしょ
PLAY
637 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:37 No.1198214932 del +
>その間に努力してるやつに掻っ攫われるってことか
>童話的だなぁ
だろうな
AI生成にそれなりの規制をして
創作者の努力をする意志を削がない国が成功を掻っ攫うんだ
PLAY
638 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:48 No.1198214974 del +
いや実際絵師が技術を独占し続けてたのはただの事実じゃん
才能の民主化のなにがそんなに気に入らないの?
Xとか見ると九割の人は賛成してるよ
絵師叩きのほうが圧倒的に多数派だし
PLAY
639 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:15:55 No.1198215002 del +
>アリスソフト「手描きはいいけどAIは駄目」
二次創作は全面禁止と言ってても平気で売ってたりする絵師もいるし
それに倣ってこっそりやればいいってことでしょ?
PLAY
640 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:16:01 No.1198215034 del +
>アリスソフト「手描きはいいけどAIは駄目」
描いてもいいけど売るなよって話だろ
PLAY
641 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:16:24 No.1198215119 del そうだねx1
>だろうな
>AI生成にそれなりの規制をして
>創作者の努力をする意志を削がない国が成功を掻っ攫うんだ
絵を描くやつに味方しても発展なんて無理だろ
PLAY
642 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:16:50 No.1198215216 del +
今後もAIに規制が生まれない保証は確かにない
でもそれは実際に規制法案できてから騒げとしかならん
PLAY
643 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:16:59 No.1198215243 del +
わざわざ「販売することを目的」って強調してるからな
生成自体はママエアロって言い分だ
割としっかりした告知だぞ思うぞアリスソフト
問題は今更ランスのAI絵なんて見たことないってことだが…
PLAY
644 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:00 No.1198215253 del +
有名有能なイラストレーターや漫画家ほどAI触って楽し〜してるのが笑える
PLAY
645 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:01 No.1198215254 del +
>1711154594614.png
すっげえ読みやすいな...
AIに足を向けて寝られねえわ
PLAY
646 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:05 No.1198215269 del +
何で反AIはNVIDIAに石を投げないのだろう
現状AIを殺す唯一の方法はNVIDIAを殺す事だ
CUDAに依存しきってるからRadeon等での再現は作り直しに等しい事になる
PLAY
647 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:14 No.1198215319 del +
趣味の範疇でだから手書きでも商売すんなよとも見える
PLAY
648 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:28 No.1198215375 del +
生成AI作る側は金はあるので優秀なイラストレーター直接雇って学習データ作らせるのとかやりそう
PLAY
649 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:32 No.1198215389 del +
割れだって元々対応する法整備なんてなかったからな
法整備されるまでは法律的に問題ないから〜でやられたい放題だった訳で
PLAY
650 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:41 No.1198215420 del そうだねx1
コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
PLAY
651 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:44 No.1198215435 del そうだねx2
>企業のキャラのLoraとか出したやつが訴えられて
(それ現行法じゃね?)
PLAY
652 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:17:57 No.1198215489 del +
>>その間に努力してるやつに掻っ攫われるってことか
>>童話的だなぁ
>AI生成にそれなりの規制をして
>創作者の努力をする意志を削がない国が成功を掻っ攫うんだ
AI規制してる間にAIの研究してる国に利権を掻っ攫われるんですよね
PLAY
653 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:00 No.1198215504 del そうだねx2
手が楽になりたいからむしろ作家はAI土台に更に頑張るでしょ
PLAY
654 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:19 No.1198215565 del そうだねx1
>コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
>徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
あいつら何で体育会系なんだろ
PLAY
655 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:29 No.1198215615 del そうだねx2
>アリスソフト「手描きはいいけどAIは駄目」
他の大手もこういう姿勢を明らかにしていくだろうね
業務や娯楽より詐欺や悪用による被害が大きいならそれを食い止めるほうが優先される
PLAY
656 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:33 No.1198215629 del +
>なぜ絵柄(スタイル)をアイデンティティにしたがるのか?
>あたりまえだよな描くのは他人様の「キャラクター」だし
今更だが、漫画家やイラストレーター・小説家が描いてるのはオリジナルのキャラか権利者が依頼して書かせてるものだからな
やたら二次創作だけ持ち出して、絵柄に著作権はないというけど、、、、
オリジナル描いてる人の権利の議論はどこかに消し飛んでる
PLAY
657 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:40 No.1198215653 del +
>割れだって元々対応する法整備なんてなかったからな
winny…winMX…
みんな良いやつだった
PLAY
658 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:55 No.1198215703 del +
>コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
>徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
有能な怠け者の集まりなんだよな
無能な働き者の集まりである絵師とは嚙み合わん
PLAY
659 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:18:59 No.1198215713 del そうだねx1
>>創作者の努力をする意志を削がない国が成功を掻っ攫うんだ
>絵を描くやつに味方しても発展なんて無理だろ
国の発展が優先なら絵師よりAIの研究支援したほうがいいね
PLAY
660 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:04 No.1198215735 del そうだねx2
実際プロのイラストレーターはかなりの人がAI移行してるよ
多い人は作業の9割はAIで描いてる
業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
PLAY
661 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:10 No.1198215768 del そうだねx1
普通に勤めてても省力化なんてガンガン求められるのにな
絵師って働いた事ないのかな
PLAY
662 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:17 No.1198215801 del そうだねx1
声明自体は良いと思うんだけど
アリスソフトの作品がAI化されて販売なんて多分誰もやってなかったと思う
PLAY
663 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:38 No.1198215881 del +
>>民主化っていうより大衆化のが正しいんじゃないかって気はしている
>そこは単にIT分野の言い回しの問題だから
詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
PLAY
664 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:50 No.1198215925 del そうだねx4
もうエア業界の話はいいよ
どっちを叩かせたくてやってんのか知らんけど邪魔なだけ
PLAY
665 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:56 No.1198215961 del +
>生成AI作る側は金はあるので優秀なイラストレーター直接雇って学習データ作らせるのとかやりそう
AdobeやらMSやらGoogleやらXやらはプラットフォーマーだから規約ちょっと長くすれば特別なこと何もいらないよ
PLAY
666 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:58 No.1198215967 del +
>AI規制してる間にAIの研究してる国に利権を掻っ攫われるんですよね
国内の学習規制ガバガバな国は一歩的に食われて終わりだろうね
こっちは食えないのにあっちは食えるんだから
PLAY
667 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:19:59 No.1198215968 del +
>声明自体は良いと思うんだけど
>アリスソフトの作品がAI化されて販売なんて多分誰もやってなかったと思う
まあこういうのは発表することに意味があるし
未来においても販売されないとは限らないからな
PLAY
668 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:20:20 No.1198216054 del そうだねx1
>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
アニメもゲームも活用する方向で動いてるもんなぁ
PLAY
669 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:20:34 No.1198216102 del +
webmで宣伝しよう
PLAY
670 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:20:41 No.1198216133 del そうだねx1
絵柄に著作権認めたらヨーイドンで最初に著作権取得した奴がナプキンを取る者にならないか?
PLAY
671 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:20:41 No.1198216134 del +
>まあこういうのは発表することに意味があるし
>未来においても販売されないとは限らないからな
一部の暴走する馬鹿はいるから釘を差しておくのは大事よね
PLAY
672 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:20:48 No.1198216167 del +
>割れだって元々対応する法整備なんてなかったからな
>法整備されるまでは法律的に問題ないから〜でやられたい放題だった訳で
権利者に迷惑をかけなければ問題ありませんよ推進していきましょうね^^と違法ダウンロードのときも政府行政が言ってたっけかなあ…
PLAY
673 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:21:05 No.1198216213 del そうだねx1
>普通に勤めてても省力化なんてガンガン求められるのにな
>絵師って働いた事ないのかな
手書きからデジタルで省力化の恩恵受けてるはずなんだけどな…
PLAY
674 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:21:16 No.1198216252 del そうだねx1
>実際プロのイラストレーターはかなりの人がAI移行してるよ
>多い人は作業の9割はAIで描いてる
>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
これはほんとうにそう
知り合いの絵師もAIにやらせてるってぶっちゃけてたわ
PLAY
675 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:21:28 No.1198216289 del +
申し訳ないがとしあきがいう業界の話は話半分で聞いてる
PLAY
676 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:21:29 No.1198216294 del +
AIに対して良い感情もたいのは大いに理解できる
後は落ち着こうぜ
PLAY
677 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:21:49 No.1198216381 del +
>No.1198215615
とはいえ反AIが望むのは使用自体の完全なる禁止だから
アリスのこの対応でも満足はできなさそう
PLAY
678 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:02 No.1198216436 del +
割れは政府関係なかったけど今回はAIって言うデカい枠組の話だから
割れと同じには絶対ならんだろ
ルール決め手でも使えるような筋道立てるわ
PLAY
679 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:03 No.1198216441 del +
>絵柄に著作権認めたらヨーイドンで最初に著作権取得した奴がナプキンを取る者にならないか?
なるよ
企業が圧倒的に強くなると思う
PLAY
680 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:13 No.1198216486 del そうだねx1
>申し訳ないがとしあきがいう業界の話は話半分で聞いてる
話一厘くらいが妥当じゃね?
PLAY
681 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:20 No.1198216524 del +
別にアリスソフトは権利者として自社製品の扱いを明示しただけだから絵描きにとってプラスでもマイナスでもない話だぞ
PLAY
682 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:27 No.1198216552 del +
>国内の学習規制ガバガバな国は一歩的に食われて終わりだろうね
規制ガバガバな国に外注しよ
PLAY
683 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:38 No.1198216598 del そうだねx1
>詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
馬鹿って自分が理解できない事を詐欺扱いにするの本当に好きだよな
PLAY
684 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:44 No.1198216627 del +
>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
実際にそれはあるだろ
他の訴訟でも費用まかなえなくて控訴断念とか
PLAY
685 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:22:56 No.1198216687 del そうだねx1
自分がプロのイラストレーターならとしあきの話聞かなくても業界の話わかるんじゃね
PLAY
686 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:03 No.1198216722 del +
>詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
詐欺の対象になるような奴はそんな会話しないだろ…
PLAY
687 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:14 No.1198216758 del そうだねx1
>絵柄に著作権認めたらヨーイドンで最初に著作権取得した奴がナプキンを取る者にならないか?
その取った奴の絵柄も先人の絵柄混じってない?になって結局権利認めるの不可能になりそう
PLAY
688 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:24 No.1198216805 del そうだねx1
反AIがどんだけ口で文句言っててもこいつらAI推進の自民党に票を入れるから意見をききいれる動機ないんだわ
PLAY
689 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:25 No.1198216810 del +
>自分がプロのイラストレーターならとしあきの話聞かなくても業界の話わかるんじゃね
プロのイラストレーターがこんな場所にいるの嫌だなぁ……
PLAY
690 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:33 No.1198216856 del +
>>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
>実際にそれはあるだろ
>他の訴訟でも費用まかなえなくて控訴断念とか
だから何?
