[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu3261963.mp3


画像ファイル名:1711019344469.jpg-(326692 B)
326692 B無念Nameとしあき24/03/21(木)20:09:04 ID:CLke81KYNo.1197699352そうだねx18 23:12頃消えます
生成AIに対する文化庁のパブリックコメントが荒れまくってて戦慄する
知恵遅れの巣窟じゃん…
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/21(木)20:09:25 ID:CLke81KYNo.1197699506そうだねx10
    1711019365573.jpg-(208357 B)
208357 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/03/21(木)20:09:49 ID:CLke81KYNo.1197699651そうだねx7
    1711019389963.jpg-(416701 B)
416701 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/03/21(木)20:10:35No.1197699980そうだねx29
よくわからんけどさっさと規制した方が業界に迷惑かからんから良いって事だろ?
4無念Nameとしあき24/03/21(木)20:11:37 ID:CLke81KYNo.1197700446そうだねx49
あのさ、って
ネット掲示板やないんやぞ…
5無念Nameとしあき24/03/21(木)20:12:25No.1197700818+
人工知能も使えないゴミ老害どもが!!!!
6無念Nameとしあき24/03/21(木)20:12:59No.1197701068そうだねx2
才能の民主化・・・?この内容だと言いたいことは共産化では
7無念Nameとしあき24/03/21(木)20:13:36No.1197701346そうだねx21
AIつかって清書しろよ
8無念Nameとしあき24/03/21(木)20:14:21No.1197701657そうだねx18
友達に送る文章じゃないぞ
生まれる時に母親の胎内に礼儀を置いてきたのか?
9無念Nameとしあき24/03/21(木)20:18:52No.1197703614そうだねx19
>知恵遅れの巣窟じゃん…
じょんって書かなくていいのかい?
10無念Nameとしあき24/03/21(木)20:20:59No.1197704512そうだねx1
ちいせえなあ
AIが10年後20年後にもたらす未来はえのちょさくけんがーとかいうミジンコみたいなレベルの話じゃねえよ
11無念Nameとしあき24/03/21(木)20:27:10No.1197707125そうだねx19
    1711020430319.png-(94933 B)
94933 B
ワイトはこう思います
12無念Nameとしあき24/03/21(木)20:28:21No.1197707609そうだねx3
>才能の民主化・・・?この内容だと言いたいことは共産化では
共産ってのは分配じゃん
数が限られてるものを分けるのが共産の大失敗であって
技能はいくら分けても減らないんだから分配じゃないんだよねつまり共産ではない
そもそも共産を悪という意味でのレッテル貼りに使うなよなあ
13無念Nameとしあき24/03/21(木)20:29:22No.1197708043そうだねx32
同じスレ何回も立ててるやつこそ知恵遅れでは…?
14無念Nameとしあき24/03/21(木)20:30:56No.1197708800+
webmで宣伝しよう
15無念Nameとしあき24/03/21(木)20:31:25No.1197709022+
実名とセットで公表して欲しい
16無念Nameとしあき24/03/21(木)20:32:14No.1197709385そうだねx18
スレ豚が一番知恵遅れかな
17無念Nameとしあき24/03/21(木)20:33:22No.1197709866そうだねx4
>No.1197699352
統失

>No.1197699506
軽度の統失

>No.1197699651
重度の統失
18無念Nameとしあき24/03/21(木)20:33:40No.1197709980そうだねx12
みんな才能の民主化とかいうAI推進派にへきえきしてるんだよ
もう規制しないと駄目でしょ・・・・頭おかしいのか
19無念Nameとしあき24/03/21(木)20:33:57No.1197710082+
    1711020837229.jpg-(447464 B)
447464 B
あと才能って言葉は天賦の才って意味だけじゃないからね
「能」は培った技能のことだから才能と努力は反対の言葉ではない
20無念Nameとしあき24/03/21(木)20:34:45No.1197710422そうだねx3
まあこうやって言いたいこと言わせておけば民意は広く集めたということになるので中身は別になんでもいいのでは
21無念Nameとしあき24/03/21(木)20:35:12No.1197710617そうだねx4
AIは規制
日本は優しい心だけで生きていく
22無念Nameとしあき24/03/21(木)20:35:36No.1197710776そうだねx14
AI推進派も行き過ぎるとユートピア思想みたいになっちゃうんだね
23無念Nameとしあき24/03/21(木)20:36:01No.1197710970+
>みんな才能の民主化とかいうAI推進派にへきえきしてるんだよ
>もう規制しないと駄目でしょ・・・・頭おかしいのか
「自分が何か作ろうとするのを邪魔するな」って奴あるいは実際に作品出して見せた奴をどの程度見たよ?
んで実際にそういう事した奴らはどういう事言ってたよ?
24無念Nameとしあき24/03/21(木)20:36:49No.1197711331+
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき24/03/21(木)20:37:05No.1197711447そうだねx6
またAI使ってもいないやつがAI反対派が云々って騒ぐスレ?
26無念Nameとしあき24/03/21(木)20:37:08No.1197711466そうだねx5
あと何の努力もせずにと言うが生成AIをまともにコントロールするのにも技能は必要だぞ
そりゃあ意図もなんもない綺麗な1girlをとりあえず出すのはすぐにでもできるけどさ
27無念Nameとしあき24/03/21(木)20:38:00No.1197711838そうだねx2
まー自分で生成AIでエロ絵出力してるともうこれでいいなっとは感じる
それで商売しようとは思わないがエロ目的で何かを買うことも減ったな
28無念Nameとしあき24/03/21(木)20:38:49No.1197712185+
才能は爆釣れワードだからな
推進派も規制派も目を真っ赤にして反応しちゃうよ
29無念Nameとしあき24/03/21(木)20:39:02No.1197712293そうだねx5
>ワイトはこう思います
「絵の上手い人じゃないと上手い絵を作り上げることができない」ってのを非民主的だと思ったことないからよくわかんない
30無念Nameとしあき24/03/21(木)20:39:09No.1197712351そうだねx2
X見ると絵を描く人はみんなAIに反対してる
これで規制を強化しないなら民主主義は死んだと同じ
31無念Nameとしあき24/03/21(木)20:39:35No.1197712534+
AIなら自分でも作れそうだから他人のAI作品は買わない
32無念Nameとしあき24/03/21(木)20:39:36No.1197712538そうだねx14
>X見ると絵を描く人はみんなAIに反対してる
>これで規制を強化しないなら民主主義は死んだと同じ
主語でかっ
33無念Nameとしあき24/03/21(木)20:39:39No.1197712553+
遺伝的才能の特権階級かあ
まあ実家が太いとかもある種の生まれの才能やからな
34無念Nameとしあき24/03/21(木)20:40:06No.1197712744+
いつもの面子は才能の民主化も擁護するのかなと思ったらしてた
35無念Nameとしあき24/03/21(木)20:40:08No.1197712761そうだねx2
>あと何の努力もせずにと言うが生成AIをまともにコントロールするのにも技能は必要だぞ
盗っ人猛々しいとはこの事だな
36無念Nameとしあき24/03/21(木)20:40:08No.1197712765そうだねx3
>そうだねx1
>X見ると絵を描く人はみんなAIに反対してる
>これで規制を強化しないなら民主主義は死んだと同じ
そうだね早すぎだろ
37無念Nameとしあき24/03/21(木)20:40:35No.1197712950そうだねx2
キメラ含むトレパクを散々否定しまくったんだからAIが否定されないわけはないでしょ
38無念Nameとしあき24/03/21(木)20:40:46No.1197713046そうだねx5
特権階級って本気で言ってたんだな
ツイッターでちやほやされるのがそんなに羨ましかったんか
39無念Nameとしあき24/03/21(木)20:42:02No.1197713608+
渋でちょっと癖があるけどロリ絵を長年お出ししてた絵師が生成AI出力の方に力を入れだしたのでこういう人が最終的には残るんだなと思った
40無念Nameとしあき24/03/21(木)20:42:05No.1197713625そうだねx23
    1711021325364.jpg-(34173 B)
34173 B
「才能の民主化」?
41無念Nameとしあき24/03/21(木)20:42:20No.1197713737+
生まれつきどうしても叶えられない希望(女のガワになりたい・絵師になりたい・配信したい)
これがこいつの人生の全てなんだろうなって
42無念Nameとしあき24/03/21(木)20:42:36No.1197713859そうだねx1
コミケで好きな絵師さんがスケブを描いてくれるときってめっちゃかっこよく見える
AIでポチポチ入力しているところは正直かっこいいとは思わない
43無念Nameとしあき24/03/21(木)20:43:25No.1197714229+
image2imageで他人の絵を借りて出力したことのない者だけが石を投げなさい
44無念Nameとしあき24/03/21(木)20:43:46No.1197714360そうだねx1
AI推進派の有名人が誰も居ない事に気付こう
否定派は篠房先生やよー清水先生といった超大物創造主がたくさんいる
信用していいのはどっちか?わかるよね
45無念Nameとしあき24/03/21(木)20:44:39No.1197714773そうだねx6
無産が絵出しても絵自体はつまんないままだったよね
いいね付かないのはそういう事やぞ
46無念Nameとしあき24/03/21(木)20:44:39No.1197714779そうだねx1
>遺伝的才能の特権階級かあ
>まあ実家が太いとかもある種の生まれの才能やからな
金持ちをつるし上げて財産没収してみんなで分けることを「民主化」って言ってるんだよね
47無念Nameとしあき24/03/21(木)20:44:41No.1197714795+
デジタルの民主化
ITの民主化
データの民主化という前例から考えるに
お絵かきの民主化とでもいうべきだったのかもしれん
48無念Nameとしあき24/03/21(木)20:44:51No.1197714874+
>AI推進派の有名人が誰も居ない事に気付こう
>否定派は篠房先生やよー清水先生といった超大物創造主がたくさんいる
>信用していいのはどっちか?わかるよね
叩いて欲しそう
49無念Nameとしあき24/03/21(木)20:45:13No.1197715027+
AIが登場してからのほうがむしろ自分の手で絵を描ける人ってやっぱすげえなあって思うようになった
50無念Nameとしあき24/03/21(木)20:45:23No.1197715110そうだねx7
たぶんこいつらが才能の民主化とやらがなされても努力もできない怠け者だからそれでも才能のある人たちに埋もれて腐ってくだけだと思われるが…
AIに夢見すぎだと思うんだよね
使い手に才能がなかったらどっちみちダメなんだ
51無念Nameとしあき24/03/21(木)20:46:00No.1197715364+
でも絵の生成AI以外はちゃっかり活用してるんでしょう?
本人が自覚してるかどうかはともかく
52無念Nameとしあき24/03/21(木)20:46:19No.1197715497そうだねx2
民主的=平等的←→階層的=君主的
おかしくないじゃん?
53無念Nameとしあき24/03/21(木)20:46:24No.1197715525+
民主化された才能を使ってやることがエロ絵量産かよ
54無念Nameとしあき24/03/21(木)20:46:42No.1197715653そうだねx4
AIでそれっぽい絵や音楽が出せたとしても結局本人にセンスがなければ駄作しか生み出せなくて見向きはされないだろう
55無念Nameとしあき24/03/21(木)20:46:49No.1197715707そうだねx4
config.sysを書けないとパソコンが使えなかった時代からすれば
IQ85でもスマホでネットができる
これが民主化なんだよ
56無念Nameとしあき24/03/21(木)20:47:46No.1197716068+
AI作品でもこのつまらんAIすら利用できん人間には有難い存在になるだろう
57無念Nameとしあき24/03/21(木)20:47:50No.1197716105+
>AIでそれっぽい絵や音楽が出せたとしても結局本人にセンスがなければ駄作しか生み出せなくて見向きはされないだろう
民主化されればそんなことないと思ってるんだぞ
58無念Nameとしあき24/03/21(木)20:48:30No.1197716403+
>AIでそれっぽい絵や音楽が出せたとしても結局本人にセンスがなければ駄作しか生み出せなくて見向きはされないだろう
generateボタン押せば音は鳴るけどそれが音楽理論的に破綻してないかはわからない
「それっぽいからいいじゃん」程度のものしかできないんやな
悲劇やな
59無念Nameとしあき24/03/21(木)20:48:35No.1197716431+
AIの民主化
60無念Nameとしあき24/03/21(木)20:48:49No.1197716562+
女じゃないからゲーム実況ができないとか何言ってんだろこの人
男の有名実況者もたくさんおるやん?
61無念Nameとしあき24/03/21(木)20:48:57No.1197716605+
AI連投していいね1桁の連中見て何を思うんだろう
七瀬葵ですらそんなもん
62無念Nameとしあき24/03/21(木)20:49:05No.1197716662+
    1711021745081.jpg-(217568 B)
217568 B
遺伝ではないが適性は生まれつき決まっていて向き不向きはあるよね
くやしいのうくやしいのう
63無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:07No.1197717116そうだねx2
AIでやりたいことがオタクコンテンツでちやほやされたいだけだったのは底が浅いというかなんというか
64無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:24No.1197717246+
    1711021824673.mp4-(4676863 B)
4676863 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:36No.1197717329+
絵でも音楽でも結局技術はあって当たり前でそこからどう表現するかが胆なので
そこすら分からずに自分はセンスがないとか言って諦めてる時点で何やってもダメなんだ
哀しいけれどそれが現実やで
66無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:40No.1197717367+
正直識者ってのが反対してる人にも推進してる人にもいないので子供のケンカ状態になってるんじゃないか
67無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:41No.1197717368+
>使い手に才能がなかったらどっちみちダメなんだ
シンセサイザーとシーケンサーで誰でもミュージシャン!ってのを思い出した
68無念Nameとしあき24/03/21(木)20:50:48No.1197717416そうだねx2
>>遺伝的才能の特権階級かあ
>>まあ実家が太いとかもある種の生まれの才能やからな
>金持ちをつるし上げて財産没収してみんなで分けることを「民主化」って言ってるんだよね
金持ち…?
69無念Nameとしあき24/03/21(木)20:51:28No.1197717719そうだねx3
>女じゃないからゲーム実況ができないとか何言ってんだろこの人
>男の有名実況者もたくさんおるやん?
たぶんそうじゃない
自分が成功しないのは女じゃないからって逃げ道がないとメンタルが持たないんでしょ
70無念Nameとしあき24/03/21(木)20:51:54No.1197717900そうだねx1
>自分が成功しないのは女じゃないからって逃げ道がないとメンタルが持たないんでしょ
直球ストレートやめてあげて
71無念Nameとしあき24/03/21(木)20:52:42No.1197718252そうだねx1
絵描きの中では絵描き=有産階級。非絵描き=無産階級だからな
有産階級から資産を取り上げて(取り上げてない)無産階級に分配している共産主義に見えるんだろうな
72無念Nameとしあき24/03/21(木)20:53:23No.1197718532+
絵描きになれれば人生変わると思ってる人多すぎ問題
73無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:01No.1197718826+
女でも「ゲームで死んだら健康器具実況」とかやってる層もあるんだぞ
としあきも人間を捨てろ
74無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:03No.1197718846+
もう政治に無理に例えようとしなくて良いんじゃね
75無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:11No.1197718891+
この画像のスレ何回も見たしXでも話題だけど
その辺の匿名の一市民の言う事でよくそこまで燃えられるなとも思う
76無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:21No.1197718959+
>絵描きになれれば人生変わると思ってる人多すぎ問題
スレあきだけだよ
77無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:36No.1197719073そうだねx3
もしかして生成AI規制されて困るのって
他人の努力にタダ乗りしてちやほやされたいAI絵師だけなのでは?
78無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:45No.1197719132そうだねx3
>この画像のスレ何回も見たしXでも話題だけど
>その辺の匿名の一市民の言う事でよくそこまで燃えられるなとも思う
大体同じやつが粘着してるだけだと思うよこういうの
79無念Nameとしあき24/03/21(木)20:54:46No.1197719138そうだねx7
    1711022086402.png-(35704 B)
35704 B
>1711021824673.mp4
しょうたいあらわしたね
80無念Nameとしあき24/03/21(木)20:55:00No.1197719228そうだねx2
>もしかして生成AI規制されて困るのって
>他人の努力にタダ乗りしてちやほやされたいAI絵師だけなのでは?
ということにしたい
81無念Nameとしあき24/03/21(木)20:55:00No.1197719230そうだねx5
なぜか下手くそでむしろAI使うべき奴らがやたら騒いでるよねえ
82無念Nameとしあき24/03/21(木)20:55:18No.1197719372+
>正直識者ってのが反対してる人にも推進してる人にもいないので子供のケンカ状態になってるんじゃないか
生成AI自体が表立って現れて一年ちょっとだから識者は実際いないんだと思う
83無念Nameとしあき24/03/21(木)20:55:42No.1197719555+
    1711022142207.jpg-(95353 B)
95353 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき24/03/21(木)20:55:49No.1197719601そうだねx8
長文なのに中身スッカスカ
お前の気持ちじゃなくて理屈を示さないといけないってなんでわからないんだ?
理屈になってないのわからないぐらい馬鹿なんだろうな
反AIでも良いんだよでも筋道たてないといかん
85無念Nameとしあき24/03/21(木)20:56:09No.1197719759+
AIは規制や制限かけられて当然だわな
反AIとかレッテル貼るのがおかしい
86無念Nameとしあき24/03/21(木)20:56:33No.1197719946+
>もしかして生成AI規制されて困るのって
>他人の努力にタダ乗りしてちやほやされたいAI絵師だけなのでは?
いや困らんが?
今から封印されても俺のPCからは消えないんだからむしろ独占できるわな
個人のPCで使うのも禁止なんてのは世界征服でもしないと無理だぞ現実的に考えろよな
87無念Nameとしあき24/03/21(木)20:56:35No.1197719956そうだねx8
>>もしかして生成AI規制されて困るのって
>>他人の努力にタダ乗りしてちやほやされたいAI絵師だけなのでは?
>ということにしたい
この反応
やっぱり事実みたいだな
88無念Nameとしあき24/03/21(木)20:56:35No.1197719960+
AIを何だと思ってんだろな
AI使っても民主化なんてならんよ
結局センスだ
89無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:02No.1197720573+
Loraで人の絵柄パクってるやつはさっさと規制せぇやって思うわ
Loraで出した絵を上からなぞって自分の絵です!って言ってる連中とかもう害悪でしかない
90無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:18No.1197720695そうだねx2
>AI使っても民主化なんてならんよ
そもそも民主化の用法がよくわからんよね…
どういう意味で使ってるんだろう
91無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:24No.1197720732+
パソコンでお絵描きの敷居が下がったのとあんまり変わらんよな
92無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:34No.1197720809そうだねx2
訴えづらい風潮とかもないはずだから被害受けてると思うならガンガン訴えればいいのになぁと思う
93無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:36No.1197720819そうだねx1
偉い人たちが何年もかけて矛盾がないように構築した理論武装を
お気持ちだけで倒そうとするとかマジドンキホーテ
驚安の殿堂とちゃうで
94無念Nameとしあき24/03/21(木)20:58:38No.1197720842そうだねx1
反AIってフォロワー3桁くらいの奴しかいないじゃん
何を心配してんの?
95無念Nameとしあき24/03/21(木)20:59:01No.1197721031そうだねx2
>Loraで人の絵柄パクってるやつはさっさと規制せぇやって思うわ
>Loraで出した絵を上からなぞって自分の絵です!って言ってる連中とかもう害悪でしかない
なんで?
それお前が気に入らないだけだよね
96無念Nameとしあき24/03/21(木)20:59:08No.1197721083そうだねx1
>Loraで人の絵柄パクってるやつはさっさと規制せぇやって思うわ
>Loraで出した絵を上からなぞって自分の絵です!って言ってる連中とかもう害悪でしかない
どう規制してどう取り締まるつもり?
97無念Nameとしあき24/03/21(木)20:59:14No.1197721139+
>Loraで出した絵を上からなぞって自分の絵です!って言ってる連中とかもう害悪でしかない
生成AIの印象アンケートだと「最後に手描きしてるならOK」って人が結構な割合でいたらしいが
98無念Nameとしあき24/03/21(木)20:59:15No.1197721146+
使いこなすのももう無理な気がするわ
先頭走ってビジネスに使ってる人たちが強すぎて太刀打ちできんから早々に廃れてくれないと俺は食われる一方だわ
99無念Nameとしあき24/03/21(木)21:00:16No.1197721646そうだねx7
さっきも同じスレ立ってたけど
なんかAI使いこなすプロニキみたいなのが恥かいて発狂してた
100無念Nameとしあき24/03/21(木)21:00:24No.1197721710+
LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
101無念Nameとしあき24/03/21(木)21:00:28No.1197721741+
壺が元気な頃なら晒されて潰されてるだろうなってAIトレパク絵師めっちゃ多いよね
102無念Nameとしあき24/03/21(木)21:00:35No.1197721789そうだねx1
>先頭走ってビジネスに使ってる人たちが強すぎて太刀打ちできんから早々に廃れてくれないと俺は食われる一方だわ
むしろ今から使い始めても全然間に合うくらいじゃね
103無念Nameとしあき24/03/21(木)21:00:56No.1197721957+
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
名前を騙るとかしないと難しいんじゃねぇかなぁと言うのが見解だけど判例見たい所
104無念Nameとしあき24/03/21(木)21:01:01No.1197721998そうだねx1
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
類似性と依拠性次第
105無念Nameとしあき24/03/21(木)21:01:35No.1197722247+
>名前を騙るとかしないと難しいんじゃねぇかなぁと言うのが見解だけど判例見たい所
>類似性と依拠性次第
本来こういうのをきっちり整理すべきなのにねえ
106無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:08No.1197722519そうだねx3
トレパクと一緒やろそんなもん
107無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:14No.1197722564+
    1711022534243.png-(578445 B)
578445 B
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
この絵
108無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:29No.1197722701+
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
まず著作権にふれるって表現がおかしいけど
確認したい事としてはその出力作品をどう使うかによって決まるから何とも言い難い
109無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:41No.1197722786そうだねx2
    1711022561379.jpg-(162823 B)
162823 B
どの絵師の絵柄権利を侵害してる絵だと思う?
