渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

阿蘇ミルクロードでの事故と自分に甘い運転者たち

2024年03月23日 | open

熊本県民が教える 阿蘇ツー
リングの注意点8選 九州ツー
リング


このバイクの人が反対車線に
出て正面衝突した事故、報道
時には意識はあったとされて
いたが、亡くなったのだろうか。
あれは完全に二輪が100%過失
の交通事故だった。
命に別状はない、との報道だっ
たが、死亡したという上の説教
動画が誤認拡散だとしたなら、
無事だった人に対して大変失礼
にあたるだろう。
そもそも、くっちゃべりながら
ナガラ運転録画撮影していて
安全運転を説くのが極めて奇怪
滑稽だが。
このように勘違いし
ている「良
市民ぶり」の人らは
現代に多い。
安全運転を説くなら、まず自分

がナガラ運転を即刻やめたら
どうか。

【正面衝突事故の瞬間】阿蘇
ミルクロードで大型バイクが
タンクローリーと衝突 40代
男性が病院搬送

私の動画にもこの事故のあっ
たコーナーが映っているが、
交互通行の道路で対向車線を
逆走するのは自殺行為だ。
正面衝突事故の二輪の方には
気の毒だが、
自分で対向車線
を逆走して
コーナーを逆走シ
ョートカット
して普通に通行
していた大型
貨物車に正面か
ら激突したの
だから、もし死
亡事故となってし
まったなら
トラック運転者の人も気の毒だ。
どちらも不幸になる。
通行中の正面衝突は速度など
は関係ない。徐行時ではない
のだから。40km/hならば80

km/h衝突となる。
法定速度だろうと、大型車と
二輪車が正面衝突したら、ま
ず二輪運転者は助からない。

二輪の運転は運転操作に最大
限集中して、くだ
らぬおしゃ
べりなど即やめて
周辺状況を
常に観察警戒しな
がら二輪は
運転したほうがい
いと思う。
それが安全運転の第一歩なの
では。
走行中にしゃべり続けながら

の録画撮影危険運転をしてい
る人に安全運転を他人に説く
資格は一切無い。
法規速度を守るだけが安全
運転ではない。
「絶対に事故を起こさない」
事が安全運転だ。
法規速度を守ろうとも、自分
が不適切乗車姿勢だったり、
不適合操作をやっていては
安全は遠ざかる。
安全運転認識のはきちがえを
してしまう事が一番危険だ。
「私は安全運転をしている」
と独善的になるような。
くっちゃべり録画ナガラ運転
を延々としている人たちは、
全員が危険運転行為をしてい
ると断言できる。
そうした危険運転行為を録画
配信していながら、安全運転
に気をつけよう、などと説く
のは「馬鹿野郎という言葉は
使うな、この馬鹿野郎」と言
っているようなものだ。絶対
に筋がおかしい。

だが、コンプラ警察良市民ぶる
連中はほぼ全員がそれ。
危険な存在だ。
危険を危険と認知できない時、
人は他人にも危害を及ぼす。
未必の故意だ、それは。




この記事についてブログを書く
« 流し乗り | トップ |