PLAY
691 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:42 No.1198216894 del +
>プロンプトプロンプト言うけど最近はやることが増えて同じプロンプトでも同じ絵は出ないから公開してもあまり意味無いんスよ
>ちなみにこれ全部同じプロンプト
ポーズが違うだけか、、、
PLAY
692 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:44 No.1198216901 del +
>絵柄に著作権認めたらヨーイドンで最初に著作権取得した奴がナプキンを取る者にならないか?
あらゆる絵柄を描いて著作権登録するやつが現れるな
PLAY
693 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:53 No.1198216941 del +
>詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
犯罪者は水と栄養を取りたがるもんな
PLAY
694 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:54 No.1198216944 del そうだねx1
>コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
>徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
権利関係が危ないものを流用しないと成立しないのが構造の欠陥
画像生成で合法アピールしてるのアドビだけだし
PLAY
695 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:23:56 No.1198216950 del +
以前はイラストは工業製品に近い物だと思っていたが今では食品に近い物だと思ってる
遺伝子組み換えとか食品添加物とか身体に害は無いしメリットは多々あるのにそれらを使わない事が市場ではメリットとされる
日本って世界でも特にそれらに対する規制は緩いのだが遺伝子組み換え作物は一切作付けされず無添加やオーガニックが大人気だ
たぶんAIも日本はトップクラスに規制が緩いがトップクラスに普及しないって感じになると思う
PLAY
696 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:24:05 No.1198216980 del そうだねx2
生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
PLAY
697 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:24:18 No.1198217040 del +
>自分がプロのイラストレーターならとしあきの話聞かなくても業界の話わかるんじゃね
AI絵師として働いてるけど事実だよ
PLAY
698 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:24:45 No.1198217166 del +
>>司法に訴えるには時間ガー労力ガーお金ガー!
>実際にそれはあるだろ
>他の訴訟でも費用まかなえなくて控訴断念とか
あるけどだからって絵描きだけ特例で保護してもらえる訳ないんだから自分で動かなきゃダメでしょ…
みんな自分の権利守るために時間や費用捻出して争って勝ち取ってるんだから
PLAY
699 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:24:51 No.1198217192 del +
>権利関係が危ないものを流用しないと成立しないのが構造の欠陥
>画像生成で合法アピールしてるのアドビだけだし
権利関係が危ない(反AIの世界では)
PLAY
700 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:01 No.1198217232 del +
仮にプロのイラストレーターがいたとしても
こんな所で作業環境の話をするわけがない
普通に内部情報に含まれるだろそれ
PLAY
701 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:06 No.1198217257 del +
>詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
コオロギ食推進派とかな
PLAY
702 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:17 No.1198217298 del +
今から漫画書いて既存の漫画家の絵柄と一切被らないようにしましょうって無理ゲーじゃないか?
大手出版社の許可なしで漫画描けなくなるが
PLAY
703 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:30 No.1198217350 del +

>>コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
>>徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
>権利関係が危ないものを流用しないと成立しないのが構造の欠陥
>画像生成で合法アピールしてるのアドビだけだし
IT業界は太古からそういう意識緩いからな…
PLAY
704 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:34 No.1198217367 del そうだねx5
>生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
死ぬほど狭い世界で生きてるな
PLAY
705 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:54 No.1198217448 del +
絵師って馬鹿だから絵柄をどう著作権主張するのかも考えてなさそう
「ほら!この目の感じとか!顔の輪郭とか!」
みたいな話ししそう
PLAY
706 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:25:57 No.1198217462 del +
>単体だけで判断する訳じゃないんで裁判してくださいねと言われてるんだよ
面倒だからAIの学習データに著作権違反のデータ読ませてないことを証明する機関でも作ればいい
PLAY
707 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:26:05 No.1198217497 del +
だいたい絵を描く才能に恵まれたおかげでこれまで散々良い思いしてきたんだからそれを社会に還元するのは義務でしょ
PLAY
708 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:26:17 No.1198217546 del +
>詐欺師は「民主化」とか「大衆化」「技術の発展」って言葉を使いたがる
今は文化文化と言いたがるやつが詐欺師だな
PLAY
709 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:26:34 No.1198217633 del +
>生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
ゲームの開発現場では利用しない方がおかしいけどな
レベル5やサイゲームスは明確に使用していることをカンファレンスで紹介してるし
カプコンも積極的に研究するって明言してるし
PLAY
710 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:26:49 No.1198217707 del +
>>No.1198215615
>とはいえ反AIが望むのは使用自体の完全なる禁止だから
>アリスのこの対応でも満足はできなさそう
この宣言の本当の意味ってどう考えても「判断や対処はこっちでするからおまえら余計なことすんなよ」って事だからな…
PLAY
711 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:26:53 No.1198217728 del +
>>単体だけで判断する訳じゃないんで裁判してくださいねと言われてるんだよ
>面倒だからAIの学習データに著作権違反のデータ読ませてないことを証明する機関でも作ればいい
それを自分たちで立ち上げるんならその意見もわからなくもないが結局それも人任せなんでしょ?
PLAY
712 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:27:07 No.1198217804 del そうだねx1
>生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
気づいてないだけでは?グーグルの翻訳とかも生成AI使われてるよ
PLAY
713 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:27:10 No.1198217816 del +
>>生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
>ゲームの開発現場では利用しない方がおかしいけどな
>レベル5やサイゲームスは明確に使用していることをカンファレンスで紹介してるし
>カプコンも積極的に研究するって明言してるし
実際AI絵師がデザインしたキャラクターとかバンバン使ってるしねぇ
PLAY
714 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:27:28 No.1198217884 del +
>絵師って馬鹿だから絵柄をどう著作権主張するのかも考えてなさそう
>「ほら!この目の感じとか!顔の輪郭とか!」
>みたいな話ししそう
プリキュア絵に耳ガー指ガー
PLAY
715 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:27:43 No.1198217945 del +
>死ぬほど狭い世界で生きてるな
じゃあ生成AIがどんな目立った成果を出してるのか具体的に教えて下さいよ〜
PLAY
716 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:27:54 No.1198217990 del +
>面倒だからAIの学習データに著作権違反のデータ読ませてないことを証明する機関でも作ればいい
そもそも著作権違反のデータが存在しない問題
PLAY
717 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:02 No.1198218023 del +
>逆にこんなお気持ち文章を延々と書き続けられるのは凄い
>これがクリエイター気質か
狂エイターな
PLAY
718 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:04 No.1198218031 del +
ゲームは開発現場だとまあ普通に使われてるな
キャラデザとかはそれが売りになるから使わんだけで作業の省力化目当てで使うのがメインだわな
PLAY
719 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:08 No.1198218052 del +
>今から漫画書いて既存の漫画家の絵柄と一切被らないようにしましょうって無理ゲーじゃないか?
>大手出版社の許可なしで漫画描けなくなるが
昔からそれはそう
基本的に模倣から始まって、既存の絵柄のブラッシュアップや組み合わせ以外で全く新しい絵柄を生み出せるのなんてほんの一握り
PLAY
720 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:11 No.1198218072 del +
>生成AIは現状悪用しか目立った成果を挙げてないのが悪い
既にTVCMやニュース読み上げしてるのに?
PLAY
721 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:11 No.1198218074 del そうだねx1
>>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
>これはほんとうにそう
>知り合いの絵師もAIにやらせてるってぶっちゃけてたわ
AI使ってるのバレたらSNSだけじゃなくここでも晒しあげが始まって大炎上するだろうな
その後も仕事続けられるといいねその人
PLAY
722 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:24 No.1198218136 del +
>コンピュータサイエンスの分野ではサボることこそ美徳とされてるから
>徒労を称賛する絵師たちの認識と噛み合う日はついぞこないであろうな
だったらデジタル使わず今だに絵の具で描いてるよ
デジタルツールのソフトやハードに絵描きが協力して進歩してるの知らないんだな
PLAY
723 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:28 No.1198218155 del +
>ただいずれにせよ判例積み重ねないとそうはならないし
>判例積み重ねてもそうなるとは限らない
裁判は時間がかかるから「今のうちに無断学習AIで稼げるだけ稼いで明確に違法行為の基準が確定したら逃げる」って奴がかなり出てきそう
PLAY
724 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:41 No.1198218218 del そうだねx1
悪用って言って出してくる例が
「この人と同じ絵柄のイラストを生成してアップロードしてるんです!これって嫌がらせですよ!」
レベルなのがまた失笑もの
PLAY
725 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:44 No.1198218233 del +
ディープフェイクぐらいしか目立ってないからな
今のところ厄介な点の方が多い感じ
PLAY
726 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:49 No.1198218253 del +
技術的には可能でも国民感情を理由に不可能であるって原子力関係や遺伝子工学関係だと何度も見た風景だがまた見る事になるとはね
毎回毎回大炎上じゃいくら便利でもAIは使い物にならない
PLAY
727 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:49 No.1198218254 del そうだねx2
まともな絵師は既にAIと融和する方向で動いてるでしょ
それでやっていける実力の無い木端絵師が騒いでるだけで
PLAY
728 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:52 No.1198218267 del +
>じゃあ生成AIがどんな目立った成果を出してるのか具体的に教えて下さいよ〜
>気づいてないだけでは?グーグルの翻訳とかも生成AI使われてるよ
PLAY
729 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:28:54 No.1198218278 del +
>ゲームは開発現場だとまあ普通に使われてるな
>キャラデザとかはそれが売りになるから使わんだけで作業の省力化目当てで使うのがメインだわな
背景のあたりをつけたり小物を生成したり
PLAY
730 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:08 No.1198218332 del +
>>面倒だからAIの学習データに著作権違反のデータ読ませてないことを証明する機関でも作ればいい
>そもそも著作権違反のデータが存在しない問題
ソースは?ロクに調べもせず適当な言いがかりつける癖やめれば?
PLAY
731 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:11 No.1198218344 del +
まず生成AIが絵以外も含むのかって定義をはっきりさせてから話を振ろう!
文脈的に絵メインになってるから誤解を生むぞ!