110無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:42No.1197722788そうだねx4
>才能の民主化
いい筆が普及すれば才能の民主化
液タブが普及すれば才能の民主化
なりましたか?
AIが手元に来ても才能ない奴は凡作しか生み出せないんですよ?
111無念Nameとしあき24/03/21(木)21:02:49No.1197722843+
>この絵
作画おかしいね
112無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:01No.1197722922+
この話題でピーチク言ってる奴ら言葉の定義や前提知識があやふやで会話になってない
境界知能が多そう
113無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:01No.1197722923+
>さっきも同じスレ立ってたけど
>なんかAI使いこなすプロニキみたいなのが恥かいて発狂してた
AI肯定してる奴なんてそんなもんだわ
114無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:15No.1197723021そうだねx2
そのままコピーはいいけど新たに似た(似てない)作品を楽々生み出すのは許さん
ってのが著作権の考え方とは完全に外れてるんだよね
「作品は結局は努力苦労して生み出すべし」なんていうのは
労力は保護しない著作権と完全に合ってない
115無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:33No.1197723140+
こんなの読んだら頭がおかしくなるからやめろ
116無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:41No.1197723194そうだねx4
>トレパクと一緒やろそんなもん
絵師界ではトレパクが絶対悪になってるから話がよじれてるのかもしれないが
トレパク自体は何の罪にもならないのだ
117無念Nameとしあき24/03/21(木)21:03:43No.1197723206+
>>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
>類似性と依拠性次第
理論的に完璧な「絵柄だけ学習」したとして
その場合意図的に再現しようとプロンプトやらを組み上げないとまず類似せんわな
まあそうすると逆に絵柄がまったく別物でも侵害判定の可能性大なわけだが
118無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:08No.1197723389そうだねx1
煽り豚スレ
またAIに大量の会話コピペ作らせて準備したのか
119無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:10No.1197723402そうだねx1
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だが
この時点で法律の改正が必要だわな
120無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:14No.1197723426そうだねx1
X見てて「こいつAIトレスしてるな」って一発でわかるのなんなんだろうな
121無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:14No.1197723431+
>本来こういうのをきっちり整理すべきなのにねえ
勘違いしてるが別に法律はスピード違反みたいな明確なラインがあるわけじゃないぞ
細かいのは裁判の積み重ねでしかない
だから反AIはライン超えのやつ訴えるべきなんだが全然動かないよな
122無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:24No.1197723491+
自分の絵柄学習させるならすごく有能なアシスタントになるだろうことを考えるとダメな点ばかりではないのはわかるんだけど
他人の絵柄と自分の絵柄を判別できないのがなあ…
今Photoshopとかで著作権情報紐付けできるから制作直後に登録してやれば自分が作ったと証明できるようにはなってきてる(他の画像と合成されてもわかる)が
すでに公表されてしまった画像に関しては自分でちまちま登録するしか方法がないし先に登録されたら終わってしまう…
123無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:26No.1197723503そうだねx1
>この絵
これは絵柄だけじゃなくてキャラクターデザインそのものを模倣してるからAI云々以前に二次著作だろ
124無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:45No.1197723653そうだねx3
>X見てて「こいつAIトレスしてるな」って一発でわかるのなんなんだろうな
糖質
125無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:49No.1197723674そうだねx1
文章読んでるとやっぱ21世紀のラッダイト運動なんだなっていうのを感じさせるブルーカラー感ある
126無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:50No.1197723682そうだねx5
    1711022690326.jpg-(38383 B)
38383 B
お気持ち表明
127無念Nameとしあき24/03/21(木)21:04:57No.1197723736そうだねx1
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
128無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:00No.1197723756+
>この時点で法律の改正が必要だわな
お絵かき以外にも波及するけど大丈夫か?
129無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:26No.1197723951そうだねx7
    1711022726282.png-(4964 B)
4964 B
>さっきも同じスレ立ってたけど
>なんかAI使いこなすプロニキみたいなのが恥かいて発狂してた
1000まで発狂した挙げ句隔離行きでもうね…
130無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:28No.1197723965そうだねx3
>だから反AIはライン超えのやつ訴えるべきなんだが全然動かないよな
普通は被害を受けた本人が訴えるものだからなぁ…
嫌いだから訴えますというのはない
131無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:36No.1197724025そうだねx3
AI使ってますって言って投稿してるやつはいいけどAI使用隠してるやつがな
132無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:39No.1197724059+
書き込みをした人によって削除されました
133無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:46No.1197724111そうだねx2
読むのめんどくせぇ
134無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:48No.1197724127そうだねx1
AI使おうがデッサン力無い奴は奇形量産するだけやで
バカ舌はマスピ全裸で一生シコれて安上がりだろうけど
135無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:55No.1197724170+
>AIが手元に来ても才能ない奴は凡作しか生み出せないんですよ?
これは事実だな
絵師ほろ爺さんとかAI絵のくせにいまだにド下手糞だし
フォロワー数も雑魚だし
136無念Nameとしあき24/03/21(木)21:05:59No.1197724199+
>>この時点で法律の改正が必要だわな
>お絵かき以外にも波及するけど大丈夫か?
絵をパクんなって話が絵以外に波及するわけない
ちょっとは頭使ってくれ
137無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:17No.1197724351そうだねx2
>生成AIに対する文化庁のパブリックコメントが荒れまくってて戦慄する
>知恵遅れの巣窟じゃん…
荒らしが連日立ててる殺害予告犯スレでハゲ雑巾とか喚いてる糖質に近い
138無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:21No.1197724389そうだねx4
    1711022781365.jpg-(176077 B)
176077 B
ダメだよ言いたいことはボカしたら伝わらないぞ
「類似しなくても著作権侵害にして有罪にしろ」ってハッキリ言わないと
139無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:29No.1197724452そうだねx3
本当に現行法に問題があると思ってるんならそれこそ法廷で争って問題点洗い出さないといけないのにな
140無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:32No.1197724479そうだねx1
生成AIは別に絵だけに限った話ではないので・・・
141無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:33No.1197724484+
>X見てて「こいつAIトレスしてるな」って一発でわかるのなんなんだろうな
どの程度描けてどの程度描けないかは絵に出るから
明らかに実力以上の物を描いてるなってのはAIトレスかなと思うことはある
あとAIで特徴的な書き方や塗りが残ってたり
142無念Nameとしあき24/03/21(木)21:06:58No.1197724698+
    1711022818924.jpg-(498180 B)
498180 B
>>X見てて「こいつAIトレスしてるな」って一発でわかるのなんなんだろうな
>糖質
どう思う?
143無念Nameとしあき24/03/21(木)21:07:17No.1197724836そうだねx3
>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
まず「侵害されたと主張する作品」に対してどの程度の創作性があるか主張するところからはじまるんやろな
ありふれた表現は著作物ではない
著作権は残酷だ
まあ著作物といえなくてもそのもののコピーは止められるらしいけど
144無念Nameとしあき24/03/21(木)21:07:18No.1197724851+
>読むのめんどくせぇ
ほぼ読む価値もない文章ばかりなんだけどたまに才能の民主化とかいう普通では思いつかないパワーワードを掘り当てることができる
145無念Nameとしあき24/03/21(木)21:07:48No.1197725067そうだねx2
>読むのめんどくせぇ
こういうのこそAIで要約すればええんや
146無念Nameとしあき24/03/21(木)21:07:56No.1197725126そうだねx1
>AI使おうがデッサン力無い奴は奇形量産するだけやで
これほんとそうだよね
そっちのセンスを磨かないと客にすぐ飽きられる
147無念Nameとしあき24/03/21(木)21:08:21No.1197725302そうだねx1
AI絵だって個性出せるって生成画像貼って偉そうにしてたAI絵師居たけど
それはお前の手柄じゃなくてお前が学習素材にした絵を描いた絵師の努力と功績だから
148無念Nameとしあき24/03/21(木)21:08:21No.1197725310+
>本当に現行法に問題があると思ってるんならそれこそ法廷で争って問題点洗い出さないといけないのにな
現行法が足りてないのに現行法に基づいて裁かれる法廷で争ってなんの意味があるんだよ
アホか
149無念Nameとしあき24/03/21(木)21:08:23No.1197725318そうだねx1
思想関係なくアホなパブコメ晒したところでそいつと同じ考えでもなけりゃ笑い物にされようが関係ないはずなんだけどな
150無念Nameとしあき24/03/21(木)21:08:33No.1197725390+
スレ立て豚はレスポンチで論破するの大好きですとか言っておきながら
実際やってることは耳をふさいであらかじめ準備した自分のコピペをひたすら貼り付ける作業をしてるだけだからな
惨めな一人遊びよ
151無念Nameとしあき24/03/21(木)21:08:51No.1197725530そうだねx2
才能の民主化
152無念Nameとしあき24/03/21(木)21:09:02No.1197725606そうだねx2
>AI使おうがデッサン力無い奴は奇形量産するだけやで
>バカ舌はマスピ全裸で一生シコれて安上がりだろうけど
絵描きであることを証明したいなら「鉛筆デッサンマスター資格」でも取得すればいいのにな
資格持ちしか参加できないコミュを作ればいいじゃない
デッサン資格を取得しないのなんでなんで?
153無念Nameとしあき24/03/21(木)21:09:05No.1197725628そうだねx1
現行法で裁けるんなら問題ないって事だろうが
154無念Nameとしあき24/03/21(木)21:09:31No.1197725853そうだねx2
才能の民主化~
155無念Nameとしあき24/03/21(木)21:09:38No.1197725894そうだねx7
>>本当に現行法に問題があると思ってるんならそれこそ法廷で争って問題点洗い出さないといけないのにな
>現行法が足りてないのに現行法に基づいて裁かれる法廷で争ってなんの意味があるんだよ
>アホか
裁判すれば「原告の負けだがこれは法が悪い」とか裁判官がコメントしてくれるよ
法が悪ければね
156無念Nameとしあき24/03/21(木)21:09:59No.1197726065+
パソコンとインターネットがあれば何でもできると勘違いしてる万能感でイキってた若者と
デジタルなんて心が籠ってないおじいさんとのバトルをもう一度見れるとあhなぁ
157無念Nameとしあき24/03/21(木)21:10:01No.1197726076そうだねx2
>AI絵だって個性出せるって生成画像貼って偉そうにしてたAI絵師居たけど
>それはお前の手柄じゃなくてお前が学習素材にした絵を描いた絵師の努力と功績だから
そう
他人の努力を横取りするのがAIの本質
んでこれが現行法で合法とか完全に法律が技術に追い付いてない状態なんよな
158無念Nameとしあき24/03/21(木)21:10:08No.1197726136そうだねx1
AI使用者には懲役10年くらいが妥当だと思う
159無念Nameとしあき24/03/21(木)21:10:28No.1197726289そうだねx2
どんな規制法案が生まれようが民事で争う限り自分で動かなきゃいけないことには変わりないのに
160無念Nameとしあき24/03/21(木)21:10:39No.1197726379+
>才能の民主化~
えしほろぉぉぉおよりはまあ言ってることのマヌケ感はマイルドだな
161無念Nameとしあき24/03/21(木)21:11:11No.1197726597そうだねx5
>現行法で裁けるんなら問題ないって事だろうが
法律が追い付いてなーい!って言うけどさ
今の法律で裁けますよWelcomeご相談ってなってるのに誰も相談に行かないで何故かSNSで仲間を集めて「なあ!ひどいだろ!?」ってなってんの意味がわからん…
被害を受けた(と主張する)お前たちがまず行くのは各種相談窓口だ
162無念Nameとしあき24/03/21(木)21:11:15No.1197726625そうだねx3
追いついてないとか言うならそれを証明しろって散々言われてるのに
163無念Nameとしあき24/03/21(木)21:11:18No.1197726650+
>裁判すれば「原告の負けだがこれは法が悪い」とか裁判官がコメントしてくれるよ
いらんわ
それより立法府の議員がちゃんと法律作れ
漫画家のための法律作れない漫画家議員とかなんの存在価値がある
164無念Nameとしあき24/03/21(木)21:11:28No.1197726724そうだねx6
「才能の民主化」文章の素晴らしいところは
性別を超える→うんまあわかる
障害を克服する→別の方法もあるけどまあわからんことはない
才能がない→いやそれはお前の努力不足だろ!
っていう落ちがついてるとこ
165無念Nameとしあき24/03/21(木)21:11:45No.1197726847+
>AI使用者には懲役10年くらいが妥当だと思う
Googleの検索とか使ったやつ全員アウトか・・・
166無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:05No.1197726995そうだねx5
またあきゆきが発狂してるスレ?
167無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:09No.1197727017そうだねx3
>>AI絵だって個性出せるって生成画像貼って偉そうにしてたAI絵師居たけど
>>それはお前の手柄じゃなくてお前が学習素材にした絵を描いた絵師の努力と功績だから
>そう
>他人の努力を横取りするのがAIの本質
>んでこれが現行法で合法とか完全に法律が技術に追い付いてない状態なんよな
新しい技術で楽をするのは悪いことだよね
一生鍬で畑耕してろよ
168無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:18No.1197727085そうだねx1
>>裁判すれば「原告の負けだがこれは法が悪い」とか裁判官がコメントしてくれるよ
>いらんわ
>それより立法府の議員がちゃんと法律作れ
>漫画家のための法律作れない漫画家議員とかなんの存在価値がある
ちゃんと作った結果が今なわけだが
他人の仕事にケチつけながら自分のいうこと聞いてもらえるとおもってんの?
169無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:38No.1197727243そうだねx4
    1711023158012.jpg-(79425 B)
79425 B
レスバしてるつもりの奴もいるぞ
170無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:38No.1197727246そうだねx4
生成AIとかスカした名前つけるからあかんねん
全自動トレパクとかにしとけ
171無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:52No.1197727329そうだねx6
類似の範囲を広げろ、そしてクリエイター様の手を煩わせずに警察が勝手に逮捕しろ

っての実現したらまずコミケが潰されるやんけ
172無念Nameとしあき24/03/21(木)21:12:58No.1197727362+
>その辺の匿名の一市民の言う事でよくそこまで燃えられるなとも思う
拡大解釈して一般化してそれを叩いて気持ちよくなっても何も変わらないんだよね
173無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:10No.1197727443そうだねx2
>AI絵だって個性出せるって生成画像貼って偉そうにしてたAI絵師居たけど
>それはお前の手柄じゃなくてお前が学習素材にした絵を描いた絵師の努力と功績だから
線をなぞるのも難しいって言ってたトレパク野郎思い出した
174無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:13No.1197727467そうだねx1
>X見てて「こいつAIトレスしてるな」って一発でわかるのなんなんだろうな
例えばどんなの?
175無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:20No.1197727520+
>今の法律で裁けますよWelcomeご相談ってなってるのに誰も相談に行かないで何故かSNSで仲間を集めて「なあ!ひどいだろ!?」ってなってんの意味がわからん…
それ今の法律で裁けるってのが嘘なだけじゃん
絵柄盗作は合法なんでしょ?なら今の法律じゃ裁けない
176無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:26No.1197727560そうだねx4
ガキみたいな感情論しか言えなくて
そういう脳ミソの足りないバカがXで集まってエコーチェンジ―してる地獄
異論を唱えると「お前はAI信者だろ!AI絵師ガー」と発狂して会話にならない
マトモに相手するだけ時間の無駄
177無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:30No.1197727593そうだねx7
    1711023210655.jpg-(88002 B)
88002 B
いつも日本終わってんな
178無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:36No.1197727642そうだねx2
法に問題あるという割に法律が変わるように働きかけることもせずやってる事がSNSで暴れるだけ
なにこれ
179無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:47No.1197727710+
>またあきゆきが発狂してるスレ?
反AI側もガチのやつ混ざってそう
180無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:49No.1197727730そうだねx1
>新しい技術で楽をするのは悪いことだよね
楽したいからって人のものを盗むな
181無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:53No.1197727747そうだねx6
>1711023158012.jpg
すげえなこれ
役人に読ませる文章じゃない…
182無念Nameとしあき24/03/21(木)21:13:54No.1197727762+
    1711023234766.jpg-(10115 B)
10115 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:04No.1197727825+
>類似の範囲を広げろ、そしてクリエイター様の手を煩わせずに警察が勝手に逮捕しろ
>っての実現したらまずコミケが潰されるやんけ
そしてAI絵師は秒で絵柄変えるから取り残されるのは人力絵師だけなんやな
悲劇やな
184無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:24No.1197727987そうだねx2
>レスバしてるつもりの奴もいるぞ

>もうこの時点で舐めてんのかテメェってなりました、はい
このオタク女特有の気持ち悪い文体
185無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:25No.1197727989そうだねx3
役所の人も大変だなあ
186無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:33No.1197728053そうだねx3
AI生成よりも反AIのほうが先に規制されそう
187無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:35No.1197728070+
>類似の範囲を広げろ、そしてクリエイター様の手を煩わせずに警察が勝手に逮捕しろ
警察が逮捕するんじゃないよ
善意の市民が気に食わないやつを密告するんだよ
188無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:36No.1197728081+
>ちゃんと作った結果が今なわけだが
どこが?
ちゃんと作れてないわけだが?
189無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:37No.1197728086そうだねx3
    1711023277666.jpg-(91550 B)
91550 B
>それ今の法律で裁けるってのが嘘なだけじゃん
>絵柄盗作は合法なんでしょ?なら今の法律じゃ裁けない
それは一生合法なんです
190無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:46No.1197728153+
お偉いさん「なんかようわからんけど規制した方がよさそうやなコレ」
191無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:52No.1197728197+
>>またあきゆきが発狂してるスレ?
>反AI側もガチのやつ混ざってそう
ぶっちゃけどっちもどっちのヒステリーぶりだよな
お互いがお互いみてヒートアップするし
192無念Nameとしあき24/03/21(木)21:14:56No.1197728234そうだねx1
もう豚は昨日あたりからもう完全にヤケクソになってる気がする
ひたすらスレ立てて壁打ちして自分の思想ひたすら垂れ流してるだけなんだもんな異様なペースで
193無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:12No.1197728368そうだねx2
新技術の出始めのカオス感があって楽しいな
194無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:21No.1197728430そうだねx2
パブリックコメントはSNSだった・・・?
195無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:38No.1197728572そうだねx1
そりゃ罪でも何でもないことを裁けなんて無茶裁判所が聞くわけない
それは法に問題があるんじゃなくて認知に問題があるんだ
196無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:41No.1197728591+
>ぶっちゃけどっちもどっちのヒステリーぶりだよな
>お互いがお互いみてヒートアップするし
AI棒持って暴れてるいつものキチガイをAI側に含めないでほしいなぁ
197無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:45No.1197728620そうだねx10
なんでそんな絵が描ける人が憎いんだろうな
198無念Nameとしあき24/03/21(木)21:15:56No.1197728728そうだねx7
文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
199無念Nameとしあき24/03/21(木)21:16:10No.1197728828そうだねx2
こんな小学生の作文以下のお気持ち表明は役人も一行読んでポイだから心配しなくて良いぞ
赤松あたりの議員がちゃんとした意見書持ってくるならともかく
どこの馬の骨とも知らん奴の感想文なんて無価値だ
200無念Nameとしあき24/03/21(木)21:16:24No.1197728932そうだねx1
パブリックコメントにSNS感覚お友達感覚で色々意見を送れるのはこの国の言論がしっかり保障されている証拠やな
201無念Nameとしあき24/03/21(木)21:16:39No.1197729053そうだねx3
こういうキチガイの炙り出し方があったんだな
202無念Nameとしあき24/03/21(木)21:16:54No.1197729158+
>文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
仕事だからまともな意見なら聞くよ
まともな意見ならな
203無念Nameとしあき24/03/21(木)21:16:58No.1197729184そうだねx2
>文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
これは広く意見を集めましたよっていうアリバイ作りみたいなもんだし
204無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:00No.1197729196そうだねx1
>それ今の法律で裁けるってのが嘘なだけじゃん
>絵柄盗作は合法なんでしょ?なら今の法律じゃ裁けない
これ言ってる限りなんかもうほっとけばいいかなって気がするね
言ってることが「今まで手作業でやってたのに、後発組は機械で楽するのずるい」これしか言ってない
205無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:10No.1197729285そうだねx5
言葉遣いくらいちゃんとしたらいいのに
206無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:35No.1197729472そうだねx4
    1711023455776.png-(214698 B)
214698 B
AI推進からも最優先排除対象なんだよな
こいつがふたばではしゃいで何一ついいことねえわ
207無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:38No.1197729488そうだねx6
>なんでそんな絵が描ける人が憎いんだろうな
反AI叩きとか言って本音はこれだしな
208無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:45No.1197729550+
>文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
本来なら全部のコメントを精査するところを
まず論外なコメントを選り分ける作業が入るようになってそう
209無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:49No.1197729575そうだねx1
>よくわからんけどさっさと規制した方が業界に迷惑かからんから良いって事だろ?