PLAY
732 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:28 No.1198218432 del そうだねx2
>>>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
>>これはほんとうにそう
>>知り合いの絵師もAIにやらせてるってぶっちゃけてたわ
>AI使ってるのバレたらSNSだけじゃなくここでも晒しあげが始まって大炎上するだろうな
>その後も仕事続けられるといいねその人
ナチュラルに脅迫すんのやっぱやべーわ反AIの者
PLAY
733 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:31 No.1198218442 del +
企業は営利目的なんだから利益を産む可能性があるなら使い道模索するわなそりゃ
それが実を結ぶかは別の話としても
PLAY
734 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:31 No.1198218443 del +
>ディープフェイクぐらいしか目立ってないからな
>今のところ厄介な点の方が多い感じ
逆じゃね?目立った害がディープフェイクくらいしかない
PLAY
735 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:53 No.1198218532 del +
去年一年目立った成果が上がってないから今年が勝負の年なんだっけ現行のAIって
PLAY
736 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:54 No.1198218535 del +
>技術的には可能でも国民感情を理由に不可能であるって原子力関係や遺伝子工学関係だと何度も見た風景だがまた見る事になるとはね
>毎回毎回大炎上じゃいくら便利でもAIは使い物にならない
じき区別できなくなるから気にすんな
PLAY
737 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:29:54 No.1198218536 del そうだねx1
エロ絵描いて小銭稼いでた木っ端の雑魚同人ゴロが騒いでるだけ
PLAY
738 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:02 No.1198218572 del +
だからちゃんとした企業だけでAI使ってればいいんだよ
悪用するだけして合法でーすなんて言い訳ばっかする一般人に使わせたらダメ
個人に卸してない業務用サービスなんていくらでもあるんだからできるっしょ
PLAY
739 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:05 No.1198218591 del そうだねx1
ツイフェミに構わなくて良いって感じになったのもつい最近だし反AIに構わなくて良いってなるのも遠いんだろうな...
PLAY
740 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:22 No.1198218666 del そうだねx1
>じゃあ生成AIがどんな目立った成果を出してるのか具体的に教えて下さいよ〜
君が今書き込んでるデバイスに使われてるよ
PLAY
741 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:26 No.1198218684 del そうだねx1
>まず生成AIが絵以外も含むのかって定義をはっきりさせてから話を振ろう!
>文脈的に絵メインになってるから誤解を生むぞ!
と言うか問題にしたがってるのほぼキャラ絵だけじゃん…
背景AIでもほとんど文句言われんだろ
PLAY
742 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:27 No.1198218688 del +
イラストについては害があるなら訴えて判例作ってくれって段階で
害があるのかどうかの司法判断待ちだからな……
PLAY
743 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:41 No.1198218761 del そうだねx1
>技術的には可能でも国民感情を理由に不可能であるって原子力関係や遺伝子工学関係だと何度も見た風景だがまた見る事になるとはね
>毎回毎回大炎上じゃいくら便利でもAIは使い物にならない
もう使われてる定期
無知をさらしてるだけやな
PLAY
744 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:47 No.1198218778 del そうだねx2
>まず生成AIが絵以外も含むのかって定義をはっきりさせてから話を振ろう!
>文脈的に絵メインになってるから誤解を生むぞ!
絵だけ分ける意味がない
なんで絵なんかを特別扱いする必要が
PLAY
745 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:30:53 No.1198218814 del そうだねx2
ぶっちゃけ版権物であれば手書きだろうがAIだろうが
権利者が侵害だと決めれば著作権侵害になるんだから
別に生成AIを規制する理由が無いわな
PLAY
746 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:06 No.1198218880 del +
現状のAIはバレた時が面倒すぎて使う意味ないよね
PLAY
747 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:06 No.1198218884 del +
>だからちゃんとした企業だけでAI使ってればいいんだよ
>悪用するだけして合法でーすなんて言い訳ばっかする一般人に使わせたらダメ
>個人に卸してない業務用サービスなんていくらでもあるんだからできるっしょ
俺もそう思うがオープンソースで公開しちまったから不可逆なんだ
ローカルでの単純所持をしょっ引くなんて日本じゃ無理な話
PLAY
748 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:41 No.1198219040 del +
>技術的には可能でも国民感情を理由に不可能であるって原子力関係や遺伝子工学関係だと何度も見た風景だがまた見る事になるとはね
>毎回毎回大炎上じゃいくら便利でもAIは使い物にならない
そりゃあ生命健康を害するかもしれない例だろうよ
ただ業界の食い扶持が減るなんてだけじゃ反対するのはその業界だけだ
PLAY
749 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:42 No.1198219044 del +
>AI使ってるのバレたらSNSだけじゃなくここでも晒しあげが始まって大炎上するだろうな
>その後も仕事続けられるといいねその人
能無しが騒いでるって笑われて終わりだろ…
PLAY
750 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:42 No.1198219047 del +
>だからちゃんとした企業だけでAI使ってればいいんだよ
>悪用するだけして合法でーすなんて言い訳ばっかする一般人に使わせたらダメ
制限する根拠も許可する理由も薄弱すぎる
PLAY
751 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:31:52 No.1198219088 del そうだねx1
>と言うか問題にしたがってるのほぼキャラ絵だけじゃん…
>背景AIでもほとんど文句言われんだろ
現在のキチガイ反AIは何に生成AI使っても絡んでくると思う
PLAY
752 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:09 No.1198219165 del +
>>まず生成AIが絵以外も含むのかって定義をはっきりさせてから話を振ろう!
>>文脈的に絵メインになってるから誤解を生むぞ!
>絵だけ分ける意味がない
>なんで絵なんかを特別扱いする必要が
絵師サマがそれを望んでいるから
いやぁ当時絵師が特権階級ゥ?って例の文章バカにしてたんだがいよいよもって否定できなくなってきたよね
絵師の特権意識は深刻だわ
PLAY
753 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:13 No.1198219189 del +
>だからちゃんとした企業だけでAI使ってればいいんだよ
>悪用するだけして合法でーすなんて言い訳ばっかする一般人に使わせたらダメ
>個人に卸してない業務用サービスなんていくらでもあるんだからできるっしょ
警官が銃を持っててもいいけど一般人はダメみたいな感じか
まぁ企業なら嫌がらせなんかには使わないだろうし
使う時も責任もって明言するだろうしそれならアリか?
PLAY
754 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:14 No.1198219194 del そうだねx1
才能の民主化にしても普通の人は大賛成なんだが何故か絵師や既得権益層ばかり反対するよな
普通は恵まれた才能を持って生まれたらそれを分け与えようって思うんですわ
PLAY
755 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:28 No.1198219249 del +
>ツイフェミに構わなくて良いって感じになったのもつい最近だし反AIに構わなくて良いってなるのも遠いんだろうな...
今のままだとツイフェミに「お前らも同じじゃん」て言われて調子こかせる地獄の方が近い気がする
企業のイベント潰しに要らぬクレーム対応や脅迫行為と
なんなら凶悪度でフェミ超えてる
PLAY
756 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:36 No.1198219290 del +
>ツイフェミに構わなくて良いって感じになったのもつい最近だし反AIに構わなくて良いってなるのも遠いんだろうな...
ツイフェミでパターン学習してるから既に無視の方向に進みつつある
パブコメは加速装置として存分に働いてくれてる
PLAY
757 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:40 No.1198219305 del +
>だからちゃんとした企業だけでAI使ってればいいんだよ
>悪用するだけして合法でーすなんて言い訳ばっかする一般人に使わせたらダメ
>個人に卸してない業務用サービスなんていくらでもあるんだからできるっしょ
企業が独占してるのを一般人でも使えるようにってのがITので言う民主化なんだよな…
この思想が海外にあるから企業が独占すれば良いはまずぶっ壊される
PLAY
758 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:43 No.1198219327 del そうだねx1
ラダイト運動やったところで工場がこの世から消えるわけではないのでな
PLAY
759 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:32:58 No.1198219389 del そうだねx2
フェレリなんてもんを生み出した辺りオープンソース化は大間違いだと思っているが時計の針は戻らないんだよな
出来る事と出来ない事の区別をしてから話をしてくれ...
PLAY
760 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:09 No.1198219437 del +
>No.1198218684
まあ現行だと背景は描いたほうが楽だと思うがな
修正しないとダイナミックコードのような情景になるだろうし
修正するなら最初から描いたほうが早いことも多い
(ダイナミックコードがAI作と言ってるわけではない)
PLAY
761 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:10 No.1198219444 del +
あんま関係ないけど自動で文章書いてくれるAIより脳内の文章を何もしないでもアウトプットしてくれる機械がほしい
PLAY
762 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:10 No.1198219446 del そうだねx1
エロ関連しか見てないから世の中で生成AIが使われてる事に気づかないんだ
PLAY
763 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:32 No.1198219547 del +
>フェレリなんてもんを生み出した辺りオープンソース化は大間違いだと思っているが時計の針は戻らないんだよな
>出来る事と出来ない事の区別をしてから話をしてくれ...
あれは反AI側の手描き絵師の工作員だってバレてるだろ
なすりつけるのも大概にしろ
PLAY
764 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:33 No.1198219548 del +
>>と言うか問題にしたがってるのほぼキャラ絵だけじゃん…
>>背景AIでもほとんど文句言われんだろ
>現在のキチガイ反AIは何に生成AI使っても絡んでくると思う
これが意外とオタにも大人気な遊戯王のゲームで精々使うよって言っても騒がなかったんだ
何がトリガーになってんのかわからんね
PLAY
765 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:40 No.1198219579 del そうだねx2
>ラダイト運動やったところで工場がこの世から消えるわけではないのでな
そもそも対抗相手が経営者じゃなくて消費者な時点で失敗は約束された運動
PLAY
766 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:42 No.1198219585 del +
つか反AIの人も背景には普通にAI絵つかってるのいるんじゃないかな
別腹別腹と言いつつさ
PLAY
767 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:45 No.1198219590 del +
反AI党でもカンパして作れば良いんじゃね?
議席取れればなんとかなるだろ
PLAY
768 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:48 No.1198219597 del +
企業による技術独占なんてきょうびマイクロソフトですら言わないのに…
PLAY
769 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:50 No.1198219608 del +
川で洗濯してたのが全自動洗濯機になったり
リアカーに乗せてサイダー売ってたのが自販機になったり
人間の歴史って自動化の歴史なのに何で絵だけ特別だと思ったの?
PLAY
770 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:50 No.1198219609 del そうだねx1
>フェレリなんてもんを生み出した辺りオープンソース化は大間違いだと思っているが時計の針は戻らないんだよな
>出来る事と出来ない事の区別をしてから話をしてくれ...
あの手の輩はAIなかったところで別の方法で嫌がらせしてただろうし考えても無駄な手合
PLAY
771 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:33:54 No.1198219629 del +
>そんなこと言ったらそこら辺の写真撮るだけで写真の撮影者に著作権があるぞ
>そこら辺の風景を造物した訳でもないのに
作品としての写真は時間と空間を「切り取る」作業だから
作品作るためにロケハン組むし一瞬を捉えるために何年も粘るし被写界深度いじるためにレンズにも金かける
そこらの「スマホでメモ代わりに撮った写真」とは別格よ
多分写真家の写真だけ・適当にスマホとった写真だけ、別個に学習させたAIで出したら出力結果の質も変わってくると思う
PLAY
772 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:12 No.1198219715 del +
そもそもAI推進派に購買力がないからAI使った創作物が売れないのでは?
反AIのネガキャンがーじゃねーだろ
PLAY
773 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:19 No.1198219754 del そうだねx1
一般人が遊びで使うなら私的利用の範囲
ただ金稼ぎに使うならAI事業者用ガイドライン守るようにしないといずれトラブルに巻き込まれると思う
PLAY
774 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:40 No.1198219846 del そうだねx1
「生成AIを災害対策にどう活用 IBMとNASA」
「生成AIがもたらす電力・バイオ業界への波及効果」
とあるように大企業や政府的にはオタク絵とか狭い市場のイザコザは正直どうでもいいんですわ
PLAY
775 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:43 No.1198219859 del そうだねx3
企業ならOKとか嘘つくな
「もし東映のような大企業がプリキュアのような一大コンテンツにAIを利用しているのならそれは許されない」って言って燃やしてたんだぞ
PLAY
776 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:49 No.1198219879 del そうだねx2
>これが意外とオタにも大人気な遊戯王のゲームで精々使うよって言っても騒がなかったんだ
>何がトリガーになってんのかわからんね
多分反AIが知らないだけだと思う
あいつらの情報源ほぼヒだけだから
PLAY
777 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:34:52 No.1198219893 del そうだねx2
AIに背景とか書いて貰えば漫画とか仕事楽になりそう
PLAY
778 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:06 No.1198219948 del +
>あんま関係ないけど自動で文章書いてくれるAIより脳内の文章を何もしないでもアウトプットしてくれる機械がほしい
大丈夫?児ポのこととか考えて逮捕されたりしない?
PLAY
779 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:12 No.1198219964 del +
>エロ関連しか見てないから世の中で生成AIが使われてる事に気づかないんだ
消しゴムマジックだって生成AIだしね
PLAY
780 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:23 No.1198220017 del そうだねx1
>フェレリなんてもんを生み出した辺りオープンソース化は大間違いだと思っているが時計の針は戻らないんだよな
>出来る事と出来ない事の区別をしてから話をしてくれ...
反AIってキチガイ一匹出してきて「だから全部規制しろ」とか言ってるバカだらけだな
PLAY
781 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:32 No.1198220063 del +
>企業ならOKとか嘘つくな
>「もし東映のような大企業がプリキュアのような一大コンテンツにAIを利用しているのならそれは許されない」って言って燃やしてたんだぞ
あれ最悪だよな
PLAY
782 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:35 No.1198220076 del +
企業のみに生成AIの使用を認める管理団体作るしかないだろうな
PLAY
783 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:38 No.1198220092 del +
>AIに背景とか書いて貰えば漫画とか仕事楽になりそう
キャラのトーン張りで使ったら相当時短できた
PLAY
784 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:39 No.1198220097 del +
反AIに限らないが、良い悪いと出来る出来ないや損か得かを区別して思考出来る人間って少ないんだなと
そりゃ○○出来たら理想だけど現実的には無理だよね
△△はかなり望ましいが大損ってレベルのコストが掛かるよね
じゃあ現実的かつ損はしないレベルのコストだと□□になるよね
こういうレイヤー分けや条件分岐をした思考ってかなりの高等スキルなのか?
PLAY
785 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:43 No.1198220115 del +
反AIとかSF的だな
騒ぐのが何の役にも立たない業界というストレンジな状況は予想外だが
PLAY
786 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:35:58 No.1198220177 del +
>そもそもAI推進派に購買力がないからAI使った創作物が売れないのでは?
>反AIのネガキャンがーじゃねーだろ
単純にイラストAIってだけじゃ魅力がないというか
生成AI製なら自分好みの女の子に自分好みのシチュをさせたほうが万倍魅力的なんだ
PLAY
787 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:01 No.1198220185 del +
>絵師様はAI搭載したAdobeはもう使わないよな?
そういえばAdobeのAIはミッキーとか出力出来ないようにしてるんだったな
著作権には配慮してると思うぞ
PLAY
788 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:09 No.1198220222 del +
>>企業ならOKとか嘘つくな
>>「もし東映のような大企業がプリキュアのような一大コンテンツにAIを利用しているのならそれは許されない」って言って燃やしてたんだぞ
>あれ最悪だよな
正式なコメント出たら絵師が下手過ぎてAIに見えたとか言い始めるのは普通に最悪だよ…
PLAY
789 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:11 No.1198220229 del +
文化庁とやりとりする地方の仕事してるけどまあエリートの割に甘々なとこあるからこんなことになるとは思ってなかったろうな
あまり文化庁職員の発言で新聞社に現地取られてクレーム電話や反自治体の学者勢いづいてるの考えたらやっぱ問題の本質とかも全部机上の問題って感じなんだろなとは感じる
まあAI生成に詳しくて「僕も家ではつくってます」みたいな職員が良いかと言われたら別だが
PLAY
790 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:18 No.1198220261 del +
>そもそもAI推進派に購買力がないからAI使った創作物が売れないのでは?
既に普及しているのに何を言ってるんだ?
PLAY
791 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:25 No.1198220283 del +
>才能の民主化にしても普通の人は大賛成なんだが何故か絵師や既得権益層ばかり反対するよな
>普通は恵まれた才能を持って生まれたらそれを分け与えようって思うんですわ
それは民主主義の思想ではないわ
AI推進派やっぱり共産主義思考でダメだった
PLAY
792 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:29 No.1198220307 del +
>(ダイナミックコードがAI作と言ってるわけではない)
むしろ手書きでもあんなのが出るんだよな
PLAY
793 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:30 No.1198220308 del +
>反AIとかSF的だな
>騒ぐのが何の役にも立たない業界というストレンジな状況は予想外だが
バルドスカイであったよね
反AIvsAI狂信者
PLAY
794 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:36 No.1198220332 del そうだねx5
AI使用は誠実じゃないとか言ってプリキュア燃やしたからもう取り繕うの無理でしょ
AI使用罪
PLAY
795 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:45 No.1198220358 del そうだねx1
>>フェレリなんてもんを生み出した辺りオープンソース化は大間違いだと思っているが時計の針は戻らないんだよな
>>出来る事と出来ない事の区別をしてから話をしてくれ...
>反AIってキチガイ一匹出してきて「だから全部規制しろ」とか言ってるバカだらけだな
というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
PLAY
796 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:36:55 No.1198220402 del +
そもそも企業によるってどこまで制限を設けるのさ
企業が提供するサービスや機器に搭載して個人が所有するのもアウトになりかねんぞ
PLAY
797 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:37:03 No.1198220441 del そうだねx3
>AIに背景とか書いて貰えば漫画とか仕事楽になりそう
現状これが結構微妙だったりする
1枚絵ならともかく連続したイラストの整合性が取れないから
PLAY
798 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:37:08 No.1198220457 del +
>企業のみに生成AIの使用を認める管理団体作るしかないだろうな
法人と人でそんな分け方すると思うか?
PLAY
799 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:37:33 No.1198220553 del そうだねx1
>>企業ならOKとか嘘つくな
>>「もし東映のような大企業がプリキュアのような一大コンテンツにAIを利用しているのならそれは許されない」って言って燃やしてたんだぞ
>あれ最悪だよな
やってることは完全に名誉毀損で訴訟される行為だからな…しかもAIを実際に使ったかどうかも関係ない
PLAY
800 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:37:44 No.1198220603 del +
差分作るの下手だからまあ使いづらいんだよなまだ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:37:56 No.1198220648 del そうだねx3
AI出力で成果物に遜色がなくなるなら
イラスト界隈もこれからはよりプロデュースや付加価値が必要になるだけだしなぁ
他のクリエイティブ系職業と別に変わらんのでは
PLAY
802 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:01 No.1198220669 del +
>反AIに限らないが、良い悪いと出来る出来ないや損か得かを区別して思考出来る人間って少ないんだなと
>そりゃ○○出来たら理想だけど現実的には無理だよね
>△△はかなり望ましいが大損ってレベルのコストが掛かるよね
>じゃあ現実的かつ損はしないレベルのコストだと□□になるよね
>こういうレイヤー分けや条件分岐をした思考ってかなりの高等スキルなのか?
それが出来ない人間が企業の上にいるのもザラなんすよ
PLAY
803 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:01 No.1198220672 del そうだねx1
>文化庁とやりとりする地方の仕事してるけどまあエリートの割に甘々なとこあるからこんなことになるとは思ってなかったろうな
>あまり文化庁職員の発言で新聞社に現地取られてクレーム電話や反自治体の学者勢いづいてるの考えたらやっぱ問題の本質とかも全部机上の問題って感じなんだろなとは感じる
>まあAI生成に詳しくて「僕も家ではつくってます」みたいな職員が良いかと言われたら別だが
年中キチが押し寄せる経産省や厚生省とは違うもんな
反AIにビックリしてる人結構居そうだけど限界左翼とか街宣右翼知ってると既視感ある風景だよ
PLAY
804 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:02 No.1198220673 del そうだねx1
>企業のみに生成AIの使用を認める管理団体作るしかないだろうな
赤松がそれやろうとしたのに反対したの反AIなんすよ
PLAY
805 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:27 No.1198220776 del そうだねx3
反AIが燃やしたの全部味方の日本人で外人にはノーリアクションなの笑っちゃうんすよね
PLAY
806 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:29 No.1198220786 del +
>反AIってキチガイ一匹出してきて「だから全部規制しろ」とか言ってるバカだらけだな
ディープフェイクが世界中で問題になってるのに一匹だけとか笑わせるなぁ
PLAY
807 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:44 No.1198220841 del +
盗作や著作権侵害だと勝手に妄想を膨らまし
無関係の第三者に対して異常な攻撃性を見せる
……あれ?こんな光景を京都でも見た気が
PLAY
808 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:44 No.1198220843 del そうだねx3
散々名だたる大企業が生成AI使うたびにお気持ちクレーム発動して発狂してるのに
もう信用無いんだよ反AIは
PLAY
809 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:50 No.1198220863 del +
>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
権利的にヤバいモノは使うなよ何かあったら責任とってねという契約あるけどね
PLAY
810 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:57 No.1198220888 del そうだねx1
>正式なコメント出たら絵師が下手過ぎてAIに見えたとか言い始めるのは普通に最悪だよ…
絵師の権利や尊厳を守れとは一体…ってなるな
PLAY
811 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:38:58 No.1198220895 del +
tensorflowが最初からApache v2な時点で企業の管理とか無理筋だぞ
PLAY
812 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:04 No.1198220924 del そうだねx3
どうせあと数年もしたら企業公式がAI使ってようが燃えすらしなくなる
反AIとかあったね〜みたいな昔話になるよ
PLAY
813 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:09 No.1198220940 del +
>というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
>だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
>これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
プリキュア叩いてた人たちの話?