売れない漫画家が反AIでインプレ稼いで
売れてる漫画家がAI活用法でインプレ稼いでる
210無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:52No.1197729589そうだねx6
勝手に新しい罪を作り出して犯罪者呼ばわりしてるんだから話なんか通じるわけないんだよね
211無念Nameとしあき24/03/21(木)21:17:56No.1197729609そうだねx7
すげえなこの糖質キチガイ怪文書全部公開するとか正気か文化庁
これまとめサイトが10年は食える宝の山だぞ
212無念Nameとしあき24/03/21(木)21:18:10No.1197729704+
>なんでそんな絵が描ける人が憎いんだろうな
チョビ髭画家に付き合って大変な目にあったから?
213無念Nameとしあき24/03/21(木)21:18:42No.1197729912そうだねx4
パブコメが決定打になりそうだな
214無念Nameとしあき24/03/21(木)21:18:51No.1197729962+
>売れない漫画家が反AIでインプレ稼いで
>売れてる漫画家がAI活用法でインプレ稼いでる
インプレ稼ぎを規制するとこから始めた方がいいのでは?
215無念Nameとしあき24/03/21(木)21:18:54No.1197729987そうだねx3
社内メールとかそういうのも出したことが無い人がコメントしてるのかな
216無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:02No.1197730052+
才能の民主化ってなんかSFっぽい
脳をデジタル化すればできそう
217無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:03No.1197730055+
機械のやってる工程は血の通った人間が年月かけて編み出した工夫の産物を搾取したものだ!
くらいかなぁ
218無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:13No.1197730131そうだねx1
統失と境界の群れ
219無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:16No.1197730154そうだねx6
    1711023556448.jpg-(205406 B)
205406 B
まじで病院いったほうがいい
220無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:18No.1197730169そうだねx14
反AIを潰すには
反AIに意見を述べてもらうのが最適解だった・・・
221無念Nameとしあき24/03/21(木)21:19:53No.1197730410そうだねx2
絵師界隈はネットの闇
222無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:00No.1197730466そうだねx1
よくこんな稚拙な文章公的機関に出そうだなんて思えたもんだな
223無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:00No.1197730468そうだねx2
>>なんでそんな絵が描ける人が憎いんだろうな
>反AI叩きとか言って本音はこれだしな
まあ漫画家とか担ってちやほやされたかったけど才能なくて無理だった
AIで描ける!・・・これも結局センスが要るじゃねーか!全方位にいやがらせしてやるぅぅううううう
こうだと思う
224無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:13No.1197730581そうだねx1
これだけたくさんの変なのに対して
AI反対派の人達は「才能の民主化」を一眼となって叩き捲っていてXでトレンド入りした
その一人への晒しと攻撃が集中してるせいか正直AI規制派の人達が怖いと感じるレベルにまでなってきた
225無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:26No.1197730688+
>それ今の法律で裁けるってのが嘘なだけじゃん
>絵柄盗作は合法なんでしょ?なら今の法律じゃ裁けない
何言ってんだよ
合法だって裁きを下せるじゃないか
226無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:27No.1197730697+
キチガイ反AIのなりすめしじゃないの?
227無念Nameとしあき24/03/21(木)21:20:44No.1197730823そうだねx2
クレーマー気質で文化庁の職員に敬意がないからこんな感じなんだろう
228無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:13No.1197731026+
イラストとか創作関連に関してはAIなんて規制したほうがええやろ
229無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:28No.1197731124+
>まあ漫画家とか担ってちやほやされたかったけど才能なくて無理だった
>AIで描ける!・・・これも結局センスが要るじゃねーか!全方位にいやがらせしてやるぅぅううううう
>こうだと思う
その時間で一枚でも描いてれば経験値+1にはなったのに
230無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:36No.1197731180そうだねx3
反AIはパブコメ見て何を思うんだろう
231無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:43No.1197731217+
本質突いていれば言葉があれでも書式守って無くてもまあいいんじゃないかとは思うよ
まあ一般的にいって言葉遣いがあれな人間が本質突くほどの知能を発揮するかってなるわけだが
232無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:45No.1197731230そうだねx4
背景絵はセーフとか勝手に言い出す知恵遅れな時点でね…
233無念Nameとしあき24/03/21(木)21:21:46No.1197731245そうだねx6
これ本当に怖いのはね
怪文書書いてる本人たちは正論でマトモな文章書いてると本気で思ってるんだよ
仲間内で「良くやった!これで世界が変わる!」と絶賛されてるから
外からの冷ややかな意見は全て「俺たちの敵の工作」に見えてるんだ
234無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:12No.1197731418そうだねx1
>これだけたくさんの変なのに対して
>AI反対派の人達は「才能の民主化」を一眼となって叩き捲っていてXでトレンド入りした
>その一人への晒しと攻撃が集中してるせいか正直AI規制派の人達が怖いと感じるレベルにまでなってきた
x今はそんなことなってんの
才能の民主化なんてそもそも何言ってんだって話だけど
もうとにかく暴れたいだけだな
235無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:16No.1197731443そうだねx4
>>文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
>これは広く意見を集めましたよっていうアリバイ作りみたいなもんだし
それ以前の問題としてさ
「どうAIを活用していくか」のパブコメに「AIワレチュウは盗作なので処罰しろ!」とか送っても知らんがなとしか言えんやろ
236無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:27No.1197731511+
>イラストとか創作関連に関してはAIなんて規制したほうがええやろ
学習データ次第でしょ
クリーンなデータで効率的なツールとして使う分には何一つ問題ない
237無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:31No.1197731553そうだねx1
やっぱり絵師とか誇らしげに名乗ってる連中って普通じゃないわ
238無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:33No.1197731563そうだねx6
こいつらの線引きの基準がお気持ちだからな
法治国家に向いていない人種
239無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:44No.1197731639そうだねx2
>才能の民主化なんてそもそも何言ってんだって話だけど
もうなにかしら発奮ワード作っちゃオギャってるだけだな
240無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:49No.1197731674そうだねx5
AI推進派の偽旗作戦だと思ってるんだろうな
もう陰謀論に片脚突っ込んでるよ
241無念Nameとしあき24/03/21(木)21:22:59No.1197731728+
反対派はEUのAI Actの施行やGoogleへの制裁金
さらにはStabilityが破綻の危機みたいなニュースで勝利確信してるようだけど
また状況変わるの?
242無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:03No.1197731750そうだねx5
中立だったかもしれない文化庁だって
こんなの見たら心証変わるでしょ
243無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:05No.1197731780+
生成AIもっと発展しろと思ってるけど遺伝的特権階級とか自分の才能のなさや努力のなさを言い訳にしてるのみると迷惑だなって思う
244無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:11No.1197731811+
>インプレ稼ぎを規制するとこから始めた方がいいのでは?
イーロンに言え
245無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:24No.1197731922そうだねx2
>やっぱり絵師とか誇らしげに名乗ってる連中って普通じゃないわ
おめぇも気持ちわりぃよ
246無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:44No.1197732065+
>社内メールとかそういうのも出したことが無い人がコメントしてるのかな
絵師にまともな社会性があると思うか
247無念Nameとしあき24/03/21(木)21:23:58No.1197732163そうだねx4
AIに文章書いて貰えばよかったのに
248無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:00No.1197732176+
>クリーンなデータで効率的なツールとして使う分には何一つ問題ない
そうただのツールなんだよな
ポン出しのデータを魂の籠った創作物みたいに言うから臭くなる
249無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:06No.1197732229+
>No.1197699506
日頃から親ガチャとか言ってそうだ…
250無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:18No.1197732294+
AI絵を一番上手く使えるのは絵師なんだから早く使って他と差をつければいいのに
ペンタブ出てきてもアナログには一定の需要はあるけどメインにはなれないのと一緒
251無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:39No.1197732457そうだねx5
>反AIを潰すには
>反AIに意見を述べてもらうのが最適解だった・・・
なお「流石にその意見は過激じゃ……」と言った反AIの人は
AI推進派のなりすましという事にされて反AIからブロックされます
252無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:46No.1197732500+
>学習データ次第でしょ
>クリーンなデータで効率的なツールとして使う分には何一つ問題ない
現状本当にそれがクリーンな学習データなのかっていうのもはっきりわからない状態なのがね
253無念Nameとしあき24/03/21(木)21:24:57No.1197732573そうだねx1
>中立だったかもしれない文化庁だって
>こんなの見たら心証変わるでしょ
知的レベルが違いすぎて話にならんまで言ってるからな
相当切れてるぞ
254無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:16No.1197732709そうだねx2
お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
255無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:17No.1197732712+
統失境界知能の晒し上げじゃん
文化庁はん人の心とかないんか?
256無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:20No.1197732739そうだねx3
つきつめると二次創作禁止しろってことだよね?
257無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:21No.1197732742+
クリーンデータとかもうとっくの昔にオプトインほぼ強制で解決したでしょ
258無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:32No.1197732812そうだねx2
才能の民主化ってなんやねん気持ち悪い言葉使うな
AIはただの便利な道具だっつうの結局のところ才能ないやつは手描きでもAI使ってもまるでダメ
259無念Nameとしあき24/03/21(木)21:25:34No.1197732825そうだねx3
>お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
れいわの魔女狩り
260無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:10No.1197733071そうだねx1
>AIはただの便利な道具だっつうの結局のところ才能ないやつは手描きでもAI使ってもまるでダメ
AIイラストスレ見てても上手いやつと下手なやつの差が出てるしな
261無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:12No.1197733090そうだねx1
クリーンなデータでって言うといまのSDモデルはだいぶクリーンだな
まず法令違反したデータは入っていないだろ
262無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:23No.1197733175+
>クリーンデータとかもうとっくの昔にオプトインほぼ強制で解決したでしょ
つい最近ドイツだかの企業が学習させたデータに児童ポルノが含まれていた可能性があるとかで話題になってたな
263無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:35No.1197733267そうだねx1
>現状本当にそれがクリーンな学習データなのかっていうのもはっきりわからない状態なのがね
法整備するなら焦点はそこかなと思う
最低限データの開示と再現性の義務化かなぁ
264無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:42No.1197733319+
>ポン出しのデータを魂の籠った創作物みたいに言うから臭くなる
ただまあ全部が全部ねちゃぁって怨念こもったようなAI絵見たい?とは感じる
265無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:54No.1197733389そうだねx5
    1711024014568.png-(17853 B)
17853 B
>No.1197723951
こいつが立てたそのスレで1000まで必死に自演コピペで伸ばしてまでやりたかったことがコレだもんな
完全に憎しみの塊だわ
266無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:59No.1197733436+
    1711024019210.png-(829504 B)
829504 B
結局AI使ってたの?
267無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:59No.1197733441+
>>才能の民主化なんてそもそも何言ってんだって話だけど
>もうなにかしら発奮ワード作っちゃオギャってるだけだな
いや「才能の民主化」は反AIが作ったワードじゃなく推進派の手に障害がある人が
パブコメで「手が震えて絵がかけない自分でも絵を出せるAIは才能の民主化なので素晴らしいです」
みたいな変な言い回しをした結果として反AIの人達の槍玉にあげられてる感じ
268無念Nameとしあき24/03/21(木)21:26:59No.1197733444そうだねx1
反AIの言動に人間味がなくAIの文章のほうがヒューマニズムに溢れてる
269無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:01No.1197733457+
>反対派はEUのAI Actの施行やGoogleへの制裁金
AIACTはAIイラストの規制は考えてない
Googleへの制裁金は4年前に端を発する話で生成AI関係ない
270無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:06No.1197733493+
道具の普及はギリギリ民主的とは言えるかもしれない
反対派はうん…
271無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:08No.1197733506そうだねx3
機械で便利にやるな!って怒ってるだけだよ
272無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:24No.1197733610そうだねx8
>お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
プリキュアの公式はグッズがAI使ってると難癖つけられて可哀想だった
273無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:36No.1197733695+
情報商材をもとにそれを自動で実行するエージェント作って無限にコンテンツ増やしてるやつらが
月何万ドルって稼いでるみたいな話聞くとこれとやり合うの無理じゃねってなる
あいつらは仮想通貨で儲けてFireしてるから時間無限に投入して新しい技術にキャッチアップできるから資金でも時間でも頭でも勝ち目ない
274無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:40No.1197733720+
>結局AI使ってたの?
まだごめんなさいしてないらしいな
275無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:51No.1197733793そうだねx3
いやだってさ
AI利用者に刑を科してくださいとかつまらんのよりもさ
AIは才能の民主化!とか言ってる奴の方が珍獣として面白いじゃん
そらネタにされますわ
276無念Nameとしあき24/03/21(木)21:27:58No.1197733848+
クリーンとか言ってもどうせダーティーな学習したAIが出回るだろ
学習データ開示してもそれが偽造かどうかどうやって見分けるの?
277無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:04No.1197733896+
場末のコンビニとかスーパーに良くいるクレーマーと同じだ
ゴミみたいな人生送ってる癖に一人前の権利があると勘違いして喚き立てている
学のある役人から見たら生きる世界が違い過ぎて「語る価値なしの猿」扱いだよ
278無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:05No.1197733901+
>いや「才能の民主化」は反AIが作ったワードじゃなく推進派の手に障害がある人が
>パブコメで「手が震えて絵がかけない自分でも絵を出せるAIは才能の民主化なので素晴らしいです」
>みたいな変な言い回しをした結果として反AIの人達の槍玉にあげられてる感じ
文才も無かったんやな
279無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:13No.1197733957+
そもそも商業じゃもう写真もイラストもAI使いまくってんのにな皆
反AIの人たちが気がついてないだけで
280無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:14No.1197733973+
>結局AI使ってたの?
流行りのAIっぽい塗りにしてただけで線画も公開されてたが
「イラストを線画にするAIもある!」と未だに頑張ってる人もいる
281無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:19No.1197734011そうだねx1
いいぞ
反AIはそうやって常識と社会性のなさを晒していけ
282無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:20No.1197734023+
    1711024100267.jpg-(29527 B)
29527 B
>統失境界知能の晒し上げじゃん
>文化庁はん人の心とかないんか?
283無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:40No.1197734168+
>>お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
>プリキュアの公式はグッズがAI使ってると難癖つけられて可哀想だった
ああいう層は版権絵をアウトソーシングしてるって知ったら別の意味でショック受けるやろな
284無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:49No.1197734236そうだねx2
>AIは才能の民主化!とか言ってる奴の方が珍獣として面白いじゃん
才能では無く技能の普遍化だぞ
生成物に価値を付けれるのは才能だけど
285無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:51No.1197734244そうだねx2
>結局AI使ってたの?
そもそも使ってても何も問題ないし…
286無念Nameとしあき24/03/21(木)21:28:55No.1197734274+
反AIがAIを悪用して危険性を知らしめたらいいんだよ
287無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:10No.1197734363+
パブコメの才能の民主化くんの主張
→「創作は才能の遺伝に起因するもの」だから絵師は特権階級の既得権益
vs
mayで2年近く絵師滅べスレ立て続けてる通称ギャハハジジイの主張
→「絵描きは親の金で美大か専門学校にいかなきゃなることができない」から絵師は特権階級の既得権益

どちらが正しいのか…
288無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:17No.1197734423そうだねx7
>怪文書書いてる本人たちは正論でマトモな文章書いてると本気で思ってるんだよ
感情が制御できず汚い言葉でまくし立ててるだけでしょ
役所で喚き散らしてるキチガイと一緒
289無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:30No.1197734521そうだねx4
>プリキュアの公式はグッズがAI使ってると難癖つけられて可哀想だった
「創作者の権利を守る!」が反AIの大義名分なのに
権利者の東映アニメーションに難癖つけるとか意味不明すぎてね…
290無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:33No.1197734546そうだねx4
せめて敬語体で書けよ…
291無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:40No.1197734605そうだねx10
    1711024180537.jpg-(214016 B)
214016 B
>お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
AIだと疑って叩きまくった後に
本人がレイヤ分けしてる動画まで出したのに
反AIはろくに謝罪もしないどころか
「疑われるような絵が悪い」と言い出す
292無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:45No.1197734645そうだねx4
このレベルの人間にはAIを扱うのは難しいねってパブコメが多い
293無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:46No.1197734647そうだねx1
>学習データ開示してもそれが偽造かどうかどうやって見分けるの?
わからん…
外部監査義務付けるとかあるけどどうやって実行するかは今から考えるみたいな状態じゃね
294無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:46No.1197734654+
音楽の現場じゃガンガンAI使ってるぞ作曲ももうわからんレベル
295無念Nameとしあき24/03/21(木)21:29:49No.1197734673そうだねx6
反AIの被害者
文化庁
あらいずみるい
声優イベント
プリキュア公式
296無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:03No.1197734771そうだねx2
暇なとしあきは文化庁のこれが公開してるPDFだから自分で読むといいよ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94024601_01.pdf [link]
見てる感じ殆どがクリエイターを守ってくださいお願いしますって陳情みたいになってる
297無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:04No.1197734776+
>才能では無く技能の普遍化だぞ
>生成物に価値を付けれるのは才能だけど
でもパブコメの彼は才能の民主化って言ってたから…
298無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:06No.1197734796+
>絵柄盗作は合法なんでしょ?なら今の法律じゃ裁けない
今のも何も今後も絵柄を保護する予定はねえよ
著作権を尊重しろよ
尊重してるならアイデアや作風を保護しろなんて言わねえんだぞ恥を知れ恥を
299無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:08No.1197734802そうだねx4
>どちらが正しいのか…
なんでその2択なの?もっとたくさん意見あるでしょ
300無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:22No.1197734916そうだねx6
クリエイターって本当に社会人が身に着けるマナーとか文章の書き方知らないんだって勉強になる
301無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:26No.1197734937+
2年ぐらい前にとしあきは絵師は絶滅するって言ってたけど絶滅してないみたいだし別にAIあってもいいんじゃないん?
Pixivは死んだけど
302無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:31No.1197734981+
>>お前AIやろって難癖つけられるのいいよね
>AIだと疑って叩きまくった後に
>本人がレイヤ分けしてる動画まで出したのに
>反AIはろくに謝罪もしないどころか
>「疑われるような絵が悪い」と言い出す
私たちは「疑わされた」
303無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:51No.1197735149+
>せめて敬語体で書けよ…
まともな社会人じゃないのがよくわかるのいいよね…
304無念Nameとしあき24/03/21(木)21:30:55No.1197735179+
>>学習データ開示してもそれが偽造かどうかどうやって見分けるの?
>わからん…
>外部監査義務付けるとかあるけどどうやって実行するかは今から考えるみたいな状態じゃね
アメリカみたいに「学習データ全部生成AIが作ったからクリーン」ってなるだけやな
305無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:00No.1197735229そうだねx4
著作権侵害は個別個別で判断されるので権利者なら訴えたらいいんだよ
306無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:15No.1197735351+
>クリエイターって本当に社会人が身に着けるマナーとか文章の書き方知らないんだって勉強になる
大学でレポート書かされるとか役所に書類出すとか会社で書類作るとか経験ありそうなもんだがなあ
307無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:25No.1197735424そうだねx7
>反AIの被害者
>文化庁
>あらいずみるい
>声優イベント
>プリキュア公式
パブリックエネミーじゃん…
308無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:29No.1197735444+
>音楽の現場じゃガンガンAI使ってるぞ作曲ももうわからんレベル
よく使われるのってせいぜいOzone程度じゃない?
実験的に作られたのはあるけど近年のデータで食わせまくる生成AIによる成果のはまだまともな製品出てないでしょ
309無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:35No.1197735493そうだねx5
    1711024295788.jpg-(186152 B)
186152 B
>反対派はEUのAI Actの施行やGoogleへの制裁金
>さらにはStabilityが破綻の危機みたいなニュースで勝利確信してるようだけど
>また状況変わるの?
今日のニュースでAIの最先端がNVIDIAみたいな扱いだったので
正直もう止めるの自体は無理じゃないかなと思う
「海外では規制が~」って言ってるけど
「ちゃんとAIを問題なく世間に広める為の規制の制定」って
欠片も解ってない人達が「これでAIは全撤廃!」と勘違いしてる
310無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:45No.1197735584そうだねx1
もう流れは止まらんぜよ
311無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:47No.1197735602そうだねx5
クリエイター守れっていうけどAIに勝つ創作をすれば良いしAI使ってさらに凄い作品作れば良いのてばないかな
312無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:53No.1197735641+
トレパクと一緒で今後AIだとバレた奴は晒上げて徹底的に叩くことになるんだろうなぁ
313無念Nameとしあき24/03/21(木)21:31:58No.1197735678そうだねx6
つまり著作権の及ばない作風やアイデアは人類の共有財産なんだよ
作風やアイデアを保護しないからこそ今の創作文化があるのに自分のは保護しろなんてのは創作文化の強奪
どっちが泥棒だよオメーだよ
314無念Nameとしあき24/03/21(木)21:32:02No.1197735702そうだねx3
アドビのPhotoshopとか操作してても特に意識しないレベルで
ツール内にAIが組み込まれてるんだから今更何いってんのって感じ
315無念Nameとしあき24/03/21(木)21:32:37No.1197735940そうだねx1
>トレパクと一緒で今後AIだとバレた奴は晒上げて徹底的に叩くことになるんだろうなぁ
シカトすればいいだけだな
316無念Nameとしあき24/03/21(木)21:32:42No.1197735966そうだねx3
一生一緒にNVIDIA
317無念Nameとしあき24/03/21(木)21:32:53No.1197736046+
>アメリカみたいに「学習データ全部生成AIが作ったからクリーン」ってなるだけやな
蒸留だな
データ開示させて蒸留モデルでも出自がわからんものが含まれてるからダメって感じに弾くつもりだろう
318無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:01No.1197736104+
(嫌われるようなことをしてる奴らのことを考えなければ)好かれてる
って当たり前のことじゃない?
319無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:15No.1197736206+
>もう流れは止まらんぜよ
テックを止める事は絶対できない
いや無理すればしばらくできるが暗黒時代と呼ばれるようになる
320無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:16No.1197736211そうだねx4
AIでやる気が無くなる程度のクリエイターならどっちみちこの先で挫折してるだろ
321無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:24No.1197736277そうだねx6
むしろ反AIって創作してない側だろ
322無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:51No.1197736484そうだねx1
>トレパクと一緒で今後AIだとバレた奴は晒上げて徹底的に叩くことになるんだろうなぁ
私刑肯定の犯罪者で草
323無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:52No.1197736494+
>データ開示させて蒸留モデルでも出自がわからんものが含まれてるからダメって感じに弾くつもりだろう
無理に決まってんだろう
どうやって調査するんだよ
可能だとしてもコストがかかりすぎる
324無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:59No.1197736542そうだねx3
>アドビのPhotoshopとか操作してても特に意識しないレベルで
>ツール内にAIが組み込まれてるんだから今更何いってんのって感じ
多分あの人達は画像生成AIしか見えてない
325無念Nameとしあき24/03/21(木)21:33:59No.1197736545そうだねx3
    1711024439414.jpg-(431133 B)
431133 B
この人が立ち上げた会社に認定資格与えて
AI使う企業に認定資格取らせましょう+定期的に監査を義務づけて勝手にAI使った会社や一般人に刑罰ってこれ
新たなビジネススキームじゃない?資格とか監査でカネ取るんでしょ?
326無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:02No.1197736567そうだねx2
>いや「才能の民主化」は反AIが作ったワードじゃなく推進派の手に障害がある人が
>パブコメで「手が震えて絵がかけない自分でも絵を出せるAIは才能の民主化なので素晴らしいです」
>みたいな変な言い回しをした結果として反AIの人達の槍玉にあげられてる感じ
「口で筆を咥えて描け」とか言ってた反AIが居たなと思って検索してみたら
親類が障害者で口で絵を描いてる反AIが10人くらい居た

我王多いなXランド
327無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:06No.1197736596+
>どっちが泥棒だよオメーだよ
綺麗な萌え絵の描き方だけ覚えて
いちばん大事な「おまえのハートで勝負するんだよ」ってことは誰も教えてくれなかったんや
328無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:19No.1197736701+
>>文化庁もまともに取り合わなくなっちゃうだろうなコレ
>これは広く意見を集めましたよっていうアリバイ作りみたいなもんだし
多少のバカを集めて反AI派の勢い削ごうくらいに思ってたのに
パーフェクトな文章が殺到してちょっと困惑してそう
329無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:27No.1197736772そうだねx4
絵師だけやたらとAIに対して弱音吐くよね…
330無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:30No.1197736786そうだねx4
結果で判断するって言ってるんだから過程がどうこうとか関係ないよ
331無念Nameとしあき24/03/21(木)21:34:34No.1197736803そうだねx7
結果が大事なんで過程が手書きだろうとAIだろうと鑑賞者はどうでもいい
332無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:16No.1197737104そうだねx5
    1711024516361.jpg-(137548 B)
137548 B
>>トレパクと一緒で今後AIだとバレた奴は晒上げて徹底的に叩くことになるんだろうなぁ
>シカトすればいいだけだな
ゆずが新曲のジャケットをAIの絵にした時に凄い突撃されて
完全にスルーしてそのまま発売したが売り上げに特に影響なかったっぽいしな…
333無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:25No.1197737173そうだねx1
    1711024525637.jpg-(667408 B)
667408 B
現役漫画家
334無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:27No.1197737184+
他が止まらなくてもStabilityはもうなんかダメそう
日本人で入った人も速攻でsakanaAIの方いってるみたいだし
中国勢がばら撒かない限りローカル画像生成モデルはもうおしまいか…
335無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:28No.1197737193+
今MSのcopilotですぐに生成AIイラスト作れるよ?流れに乗った方がいい
336無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:29No.1197737205+
パソコンで画材使う技術ないやつでもそれなりの絵が描けるようになるのの延長でしか無いわな
AI使ったうえで秀でた奴が出て来るだけだ
337無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:32No.1197737225+
>AIでやる気が無くなる程度のクリエイターならどっちみちこの先で挫折してるだろ
優秀なクリエイターならAIを使ってどう表現するかどう楽するかに進むよな
情熱も能力も無い2流以下だけが食い扶持心配して反対している
338無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:43No.1197737302そうだねx1
>絵師だけやたらとAIに対して弱音吐くよね…
完全に塗りも仕上げもその速度も自分の上位互換なの見せつけられてるからな
339無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:51No.1197737369そうだねx1
食い扶持が減るからって素直に言えばいいのに
340無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:53No.1197737382そうだねx1
悪貨は良貨を駆逐する
その結果経済がおかしくなる
そこで儲けるごく一部以外はみんな苦しむことになる
だが現状に不満を持つ奴は自分を含めてみんなが傷つくことが大好き
341無念Nameとしあき24/03/21(木)21:35:57No.1197737404そうだねx1
>結果が大事なんで過程が手書きだろうとAIだろうと鑑賞者はどうでもいい
シコれるかシコれないか
342無念Nameとしあき24/03/21(木)21:36:03No.1197737455そうだねx2
ゆずも被害者なんだ
こえーな
343無念Nameとしあき24/03/21(木)21:36:09No.1197737500そうだねx2
>ゆずが新曲のジャケットをAIの絵にした時に凄い突撃されて
>完全にスルーしてそのまま発売したが売り上げに特に影響なかったっぽいしな…
ただの感情論やお気持ちヤクザは無視するのが最適解ってやつだな
344無念Nameとしあき24/03/21(木)21:36:17No.1197737551そうだねx4
>これだけたくさんの変なのに対して
>AI反対派の人達は「才能の民主化」を一眼となって叩き捲っていてXでトレンド入りした
>その一人への晒しと攻撃が集中してるせいか正直AI規制派の人達が怖いと感じるレベルにまでなってきた
Xだと才能の民主化を叩いてる手描き絵師への批判が溢れてるよ
てかあのコメント読んで否定するの手描き絵師くらいでしょ
普通は賛成するわ
345無念Nameとしあき24/03/21(木)21:36:31No.1197737667+
>>反AIの被害者
>>文化庁
>>あらいずみるい
>>声優イベント
>>プリキュア公式
>パブリックエネミーじゃん…
余命残党とかエンタメ残党とかたつき信者残党とか
ジオン残党だってここまでトンチキ揃いじゃねーぞって
346無念Nameとしあき24/03/21(木)21:36:48No.1197737803+
まあやろうと思えば口使わんでもパスツールで絵を描くとかやれんこともない
パブコメ送れるくらいならそれでもどうにでもなるだろ
347無念Nameとしあき24/03/21(木)21:37:14No.1197737993+
>多分あの人達は画像生成AIしか見えてない
そう思ってたけど声優のAI脚本朗読劇にも噛みついてた
反AIは拗らせたオタクが多いってことなんだろうな
348無念Nameとしあき24/03/21(木)21:37:19No.1197738028そうだねx2
    1711024639887.jpg-(386499 B)
386499 B
独特の考えをお持ちの人
349無念Nameとしあき24/03/21(木)21:37:26No.1197738078+
>新たなビジネススキームじゃない?資格とか監査でカネ取るんでしょ?
RoHSや二酸化炭素排出権や再生エネルギーやEVと同じいつものEUしぐさで安心感すらある
350無念Nameとしあき24/03/21(木)21:37:35No.1197738149+
才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
351無念Nameとしあき24/03/21(木)21:37:48No.1197738246そうだねx1
>Xだと才能の民主化を叩いてる手描き絵師への批判が溢れてるよ
>てかあのコメント読んで否定するの手描き絵師くらいでしょ
>普通は賛成するわ
まあ絵師が利益を独占し続けてきたのはただの事実だしなぁ
それを皆に分けろって要求するのの何が悪いんだか
352無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:00No.1197738366そうだねx3
壁打ちいつまで続くんだ
353無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:01No.1197738368+
反AIのコメントべつにお前らだけ使うななんて言われてないのになんでこんな憤慨してんだろな
新しい技術で世の中変わるなんて何度も繰り返されて来たことだ
354無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:02No.1197738383+
自分が時間かけて得た技術がすぐ越えられちゃう悔しさは分かるけどならそれを利用して
355無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:06No.1197738411そうだねx6
いつになったら子供みたいに振る舞うのやめてテーブルにつくんだろ
憎い相手だろうが感情抑えて表面上の付き合いを要求されるのが現代社会なのに
嫌いな奴がいるから会議に出たくないとかボイコットしたところで会社内での居場所なくすだけだろう
356無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:07No.1197738417そうだねx7
    1711024687724.webp-(479370 B)
479370 B
>反AIの被害者
>文化庁
>あらいずみるい
>声優イベント
>プリキュア公式
花王のこれもだね
花王が公式コメントまで載せて手描きですって言ったのに
嘘扱いまでして叩き続けた
357無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:14No.1197738486そうだねx1
才能の民主化ではなく「才能の民衆化」だよね
358無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:23No.1197738534そうだねx1
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
分かってないのは反AIくらいだよ
359無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:26No.1197738561+
一枚絵のイラスト以外の分野がやれなきゃ手描き絶滅はしないけどな
そのへんまでいつかは行けるのかね
360無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:42No.1197738682+
>1711024439414.jpg
「俺が納得する理屈」ではなくて「日本国憲法に反しない理屈」を考えなきゃないんだがバカしかおらんのか?
361無念Nameとしあき24/03/21(木)21:38:55No.1197738782そうだねx5
>Xだと才能の民主化を叩いてる手描き絵師への批判が溢れてるよ
>てかあのコメント読んで否定するの手描き絵師くらいでしょ
>普通は賛成するわ
いやー別に……音楽のセンスない私でも生成AIあれば歌を作って音楽が作れるとか言ってる時点で
認識の甘い奴だとしか…
362無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:07No.1197738865+
声優は自分のことAIの餌にしてアンドロイドみたいな存在になるしかない
363無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:10No.1197738891そうだねx4
正直今の時代になってラッダイト運動を目の当たりすることになるとは
364無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:18No.1197738949+
>壁打ちいつまで続くんだ
別の話題が出来るまでやってるだろ
365無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:25No.1197739001そうだねx1
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
言いたいこととしてはPhotoshopでイラスト作成が誰でも出来る見たいなもんと大差ないかと
反AIが発奮し出しただけで何言ってんだこいつ案件
366無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:29No.1197739032そうだねx4
>食い扶持が減るからって素直に言えばいいのに
現在の利益ではなくて「今後俺が大成功して手にするであろう利益」なのが恐ろしい
367無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:39No.1197739093+
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
「限られた人間だけから誰にでもアクセス権が与えられるようになる」って意味しかないじゃろ?
文脈から「誰でもそこそこ整った絵をひり出せるようになる」そんだけの意味だと思うが
368無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:41No.1197739107+
著作権だと生成物の結果から判断
流通で止めたいなら商標やパブリシティに不正競争防止法で
嫌がらせは誹謗中傷か侮辱罪で対処で現行法で対応すると
369無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:42No.1197739114そうだねx4
このパブコメのおバカコメント集は多分荒らしとかじゃなくて
心の底からのおバカコメントなんだと思うわ…
370無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:48No.1197739166+
イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
371無念Nameとしあき24/03/21(木)21:39:49No.1197739170+
文化生成AIデストロイヤー庁とかいうパワーワード
ジャリガキかな?
372無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:05No.1197739291+
才能の民主化を堺にAI狂信派の闇が一気に露呈したな
373無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:07No.1197739330+
一生AIとは縁のなさそうな連中がパブコメする民主主義の恐怖
374無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:09No.1197739345+
昔サンプラーが出てきた時ミュージシャンが反対したのはこんな流れなのかね
結局どっちも生き残ってるし大丈夫
375無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:12No.1197739364+
>壁打ちいつまで続くんだ
民主化されるまで
376無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:13No.1197739368そうだねx1
>>これだけたくさんの変なのに対して
>>AI反対派の人達は「才能の民主化」を一眼となって叩き捲っていてXでトレンド入りした
>>その一人への晒しと攻撃が集中してるせいか正直AI規制派の人達が怖いと感じるレベルにまでなってきた
>Xだと才能の民主化を叩いてる手描き絵師への批判が溢れてるよ
>てかあのコメント読んで否定するの手描き絵師くらいでしょ
>普通は賛成するわ
Xで検索したらまじで絵師への批判ばっかで笑ったわ
ほんと嫌われてるんだなあいつら
まあそりゃそうか今まで絵を描けない人を散々差別して利益独占し続けてきたんだし
377無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:14No.1197739379+
仮に日本で禁止にしたところでネットに上がってる画像や動画は中国人が勝手に集めて学習させるし
そうなったら国産のAIは生まれず中国のAIがどんどん進化して世界の覇権取るんじゃね?
国内で禁止したところで中国人は止められないしクリエイター守れないんだけどどうしたいんだろう
378無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:25No.1197739467そうだねx1
>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
有料素材系は半壊したかな・・・
379無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:29No.1197739501そうだねx1
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
意味わからんから槍玉に上げられてる
親AI側もその意見支持してる奴は見かけないね
親AI側の意味不明な意見書まだその一件って扱い
380無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:39No.1197739564+
民主化じゃなくて共産化じゃないかな
381無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:42No.1197739578+
>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
そこそこ
382無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:49No.1197739630そうだねx4
自分で小説書いて挿絵にAI使ってる小説界隈が一番平和だな
SF書いてる人も多いから新しい技術に忌避感はないし
なにより反AIは長文が読めないので小説界隈には近づいてこない
383無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:55No.1197739668+
もう上手く発注と加工出来るやつの時代来てる
384無念Nameとしあき24/03/21(木)21:40:59No.1197739696+
>正直今の時代になってラッダイト運動を目の当たりすることになるとは
赤旗法のが近い気がする
385無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:03No.1197739727+
>現役漫画家
しのふーかな?
386無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:06No.1197739751そうだねx2
>一生AIとは縁のなさそうな連中がパブコメする民主主義の恐怖
AIと縁のない人間なんて現代日本じゃほぼいないだろ
387無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:06No.1197739752そうだねx1
>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
素材イラスト系はガチで滅びそうなレベルでいらすと屋に食われたよ
388無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:22No.1197739854そうだねx1
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
魂に響くフレーズだからな!
389無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:26No.1197739881+
>>食い扶持が減るからって素直に言えばいいのに
>現在の利益ではなくて「今後俺が大成功して手にするであろう利益」なのが恐ろしい
海外だと役者の人達とかは「仕事が無くなる!」って正直に言ってデモしてるから解るのよ
でも日本でAI反対活動してる人は「ラッダイトではない! 食い扶持がなくなるなんて理由で
反対活動してる人なんて観たことがない!」って言ってて
海外で食い扶持がなくなるからって反対運動してる人達に無茶苦茶失礼だなと思った
390無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:42No.1197739995そうだねx3
    1711024902764.jpg-(31788 B)
31788 B
>一生AIとは縁のなさそうな連中がパブコメする民主主義の恐怖
それでいいんだよそれで
391無念Nameとしあき24/03/21(木)21:41:51No.1197740068+
>なにより反AIは長文が読めないので小説界隈には近づいてこない
ラノベのイラストには噛みつきそう
392無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:06No.1197740164そうだねx1
>声優は自分のことAIの餌にしてアンドロイドみたいな存在になるしかない
fu3261963.mp3
これポンだしだけどこれに負けるような声優おる?
393無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:09No.1197740186+
匿名の「現役漫画家です」て信じてもらえると思ってるんかな
394無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:15No.1197740228+
土台からズレてるお言葉遊び大好きだなこいつら
395無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:17No.1197740245そうだねx2
>>ぶっちゃけどっちもどっちのヒステリーぶりだよな
>>お互いがお互いみてヒートアップするし
>AI棒持って暴れてるいつものキチガイをAI側に含めないでほしいなぁ
AI規制派を反AIで一緒くたにするのと同じよ
396無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:20No.1197740268+
A使った要約で読んでるんやろなぁ…
397無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:23No.1197740286そうだねx2
才能の民主化がトレンド入りしたのはそれを叩いてる絵師への批判が大量に溢れたから定期
ほんとに手描き絵師ってバカしかいないのな
398無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:23No.1197740288+
AI使ったら叩かれるけどクソリプ程度大企業は痛くも痒くもないから
取り下げるはめになるのは個人とか小企業だけで結果弱いものいじめみたいになってる
399無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:27No.1197740315そうだねx1
他人の権利なんて知るか~侵害してえ~
これが奴らの本質
400無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:32No.1197740350+
>才能の民主化ってフレーズが意味わかんないんだけどなんでみんなスッと理解してるの…?
ずっと才能の民主化を目指して戦って来たんだぞ
401無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:54No.1197740526そうだねx1
>>ぶっちゃけどっちもどっちのヒステリーぶりだよな
>>お互いがお互いみてヒートアップするし
>AI棒持って暴れてるいつものキチガイをAI側に含めないでほしいなぁ
そもそもそれ手描き絵師側の工作員だし
402無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:57No.1197740542+
>>一生AIとは縁のなさそうな連中がパブコメする民主主義の恐怖
>それでいいんだよそれで
まあ反な人達の言い分をそのまま押し通すと表現の自由とは正反対な世界になるのだが
403無念Nameとしあき24/03/21(木)21:42:57No.1197740546+
しのふーはフォロワーも多いし教本も滅茶苦茶売れてるし賢いからすべての漫画家の代表として注目してる
文化庁はしのふーから学べ
404無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:05No.1197740601+
>>なにより反AIは長文が読めないので小説界隈には近づいてこない
>ラノベのイラストには噛みつきそう
一枚絵しか描けない絵描きの大事なお仕事だからね
そりゃ必死に噛みつくね
405無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:09No.1197740635+
>声優は自分のことAIの餌にしてアンドロイドみたいな存在になるしかない
自分の声AI化して使えばいい
406無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:16No.1197740683+
>他人の権利なんて知るか~侵害してえ~
>これが奴らの本質
他人の著作権侵害してる奴は言う事が違うな
407無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:17No.1197740705+
>花王のこれもだね
>花王が公式コメントまで載せて手描きですって言ったのに
>嘘扱いまでして叩き続けた
それは元がVのファンアートでその再利用ってので結局叩かれてたな
しかし確かに全体で見ればVのファンアートだけど目元だけ切り出したらVのファンアートと言えるのだろうか?
作品は切り貼りできないものしてはいけないものって固定観念があるよね
408無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:40No.1197740878そうだねx1
>土台からズレてるお言葉遊び大好きだなこいつら
まず好きな絵師様のゴキゲン第一があって
その絵師様の著作権意識が大抵ズレにズレとるから当然ファンネルの絵師ファンの皆さんもズレる
409無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:49No.1197740940+
>一枚絵しか描けない絵描きの大事なお仕事だからね
一枚絵しか描けない奴に元から需要なんて無いのに
410無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:53No.1197740983そうだねx3
>AI規制派を反AIで一緒くたにするのと同じよ
まともなAI規制派を見たことが無い
着地点をちゃんと想定してるコメントってどっかにある?
411無念Nameとしあき24/03/21(木)21:43:56No.1197741006+
>いやー別に……音楽のセンスない私でも生成AIあれば歌を作って音楽が作れるとか言ってる時点で
>認識の甘い奴だとしか…
不可能な夢も云々言いつつAI学ぶこともV機材買うこともしてないんだろうな…というふうに見えるんだよな
永遠のワナビ
412無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:09No.1197741103そうだねx3
あれはAIこれはAIって言われてもな
合法なんだから使ってもいいだろ
413無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:12No.1197741120そうだねx1
>作品は切り貼りできないものしてはいけないものって固定観念があるよね
同一性保持権
414無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:21No.1197741185+
アドビのメールが最高に反AIに喧嘩売ってておもろい
415無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:24No.1197741196そうだねx3
>AI規制派を反AIで一緒くたにするのと同じよ
AIはもう幅広い分野で多くの人が使ってる一般技術だよ
それを機会で便利になるのは許さんなんて言い続けてる連中はアレな連中で話終わりでいいでしょ
416無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:27No.1197741222そうだねx2
    1711025067522.jpg-(164832 B)
164832 B
>>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
>有料素材系は半壊したかな・・・
そのAIいらすとやはかなり初期の段階から
AIに自分を学習させて更に一儲けしていたというね…
417無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:33No.1197741263+
>他人の権利なんて知るか~侵害してえ~
>これが奴らの本質
どっちに言ってんのかすら最早わからん
418無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:42No.1197741349+
>No.1197740705
写真じゃないんだからトリミングしたらもう別の絵なんだよなあ
419無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:49No.1197741411+
正直AIをどうにかしたいならネットでレポンチバトルしてないで
代議士や弁護士とタッグ組んで行くべきなんだけどやらないまま今に至ったね
420無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:53No.1197741435+
>才能の民主化
絵柄割れ厨以来のムーブメントを感じる
421無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:52No.1197741436そうだねx1
>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
カット描きは滅んだ
422無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:54No.1197741449+
>あれはAIこれはAIって言われてもな
>合法なんだから使ってもいいだろ
気にするだけアホらしい
アナログならわかるけど
423無念Nameとしあき24/03/21(木)21:44:55No.1197741460+
結局切り貼りしたトレパクと何が違うんだよっていうな
424無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:05No.1197741543+
>>作品は切り貼りできないものしてはいけないものって固定観念があるよね
>同一性保持権
トリミングして加工したの作者本人なんだが
425無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:07No.1197741557+
    1711025107812.jpg-(373648 B)
373648 B
生成AIの画像を持ってると児ポで逮捕ですぞ!