PLAY
814 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:13 No.1198220957 del +
絵柄に権利はなくても他の部分で引っ掛かる可能性高いから裁判してねと言われているのに
包括的にAI禁止しろぉぉぉ!ばっかだからな
何面倒臭いこと人任せにして楽して利益だけ得ようとしてんだよっていう
二次創作で小遣い稼ぎしてる奴ららしいメンタルだ
PLAY
815 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:22 No.1198221004 del +
>それが出来ない人間が企業の上にいるのもザラなんすよ
何でインパール作戦やコンコルドがある種の一般名詞となってるかだよな
国家や企業でさえ時に誤った思考で判断を下してしまう
PLAY
816 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:23 No.1198221009 del +
>権利的にヤバいモノは使うなよ何かあったら責任とってねという契約あるけどね
まあAIは権利的には何一つ問題ない真っ白なものなんだが…
PLAY
817 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:35 No.1198221062 del +
>というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
>だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
>これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
どう見てもAIの負けだろ
ここまで嫌われるのなんて尋常じゃないぞ
PLAY
818 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:39:37 No.1198221072 del +
もうイラストも食品みたいに生産者表示義務づけるしかないね
PLAY
819 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:02 No.1198221176 del +
>>というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
>>だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
>>これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
>プリキュア叩いてた人たちの話?
あれはさらに下
そういう連中の煽動に乗せられたバカの群れでしょ
PLAY
820 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:02 No.1198221177 del そうだねx1
>あいつらの情報源ほぼヒだけだから
というか「XでUPされる女の子キャラの一枚絵」しか
あの手の連中の眼中にも議題にもない感じある
お前らの言う絵ってそれしかないんかい!って
PLAY
821 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:18 No.1198221253 del そうだねx1
>しかし絵を手で描くのとイラストを出力するのはやってる事は同じなんです
思考しつつ手の感覚のフィードバックも交えて創造するのと、AIのランダム加えたただの計算結果がやってること同じってのは無理がある
PLAY
822 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:18 No.1198221256 del そうだねx1
>AI出力で成果物に遜色がなくなるなら
>イラスト界隈もこれからはよりプロデュースや付加価値が必要になるだけだしなぁ
>他のクリエイティブ系職業と別に変わらんのでは
だから描く以外の能力が著しく劣る奴がブースカ言ってるんだな
でもそれAIが無くてもあなた大成しませんよねって事には気付かない
PLAY
823 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:19 No.1198221257 del そうだねx1
>>というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
>>だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
>>これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
>どう見てもAIの負けだろ
>ここまで嫌われるのなんて尋常じゃないぞ
ほらね
PLAY
824 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:36 No.1198221330 del +
>盗作や著作権侵害だと勝手に妄想を膨らまし
妄想じゃないから違うな
勝手に学習してんのは事実だし
PLAY
825 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:43 No.1198221362 del +
>1枚絵ならともかく連続したイラストの整合性が取れないから
リビング出して〜で確かにリビング出るけど毎回家具違うもんな
PLAY
826 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:49 No.1198221390 del +
生成AIがイヤならWindowsもAndroidも使えないし
間もなくiPhoneも使えなくなるけど反AIはどうやって生きていくの?
PLAY
827 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:40:55 No.1198221418 del そうだねx1
>どうせあと数年もしたら企業公式がAI使ってようが燃えすらしなくなる
>反AIとかあったね〜みたいな昔話になるよ
見分けるのが不可能になるんじゃないかな
言いがかり付けて訴えられる事例が出てきて黙らされるのも含めて
PLAY
828 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:22 No.1198221551 del +
>どう見ても
これ頭悪そうに見えるよ
PLAY
829 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:31 No.1198221591 del +
>>しかし絵を手で描くのとイラストを出力するのはやってる事は同じなんです
>思考しつつ手の感覚のフィードバックも交えて創造するのと、AIのランダム加えたただの計算結果がやってること同じってのは無理がある
だから違うって言うなら証明したら?
PLAY
830 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:36 No.1198221609 del +
>どう見てもAIの負けだろ
>ここまで嫌われるのなんて尋常じゃないぞ
ここまで無様を晒す人類は珍しいと思うよ反AI
PLAY
831 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:37 No.1198221611 del そうだねx1
>AIも二次創作だろうに
二次創作学習させてるならAIは三次創作か四次創作だな
PLAY
832 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:39 No.1198221622 del +
>もうイラストも食品みたいに生産者表示義務づけるしかないね
まぁラーメンハゲ曰く情報って食う物だからな
食品偽装も横行しそうだけど
PLAY
833 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:41:57 No.1198221702 del +
>もうイラストも食品みたいに生産者表示義務づけるしかないね
安全性関係ないからやらんだろ
PLAY
834 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:06 No.1198221760 del +
>>AI出力で成果物に遜色がなくなるなら
>>イラスト界隈もこれからはよりプロデュースや付加価値が必要になるだけだしなぁ
>>他のクリエイティブ系職業と別に変わらんのでは
>だから描く以外の能力が著しく劣る奴がブースカ言ってるんだな
>でもそれAIが無くてもあなた大成しませんよねって事には気付かない
手描き絵師なんて基本絵を描く以外は知的障害者未満の能力しかないからな
それを奪われたらもはやゴキブリ以下の価値しかなくなる
早いとこ死んだ方がいいわ
PLAY
835 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:12 No.1198221792 del +
>>盗作や著作権侵害だと勝手に妄想を膨らまし
>妄想じゃないから違うな
>勝手に学習してんのは事実だし
他者の絵を見て学習するのなんて人間もAIも同じでは?
AIの方が早くて正確に学習できるってだけで
PLAY
836 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:18 No.1198221813 del そうだねx1
>まあAIは権利的には何一つ問題ない真っ白なものなんだが…
これは厳密には違う
企業的にはイメージが大事なので
違法ポルノ混ざってる学習モデルとか使ってた事がバレたらまずい法的じゃなくて企業への信頼的にやばい
なのでなるべくクリーンなものを使おうとしてるけども上司が出自のわからないモデルを持ってきてこれ使え…って指示してきて現場が困るとか普通に起きてるぞ
PLAY
837 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:26 No.1198221852 del +
>思考しつつ手の感覚のフィードバックも交えて創造するのと、AIのランダム加えたただの計算結果がやってること同じってのは無理がある
同じって言ってるようなものでは
PLAY
838 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:29 No.1198221866 del そうだねx3
>お前らの言う絵ってそれしかないんかい!って
背景ならAIでもOKとか言ってて背景絵書いてる人に文句言われたりもしてたな
PLAY
839 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:30 No.1198221872 del +
>ほらね
何がほらねなんだか
世間がAIを受け入れる未来もあったのに無駄に喧嘩売りまくって
上のアリスソフトの件もそうだけど手描きと区別する流れが出来ちゃってんじゃん
完全にAIの負けだよ
PLAY
840 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:38 No.1198221900 del +
まあ国がAIを完全に規制してくれないと
自分らの商売あがったりだから
反AIが必死になるのは分かるんだがね・・・
PLAY
841 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:47 No.1198221953 del +
>>1枚絵ならともかく連続したイラストの整合性が取れないから
>リビング出して〜で確かにリビング出るけど毎回家具違うもんな
大変な仕事=人間にしかできない高度な仕事なので
AIに仕事取られるなんてまだまだ夢物語なんよな
それこそシェア撮られるとしたらせいぜいアニメ絵の女の子の一枚絵の世界ぐらいなわけで
PLAY
842 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:56 No.1198221988 del +
>生成AIがイヤならWindowsもAndroidも使えないし
>間もなくiPhoneも使えなくなるけど反AIはどうやって生きていくの?
そこまで極論振りかざすならAI推進派は全てをAIに委ねなければフェアじゃないね
とりあえず手動でレスするの止めてAIにやってもらおうか?
PLAY
843 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:42:58 No.1198222000 del そうだねx2

>>というよりもう負けが確定してることに気づいてるんだろうな
>>だから勝利じゃなくて嫌がらせをするフェイズに入った
>>これで相手の譲歩を引き出せば万々歳ってわけよ
>どう見てもAIの負けだろ
>ここまで嫌われるのなんて尋常じゃないぞ
PLAY
844 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:02 No.1198222014 del そうだねx2
「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
PLAY
845 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:12 No.1198222050 del +
>だから描く以外の能力が著しく劣る奴がブースカ言ってるんだな
>でもそれAIが無くてもあなた大成しませんよねって事には気付かない
AI有無関係なくあなた売れないイラストレーターじゃない
PLAY
846 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:13 No.1198222053 del +
>No.1198221253
理屈的には手書きとAIプログラムのやってることは一緒よ、ツールが違うだけ
手書きとAI利用者のやってることは全く別物というならわかる
PLAY
847 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:37 No.1198222157 del そうだねx1
>妄想じゃないから違うな
>勝手に学習してんのは事実だし
じゃあ人類もアウトだね
PLAY
848 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:55 No.1198222242 del そうだねx2
>ここまで無様を晒す人類は珍しいと思うよ反AI
無様を晒してんのはAI側だろ
PLAY
849 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:56 No.1198222243 del +
AI学習用の絵を販売するくらいの根性見せろ
PLAY
850 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:43:59 No.1198222250 del +
絵描きならAIだってわかる
で自分だけで納得するんじゃなくそれを言語化してそうじゃない人間に理解してもらう能力に欠けている
PLAY
851 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:05 No.1198222279 del +
>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
そもそも学習に対して反対してるのなんて絵師だけだし
その他の業界で反対してるのなんて聞いたこともないわ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:11 No.1198222307 del そうだねx2

>AI出力で成果物に遜色がなくなるなら
>イラスト界隈もこれからはよりプロデュースや付加価値が必要になるだけだしなぁ
>他のクリエイティブ系職業と別に変わらんのでは
今後のイラストレーターは絵は描けるのも当然として面白い配信ができて歌って踊れるのが当たり前になる!
PLAY
853 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:38 No.1198222430 del +
なんや連日騒いどるけど結局君らどうして欲しいん?言ってみ?
PLAY
854 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:46 No.1198222468 del +
>業界で仕事してたらもはや常識なんだけどな
どうせオタ恋とかFラン企業の広告の仕事だろうな
PLAY
855 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:49 No.1198222485 del +
生成という言葉で論点をずらされてるね
この場合はコピーコラージュAIとしたほうが分かりやすい
PLAY
856 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:56 No.1198222522 del そうだねx1
>>盗作や著作権侵害だと勝手に妄想を膨らまし
>妄想じゃないから違うな
>勝手に学習してんのは事実だし
盗作でも著作権侵害でも無いからなそれ
こんな基本的なことすら分かってないからバカにされる
PLAY
857 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:59 No.1198222540 del +
>まあ国がAIを完全に規制してくれないと
>自分らの商売あがったりだから
>反AIが必死になるのは分かるんだがね・・・
現在の利益の遺失
じゃなくて
俺が将来イラストで大成功をして得られる利益(願望)の遺失
だからな
マジでお絵描きSNS界隈の連中は頭おかしい
PLAY
858 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:44:59 No.1198222541 del +
>>AI出力で成果物に遜色がなくなるなら
>>イラスト界隈もこれからはよりプロデュースや付加価値が必要になるだけだしなぁ
>>他のクリエイティブ系職業と別に変わらんのでは
>今後のイラストレーターは絵は描けるのも当然として面白い配信ができて歌って踊れるのが当たり前になる!