426無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:11No.1197741590そうだねx2
才能の民主化に反対してる反AIって頭独裁か何かで?
427無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:23No.1197741686+
生き残りたいなら使いこなす方に注力したほうがいいのに
428無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:35No.1197741772そうだねx4
反AIはまず二次創作からやめた方がいい
他人のキャラデザ他パクリまくっておいてAIは盗作!とか言っても説得力がまるでないんだわ
429無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:36No.1197741784そうだねx1
>ほんとに手描き絵師ってバカしかいないのな
いやー豚ってコレ言うの好きだよな
豚スレの中に一つは絶対入ってるわ
430無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:39No.1197741811そうだねx4
>>才能の民主化
>絵柄割れ厨以来のムーブメントを感じる
反AIの習性なのかね
なんかワード作りたがるよね
431無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:50No.1197741882そうだねx2
>民主化じゃなくて共産化じゃないかな
そもそもアイデアは財産として認められない
432無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:56No.1197741928そうだねx3
この流れでどっちもどっちは無理でしょ…
433無念Nameとしあき24/03/21(木)21:45:59No.1197741942+
>写真じゃないんだからトリミングしたらもう別の絵なんだよなあ
虹裏もトリミングしてる画像貼ってるから著作権違反してない!
434無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:09No.1197742018+
>反AIの習性なのかね
>なんかワード作りたがるよね
ところがね
それAI推進派の作った言葉なんですよ
435無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:15No.1197742061そうだねx2
規制された分海外に持ってかれるだけって気づかないのか
日本人のお気持ち表明ってマイナスの影響しかなくないか
436無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:20No.1197742093+
>才能の民主化に反対してる反AIって頭独裁か何かで?
流行らせたいん?
土台からズレてるから流行らんと思うぞ
437無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:23No.1197742115+
>民主化じゃなくて共産化じゃないかな
こういう形で共産化するなら大賛成なんだが
438無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:25No.1197742129+
>反AIはまず二次創作からやめた方がいい
>他人のキャラデザ他パクリまくっておいてAIは盗作!とか言っても説得力がまるでないんだわ
このへんの卑しさが仲間増えない理由よね
439無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:26No.1197742137そうだねx2
>生成AIの画像を持ってると児ポで逮捕ですぞ!
仮定に仮定を重ねて騒ぐよね…
440無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:29No.1197742162+
むしろ反対運動は海外の方が過激だから日本のはただ喚いてるだけで終わっててかわいいレベル
向こうは自分の名前出してる作家がAI使う企業にヘイト創作投げつけたり凄まじいよ
441無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:43No.1197742260+
>あれはAIこれはAIって言われてもな
>合法なんだから使ってもいいだろ
なりすましみたいなことしてたり海賊版ギリギリ攻めて売ってたりする阿呆がそこそこいるからな
そのへんは守らないから訴えていいよって文化庁も投げたが
442無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:45No.1197742288+
>>写真じゃないんだからトリミングしたらもう別の絵なんだよなあ
>虹裏もトリミングしてる画像貼ってるから著作権違反してない!
著作権の話はしてないよ
絵に対する思想の話だ
443無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:49No.1197742317そうだねx3
>>イラスト屋に席巻されてイラストレーターは滅んだのかな
>有料素材系は半壊したかな・・・
いらすとやが自分から真っ先にAIいらすとやを開いたのはさすがとしか言いようがない
444無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:49No.1197742320そうだねx3
>>>才能の民主化
>>絵柄割れ厨以来のムーブメントを感じる
>反AIの習性なのかね
>なんかワード作りたがるよね
もう言ってることが支離滅裂だな
自分でどういう内容のもん貼ってるかもう分からなくなってるだろ
445無念Nameとしあき24/03/21(木)21:46:56No.1197742378そうだねx4
>>反AIの習性なのかね
>>なんかワード作りたがるよね
>ところがね
>それAI推進派の作った言葉なんですよ
それを何故か叩き棒にして擦り続けてるのが反AIでしょ
446無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:12No.1197742500そうだねx2
>ところがね
>それAI推進派の作った言葉なんですよ
まあ変な万能感持ってるキッズも混ざってるのはわかる
俺らもインターネットでそうだったしな
447無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:19No.1197742550そうだねx5
>結局切り貼りしたトレパクと何が違うんだよっていうな
文化庁の返信読んできて
448無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:25No.1197742591+
>1711025107812.jpg
もうグロ画像貼らないで!こっちも狂っちゃう!
449無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:25No.1197742595+
>才能の民主化に反対してる反AIって頭独裁か何かで?
普通は大賛成だわな
たかが絵を描く才能に恵まれたやつがあんだけ偉そうに振る舞ってたら特権階級扱いされるわ
それを皆で共有しようって話なだけなのに
450無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:29No.1197742634そうだねx3
ネットでレスバしてれば何かが好転すると本気で思ってるんだろうかって人が結構な数いる
451無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:52No.1197742850+
    1711025272966.jpg-(828203 B)
828203 B
アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
ってのは確かに懸念ではある
452無念Nameとしあき24/03/21(木)21:47:59No.1197742911そうだねx1
>Xで検索したらまじで絵師への批判ばっかで笑ったわ
>ほんと嫌われてるんだなあいつら
>まあそりゃそうか今まで絵を描けない人を散々差別して利益独占し続けてきたんだし
さっきまで「絵師は反AIに攻撃されてかわいそー」みたいな態度取ってた癖に
自分達の攻撃は正当化
本物のクズだな
453無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:05No.1197742957+
>自分で小説書いて挿絵にAI使ってる小説界隈が一番平和だな
落ち着いて聞いてくれ
反発AI、現役ラノベ作家が結構居るんだ
454無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:08No.1197742974+
    1711025288216.jpg-(90657 B)
90657 B
>>AI規制派を反AIで一緒くたにするのと同じよ
>まともなAI規制派を見たことが無い
>着地点をちゃんと想定してるコメントってどっかにある?
AIの遺電子の作者の人が「完全排除は無理だから改善を続けていこう」と
比較的中立的な規制(というか調整)を進める意見を出した結果
AI規制派のエロ漫画家の人になんか無茶な理論で攻撃されてるのは観た
455無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:15No.1197743037+
>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>ってのは確かに懸念ではある
それ人間でも同じこと出来るよ
456無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:17No.1197743051+
どっちだろうとAIを使うんじゃなくて踊らされてるアホを笑ってるのがAI推進派
457無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:21No.1197743083+
統失か境界知能
458無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:22No.1197743092+
>それを何故か叩き棒にして擦り続けてるのが反AIでしょ
だってAIは技能の民主化って言うならともかく才能の民主化って時点で面白すぎるんだもん
こんなん誰でも笑うわ
459無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:24No.1197743108+
>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>ってのは確かに懸念ではある
頭青葉じゃないんだから杞憂だよ
460無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:33No.1197743176そうだねx1
法律的にも道徳的にも技術的にも反AIの主張がもう厳しいから
「俺が嫌だと言っている」しか無いのが幼稚に見えるんだよな
気持ちはわかるけど
461無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:34No.1197743181+
>>>写真じゃないんだからトリミングしたらもう別の絵なんだよなあ
>>虹裏もトリミングしてる画像貼ってるから著作権違反してない!
>著作権の話はしてないよ
>絵に対する思想の話だ
だから切り貼り合成で作るキメラトレスは大罪になっちまうんだよな
著作権的にはむしろ完全に白なのに
462無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:43No.1197743255+
いつまでも絵師様が業界のリソース寡占してるんだから民主化して間口広げようって良いことでは?
463無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:46No.1197743290そうだねx1
>しのふーはフォロワーも多いし教本も滅茶苦茶売れてるし賢いからすべての漫画家の代表として注目してる
>文化庁はしのふーから学べ
なおケンガンオメガには一切触れない
464無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:47No.1197743295+
お外に出しちゃいけない人たちっているんだな
465無念Nameとしあき24/03/21(木)21:48:59No.1197743391+
    1711025339348.jpg-(26469 B)
26469 B
コラージュとかもだめなの?
466無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:03No.1197743420そうだねx1
声にも絵柄にも権利は無え~が言い分だから民主化とは全然違うんだよな
467無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:14No.1197743504そうだねx1
>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>ってのは確かに懸念ではある
AI使えよ
468無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:16No.1197743520そうだねx2
反AIと反ワクって同じ奴らなんだなということがよくわかるスレ
469無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:17No.1197743531+
そのうちスポーツとかにも才能の民主化求めるようになんのかな
470無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:20No.1197743554そうだねx1
>>>反AIの習性なのかね
>>>なんかワード作りたがるよね
>>ところがね
>>それAI推進派の作った言葉なんですよ
>それを何故か叩き棒にして擦り続けてるのが反AIでしょ
そもそもパブコメ晒して笑いものにしようってのが流石絵師さまって感じでまじで引くわ
まともな神経してたら晒し者にしようとか思わないだろ普通
ほんとに手で絵を描くやつってキチガイなんだな
471無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:27No.1197743598+
>お外に出しちゃいけない人たちっているんだな
ネットで可視化されました
472無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:28No.1197743612そうだねx2
才能の民主化以外に突っ込めるところないんだねとにかく連呼してるあたり
473無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:40No.1197743690+
別に二次創作に限らずXやつべやニコやらで他人の著作物侵害しまくってるからな
それを正してクリーン化出来たなら外野から茶化すやつなんてほぼいなくなるのに
474無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:47No.1197743739+
>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>ってのは確かに懸念ではある
創作のアイデアは保護されません
出した時点で人類の共有財産です
出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
475無念Nameとしあき24/03/21(木)21:49:54No.1197743800+
>いつまでも絵師様が業界のリソース寡占してるんだから民主化して間口広げようって良いことでは?
馬鹿は黙ってような
476無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:10No.1197743919そうだねx4
>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
どうすんのもクソも実際に創薬とかでもより高速のスパコンや実験装置持ってる側が先に特許取って勝つとかあるんだから
何が問題なのソレ
つかなんでアイデアパクられるの自分が出すまで秘密は保持しとかないとダメでしょ
477無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:12No.1197743935そうだねx3
AIに考えさせてAIに話書かせてAIイメージ作ってAIに音楽作らせるの楽しそう
478無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:13No.1197743938そうだねx7
>>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>>ってのは確かに懸念ではある
>創作のアイデアは保護されません
>出した時点で人類の共有財産です
>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
俺のアイデアパクんな!!!!
青葉だこれ
479無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:28No.1197744052そうだねx4
>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
思考盗聴とか?
頭青葉だな
480無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:44No.1197744186+
    1711025444706.jpg-(170763 B)
170763 B
反AIのバカは害悪
481無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:48No.1197744222そうだねx1
>たかが絵を描く才能に恵まれたやつがあんだけ偉そうに振る舞ってたら特権階級扱いされるわ
>それを皆で共有しようって話なだけなのに
ネタで壁打ちしてんのはわかんだけど劣等感拗らせすぎてて笑ってしまう
482無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:52No.1197744267+
>そのうちスポーツとかにも才能の民主化求めるようになんのかな
水泳の水着みたいなもんだな
ただ別に競技じゃないからテクノロジーなんて好きに使えばいいだけ
483無念Nameとしあき24/03/21(木)21:50:53No.1197744274+
>>それを何故か叩き棒にして擦り続けてるのが反AIでしょ
>だってAIは技能の民主化って言うならともかく才能の民主化って時点で面白すぎるんだもん
>こんなん誰でも笑うわ
生まれつき手の障害で絵が描けないって人の話だから
『技能』でもあり『才能』でもあるよ
484無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:00No.1197744324+
ここ数年でSNSで話が通じないタイプの素行が更に悪化したからな
485無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:10No.1197744395+
構想伝播障害
486無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:27No.1197744550そうだねx2
>>結局切り貼りしたトレパクと何が違うんだよっていうな
>文化庁の返信読んできて
よく「世間ではAIが嫌われ出している」とか聞くけどその世間の認識や知識レベルがそこで止まってるんだよね
だから文化庁が周知を呼びかけようってことになってる
487無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:32No.1197744588そうだねx1
AIの在り方をその一部でも否定する奴は全てAIのを使うなって言うなら
AIの在り方の一部でも支持する奴は全てをAIに委ねろって話だな
AI推進派の癖に何お前手打ちでレスしてんだって笑ってやる
488無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:36No.1197744617そうだねx2
スレ豚
もう建前かなぐり捨てて完全に自我丸出しだよ
489無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:37No.1197744625+
何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
490無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:45No.1197744685そうだねx3
著作権は文化の発展のためにあるんだよ
権利を与える部分もあれば権利を認めない部分もある
ただでさえ保護期限伸ばしすぎて文化が死んでるとかいわれてるのに
オタク文化まで滅ぼす気か
491無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:46No.1197744686そうだねx2
>>>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>>>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>>>ってのは確かに懸念ではある
>>創作のアイデアは保護されません
>>出した時点で人類の共有財産です
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>俺のアイデアパクんな!!!!
>青葉だこれ
手描き絵師は全員青葉予備軍だししゃーない
早めに屠殺しといた方がいい
492無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:51No.1197744730+
相手しないほうがいい人達ってバレちゃったね…
493無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:56No.1197744768そうだねx4
>何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
バーカ
494無念Nameとしあき24/03/21(木)21:51:59No.1197744791+
>AIに考えさせてAIに話書かせてAIイメージ作ってAIに音楽作らせるの楽しそう
絵と音楽はそこそこ行けるがアイデアと文章は全然ダメだぞ
495無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:01No.1197744803+
AIトレパク絵師のtwitterのリスト使ってまとめて通報するようにしてる
496無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:05No.1197744837+
>>自分で小説書いて挿絵にAI使ってる小説界隈が一番平和だな
>落ち着いて聞いてくれ
>反発AI、現役ラノベ作家が結構居るんだ
ベテランのラノベ作家の何人かは寧ろAIのべりすととかにも好意的だったと記憶してるが
497無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:11No.1197744892+
>>何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
>バーカ
AIのレス
498無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:12No.1197744904そうだねx1
    1711025532065.png-(310176 B)
310176 B
AI賛成派にも頭おかしいのはいる
499無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:14No.1197744918+
>『技能』でもあり『才能』でもあるよ

>あと才能って言葉は天賦の才って意味だけじゃないからね
>「能」は培った技能のことだから才能と努力は反対の言葉ではない
500無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:21No.1197744984+
>著作権は文化の発展のためにあるんだよ
>権利を与える部分もあれば権利を認めない部分もある
>ただでさえ保護期限伸ばしすぎて文化が死んでるとかいわれてるのに
>オタク文化まで滅ぼす気か
訴えたらよろしいですやん
501無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:29No.1197745049+
    1711025549639.jpg-(143989 B)
143989 B
知恵遅れの巣窟じょん
502無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:30No.1197745062+
>よく「世間ではAIが嫌われ出している」とか聞くけどその世間の認識や知識レベルがそこで止まってるんだよね
>だから文化庁が周知を呼びかけようってことになってる
止まるんじゃねぇぞ…
503無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:34No.1197745098+
AI推進あるいは容認派は文化庁の理屈でいいから
反AIの揚げ足取ってるだけでええねんな
そんで反AIもそんなのとレスバしてないで政治家や弁護士と協力していくべきなんだが
結局レスバするだけでタイムアップになりそうだね
504無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:38No.1197745118+
>AI賛成派にも頭おかしいのはいる
AI賛成になりすました反AIだろそれ
505無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:41No.1197745154そうだねx4
すげえわ
過去最強レベルの豚ド発狂スレだコレ
506無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:46No.1197745205+
表現の自由をなんだと思ってんだろ
507無念Nameとしあき24/03/21(木)21:52:50No.1197745246+
>AI賛成派にも頭おかしいのはいる
それ手描き絵師側の自作自演ってバレてるから
ほんと絵師ってやることが汚いわ
508無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:04No.1197745341+
>AI賛成派にも頭おかしいのはいる
まぁお気持ち無視すれば最高率だからな
509無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:13No.1197745408そうだねx2
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>俺のアイデアパクんな!!!!
>青葉だこれ
反AIって芽が出ないワナビの青葉予備軍が多いってことか
510無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:19No.1197745458そうだねx1
>才能の民主化以外に突っ込めるところないんだねとにかく連呼してるあたり
端的に精神性を表してる点といい語感といい一番キャッチーじゃん
ここまででAIマンの一番の創作だと思うよ
誇っていい
511無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:30No.1197745530+
>絵師だけやたらとAIに対して弱音吐くよね…
絵師はSNSでちやほやされるために絵書いてる人のことだからね
512無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:32No.1197745551+
>何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
反AIの頭の悪さだとそうなるのか
513無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:55No.1197745724+
反AI弄ってたら頭青葉が出てきて笑えない
514無念Nameとしあき24/03/21(木)21:53:55No.1197745727+
    1711025635957.jpg-(295270 B)
295270 B
>>AIに考えさせてAIに話書かせてAIイメージ作ってAIに音楽作らせるの楽しそう
>絵と音楽はそこそこ行けるがアイデアと文章は全然ダメだぞ
としあきを中国拳法家にしろと言ってもせいぜいこのレベルだからな…
515無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:00No.1197745759+
話が通じない
516無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:06No.1197745808そうだねx6
>AI推進あるいは容認派は文化庁の理屈でいいから
>反AIの揚げ足取ってるだけでええねんな
>そんで反AIもそんなのとレスバしてないで政治家や弁護士と協力していくべきなんだが
>結局レスバするだけでタイムアップになりそうだね
未だに訴訟一つ起きてないのがな
反AIはどんだけ行動力ないのよ
517無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:13No.1197745865+
>何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
ワシは消極的推進派
518無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:16No.1197745891そうだねx1
>表現の自由をなんだと思ってんだろ
お絵描きしてるだけで食べていけるルール
519無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:23No.1197745939+
>そもそもパブコメ晒して笑いものにしようってのが流石絵師さまって感じでまじで引くわ
>まともな神経してたら晒し者にしようとか思わないだろ普通
>ほんとに手で絵を描くやつってキチガイなんだな
スレあきにもなにか言ってやれ
520無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:25No.1197745960+
>創作のアイデアは保護されません
>出した時点で人類の共有財産です
>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
割と初期に制作配信に乗り込んでどうこうしてたやついるじゃん
521無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:33No.1197746028+
>才能の民主化以外に突っ込めるところないんだねとにかく連呼してるあたり
そうやって晒し者にすればするほどキチガイ扱いされるんだけどね
パブコメを集団で笑いものにするとかほんと手描き絵師は頭おかしいわ
522無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:38No.1197746073+
AIのちょっとずれた回答好きだよ
523無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:39No.1197746082+
X上でも一気にAI狂信者への風当たりが強くなってきたのでこの調子でどんどん殺し合ってほしい
524無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:43No.1197746117+
>反AIって芽が出ないワナビの青葉予備軍が多いってことか
SNSで落書き描いて俺は神絵師と同じ世界にいると浸りたいだけの奴が多いからな
525無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:48No.1197746161+
>>>AIに考えさせてAIに話書かせてAIイメージ作ってAIに音楽作らせるの楽しそう
>>絵と音楽はそこそこ行けるがアイデアと文章は全然ダメだぞ
>としあきを中国拳法家にしろと言ってもせいぜいこのレベルだからな…
結構頑張ってるな
平均的なとしあきより人間っぽい言葉しゃべれてる
526無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:50No.1197746181そうだねx1
>未だに訴訟一つ起きてないのがな
>反AIはどんだけ行動力ないのよ
アウトローだからね
法には頼れないのだ
527無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:51No.1197746197+
>生まれつき手の障害で絵が描けないって人の話だから
>『技能』でもあり『才能』でもあるよ
手で描けない人も別に世の中絵を描いてるし
そんでもって上手に線を引けるかどうかなんてことより
絵なんて何をどう表現するかの問題やがな
528無念Nameとしあき24/03/21(木)21:54:53No.1197746222+
>話が通じない
お気持ち垂れ流しても人は説得できないからね
529無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:06No.1197746322+
    1711025706871.jpg-(275884 B)
275884 B
法が人を守らないのであれば個人は武器を持って自身を守るしかない
530無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:09No.1197746352+
>そのうちスポーツとかにも才能の民主化求めるようになんのかな
パラリンピックとか種目によっちゃオリンピックよりいい成績出してたりするんだよな
531無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:10No.1197746362そうだねx1
>>>アイデアを人間が作って形にする間にパクられて
>>>AIで速攻で作り上げて先に発表されたらどうすんの?
>>>ってのは確かに懸念ではある
>>創作のアイデアは保護されません
>>出した時点で人類の共有財産です
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>俺のアイデアパクんな!!!!
>青葉だこれ
実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
532無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:26No.1197746488そうだねx4
>だってAIは技能の民主化って言うならともかく才能の民主化って時点で面白すぎるんだもん
>こんなん誰でも笑うわ
そのワード自体は俺もばかばかしいとは思うけど
パブコメ見ても反AIの異常なコメントって全員でスルーしてるのに
AI推進派がこんなこといったーあーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!って大騒ぎしてるの反AI側だよな
533無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:27No.1197746504+
>割と初期に制作配信に乗り込んでどうこうしてたやついるじゃん
別に先に完成させてもその元の人の絵じゃ無いから価値はないだろ
似た絵でしか無い
534無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:27No.1197746505そうだねx2
>表現の自由をなんだと思ってんだろ
言ってることを要約すると俺への最大限の自由…ですかね
535無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:34No.1197746559+
>>創作のアイデアは保護されません
>>出した時点で人類の共有財産です
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>割と初期に制作配信に乗り込んでどうこうしてたやついるじゃん
威力業務妨害とかでいけるんちゃう
536無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:40No.1197746605+
>>創作のアイデアは保護されません
>>出した時点で人類の共有財産です
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>割と初期に制作配信に乗り込んでどうこうしてたやついるじゃん
だから大事なアイデアなら完成するまで出すなと言ってるんだよ
537無念Nameとしあき24/03/21(木)21:55:40No.1197746607そうだねx2
>>AI推進あるいは容認派は文化庁の理屈でいいから
>>反AIの揚げ足取ってるだけでええねんな
>>そんで反AIもそんなのとレスバしてないで政治家や弁護士と協力していくべきなんだが
>>結局レスバするだけでタイムアップになりそうだね
>未だに訴訟一つ起きてないのがな
>反AIはどんだけ行動力ないのよ
創作してないしパクられてもいないからね
権利者でもないから訴えられないんだよ
538無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:01No.1197746760そうだねx2
>そのワード自体は俺もばかばかしいとは思うけど
>パブコメ見ても反AIの異常なコメントって全員でスルーしてるのに
ここじゃ全然バカにしまくってるが……?
539無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:04No.1197746774+
>実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
手描きもやってること定期
540無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:08No.1197746817+
>法が人を守らないのであれば個人は武器を持って自身を守るしかない
そらAI容認するとはそういうことよ
541無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:15No.1197746862+
>未だに訴訟一つ起きてないのがな
>反AIはどんだけ行動力ないのよ
パブコメに大量突撃するような無駄な行動力なら
542無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:28No.1197746968+
誰にも影響与えたくないなら作品なんて発表しなけりゃいいんだよ
543無念Nameとしあき24/03/21(木)21:56:44No.1197747100そうだねx1
>>そのワード自体は俺もばかばかしいとは思うけど
>>パブコメ見ても反AIの異常なコメントって全員でスルーしてるのに
>ここじゃ全然バカにしまくってるが……?
それ反AIの自作自演だから
AI推進派で他人叩いてる人とか見たことないわ
544無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:02No.1197747244そうだねx2
>法が人を守らないのであれば個人は武器を持って自身を守るしかない
日本は法治国家だから人治国家に移住するのか帰って来るなよ
545無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:07No.1197747277そうだねx2
権利切れた後のミッキーやプーの雑な酷い扱い見て著作権って必要なんだなって再認識したな俺は
労力を伴わない創造には責任意識も伴わないんだなって
AI生成使って嫌がらせしてる奴にも同じ事を思う
546無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:08No.1197747302+
AIがあろうが法は基本的に一般人の味方ですよ
547無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:35No.1197747533+
>>実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
>手描きもやってること定期
手描きは『無』から絵が描けるんだが
548無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:51No.1197747646+
反AIと反AIになりすましてるAI推進派の区別はどうやるの?
549無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:53No.1197747668そうだねx1
>パブコメ見ても反AIの異常なコメントって全員でスルーしてるのに
パブコメ出てからずっとニチャニチャしながら
文化庁の人大変だぁ(ニヤニヤ)こんなの送られてるよー(ニヤニヤ)ってやってたぞ
550無念Nameとしあき24/03/21(木)21:57:55No.1197747691+
>それ反AIの自作自演だから
>AI推進派で他人叩いてる人とか見たことないわ
アルミホイルが足りてないようだな
しっかり巻くといいぞ
551無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:10No.1197747794そうだねx3
現行法のまま新規規制はありませんてことだろうなぁ
被害があるなら個々に訴えてねで終わり
552無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:11No.1197747802そうだねx3
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
無ってなんだよ具体的に言って
553無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:17No.1197747838+
    1711025897089.jpg-(347700 B)
347700 B
漫画家業を生業にしてる
554無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:19No.1197747859+
>アルミホイルが足りてないようだな
>しっかり巻くといいぞ
釈迦に説法って知ってるか?
555無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:20No.1197747866そうだねx1
>実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
まずそれが違うんだけど反AIって一生知識アップデートしないんだな
556無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:25No.1197747910+
>反AIと反AIになりすましてるAI推進派の区別はどうやるの?
そんなのはいないので区別の必要はない
557無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:28No.1197747934+
法律は俺が死ぬまで一枚絵のファンアート描いてるだけでいいねもお金ももらえて食っていける環境を維持しろぉぉぉぉぉ!!!
558無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:29No.1197747942+
まだ法整備出来てないんだから告訴なんて出来るわけないじゃん
違法ドラッグが脱法ドラッグだった時と同じ
559無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:29No.1197747944+
>それ反AIの自作自演だから
>AI推進派で他人叩いてる人とか見たことないわ
統失ぅ!
560無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:41No.1197748055+
>>>実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
>>手描きもやってること定期
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
パクってるくせによく言うぜ
無からというなら壁画からやり直せ
561無念Nameとしあき24/03/21(木)21:58:57No.1197748196そうだねx6
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
無じゃねーだろさんざん先達の絵模写してきたろうが
562無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:06No.1197748279+
>現行法のまま新規規制はありませんてことだろうなぁ
>被害があるなら個々に訴えてねで終わり
新規制が出たとしても結局訴えるフェーズは発生するんだけどね
563無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:24No.1197748415+
>無じゃねーだろさんざん先達の絵模写してきたろうが
模写やったことない俺でも描けるが
564無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:29No.1197748466+
>>才能の民主化以外に突っ込めるところないんだねとにかく連呼してるあたり
>そうやって晒し者にすればするほどキチガイ扱いされるんだけどね
>パブコメを集団で笑いものにするとかほんと手描き絵師は頭おかしいわ
どんだけ陰湿なことしてるのか分かってないんだよ
実際X見ても手描き絵師叩く投稿で溢れてるし
明らかに手描き絵師排除の方向に行ってるのに分かってない
565無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:34No.1197748509そうだねx3
>実際に特定の画像からデータをパクるのが前提なのに?
反AIちゃんって
AIソフトウェアの中に画像データが収まってると思ってそう
可愛いね
566無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:38No.1197748545+
個人サイトにイラスト挙げて右クリック禁止ってルール作るのが一番いいかもね…
567無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:42No.1197748577+
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
あからさまな煽りレス
568無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:52No.1197748646+
少なくともちゃんとした場で人に意見する文章で
開始が「あのさ」で始まってるのはどうなのよ
改行もちゃんと出来ないのはどうなのよ
文章の最初に1マス開けて書かないのはどうなのよ
句読点すらまともに使えないのはどうなのよ
569無念Nameとしあき24/03/21(木)21:59:59No.1197748695+
>現行法のまま新規規制はありませんてことだろうなぁ
>被害があるなら個々に訴えてねで終わり
そもそも法がアップデートしても権利は行使しないと意味がないぞ
なのに現行法でも何とかなるよって言われてるのに一向に行動しない
自分の権利に真摯に向き合うかないのかな
570無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:01No.1197748707そうだねx4
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
遠近法は絵描きたちが各々再発明してたのか
571無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:05No.1197748747そうだねx1
>まだ法整備出来てないんだから告訴なんて出来るわけないじゃん
>違法ドラッグが脱法ドラッグだった時と同じ

>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
572無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:12No.1197748797+
>釈迦に説法って知ってるか?
くそウケる
釈迦に説法って本格的統失じゃねぇか…
573無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:27No.1197748942そうだねx6
>模写やったことない俺でも描けるが
今まで見聞きして来た物があるだろそれが学習データだ
574無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:31No.1197748981+
無から描いてると思ってるんだ…
575無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:34No.1197748998+
マジで一人も訴えないのは予想外だった
576無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:40No.1197749048+
>まだ法整備出来てないんだから告訴なんて出来るわけないじゃん
>違法ドラッグが脱法ドラッグだった時と同じ
もう済んでるんですよ
そして記事なんかでも政府は新規法整備するつもりはないて書かれてるの
577無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:42No.1197749055+
>開始が「あのさ」で始まってるのはどうなのよ
ホモビのせい
578無念Nameとしあき24/03/21(木)22:00:50No.1197749124+
>反AIと反AIになりすましてるAI推進派の区別はどうやるの?
なりすましとかするAI推進派はいないから全部は湯AIの手描き絵師でいいよ
逆は大量にいるけど
579無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:00No.1197749190+
トレパクと同じでこっちが目を光らせて不正学習を用いたAI生成イラストをつぶしていくしかないのかねぇ
580無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:05No.1197749221そうだねx3
>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
ちゃんとコレ書いてあるのに反AIはまだ足りないって言うのよね
どうすりゃいいのよ
581無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:10No.1197749246そうだねx2
>マジで一人も訴えないのは予想外だった
だって意味不明な理屈捏ね回してるだけで実際に法的にアウトなことなんて何一つないんだもん
582無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:14No.1197749284+
俺は子供の頃アニメの絵とか漫画の絵を真似て描いてたよ
583無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:14No.1197749289そうだねx1
>まだ法整備出来てないんだから告訴なんて出来るわけないじゃん
>違法ドラッグが脱法ドラッグだった時と同じ
あからさまな煽りレス
584無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:19No.1197749325+
りんごを知らずにどうやってりんごの絵を描くの
585無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:22No.1197749351+
>マジで一人も訴えないのは予想外だった
権利者じゃない底辺が騒いでるだけだもん
586無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:24No.1197749368そうだねx2
>それ反AIの自作自演だから
>AI推進派で他人叩いてる人とか見たことないわ
都合の悪いことはすぐに擦り付けて逃げるよね
587無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:28No.1197749396そうだねx1
肉眼で見て記憶するのとカメラで撮影してデータに残すのは扱い違うし
やっぱAI学習も同様に人間とは別扱いにして対応すべきだわ
588無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:31No.1197749419そうだねx1
俺はアファンタジアだからよ
脳内に画像データないからドラえもんすら見ないと描けねえわ
589無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:38No.1197749480+
>トレパクと同じでこっちが目を光らせて不正学習を用いたAI生成イラストをつぶしていくしかないのかねぇ
あからさまな煽りレス
590無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:40No.1197749509そうだねx5
>不正学習
すんげえパワーワード
591無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:41No.1197749517そうだねx2
>俺は子供の頃アニメの絵とか漫画の絵を真似て描いてたよ
絵柄パクリなので大罪ですね
592無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:53No.1197749608+
>LoRa作成で学習に使うまでは合法だがそれで生成した特定絵師に近似した作品を自分のオリジナルと主張するのは著作権にふれる?
触れるだろ
触れないならジャンプとかサンデーとかの漫画勝手にAIに学習させて出力したものを「オリジナルです」といって持ち込むアホばかりになるぞ
593無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:54No.1197749619+
赤松が絵師側になって頑張ってたのに反AIがやる気削ぐから…どうしくれんの?
594無念Nameとしあき24/03/21(木)22:01:57No.1197749633+
    1711026117807.jpg-(343671 B)
343671 B
AIによって絵師の絵を描く技術奪われるの?
595無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:08No.1197749702+
>トレパクと同じでこっちが目を光らせて不正学習を用いたAI生成イラストをつぶしていくしかないのかねぇ
なんだあリンチ宣言か?
596無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:21No.1197749817そうだねx1
>>それ反AIの自作自演だから
>>AI推進派で他人叩いてる人とか見たことないわ
>都合の悪いことはすぐに擦り付けて逃げるよね
逆に聞きたいんだけど手描き絵師側の自作自演じゃない証拠ってあんの?
無いならその時点で自作自演なの確定じゃんか
597無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:21No.1197749820+
>>マジで一人も訴えないのは予想外だった
>だって意味不明な理屈捏ね回してるだけで実際に法的にアウトなことなんて何一つないんだもん
その法を整備する段階だし草案からおかしいだろって話なんだがご理解できていらっしゃらない?
598無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:33No.1197749901+
>AIによって絵師の絵を描く技術奪われるの?
奪われた絵師は絵が描けなくなるのかな・・・
599無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:45No.1197749999+
>不正学習
公的に学習は著作権侵害じゃないって言ってるのに不正という根拠はなに?
600無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:50No.1197750041そうだねx1
AIがあっても手描き禁止されるわけじゃないんだろ?
601無念Nameとしあき24/03/21(木)22:02:53No.1197750061+
>奪われた絵師は絵が描けなくなるのかな・・・
念能力かな?
602無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:00No.1197750126+
てか訴えを起こさないあたり騒いでる連中も理解してると思いますよ
603無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:06No.1197750175+
>>AIによって絵師の絵を描く技術奪われるの?
>奪われた絵師は絵が描けなくなるのかな・・・
怖いなー戸締りしとこ
604無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:17No.1197750255+
まぁ現実的に個人間のAI利用は規制して使いたかったら免許制って形にするしかないだろうな
605無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:20No.1197750269そうだねx2
>その法を整備する段階だし草案からおかしいだろって話なんだがご理解できていらっしゃらない?

>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
606無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:21No.1197750276+
不正という言い方は正しくない
無断学習やね
607無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:27No.1197750309+
>>釈迦に説法って知ってるか?
>くそウケる
>釈迦に説法って本格的統失じゃねぇか…
お釈迦様も虹裏でレスバするんだよ
608無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:28No.1197750317+
>逆に聞きたいんだけど手描き絵師側の自作自演じゃない証拠ってあんの?
>無いならその時点で自作自演なの確定じゃんか
ストレートに聞くけど馬鹿?
609無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:33No.1197750357+
またでたよ
人生で障害しか誇ることがないアファンタジアガイジ
610無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:37No.1197750385+
何を訴えるんだろ?
611無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:45No.1197750434+
>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
おかしいだろって話なんだよな
612無念Nameとしあき24/03/21(木)22:03:51No.1197750468そうだねx3
商業的には筆の遅い手描きより原稿落とさないAIなんだよなあ
613無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:05No.1197750570+
>>逆に聞きたいんだけど手描き絵師側の自作自演じゃない証拠ってあんの?
>>無いならその時点で自作自演なの確定じゃんか
>ストレートに聞くけど馬鹿?
馬鹿なのは未だに手描きなんてしてる知的障害者未満の絵師定期
614無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:07No.1197750592+
>>>マジで一人も訴えないのは予想外だった
>>だって意味不明な理屈捏ね回してるだけで実際に法的にアウトなことなんて何一つないんだもん
>その法を整備する段階だし草案からおかしいだろって話なんだがご理解できていらっしゃらない?
整備されようが訴えないんだから同じでしょ
って言う
615無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:12No.1197750626+
才能の民主化✋
616無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:13No.1197750633そうだねx4
現行のAI関連の問題なんて結局個人間の争いでしかないから現行法で問題ないよと散々言われてるのに
個人の問題では済まないディープフェイクを用いた政治妨害とかはしっかり対処してるし
617無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:13No.1197750638そうだねx2
>>A.「現行法でも類似性・依拠性を満たせば著作権侵害になります!!」
>おかしいだろって話なんだよな
なにが?
618無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:14No.1197750649+
>肉眼で見て記憶するのとカメラで撮影してデータに残すのは扱い違うし
>やっぱAI学習も同様に人間とは別扱いにして対応すべきだわ
AI学習はカメラで撮影してデータに残すこととは全然違いますよ
もちろん議論する余地はありますが例えがおバカさんですね
619無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:37No.1197750814+
AIはコピペもおかしいし使えなくなってわけでもないのに奪われるもおかしいし
何もかもがおかしい
620無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:41No.1197750851そうだねx3
>無断学習やね
他人の絵模写するのに手描きもいちいち許可とらないでしょ
学習自体になんの違法性もない
621無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:46No.1197750892そうだねx3
反AIの考えるAIってAIが自力的に稼働して既存の絵のコピーを大量に生産するみたいなものらしいな
622無念Nameとしあき24/03/21(木)22:04:49No.1197750910+
んじゃ反AIの中のアホな奴もAI推進派の自作自演って事で
今後やり玉に挙げるの禁止な
623無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:04No.1197751010+
>馬鹿なのは未だに手描きなんてしてる知的障害者未満の絵師定期
他人叩いてるってことはお前は反AIのなりすましなんだな
624無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:06No.1197751025そうだねx4
整備された結果が今!
625無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:08No.1197751044そうだねx5
建前外してもう絵描きに対する憎しみを包み隠さなくなったな
626無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:15No.1197751100+
規制好きだよね
627無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:17No.1197751118そうだねx1
>不正という言い方は正しくない
>無断学習やね
君は遠近法を学ぶときちゃんと許可とった?
628無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:18No.1197751135+
>商業的には筆の遅い手描きより原稿落とさないAIなんだよなあ
いや今もゆーげんとか今もネームバリューがある絵描きは使われるだろ
木端絵描きはしらん
629無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:29No.1197751219そうだねx1
法整備しても結局自分で訴えなきゃならないって言われてるのに何で行動しないんだか
まさか刑事罰つくとでも思ってる?
630無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:30No.1197751233+
>不正という言い方は正しくない
>無断学習やね
無断じゃ犯罪っぽくない!!!
631無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:31No.1197751244そうだねx3
>建前外してもう絵描きに対する憎しみを包み隠さなくなったな
元に戻っただけじゃね?
632無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:38No.1197751296+
>学習自体になんの違法性もない
作者がするなつってんだよ
633無念Nameとしあき24/03/21(木)22:05:41No.1197751332+
AIの仕組みを全く理解してない奴らが理解しないまま恐怖感だけでヒステリックに反発してるから手に負えない
634無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:04No.1197751489+
>何を訴えるんだろ?
精神的苦痛を受けたから訴えるとかなんじゃないの
メンタルを削って生きているから繊細なのでしょう
635無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:06No.1197751505そうだねx2
俺の理想の著作権法になってないのが気に入らないだけだろ
636無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:15No.1197751571+
>他人の努力を横取りするのがAIの本質
うまいことをいう
これだよ、AI問題の真理
637無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:16No.1197751579+
>んじゃ反AIの中のアホな奴もAI推進派の自作自演って事で
>今後やり玉に挙げるの禁止な
なわけないだろ馬鹿なの?
反AIは全員本当にアホなんだから全部本物だわ
少し考えれば分かるだろキチガイなの?
まあ未だに手描きなんてしてる低能だから分かんないか
638無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:21No.1197751620そうだねx1
>反AIの考えるAIってAIが自力的に稼働して既存の絵のコピーを大量に生産するみたいなものらしいな
あと使われた絵柄は使えなくなるらしい
639無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:22No.1197751622そうだねx2
マジな話をすると商業においてネームバリューは強いので
AIが仮に商業で使われるようになろうがAI作よりは名前ある漫画家の作品の方が売れる
640無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:22No.1197751623+
人の目に見えるところで共産化だろとか言ってはいけないんだよ…
そんな事を言う人のほうが心象が悪くなってしまってこの人の話は半分しか聞かなくていいなって気持ちの面で離れてしまうから…
641無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:45No.1197751813そうだねx5
>>学習自体になんの違法性もない
>作者がするなつってんだよ
その主張に何の拘束力もないって話をいい加減理解しよう
642無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:48No.1197751828そうだねx4
>>学習自体になんの違法性もない
>作者がするなつってんだよ
やめろって言われて二次創作やめない絵師様が言える立場じゃねんだわ
643無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:51No.1197751851+
>>不正という言い方は正しくない
>>無断学習やね
>君は遠近法を学ぶときちゃんと許可とった?
とってないけど学習してはダメとは言われてないからな
AIの場合は作家が明確に禁止してるんだわ
644無念Nameとしあき24/03/21(木)22:06:55No.1197751881+
>反AIの考えるAIってAIが自力的に稼働して既存の絵のコピーを大量に生産するみたいなものらしいな
コンピュータ使って他人の絵のトレスするものみたいに考えてるようだね
もちろんそれも出来るけどそれだけじゃないから皆頑張って生成AIの使い方勉強してるのに
645無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:10No.1197751990+
学問の自由(がくもんのじゆう、英: academic freedom)は、自由権の一種であり、研究・講義などの、真理探究のための活動において、他者からの干渉や制限を受けない自由
646無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:14No.1197752011そうだねx5
2019年に決めたルールなんてもう古い?時代に合わない?
じゃあ1886年に作られたベルヌ条約なんてもっと古いから廃止するべきだね
647無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:17No.1197752042そうだねx1
>規制好きだよね
自分らの領域に規制の流れ来たらメチャメチャキレまくる癖にな
648無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:24No.1197752091+
>整備された結果が今!