こいつ嫌い
PLAY
859 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:01 No.1198222550 del +
>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
絵師は社会に含まれないというのが推進派の考えか
とても賛同できんな
PLAY
860 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:01 No.1198222553 del +
今反AI文学の一大ムーブメントが熱い
PLAY
861 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:01 No.1198222554 del +
生産者表示の食品が売られてたとしてそれとは別に生産者表示のない食品が売れないわけではないので…
PLAY
862 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:17 No.1198222639 del +
>もうイラストも食品みたいに生産者表示義務づけるしかないね
作者の顔知ってると抜けなくなる勢が困る
PLAY
863 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:33 No.1198222706 del +
>絵描きならAIだってわかる
>で自分だけで納得するんじゃなくそれを言語化してそうじゃない人間に理解してもらう能力に欠けている
そんで大外しするから絵師って無能なんだなと思われるし
謝りもせずエコチェンに引きこもるからますます世間との隔絶が進む
PLAY
864 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:37 No.1198222723 del +
>なんや連日騒いどるけど結局君らどうして欲しいん?言ってみ?
AI滅べ!
PLAY
865 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:37 No.1198222728 del +
>No.1198222279
反対してる団体もだいたい出力ベースだな
PLAY
866 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:43 No.1198222743 del +
ツイフェミみたいでやんした
PLAY
867 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:45 No.1198222754 del +
外がどんな騒ぎになろうとローカルでグラボを回すだけなんだけどアニメ業界の人手不足とかは気にしてるしなぁ
AIのおかげで中華スタジオに動画を投げずに済むなら良い事だ
PLAY
868 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:46 No.1198222762 del +
>なんや連日騒いどるけど結局君らどうして欲しいん?言ってみ?
このままで
PLAY
869 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:47 No.1198222767 del +
反AI文学をAIに書かせて反AIのアホ釣る人とかいそう
PLAY
870 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:49 No.1198222775 del +
AIの進化と社会への侵食が止められる訳なんて無いのにな
3年後の家電にはほぼ全てAI乗ってるだろ
PLAY
871 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:51 No.1198222786 del そうだねx1
>生成という言葉で論点をずらされてるね
>この場合はコピーコラージュAIとしたほうが分かりやすい
それはそう
ところでこのコピーコラージュを創作と言い張って著作権侵害で金を稼いでるクリエイター気取りの人達なんだけど
PLAY
872 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:45:55 No.1198222804 del +
>なんや連日騒いどるけど結局君らどうして欲しいん?言ってみ?
判例が
欲しい
これは反AIもAI推進派もなんなら日本政府もみんなそう願ってると思う
PLAY
873 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:00 No.1198222825 del そうだねx1
>なんや連日騒いどるけど結局君らどうして欲しいん?言ってみ?
もっと進化しろAI
PLAY
874 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:01 No.1198222833 del そうだねx1
>>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
>そもそも学習に対して反対してるのなんて絵師だけだし
>その他の業界で反対してるのなんて聞いたこともないわ
そもそも法律はアウトプットに対して行使されるものなのであって
インプットを規制しろとか頭おかしいんですよね
PLAY
875 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:11 No.1198222889 del +
>今後のイラストレーターは絵は描けるのも当然として面白い配信ができて歌って踊れるのが当たり前になる!
声優だっていまや顔出しして歌ったり踊ったりラジオだったりするんだから
絵描きもそれぐらいやらないとな
PLAY
876 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:30 No.1198222971 del +
>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
仮にそうだとすれば間違っているのは社会の方だ
正しく改革すればいい
PLAY
877 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:33 No.1198222987 del +
>盗作でも著作権侵害でも無いからなそれ
>こんな基本的なことすら分かってないからバカにされる
だからなんでこれで侵害にならんのかって話をしてるんだろ今
話についてこれないなら入って来るな
PLAY
878 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:33 No.1198222990 del そうだねx1
判例ならあるじゃん
反AIの誹謗中傷
PLAY
879 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:38 No.1198223005 del +
>https://www.alicesoft.com/information/2024/entry003382.html
>AI絵師のみなさまのおかげです
実際クズしかいないから当然の処置だろ
PLAY
880 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:42 No.1198223029 del そうだねx1
>>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
>絵師は社会に含まれないというのが推進派の考えか
>とても賛同できんな
絵師の思考回路は社会とズレている
社会勉強が嫌なら黙って絵を描きなさい
PLAY
881 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:48 No.1198223063 del +
>絵師は社会に含まれないというのが推進派の考えか
「一部の絵師と絵師気取りの外野」だろ?
PLAY
882 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:46:53 No.1198223092 del +
>「勝手に学習」ていう概念がまず社会とズレてるのを認めなさいよ
インターネット初期の無断リンク禁止に通じる言葉だと思ってる
PLAY
883 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:01 No.1198223128 del +
>No.1198222971
改革を目指すなら改革のための運動をしてくれ
お気持ち表明は運動じゃないんだ
PLAY
884 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:02 No.1198223135 del +
>こいつ嫌い
他のスキルで負けて絵でも負けて人格でも負けてるんやな
PLAY
885 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:04 No.1198223144 del そうだねx2
ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
作家側もこれで燃えたら完全に自分の責任になるし使いづらくなるでしょ
PLAY
886 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:06 No.1198223153 del +
>年中キチが押し寄せる経産省や厚生省とは違うもんな
>反AIにビックリしてる人結構居そうだけど限界左翼とか街宣右翼知ってると既視感ある風景だよ
おっしゃる通りで接客以外の役所窓口で上の決定やよくわからん対応のせいでクレームやお気持ちの電話の被害被る側からしたらいつもの風景ですわ
話の通じない議員とか前提知識のない議員とか相手にしたり結論ありきで嘘書く日刊紙記者とかその記事鵜呑みにして熱くなって自分の地元愛が1番だーみたいな市民活動家や郷土史家相手にするのはいつもの話
文化庁はたまには自分がクレーム対象になってよかったなとしか別の話の渦中の中なので余計に思う
PLAY
887 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:10 No.1198223168 del +
ってゆか白人イラスト生成出来ない問題見ても
運営の方針一つで特定のモノが生成出来なくなるようなもんに創作の主軸を任せられるワケないじゃん
ある日突然それまで出力出来てたモノが出力出来なくなりかねんのに
PLAY
888 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:16 No.1198223199 del +
>>No.1198222279
>反対してる団体もだいたい出力ベースだな
どう考えても日本だろうが世界だろうが法的に無理筋だもんな
PLAY
889 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:25 No.1198223228 del +
>今反AI文学の一大ムーブメントが熱い
本にしたらヒットしそう
PLAY
890 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:47 No.1198223314 del そうだねx3
>無様を晒してんのはAI側だろ
アリスに限らず各所のイラストコンテストが今だにAI禁止な時点でお察しなんだよね
PLAY
891 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:53 No.1198223345 del +
>だから?
>今は感情論じゃなくて法の話をしてるんだが
?
感情論じゃなくて仕組みになってるって話だろ?
手書きとAIは別物
っていうかAIにロボット三原則みたいに「他人の著作権は守ります」ってのを埋め込むんで違反する行為させないのが一番
PLAY
892 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:47:54 No.1198223350 del そうだねx1
>>盗作でも著作権侵害でも無いからなそれ
>>こんな基本的なことすら分かってないからバカにされる
>だからなんでこれで侵害にならんのかって話をしてるんだろ今
>話についてこれないなら入って来るな
もう終わった話をいつまで擦ってるんだコイツ…話に全くついてこれて無いじゃん
PLAY
893 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:05 No.1198223407 del そうだねx4
>ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
>作家側もこれで燃えたら完全に自分の責任になるし使いづらくなるでしょ
別に
ネットの反応より現場の納期
PLAY
894 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:07 No.1198223414 del そうだねx2
>ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
>作家側もこれで燃えたら完全に自分の責任になるし使いづらくなるでしょ
程度によるけどそのうち反AIが訴えられて賠償金払わせられる事例も複数出てくるんじゃない?
PLAY
895 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:21 No.1198223468 del そうだねx1
>https://www.alicesoft.com/information/2024/entry003382.html
>AI絵師のみなさまのおかげです
やっぱりAI絵師の根絶まで戦わなきゃダメだわ
連中と人類は共生出来ない
PLAY
896 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:36 No.1198223539 del +
>仮にそうだとすれば間違っているのは社会の方だ
>正しく改革すればいい
はいはいルルーシュヴィブリタニアルルーシュヴィブリタニア
PLAY
897 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:39 No.1198223558 del そうだねx1
絵師がいなきゃAI絵もないのに絵師を馬鹿にするのが推進派
こんなクズどもが受け入れられるわけないじゃん
PLAY
898 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:49 No.1198223595 del +
AI使うデメリットの方が現状ではデカいよね
PLAY
899 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:48:53 No.1198223608 del +
>>無様を晒してんのはAI側だろ
>アリスに限らず各所のイラストコンテストが今だにAI禁止な時点でお察しなんだよね
残念ながらもはやAIイラスト専用のイラコンのほうが大人気なんですよ
知名度も圧倒的に上
PLAY
900 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:06 No.1198223674 del そうだねx1
>だからなんでこれで侵害にならんのかって話をしてるんだろ今
学習を禁止するとあらゆる創作物がひっかかるからだが
PLAY
901 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:19 No.1198223739 del そうだねx3
反AIの反応ってネトウヨみたい
PLAY
902 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:21 No.1198223745 del そうだねx3
>>無様を晒してんのはAI側だろ
>アリスに限らず各所のイラストコンテストが今だにAI禁止な時点でお察しなんだよね
ほらね
オタ絵が世界の中心なんだよこいつら
PLAY
903 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:21 No.1198223748 del そうだねx1
生成したものを勝手にアップロードってのが規制対象として理解できるラインで
個人で生成して楽しむ所まで規制しろってのは無理筋だわ
PLAY
904 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:28 No.1198223775 del +
>っていうかAIにロボット三原則みたいに「他人の著作権は守ります」ってのを埋め込むんで違反する行為させないのが一番
海外はフェアユースの概念が非常に強いので仮にそういう命令を埋め込んでもミッキーは生成しないとかその程度になると思うが
PLAY
905 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:34 No.1198223796 del +
>もう終わった話をいつまで擦ってるんだコイツ…話に全くついてこれて無いじゃん
パブコメのスレで何言ってんだこいつ
PLAY
906 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:40 No.1198223811 del +
>>勝手に学習してんのは事実だし
>じゃあ人類もアウトだね
人間が目で見て覚えるのと
カメラで撮影して記録するのとでは扱いが違う
機械と人間を同じ法で判定するのは異常だよ
PLAY
907 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:47 No.1198223832 del そうだねx1
人が努力して人の絵柄を模倣してそこから新しいものを生み出すのはいいけどボタンぽちーでパクるのはダメ!