まだ整備中だから政府も右往左往してんじゃん
毎度のこと海外から突っ込まれてでその主体性の無さに泣けるけど
649無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:24No.1197752095そうだねx4
    1711026444995.jpg-(127290 B)
127290 B
>>学習自体になんの違法性もない
>作者がするなつってんだよ
岸田メル「人間も勝手に模倣していく」
650無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:25No.1197752101+
>マジな話をすると商業においてネームバリューは強いので
>AIが仮に商業で使われるようになろうがAI作よりは名前ある漫画家の作品の方が売れる
だから名のある漫画家とかはほとんど反対してないんだよね
二次創作をxに上げるくらいしか脳がない雑魚だけが騒いでる
651無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:29No.1197752122+
>他人の努力を横取りするのがAIの本質
二次創作エロで小遣い稼ぎしてる作家ってAIだったんか
652無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:31No.1197752140+
>他人の努力を横取りするのがAIの本質
これ二次創作で稼いでる絵師様に跳ね返るじゃん
653無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:33No.1197752149+
>>他人の努力を横取りするのがAIの本質
>うまいことをいう
>これだよ、AI問題の真理
成果を出せない努力は自己満足でしか無いよ
654無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:34No.1197752151+
>>他人の努力を横取りするのがAIの本質
>うまいことをいう
>これだよ、AI問題の真理
人間の学習もこれまで人類が積み重ねてきた努力の集積を横取りしてるような
655無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:50No.1197752266そうだねx4
>作者がするなつってんだよ
公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
656無念Nameとしあき24/03/21(木)22:07:52No.1197752278+
でもとしあきは手書きで頑張ってる呪術廻戦叩くじゃん
頑張って手書きで描いてる作者を少しは褒めようぜ
あいつまだ31だろ頑張ってるよ
657無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:06No.1197752379そうだねx1
>人の目に見えるところで共産化だろとか言ってはいけないんだよ…
>そんな事を言う人のほうが心象が悪くなってしまってこの人の話は半分しか聞かなくていいなって気持ちの面で離れてしまうから…
パブコメ晒し者にして皆で叩いてるようなガイジ集団に言っても仕方ない
そんなことしてるからXでも手描き絵師叩き一色になるんだよ
658無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:10No.1197752412そうだねx1
    1711026490506.png-(12920 B)
12920 B
仮に絵柄というものに権利与えるとしよう
これに与えられたらどうすんだ?いま20秒ぐらいで描いたものだけど…
659無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:21No.1197752498+
>俺の理想の著作権法になってないのが気に入らないだけだろ
今のオタク世代とか散々今の著作権法の恩恵受けてきたはずなのにな
660無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:22No.1197752501+
>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
661無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:28No.1197752545+
    1711026508010.jpg-(164761 B)
164761 B
ダビンチの絵学習させずにダビンチの絵を出力させたらすごくね?
662無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:32No.1197752567+
>>学習自体になんの違法性もない
>作者がするなつってんだよ
その権利がねえつってんの
著作権を尊重してアイデア、作風の共有は受け入れろ
663無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:39No.1197752626そうだねx2
いまのうちに画像AIぶん回して絵柄作り貯めとくか
新人が現れたら「その絵柄俺のだからやめてね」って
664無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:39No.1197752630+
生成AIは日本だけの問題じゃないから判断が難しそう
665無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:42No.1197752649そうだねx3
>>学習自体になんの違法性もない
>作者がするなつってんだよ
芸能人が「俺の事を記事にするな!」って言っても新聞記事にはされるし
デマでも無い限りは法的に問題ないじゃろ
666無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:49No.1197752716そうだねx1
>>作者がするなつってんだよ
>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
ガイドラインで二次創作禁止してるのに同人ゴロは同人誌どころかグッズまで作っちゃうんだよな
667無念Nameとしあき24/03/21(木)22:08:55No.1197752757+
>>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
>ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
一部の守ってないのは全員手描き絵師じゃん
668無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:01No.1197752784そうだねx3
>パブコメ晒し者にして皆で叩いてるようなガイジ集団に言っても仕方ない
このスレ全否定来たな……
669無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:18No.1197752889そうだねx3
模倣と創造だって池田満寿夫も言ってたぞ
670無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:19No.1197752896+
>仮に絵柄というものに権利与えるとしよう
>これに与えられたらどうすんだ?いま20秒ぐらいで描いたものだけど…
コレをロゴ登録とかしたら普通に権利になる
絵柄として権利は獲得できんけど
671無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:23No.1197752916+
>>作者がするなつってんだよ
>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
生成されたものと学習じゃ比べるべくもないぞ
学習禁止なんてのは誰も言えたものじゃない
672無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:25No.1197752927+
>>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
>ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
AIでやらかす人間の数くらいは守れてないのがいるような
673無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:29No.1197752956+
>仮に絵柄というものに権利与えるとしよう
>これに与えられたらどうすんだ?いま20秒ぐらいで描いたものだけど…
その漫画家の絵って似せやすいから似たようなファンアートたくさんあるよね
674無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:30No.1197752972+
>作者がするなつってんだよ
なんかブラック企業の社長と同じメンタルだな
法律なんて知りませーん僕ちゃんたちに不利だから!!って感じ
675無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:31No.1197752983そうだねx2
きららとか二次創作禁止なのに全然守られてないよね
676無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:35No.1197753008+
>とってないけど学習してはダメとは言われてないからな
>AIの場合は作家が明確に禁止してるんだわ
それ法的拘束力ないよ馬鹿だから法律わからないのかな?
677無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:36No.1197753013そうだねx3
>>パブコメ晒し者にして皆で叩いてるようなガイジ集団に言っても仕方ない
>このスレ全否定来たな……

反AIは別に叩いてもいいだろ
何いってんのお前
678無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:44No.1197753075+
>岸田メル「人間も勝手に模倣していく」
これ時間と労力を問題視してるけど俺が苦労したんだからお前もしろ的な女の腐ったような思想を感じる
679無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:49No.1197753107+
    1711026589198.jpg-(211022 B)
211022 B
>いまのうちに画像AIぶん回して絵柄作り貯めとくか
>新人が現れたら「その絵柄俺のだからやめてね」って
680無念Nameとしあき24/03/21(木)22:09:50No.1197753112+
>ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
見えないFANBOXで描いてるのは普通にいる
681無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:10No.1197753262そうだねx2
脳内ルールで
壁打ちで1000まで行ったら俺の勝ちとかもう思い込んでるんだろうなコレ
682無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:10No.1197753264そうだねx3
ワンピースの絵柄パクった真島ヒロや北斗の拳の絵柄パクった荒木飛呂彦は絵柄パクラーか?
683無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:12No.1197753277そうだねx1
>一部の守ってないのは全員手描き絵師じゃん
ウマエロAI絵見たことないの!?
684無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:14No.1197753294+
>>>公式が二次創作するなって言ってるのを守ったことある?
>>ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
>AIでやらかす人間の数くらいは守れてないのがいるような
サイゲのガイドラインだけ守ってるのはむしろおかしくない?
685無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:25No.1197753372+
>>ウマエロ禁止は大多数の絵師が守ってるぞ
>見えないFANBOXで描いてるのは普通にいる
discordに誘導してウマエロ横流しとかな
686無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:39No.1197753438+
『法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる』
687無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:42No.1197753467+
そりゃ既にステータス確立してる奴はダメージ少ないだろうけど
まだ目が出た位の駆け出しの奴がAIパクリ食らうと潰される可能性があるってのが問題だと思う
688無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:53No.1197753550+
めちゃくちゃ簡素な絵柄もあればめちゃくちゃ描きこまれてる絵柄もあるわけで
絵柄に権利をと言うとそれぞれランクをつけねばならなくなるよな
689無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:55No.1197753563そうだねx2
>きららとか二次創作禁止なのに全然守られてないよね
サンライズもガチ目に二次創作禁止を明記してる
690無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:55No.1197753564+
>>一部の守ってないのは全員手描き絵師じゃん
>ウマエロAI絵見たことないの!?
描くのは禁止じゃないぞ
それで金貰うのが禁止
691無念Nameとしあき24/03/21(木)22:10:59No.1197753584+
>きららとか二次創作禁止なのに全然守られてないよね
サンライズも全面アウトのお達し出てるんだけど
水星でついにスタッフ同人誌まで出てたのは笑う
692無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:02No.1197753611+
まあそのサイゲは生成AI推進してんだけど
693無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:04No.1197753624そうだねx4
俺は嫌だっていう権利くらいは誰にでもあるよ
それで他人の行動を制限しようとしてるからおかしくなる
それをやるにはちゃんとした法的根拠を示さなきゃいけない段階なのに
694無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:19No.1197753719+
>?
>反AIは別に叩いてもいいだろ
>何いってんのお前
その釣り針デカすぎるから流石にもう少し小さくしといた方がいいぞ
695無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:23No.1197753743+
    1711026683489.jpg-(218968 B)
218968 B
国を憂うからAI反対
696無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:37No.1197753830そうだねx1
>>>パブコメ晒し者にして皆で叩いてるようなガイジ集団に言っても仕方ない
>>このスレ全否定来たな……
>?
>反AIは別に叩いてもいいだろ
>何いってんのお前
まあどう考えても手描き絵師は害悪だし徹底的に叩いたほうがいい
そもそも手描き絵師の既得権益を守るための抗議と一生懸命努力してやっとAIによって救われた人のパブコメを一緒にするのがキチガイだわ
697無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:46No.1197753900そうだねx1
>ワンピースの絵柄パクった真島ヒロや北斗の拳の絵柄パクった荒木飛呂彦は絵柄パクラーか?
前から思ってたけどその辺言うほどパクってるかなぁ…
698無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:48No.1197753912+
お気持ちはいくら言ってもいいぞ
699無念Nameとしあき24/03/21(木)22:11:56No.1197753972+
>めちゃくちゃ簡素な絵柄もあればめちゃくちゃ描きこまれてる絵柄もあるわけで
>絵柄に権利をと言うとそれぞれランクをつけねばならなくなるよな
売れてる個性的な絵柄のクリエイターは守られるけどそれ以外の量産系は守られないってオチになりそう
700無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:07No.1197754054+
>『法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる』
懐かしいなあ
当時スクショ撮ったんだけどどっかいってしまった…
701無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:11No.1197754093+
>描くのは禁止じゃないぞ
>それで金貰うのが禁止
ウマエロAI絵師がファンボで金取ってるの見たことないの!?
702無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:13No.1197754098そうだねx2
他人の努力をかすめ取って利益を得るから禁止は
二次創作で金稼ぎしてる絵描きにモロぶっ刺さるのに
何度でも言うよね叩かれたいマゾなの?
703無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:19No.1197754138+
現行法でもダメなもんはダメだから権利侵害されてるなら訴訟しよう
704無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:25No.1197754185+
>『法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる』
大元のその発言は自サイトの仕様に口汚くいちゃもんつけられてキレた話だから引き合いに出すのやめてあげて
705無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:28No.1197754207+
>お気持ちはいくら言ってもいいぞ
そのためのパブコメだからな…
706無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:30No.1197754218+
>>描くのは禁止じゃないぞ
>>それで金貰うのが禁止
>ウマエロAI絵師がファンボで金取ってるの見たことないの!?
いやそれ手描き絵師の工作員だから
707無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:48No.1197754354そうだねx1
>>めちゃくちゃ簡素な絵柄もあればめちゃくちゃ描きこまれてる絵柄もあるわけで
>>絵柄に権利をと言うとそれぞれランクをつけねばならなくなるよな
>売れてる個性的な絵柄のクリエイターは守られるけどそれ以外の量産系は守られないってオチになりそう
「他人のいいところは真似ていけ」を禁じられた未来がどうなるかは想像に難くない
708無念Nameとしあき24/03/21(木)22:12:54No.1197754400そうだねx1
>俺は嫌だっていう権利くらいは誰にでもあるよ
>それで他人の行動を制限しようとしてるからおかしくなる
>それをやるにはちゃんとした法的根拠を示さなきゃいけない段階なのに
それに外国に国内法は通用しない
基本的に対処のしようがないんだよな
世界の全てが条約で禁止にしない限り無理
709無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:03No.1197754465+
>現行法でもダメなもんはダメだから権利侵害されてるなら訴訟しよう
だが訴えたのはAI側だったという事実
710無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:05No.1197754485そうだねx1
>売れてる個性的な絵柄のクリエイターは守られるけどそれ以外の量産系は守られないってオチになりそう
それの基準も決めなきゃならんよね
というか簡素で個性的というのもあるし複雑だけどよくあるみたいなのもあるからまた難しいというか実質無理
711無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:06No.1197754494そうだねx1
>お気持ちはいくら言ってもいいぞ
反AIの手描き絵師にお気持ち表明する権利は無いです
712無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:07No.1197754500そうだねx2
>ウマエロAI絵師がファンボで金取ってるの見たことないの!?
安心しろ手描きも金取ってるぞぉ
713無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:30No.1197754659+
>俺は嫌だっていう権利くらいは誰にでもあるよ
>それで他人の行動を制限しようとしてるからおかしくなる
>それをやるにはちゃんとした法的根拠を示さなきゃいけない段階なのに
反AIの作家どんどん方に訴えて判例出して欲しいんだけど
なんとかしてくれなんとかしてくれいうだけで自分で動かねえんだよなあいつら…
714無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:32No.1197754671+
>>『法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる』
>大元のその発言は自サイトの仕様に口汚くいちゃもんつけられてキレた話だから引き合いに出すのやめてあげて
しかもウェブに上げた絵とかを勝手に商品化されて
売りさばかれたりしてた時期だったからな…
いまでもゲーセンの怪しいUFOキャッチャーの景品でそういうのあるけど
715無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:36No.1197754694+
>安心しろ手描きも金取ってるぞぉ
ごくごく一部の基地外だけやぞ
716無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:49No.1197754782そうだねx3
>>きららとか二次創作禁止なのに全然守られてないよね
>サンライズもガチ目に二次創作禁止を明記してる
わざわざ表明しなくても基本は禁止なんだけどね
禁止と書いてないからオッケーかと思ったなんて
コピライトついてないからフリー素材かと思ったってくらい無茶苦茶な話だわ
(アメリカなどではコピライト付けないと権利発生しなかった時期が実際あった)
717無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:59No.1197754842+
公式が二次創作するなと言ったの無視して露骨なのをやった場合
公式はそれをした奴を訴え止めさせる事が出来る
AIによる絵柄パクもそれみたいに対応出来る法整備するなら問題ないんじゃない?
718無念Nameとしあき24/03/21(木)22:13:59No.1197754859+
>他人の努力をかすめ取って利益を得るから禁止は
>二次創作で金稼ぎしてる絵描きにモロぶっ刺さるのに
>何度でも言うよね叩かれたいマゾなの?
いくら喚いても手描きはお目こぼしの現状変わらんだろ
AIも大人しくやってりゃ良かったのに
719無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:01No.1197754869+
>>お気持ちはいくら言ってもいいぞ
>反AIの手描き絵師にお気持ち表明する権利は無いです
権利はあるんや…相手がそれを受け止める義務がないだけで
720無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:06No.1197754898+
>>ワンピースの絵柄パクった真島ヒロや北斗の拳の絵柄パクった荒木飛呂彦は絵柄パクラーか?
>前から思ってたけどその辺言うほどパクってるかなぁ…
初期の真島ヒロは流石に擁護できん
721無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:11No.1197754938そうだねx1
>>安心しろ手描きも金取ってるぞぉ
>ごくごく一部の基地外だけやぞ
めちゃくちゃいるけどな
AI絵師の比じゃないくらい大量に
722無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:13No.1197754956+
>>データ開示させて蒸留モデルでも出自がわからんものが含まれてるからダメって感じに弾くつもりだろう
>無理に決まってんだろう
>どうやって調査するんだよ
>可能だとしてもコストがかかりすぎる
つまりデータの盗用がされてると疑われたら一生疑いを晴らすことが出来ないんだ
723無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:15No.1197754967+
>ワンピースの絵柄パクった真島ヒロや北斗の拳の絵柄パクった荒木飛呂彦は絵柄パクラーか?
石恵塗りなんて一時期凄い数居たけど誰も文句言ってなかったな
724無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:17No.1197754979そうだねx3
俺が嫌だっていうのは自由だが俺が嫌だからこの世から消えろとかはつうようしないんだわ
725無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:33No.1197755092+
>めちゃくちゃいるけどな
>AI絵師の比じゃないくらい大量に
いないんだよなぁ…
726無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:45No.1197755191+
>>ワンピースの絵柄パクった真島ヒロや北斗の拳の絵柄パクった荒木飛呂彦は絵柄パクラーか?
>前から思ってたけどその辺言うほどパクってるかなぁ…
間違いなくパクってたよ歴史改編すんなよ
727無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:47No.1197755205+
俺が他人の絵真似て金儲けするのはセーフ
AIで自動化されてそれを他人がやるのはダメ
それだけの話だから法廷に出て決着付けれないだけなんだよねこの問題
創作や表現の自由の未来を憂うだなんてそんな壮大な話じゃないんだよ
728無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:57No.1197755273+
>自分らの領域に規制の流れ来たらメチャメチャキレまくる癖にな
だからAIマンも自分の身に振りかかってきたからキレてるに過ぎないのもわかるよ
729無念Nameとしあき24/03/21(木)22:14:58No.1197755289+
>わざわざ表明しなくても基本は禁止なんだけどね
>禁止と書いてないからオッケーかと思ったなんて
>コピライトついてないからフリー素材かと思ったってくらい無茶苦茶な話だわ
>(アメリカなどではコピライト付けないと権利発生しなかった時期が実際あった)
公式ガイドライン出してるところ以外は基本やっちゃダメなことって意識抜けすぎてるんだよな二次創作氾濫しすぎて
730無念Nameとしあき24/03/21(木)22:15:02No.1197755324+
>>めちゃくちゃいるけどな
>>AI絵師の比じゃないくらい大量に
>いないんだよなぁ…
いないって証拠は?
731無念Nameとしあき24/03/21(木)22:15:11No.1197755390そうだねx1
>まだ目が出た位の駆け出しの奴がAIパクリ食らうと潰される可能性があるってのが問題だと思う
米山舞の劣化パクリ絵柄の駆け出し絵師に反AI多くてちょっと笑っちゃう
732無念Nameとしあき24/03/21(木)22:15:37No.1197755550そうだねx1
二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
733無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:01No.1197755722+
>いないって証拠は?
いるという証拠をどうぞ
734無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:05No.1197755751+
>俺が他人の絵真似て金儲けするのはセーフ
>AIで自動化されてそれを他人がやるのはダメ
人間だけやっていい合理的な理由が思いつかないんだよな
735無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:06No.1197755762+
>>お気持ちはいくら言ってもいいぞ
>そのためのパブコメだからな…
いや2ページほど注意書きあってソレ守れてないんですが
736無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:11No.1197755797+
>二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
無断学習(笑)は合法だけど二次創作は著作権違反だもんな
737無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:16No.1197755838+
嫌だと拒否ったに関わらずその意志を無視してデータ学習される状況があるから問題になる
学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
738無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:23No.1197755890+
>二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
二次創作は書面で学習する許可もらってるからな
739無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:24No.1197755900+
これから一律に二次創作禁止のガイドライン出すところが増えるんかね
740無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:25No.1197755903+
模写やらと著作物の二次使用一緒くたにされてもな
正直言ってる方も無理あるって思ってるだろ
741無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:45No.1197756053+
>二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
著作権って言い出したらそうなるわな
742無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:46No.1197756068+
>二次創作は書面で学習する許可もらってるからな
ほんとぉ?
743無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:49No.1197756087+
生みの親がダメつってんだからダメだろ
744無念Nameとしあき24/03/21(木)22:16:56No.1197756148+
>>まだ目が出た位の駆け出しの奴がAIパクリ食らうと潰される可能性があるってのが問題だと思う
>米山舞の劣化パクリ絵柄の駆け出し絵師に反AI多くてちょっと笑っちゃう
劣化mikapikazoだろ
745無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:02No.1197756199そうだねx3
>何と言おうととしあきの総意は反AIだけどな
その割に隔離されないAIスレ
746無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:11No.1197756271+
書き込みをした人によって削除されました
747無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:12No.1197756279そうだねx3
>嫌だと拒否ったに関わらずその意志を無視してデータ学習される状況があるから問題になる
インターネッツに上げなければいい
748無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:30No.1197756399そうだねx3
>二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
権利的には二次創作のほうがアウトですよ
749無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:31No.1197756411+
>創作や表現の自由の未来を憂うだなんてそんな壮大な話じゃないんだよ
皆たいそうな物言いのお気持ち表明大好きだから仕方ない
750無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:34No.1197756431そうだねx3
>二次創作と無断学習のAIイラストを一緒にするのは草
二次創作であれば同じですよ日本でなら
751無念Nameとしあき24/03/21(木)22:17:37No.1197756463+
>模写やらと著作物の二次使用一緒くたにされてもな
手描きも模写で絵上達させるんやで
752無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:00No.1197756615+
>嫌だと拒否ったに関わらずその意志を無視してデータ学習される状況があるから問題になる
>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
なんでそんなことしなくちゃいけないの?