PLAY
908 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:48 No.1198223842 del +
>No.1198223153
ホントここまで綺麗に永田町で見る風景をトレースする辺り人間って異なる集団でも条件を揃えれば同じ行動をする生き物なんだなと
PLAY
909 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:49 No.1198223844 del +
>程度によるけどそのうち反AIが訴えられて賠償金払わせられる事例も複数出てくるんじゃない?
トレパク界隈の病人どもが全く同じ構図でやらかしてなかったか?
そういえば反AIが盛り上がってからトレパクスレ立たなくなったな
何故だ?
PLAY
910 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:52 No.1198223858 del そうだねx1
事実だけ言っとくとこの絵AIじゃん!って指摘・炎上させるのは立派な名誉毀損だからな…実際にAIを使用してるかどうかを問わずにね
まぁ個人が訴えてくる事は稀だろうけど企業は普通にやり返すと思うぞ
PLAY
911 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:53 No.1198223861 del +
根絶とか無理でしょどう考えても
企業や漫画家も活用し始めとるのに
PLAY
912 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:49:59 No.1198223891 del そうだねx2
>反AIの反応ってネトウヨみたい
既得権益層を全力で守ろうとする動きがそっくりだわ
PLAY
913 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:05 No.1198223925 del +
>ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
叩いてる方が忌避されるという当然の現実が見えないのか
PLAY
914 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:08 No.1198223936 del そうだねx2
>反AIの反応ってネトウヨみたい
ネトウヨとか言い出した時点でお里が知れてるんだよなあ
PLAY
915 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:18 No.1198223975 del +
>ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
>作家側もこれで燃えたら完全に自分の責任になるし使いづらくなるでしょ
反AIのせいか粗製乱造で市場を荒らしたAI狂信者のせいか
まぁ両方よね
PLAY
916 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:22 No.1198223987 del +
>No.1198223775
そしてそういう命令を守らせるためにはそれがどういう著作物なのかを学ばせる必要があるという
PLAY
917 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:23 No.1198223991 del そうだねx5
「これだけ燃やせばきっと各会社も俺たちを無視できないだろう」ていう思考がもうダメ
ネットのいいねばっか気にしてる奴か?
世界はネットの外にあるんじゃぜ
PLAY
918 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:39 No.1198224053 del そうだねx1

>1711147171964.jpg
gpt君使え
PLAY
919 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:45 No.1198224067 del そうだねx1
>アリスに限らず各所のイラストコンテストが今だにAI禁止な時点でお察しなんだよね
何がお察しなのか理解できん…イラコンの規約を法律か何かだと思ってるのか?
PLAY
920 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:56 No.1198224107 del +
Xの叩きとか世間では気にもしてないからね
PLAY
921 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:50:57 No.1198224113 del +
>反AIの反応ってネトウヨみたい
何かに似てると思ってたんだ
腑に落ちた
PLAY
922 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:10 No.1198224170 del +
>絵師がいなきゃAI絵もないのに絵師を馬鹿にするのが推進派
そのフェーズもそろそろ終わってるよ
PLAY
923 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:10 No.1198224172 del +
>>もう終わった話をいつまで擦ってるんだコイツ…話に全くついてこれて無いじゃん
>パブコメのスレで何言ってんだこいつ
おっ論点ずらし
敗北宣言やね^^
PLAY
924 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:11 No.1198224173 del +
>既得権益層を全力で守ろうとする動きがそっくりだわ
人の物を盗むなというのが既得権益に見えるのか…
PLAY
925 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:12 No.1198224180 del そうだねx3
パブコメでこんな発言してたら笑いものになるだけだってのをわかってないのが凄い
どんな教育を受けてきたんだか
はなからこの意見は無視しても構わないってのは伝わるけど
PLAY
926 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:14 No.1198224187 del +
🤖「著作権法によるとイラストの特徴を学習して出力するのは合法ですね」
PLAY
927 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:28 No.1198224240 del +
>>程度によるけどそのうち反AIが訴えられて賠償金払わせられる事例も複数出てくるんじゃない?
>トレパク界隈の病人どもが全く同じ構図でやらかしてなかったか?
>そういえば反AIが盛り上がってからトレパクスレ立たなくなったな
>何故だ?
トレパク→反AIにスライドしただけでしょうな
PLAY
928 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:35 No.1198224261 del そうだねx2
絵描きも社会の一員と認められてるから現行法で訴えて権利守ってくださいって言われてるのに何故行動しようとしない
PLAY
929 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:52 No.1198224331 del +
>>絵師がいなきゃAI絵もないのに絵師を馬鹿にするのが推進派
>そのフェーズもそろそろ終わってるよ
今はAI絵をAIが学習してるからな
PLAY
930 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:51:52 No.1198224332 del +
>🤖「著作権法によるとイラストの特徴を学習して出力するのは合法ですね」
賢いなぁ
PLAY
931 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:01 No.1198224377 del そうだねx1
>人間が目で見て覚えるのと
>カメラで撮影して記録するのとでは扱いが違う
まずそれに根拠が無いんだが
PLAY
932 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:02 No.1198224381 del そうだねx1
>おっ論点ずらし
>敗北宣言やね^^
ずらしてないだろ…
法の話をするスレだろここ
お前おかしいよ
PLAY
933 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:11 No.1198224415 del +
>根絶とか無理でしょどう考えても
>企業や漫画家も活用し始めとるのに
企業だからどうした?
漫画家だからどうした?
悪を悪だと追及することになんの遠慮が必要なんだ?
PLAY
934 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:12 No.1198224416 del +
>>既得権益層を全力で守ろうとする動きがそっくりだわ
>人の物を盗むなというのが既得権益に見えるのか…
絵柄は物ではない
という話をいつまで続ける気だい?
PLAY
935 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:16 No.1198224432 del +
最近の流れ見てるとヒステリーみたいなの感じるから規制派も推進派も過激な奴はしょっ引かれてほしいとは思う
PLAY
936 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:17 No.1198224436 del +
AI出力の為のワードを考えると成果物に対しての手直しをするだけの
人気イラストレーターなんて今後ゴロゴロでてくるだろう
PLAY
937 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:22 No.1198224453 del +
>根絶とか無理でしょどう考えても
>企業や漫画家も活用し始めとるのに
AIが普及した先のことを考えて行動しないといけないってのはもっと誰もが意識しないとまずいと思う
なんならAI推進派も1ヶ月後にまた政策会議の話来るからこれも読んでどうするのか情報仕入れとかないと立場的にどうなるかわかったもんじゃない
PLAY
938 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:28 No.1198224479 del +
>ネトウヨとか言い出した時点でお里が知れてるんだよなあ
我慢できず言っちゃう
そういうとこやぞ
PLAY
939 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:38 No.1198224518 del +
>絵描きも社会の一員と認められてるから現行法で訴えて権利守ってくださいって言われてるのに何故行動しようとしない
誰か動くやろ
誰か判例つくれ
PLAY
940 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:50 No.1198224557 del +
>才能を一部の選ばれた天才だけで独占するな〜って
その理論自体が破綻してるけどな
どうもその論理展開してるのは「神様が無能に才能を独占的にプレゼントしてる」と考えてる奴みたいで
ああ、ここ数年たくさんでた”量産型なろう系”作品の話か
だから無能が「才能(自力で開花させた)を当人だけに独占させるなー」って騒ぐわけだ
PLAY
941 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:53 No.1198224564 del +
>>無様を晒してんのはAI側だろ
>アリスに限らず各所のイラストコンテストが今だにAI禁止な時点でお察しなんだよね
よかったじゃない
手書き絵師はアリスソフトの二次創作したりイラストコンテストに出て遊んでればいい
PLAY
942 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:52:57 No.1198224584 del +
ロクな仕事もせずインプ数といいねばかり気にしてるから一般企業に対しても自分と同じような感覚を当てはめちまうんだろうな
PLAY
943 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:07 No.1198224631 del +
頭おかしい一部の反AI過激派がウザい
それはそれとしてAI生成物なんぞに金を払う価値は見いだせない
この二つの思考は両立できちゃうモノなのだよ…
PLAY
944 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:11 No.1198224653 del そうだねx2
>>No.1198223153
>ホントここまで綺麗に永田町で見る風景をトレースする辺り人間って異なる集団でも条件を揃えれば同じ行動をする生き物なんだなと
文化庁の所在は永田町じゃなくて京都の上京区だが…
なお厚生労働省も経済産業省も永田町ではなく霞が関
PLAY
945 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:12 No.1198224655 del そうだねx1
あと一つ言っとくと気づいてないかもしれんが才能の民主化のパブコメ晒して笑ってる絵師に対して皆ドン引きだからな
普通はそんな陰湿なことやってたら皆引くんよ
それが分かってない絵師ってほんとうに馬鹿だわ
PLAY
946 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:19 No.1198224684 del +
>ただ今後もAIっぽい絵ってだけでこれだけ炎上するならクリエイティブの現場もAIに忌避感抱くんじゃない?
>作家側もこれで燃えたら完全に自分の責任になるし使いづらくなるでしょ
燃やして他人の権利を侵害してやるって頭大丈夫?
PLAY
947 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:24 No.1198224705 del そうだねx2
AIっぽい絵ってもとは誰かの絵なわけだし
風評被害よな
PLAY
948 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:29 No.1198224734 del そうだねx2
オレもAIトレスして絵描いてるけどこれってAI絵になる?
PLAY
949 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:44 No.1198224808 del そうだねx1
>パブコメでこんな発言してたら笑いものになるだけだってのをわかってないのが凄い
>どんな教育を受けてきたんだか
>はなからこの意見は無視しても構わないってのは伝わるけど
反AI「そうだ!今度はAI絵師のフリしてバカなこと書き込もう!」
PLAY
950 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:45 No.1198224809 del そうだねx1
AIによる学習を規制したら絵以外の産業にまで飛び火しちゃう
PLAY
951 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:53:53 No.1198224843 del +
>何がお察しなのか理解できん…イラコンの規約を法律か何かだと思ってるのか?
AIは嫌われてるしこれからも排除される運命だと言うこと
合法バリアがどこまで通じるかな
PLAY
952 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:09 No.1198224907 del そうだねx2
>>おっ論点ずらし
>>敗北宣言やね^^
>ずらしてないだろ…
>法の話をするスレだろここ
>お前おかしいよ
法の話もう終わってるでしょ…
著作権法で見てそもそも勝手な学習などという概念は無い
だから生成物と結果で判断して現行法で対応してね?で終わってるやん
PLAY
953 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:12 No.1198224923 del +
永田町の風景を知っててパブコメの数やツイデモでキャッキャしてるのを見ると何とも言えない気分になる
民意で変わる事と言えば議員が落ちるか落ちないか位だ
コネと根回しは大事
だから窓口たる赤松山田を非難するのは間違い
政治の世界は清濁併せ吞むという言葉が大事な世界だよ
PLAY
954 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:22 No.1198224959 del そうだねx3
>「これだけ燃やせばきっと各会社も俺たちを無視できないだろう」ていう思考がもうダメ
>ネットのいいねばっか気にしてる奴か?
>世界はネットの外にあるんじゃぜ
炎上させて意見を通そうとしてるところが赤軍や革マル派と同じメンタルなんだよね…
PLAY
955 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:35 No.1198225016 del そうだねx1
反AIでブツブツ文句垂れる自称絵師で上手な絵師っているの?
PLAY
956 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:36 No.1198225024 del +
>>ホントここまで綺麗に永田町で見る風景をトレースする辺り人間って異なる集団でも条件を揃えれば同じ行動をする生き物なんだなと
>文化庁の所在は永田町じゃなくて京都の上京区だが…
>なお厚生労働省も経済産業省も永田町ではなく霞が関
基本的な知識もないのに「体制風刺」をするから
インテリジェンスの無さを露呈するんやな
PLAY
957 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:55 No.1198225105 del +
合法バリアが通じなくなるってつまり非合法な手段で攻撃してくる…てコト?!
PLAY
958 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:56 No.1198225110 del +
>あと一つ言っとくと気づいてないかもしれんが才能の民主化のパブコメ晒して笑ってる絵師に対して皆ドン引きだからな
>普通はそんな陰湿なことやってたら皆引くんよ
>それが分かってない絵師ってほんとうに馬鹿だわ
極大ブーメランやめろ!
PLAY
959 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:54:59 No.1198225123 del そうだねx1
>企業だからどうした?
>漫画家だからどうした?
>悪を悪だと追及することになんの遠慮が必要なんだ?
悪の根拠がない
お前が立脚している場所もお前基準では悪であることに気付けや
PLAY
960 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:00 No.1198225126 del そうだねx1
>AIっぽい絵ってもとは誰かの絵なわけだし
>風評被害よな
学習元っぽい絵師がAI絵だと断定されてリンチされるケースもあったね
PLAY
961 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:00 No.1198225129 del +
もしかしてパブコメの数で推進派と慎重派の比率が見えちゃったからそれを気にしてたりする?
PLAY
962 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:01 No.1198225132 del +
>>「これだけ燃やせばきっと各会社も俺たちを無視できないだろう」ていう思考がもうダメ
>>ネットのいいねばっか気にしてる奴か?
>>世界はネットの外にあるんじゃぜ
>炎上させて意見を通そうとしてるところが赤軍や革マル派と同じメンタルなんだよね…
もうそれしか出来ることが無いって分かっちゃってるんだよね
PLAY
963 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:09 No.1198225165 del そうだねx1
AI絵トレスして何となく描けばいい
PLAY
964 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:14 No.1198225185 del +
>合法バリアが通じなくなるってつまり非合法な手段で攻撃してくる…てコト?!
青葉するんだろ?
PLAY
965 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:21 No.1198225215 del そうだねx2
版権二次エロ同人誌やグッズが堂々と売られてたくらい
著作権遵守の意識が低い国やぞぅ
僕の絵がー窃盗がーとか今更やろ
PLAY
966 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:23 No.1198225220 del +
>法の話もう終わってるでしょ…
>著作権法で見てそもそも勝手な学習などという概念は無い
>だから生成物と結果で判断して現行法で対応してね?で終わってるやん
それがおかしいって議論だろ…
話についてきてくれ…
PLAY
967 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:26 No.1198225240 del +
>炎上させて意見を通そうとしてるところが赤軍や革マル派と同じメンタルなんだよね…
古すぎる
今その立場になってるのはネトウヨ
PLAY
968 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:36 No.1198225281 del +
そもそも開発現場だとこの作業省力化出来んかなぐらいの話だからなAIの使用
ぶっちゃけエクセルマクロ使うのをためらうかどうかみたいなレベルでしかないんだよな…
絵を描くと絵を素材にするの考え方の差が大分あるんだよなこれ
PLAY
969 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:49 No.1198225330 del +
>もしかしてパブコメの数で推進派と慎重派の比率が見えちゃったからそれを気にしてたりする?
一番大きな推進派が国だから
その方針に異論がなければ特にパブコメ送る必要がないんだ
PLAY
970 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:50 No.1198225337 del +
>>絵描きも社会の一員と認められてるから現行法で訴えて権利守ってくださいって言われてるのに何故行動しようとしない
>誰か動くやろ
>誰か判例つくれ
石恵が一番可能性あったのに議論したいわけじゃない
神輿にするなとさっさと和解して逃げたからな
期待して持ち上げてた連中がハシゴ外されてキレてた
PLAY
971 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:54 No.1198225362 del +
>>何がお察しなのか理解できん…イラコンの規約を法律か何かだと思ってるのか?
>AIは嫌われてるしこれからも排除される運命だと言うこと
>合法バリアがどこまで通じるかな
青葉宣言やめろ
PLAY
972 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:55:56 No.1198225375 del そうだねx1
正解は「この話題に触れないこと」なんだよなぁ…なんで名前出してわざわざ火元に突っ込むのか
PLAY
973 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:00 No.1198225389 del そうだねx1
>合法バリアが通じなくなるってつまり非合法な手段で攻撃してくる…てコト?!
イラコンでAIを弾くのは非合法だった…?
PLAY
974 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:02 No.1198225394 del +
木目くんは議員とコネを作って頑張って記者会見までしたのに可哀想
PLAY
975 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:27 No.1198225488 del そうだねx1
>それがおかしいって議論だろ…
>話についてきてくれ…
議論の余地今は無いでしょ
個々で訴訟して判例重ねてそれから判断しましょうって話でもう終わってんだから
議論になっとらんわマヌケめ
PLAY
976 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:30 No.1198225497 del +
>「その絵は本来なら俺が描いて売るはずだった」はちょっと無理筋かと
著作者と作品を汚すAI作品作れば同じことよ
作品じゃないけど、首相にエロワード言わせたAI動画作って放流したアホが摘発されてただろ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:36 No.1198225522 del +
>そもそも開発現場だとこの作業省力化出来んかなぐらいの話だからなAIの使用
>ぶっちゃけエクセルマクロ使うのをためらうかどうかみたいなレベルでしかないんだよな…
>絵を描くと絵を素材にするの考え方の差が大分あるんだよなこれ
昔もマクロに発狂するおじさんとかいたもんな
PLAY
978 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:40 No.1198225542 del +
>もしかしてパブコメの数で推進派と慎重派の比率が見えちゃったからそれを気にしてたりする?
というか逆に推進派はあまり表に出てこないの大丈夫か?って心配になる
としあき的には学習モデルの透明化に賛成なのかはすごく気になる
PLAY
979 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:42 No.1198225548 del そうだねx1
>>何がお察しなのか理解できん…イラコンの規約を法律か何かだと思ってるのか?
>AIは嫌われてるしこれからも排除される運命だと言うこと
生成物を投稿しないでねという規約とAIそのものの規制の区別ができない人でしたか…お大事に
PLAY
980 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:47 No.1198225570 del +
>あと一つ言っとくと気づいてないかもしれんが才能の民主化のパブコメ晒して笑っ>てる絵師に対して皆ドン引きだからな
IT用語の民主化を説明したら人ならいたけど皆ドン引きみたいなのはヒで調べても出てこなかったぞ
PLAY
981 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:49 No.1198225580 del そうだねx1
あきゆきの楽しい壁打ちスレ
おわり
PLAY
982 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:50 No.1198225588 del +

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
983 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:52 No.1198225598 del +
あらいずみるい
プリキュア
反AIの勝手な妄想と異常な攻撃性を露呈した2大事件
しかも自らの誤りを認められずゴールポストを動かす卑怯な精神性のおまけ付き
PLAY
984 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:55 No.1198225610 del +
>正解は「この話題に触れないこと」なんだよなぁ…なんで名前出してわざわざ火元に突っ込むのか
臭いものに蓋理論
これはAI側の意見だなあ
PLAY
985 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:56:57 No.1198225614 del +
法が許せば規約は無視してもいいのが推進派の考えってこと?
そんなんやったら余計にAIの肩身が狭くなっちゃうよ?
PLAY
986 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:04 No.1198225643 del +
>No.1198224734
あらいずみるいみたく誹謗中傷されちゃうかも
PLAY
987 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:11 No.1198225669 del +
>もしかしてパブコメの数で推進派と慎重派の比率が見えちゃったからそれを気にしてたりする?
数より中身
PLAY
988 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:11 No.1198225672 del +
>イラコンでAIを弾くのは非合法だった…?
まぁわかってるとは思うけどただの青葉対策やであれ
PLAY
989 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:13 No.1198225682 del そうだねx1
おかしいと思うなら政治家になって法改正してくださいね
PLAY
990 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:16 No.1198225699 del +

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
991 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:17 No.1198225706 del +
>結果人が消えAIだけが残る…
スカイネット「ね?」
PLAY
992 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:28 No.1198225751 del +
パブコメは数を競うものじゃねえ
PLAY
993 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:33 No.1198225772 del そうだねx2
>>AIは嫌われてるしこれからも排除される運命だと言うこと
>>合法バリアがどこまで通じるかな
>青葉宣言やめろ
え?青葉要素どこ…?
PLAY
994 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:35 No.1198225784 del +
>オレもAIトレスして絵描いてるけどこれってAI絵になる?
バレたら晒しあげられるよ
PLAY
995 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:38 No.1198225795 del +

>反AIでブツブツ文句垂れる自称絵師で上手な絵師っているの?
日本で一番結果を残した反AI団体代表自慢のオリジナル絵がこれ
PLAY
996 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:57:52 No.1198225853 del そうだねx1
>>何がお察しなのか理解できん…イラコンの規約を法律か何かだと思ってるのか?
>AIは嫌われてるしこれからも排除される運命だと言うこと
絵画展に印刷物を出展するなという規約を見て印刷機が規制されると思い込むレベルの馬鹿だぞ
PLAY
997 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:58:10 No.1198225918 del +

せっかく倫理的に優位だったのに相手と同じことをして同レベルに落ちるアホな反AIしのふー
PLAY
998 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:58:11 No.1198225923 del +
>法が許せば規約は無視してもいいのが推進派の考えってこと?
>そんなんやったら余計にAIの肩身が狭くなっちゃうよ?
基本的に法>規約なんで…
PLAY
999 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:58:15 No.1198225930 del +
手描き絵師全員死ね
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/03/23(土)10:58:20 No.1198225953 del +
反AIってのが違う
機械でコピーすんなって話なんでしょ