AIのメリットに比べたら絵師側の権利とかどーでもいいだろ
大人しく餌になっとけ
753無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:15No.1197756730+
>権利切れた後のミッキーやプーの雑な酷い扱い見て著作権って必要なんだなって再認識したな俺は
>労力を伴わない創造には責任意識も伴わないんだなって
>AI生成使って嫌がらせしてる奴にも同じ事を思う
オルガス叩いてそう
754無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:25No.1197756801そうだねx2
>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
それは10年前に言うべきことだったんだよ
AIが世の中に普及してAIの恩恵を全国民が享受してる今言ってももう遅いんだよ
755無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:31No.1197756846+
>これから一律に二次創作禁止のガイドライン出すところが増えるんかね
出してても守られてないってさんざん言われてますが…
756無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:42No.1197756928+
>模写やらと著作物の二次使用一緒くたにされてもな
>正直言ってる方も無理あるって思ってるだろ
現状の機械での生成と人間による創作に同じ法律で対応しようって時点で無理があるんだ
757無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:45No.1197756950+
>これ時間と労力を問題視してるけど俺が苦労したんだからお前もしろ的な女の腐ったような思想を感じる
うだうだ言ってるけど全てはこれだろ反AIの根っこにある思想
758無念Nameとしあき24/03/21(木)22:18:52No.1197756996そうだねx6
>手描きは『無』から絵が描けるんだが
すげー
アルタミラの原人が来たぜ
759無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:08No.1197757106+
>米山舞
こいつもAIにお気持ち表明してたからなぁ
絵柄Loraでたっぷり儲けさせてもらってるから叩きはしないけどさ
760無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:09No.1197757118+
>>嫌だと拒否ったに関わらずその意志を無視してデータ学習される状況があるから問題になる
>>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
絵描きさんも石恵に塗り真似するの許可くださいって皆申請する?
761無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:14No.1197757158+
>なんでそんなことしなくちゃいけないの?
>AIのメリットに比べたら絵師側の権利とかどーでもいいだろ
>大人しく餌になっとけ
理屈が全く成立してない
762無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:21No.1197757210そうだねx6
パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
労災みたいなもんだぞ
763無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:37No.1197757337そうだねx1
オタク系の創作界隈は境界知能の受け皿になってる感ある
764無念Nameとしあき24/03/21(木)22:19:51No.1197757444そうだねx3
>>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
>それは10年前に言うべきことだったんだよ
学習権なんて作ったら整合性で著作権法がめちゃくちゃになるからまあ無理筋だけどな
765無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:02No.1197757522そうだねx1
>パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
>労災みたいなもんだぞ
AI推進派のコメントならともかく反AIの手描き絵師のコメントなんて読んでたら目が腐るわな
766無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:09No.1197757569+
>パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
>労災みたいなもんだぞ
ホントコレ
767無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:12No.1197757601+
人類総フェミ化社会
768無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:13No.1197757609+
    1711027213435.jpg-(58491 B)
58491 B
>パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
>労災みたいなもんだぞ
としあきは
何も反省
していない
769無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:17No.1197757633+
>>>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
>>それは10年前に言うべきことだったんだよ
>学習権なんて作ったら整合性で著作権法がめちゃくちゃになるからまあ無理筋だけどな
今からでも別に遅くないぞ
770無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:22No.1197757672そうだねx2
>パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
>労災みたいなもんだぞ
警察だってたまにキチガイがやってくるけど
物凄い数の怪文書来たもんな
771無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:24No.1197757684そうだねx3
>嫌だと拒否ったに関わらずその意志を無視してデータ学習される状況があるから問題になる
>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
机の中にでもしまっておけば絶対学習されへんで
772無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:29No.1197757722そうだねx2
>パブコメ全部読んだ文化庁職員に労いの言葉をかけてやれよ
>労災みたいなもんだぞ
読んだ人に休暇をあげて欲しい
773無念Nameとしあき24/03/21(木)22:20:31No.1197757736+
>インターネッツに上げなければいい
無断転載禁止って明言してるモノを無断転載し放題になってる現状ってスゴく問題だなって話にしかならない
774無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:02No.1197757972+
文化庁の相談窓口担当も地獄見てそう
775無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:18No.1197758092+
>オタク系の創作界隈は境界知能の受け皿になってる感ある
現実が上手く行ってない馬鹿が逃げ場に使ってる
776無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:37No.1197758220+
>>インターネッツに上げなければいい
>無断転載禁止って明言してるモノを無断転載し放題になってる現状ってスゴく問題だなって話にしかならない
虹裏でそれ言う?
777無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:40No.1197758241+
>コラージュとかもだめなの?
素材になるもの全てに使用許可をもらっていればいいのでは?
野生の動物とかは撮影者の許可をもらうことで代用
778無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:57No.1197758357+
二次創作とAIは別問題だよ
でも他人の権利害してる奴が俺は不当に害されてる!って叫んでもじゃあお前のやってることは?って突っ込まれるのも普通のことなんだわ
他人を殴りながら非暴力訴えてる奴がいたらなんやこいつ…ってなるでしょ?
779無念Nameとしあき24/03/21(木)22:21:59No.1197758378+
>無断転載禁止って明言してるモノを無断転載し放題になってる現状ってスゴく問題だなって話にしかならない
意味ないからなあ
明言しなくても無断転載は禁止だが本当に禁止したいなら裁判するしかないんだぜ?
780無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:01No.1197758392+
俺も無から何かを生成したい
781無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:04No.1197758407そうだねx2
    1711027324918.jpg-(51142 B)
51142 B
>文化庁の相談窓口担当も地獄見てそう
マシュマロ投げるくらいの気軽さ
782無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:06No.1197758426+
>>>>学習しても良いですよって奴のデータだけしか学習出来ないようにしたら良いのでは?
>>>それは10年前に言うべきことだったんだよ
>>学習権なんて作ったら整合性で著作権法がめちゃくちゃになるからまあ無理筋だけどな
>今からでも別に遅くないぞ
公開している以上学習されるのは仕方ない
783無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:12No.1197758468そうだねx1
虹裏で著作権語るってなんかだなぁ…
784無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:14No.1197758485+
>>米山舞
>こいつもAIにお気持ち表明してたからなぁ
>絵柄Loraでたっぷり儲けさせてもらってるから叩きはしないけどさ
知らんがなとしかいいようがない
785無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:15No.1197758491そうだねx1
AI関連は出たばっかの技術だから揉めるよなぁ
786無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:16No.1197758499そうだねx3
すごい
このスレずっと一人で喋り続けてる
787無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:24No.1197758564そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
788無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:37No.1197758665+
>>文化庁の相談窓口担当も地獄見てそう
>マシュマロ投げるくらいの気軽さ
パブコメは身分証明書登録必須にしてほしい
789無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:38No.1197758668+
イラスト生成AIのみを過不足なく規制する法の条文でも考えろよ喚いてないでとは思う
俺が気に食わないから規制してくれ以外の言動を聞いたことがねえ
手書きやその他巻き込む以外の条文作れるとはとても思えないけども
790無念Nameとしあき24/03/21(木)22:22:48No.1197758751そうだねx1
新技術による問題が顕在かする前に法整備をする事なんてまず無理なんだ
インターネット黎明期にネットでの誹謗中傷に対応する法整備が出来てなかったようにね
791無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:02No.1197758844そうだねx2
あぁAI派がここまでキレてんのはパブコメが効きまくってるからか
792無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:05No.1197758861そうだねx2
こうして何者にもなれないまま愚かなAI豚は死んでいくのでした
793無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:09No.1197758903+
だいたい才能の民主化の何が悪いのか
既得権益まみれの傲慢な絵師共で構成されたイラストやら漫画アニメ業界なんて早く潰して介護にでも回したほうがいいだろ
794無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:10No.1197758911+
>>無断転載禁止って明言してるモノを無断転載し放題になってる現状ってスゴく問題だなって話にしかならない
>意味ないからなあ
>明言しなくても無断転載は禁止だが本当に禁止したいなら裁判するしかないんだぜ?
権利の上に眠るものは保護に値せず
って奴だ
795無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:12No.1197758926+
>ワイトはこう思います
言葉選びがあれだけど
Aは出来るけどBは出来ない人がAIにBを補助してもらって新しいことが出来るようになるってのは別に悪いことじゃなくねって思うけどな
796無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:13No.1197758936そうだねx3
大勢で押しかけお気持ちでソフトウェア開発や生成AI使った著名人たちを取り下げさえてきた成功例があるから
多数の賛同者引き連れてAI生成について意見を求めるとこにDDoS攻撃みたいなことしかできないのが反AIだ
797無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:17No.1197758962そうだねx3
>二次創作とAIは別問題だよ
というか学習は合法で出力で著作権侵害が認められるものは違法って結論でてるのに
反AIがひたすらAI潰したくておかしな論法で話広げてるだけだし
798無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:17No.1197758965そうだねx2
>すごい
>このスレずっと一人で喋り続けてる
AIがレスしてるからな
799無念Nameとしあき24/03/21(木)22:23:51No.1197759191そうだねx4
>あぁAI派がここまでキレてんのはパブコメが効きまくってるからか
確かに効いたぜ…ここまで常軌を逸した連中だったとは…
800無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:17No.1197759372+
>虹裏で著作権語るってなんかだなぁ…
二次創作で小遣い稼ぎしといてAIは俺の絵をパクるなってヒスってる恥知らずどもだからね
801無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:20No.1197759395+
>すごい
>このスレずっと一人で喋り続けてる
反AIが1人でやってるのバレバレすぎて笑うわ
まあそうしなきゃ数が少なすぎて負けるんだろうけど
802無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:27No.1197759439そうだねx3
>>このスレずっと一人で喋り続けてる
>AIがレスしてるからな
あきゆきがひたすらコピペしてるだけだろ
803無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:27No.1197759442+
>あぁAI派がここまでキレてんのはパブコメが効きまくってるからか
バレたか
頼むからこれ以上はやめてくれ
804無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:42No.1197759537そうだねx1
>あぁAI派がここまでキレてんのはパブコメが効きまくってるからか
パブコメ中の底辺だけ引っ張ってきて叩いてんのは異常だよな…
805無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:42No.1197759540+
AIを使って著作権違反も出来るってだけだよね
そしてそれは人間も同じだよね
806無念Nameとしあき24/03/21(木)22:24:46No.1197759576そうだねx2
まさかここまで知性の壁が分厚いは思わないじゃん
807無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:03No.1197759716そうだねx4
>あぁAI派がここまでキレてんのはパブコメが効きまくってるからか
文化庁「私はね多少のバカと言ったんだ、ありゃパーフェクトじゃないか」
808無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:15No.1197759831そうだねx1
1番ダメージ受けてるの文化庁の職員だと思いますよ
809無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:24No.1197759915そうだねx4
このスレID出したら面白そう
810無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:35No.1197759992そうだねx1
>すごい
>このスレずっと一人で喋り続けてる
俺とお前と大五郎しかいないっていつも言われてんだろ
もしくは全部母ちゃん
811無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:41No.1197760047そうだねx2
絵も描けなきゃまとも文章も書けないから煽るしかないんですね
812無念Nameとしあき24/03/21(木)22:25:58No.1197760206そうだねx2
AI学習を禁止しようなんて無理筋をイケルと思う
反AIがまだまだいるのが驚きだよ
理解しあえないんだろうな法律上の話では
813無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:07No.1197760271+
>1番ダメージ受けてるの文化庁の職員だと思いますよ
まぁ元はといえばあんな声明出した文化庁が悪いわけだし自業自得なのでは
814無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:12No.1197760309そうだねx2
虹裏にまともに話せる反AIはいないと思ってたら虹裏に限ったことではなかったんだな
815無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:20No.1197760368+
mayにはとしあきしかいないのに1人で喋ってるとか何当たり前のこと言ってんだろ?
816無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:26No.1197760413+
>パブコメは身分証明書登録必須にしてほしい
私漫画家だけどって言えなくなるのでダメです
817無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:26No.1197760414そうだねx3
>このスレID出したら面白そう
ID:CLke81KY[4]
ID出されるの判っててさっさと変えてるねえ
818無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:40No.1197760509+
EUのも流石に反対するだけの輩の意見通すなんてことはないだろうと信じたい
819無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:43No.1197760527+
知性っていう割に人の開発したツール使って人の描いた絵素材にしてポン出ししてるだけなのが大半じゃん
820無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:46No.1197760542+
>ID:CLke81KY
821無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:54No.1197760600+
>すごい
>このスレずっと一人で喋り続けてる
実は俺とお前以外はみんなAIなんだ
822無念Nameとしあき24/03/21(木)22:26:55No.1197760619そうだねx2
>>>このスレずっと一人で喋り続けてる
>>AIがレスしてるからな
つうかAIにふたばのレスバ内容大量に食わせて
AI対立でレスポンチバトル風で1000まで完走できるコピペ作ってくれってやってんだろ
いい年こいて自分の出来ることがそれって悲惨の一言だな
823無念Nameとしあき24/03/21(木)22:27:07No.1197760699+
>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
全部じゃなくて一部だったら販促のために公開することもあるんでは?
ゲームだと、開発中にキャラデザとか世界観のイメージとかイラスト、画面写真が出るし
それをAIに学習させて適当に出力させて商品化しちゃうとかな
824無念Nameとしあき24/03/21(木)22:27:16No.1197760780+
ジャスラックみたいな管理団体作って使用料取るとかそういう現実的な話とかしないよね
825無念Nameとしあき24/03/21(木)22:27:17No.1197760782+
>絵も描けなきゃまとも文章も書けないから煽るしかないんですね
反AIって何もできないからな
手描き絵師は知的障害者レベルの能力しか無いけど絵は描ける
まあそれも何の価値もなくなったんだけど
絵が描けない反AIはただの知的障害者
826無念Nameとしあき24/03/21(木)22:27:27No.1197760859そうだねx1
>知性っていう割に人の開発したツール使って人の描いた絵素材にしてポン出ししてるだけなのが大半じゃん
最新の道具を使えるなら十分素晴らしいよ
827無念Nameとしあき24/03/21(木)22:27:57No.1197761052そうだねx2
>知性っていう割に人の開発したツール使って人の描いた絵素材にしてポン出ししてるだけなのが大半じゃん
大半じゃなくて全員な
828無念Nameとしあき24/03/21(木)22:28:03No.1197761094そうだねx1
>知性っていう割に人の開発したツール使って人の描いた絵素材にしてポン出ししてるだけなのが大半じゃん
AIとか反AIとか関係なくお前の発言の中身がバカにされてんだよ
829無念Nameとしあき24/03/21(木)22:28:13No.1197761174そうだねx1
>ジャスラックみたいな管理団体作って使用料取るとかそういう現実的な話とかしないよね
オタクがそもそもそういうものを印象論で叩いて拒絶してきたもん
陣頭指揮取る人間や団体が現れるとすぐに利権だの左翼だの言い出してきたツケ
830無念Nameとしあき24/03/21(木)22:28:14No.1197761182そうだねx4
>パブコメ中の底辺だけ引っ張ってきて叩いてんのは異常だよな…
役人言葉で「知的基盤のレベル合わせが出来ていない」って相当アレな認定だからな?
831無念Nameとしあき24/03/21(木)22:28:29No.1197761277+
>ジャスラックみたいな管理団体作って使用料取るとかそういう現実的な話とかしないよね
オタクってなぜかジャスラック嫌いだからな音楽の無断使用には寛容らしい
832無念Nameとしあき24/03/21(木)22:28:57No.1197761463+
>絵描きっていう割に人の編み出した構図使って人の描いた絵の線から仕上げまで真似してポン出ししてるだけなのが大半じゃん
833無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:02No.1197761498+
>>出してないアイデアがどうやってパクられるのよ?
>全部じゃなくて一部だったら販促のために公開することもあるんでは?
>ゲームだと、開発中にキャラデザとか世界観のイメージとかイラスト、画面写真が出るし
>それをAIに学習させて適当に出力させて商品化しちゃうとかな
1日ででっち上げられるようなミニゲームと競争するようなビッグタイトルなんておらんやろ
834無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:11No.1197761550そうだねx3
>絵も描けなきゃまとも文章も書けないから煽るしかないんですね
だから無産の自分が手軽に気持ちよくなれるAIが規制されるのを異常に怖がっていると
835無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:12No.1197761558+
>ジャスラックみたいな管理団体作って使用料取るとかそういう現実的な話とかしないよね
EUとかモロにそれやね
日本も続け
836無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:21No.1197761609+
革新的な新技術が世に出ました!もう既に準備万端に完璧な法整備が出来ています!
なんてあるわきゃない
データ学習の在り方の是非についても今後状況によって変わっていくもんだと思うよ
だからガンガン意見は出すべし
837無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:25No.1197761637そうだねx1
日本で禁止しても外人がAI使いまくるだけだよ…世界で禁止するの?
838無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:41No.1197761753+
アルミホイル巻いた?
839無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:44No.1197761783+
豚の頭ン中まで食わせたAIって最低のグロだな
通りでゲロみたいなレスしか出ねえわけだ
840無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:48No.1197761812+
>役人言葉で「知的基盤のレベル合わせが出来ていない」って相当アレな認定だからな?
役人の京言葉って雅で好き
841無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:54No.1197761850+
>日本で禁止しても外人がAI使いまくるだけだよ…世界で禁止するの?
規制って禁止だけじゃないぞ
842無念Nameとしあき24/03/21(木)22:29:54No.1197761851+
>>1番ダメージ受けてるの文化庁の職員だと思いますよ
>まぁ元はといえばあんな声明出した文化庁が悪いわけだし自業自得なのでは
予めアナウンスしてたのに前提すら理解してないコメントがこんなに来るなんて誰が予想できたかよ
843無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:06No.1197761939+
>そのうちスポーツとかにも才能の民主化求めるようになんのかな
その実現に求めたやつの肉体のスペックが見合ってなければ使えない
ネット軍師が才能だけ剽窃出来ても肉体は引きこもり虚弱体質のままだからスポーツ選手のようには動けない
844無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:12No.1197761987+
法的裏付けの何もないところから徴税権みたいなのひり出すつもりやろか
845無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:16No.1197762016+
>日本で禁止しても外人がAI使いまくるだけだよ…世界で禁止するの?
正気で言ってるの…?
846無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:17No.1197762019+
AIなんてドラクエ5のガンガンいこうぜとかしか使ったことない
847無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:19No.1197762035そうだねx4
>知性っていう割に人の開発したツール使って人の描いた絵素材にしてポン出ししてるだけなのが大半じゃん
でもお前そんなツールすら使えないじゃん
848無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:31No.1197762127そうだねx2
ここはAIスレが毎日立ってるけど
反AIのスレは立たないよね
実際反AIは少数な説
849無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:43No.1197762214そうだねx6
>だからガンガン意見は出すべし
「知的基盤のレベル合わせが出来ていない」
850無念Nameとしあき24/03/21(木)22:30:52No.1197762280そうだねx2
嫌儲思想が根幹にあるのでは?
851無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:06No.1197762363そうだねx1
>>>1番ダメージ受けてるの文化庁の職員だと思いますよ
>>まぁ元はといえばあんな声明出した文化庁が悪いわけだし自業自得なのでは
>予めアナウンスしてたのに前提すら理解してないコメントがこんなに来るなんて誰が予想できたかよ
「言えばわかるだろう」は頭の良い人間が陥りがちな罠
852無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:10No.1197762384+
>AIなんてドラクエ5のガンガンいこうぜとかしか使ったことない
いのちだいじにもよく使うだろ
853無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:19No.1197762444そうだねx1
>>パブコメ中の底辺だけ引っ張ってきて叩いてんのは異常だよな…
>役人言葉で「知的基盤のレベル合わせが出来ていない」って相当アレな認定だからな?
底辺じゃない発言拾ってきて反論すればいいだけなのにな
854無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:28No.1197762492そうだねx3
民主化いうても生成AIただのツールだから
よりユーザーのセンスが試されるようになる
855無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:30No.1197762511+
>ここはAIスレが毎日立ってるけど
>反AIのスレは立たないよね
>実際反AIは少数な説
Xでも絵師叩き一色だし全然数いないんだよ
才能の民主化を望んでる方が圧倒的に多数派
856無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:34No.1197762538+
>手描き絵師は全員青葉予備軍だししゃーない
>早めに屠殺しといた方がいい
そして世界からオリジナルを作れるクリエーターがいなくなった、、、
857無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:49No.1197762638+
>反AIのスレは立たないよね
>実際反AIは少数な説
反AIが勝ち誇れる事件起きればガンガン立つよ
今回の文化庁の件はAI推進派有利な流れだから
858無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:49No.1197762641+
ガンガン意見出す心意気はいいけど最低限の体裁は整えた方がいいっすよ
859無念Nameとしあき24/03/21(木)22:31:54No.1197762682+
>日本で禁止しても外人がAI使いまくるだけだよ…世界で禁止するの?
実際にやるかどうかは置いておいて国際的に規制するとか色々あるでしょ……
日本でまず規制して外国にも規制呼びかけるとかあるだろうし
まぁできるかどうかはわからんが
860無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:00No.1197762727+
絵描きに対する執着とルサンチマンはなんなんだろうな
861無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:01No.1197762735+
>日本で禁止しても外人がAI使いまくるだけだよ…世界で禁止するの?
今は海外がガード上げてる中
日本だけ食い放題になりつつある状況だな
これってスゲー問題では?
862無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:04No.1197762745そうだねx3
息をするように無断転載する人間が絵描きが絵を盗まれたってキレてるの見ても理由分かるわけない
分からんわ
863無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:08No.1197762778+
>そして世界からオリジナルを作れるクリエーターがいなくなった、、、
もう生成絵から絵を作れる段階だし
864無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:20No.1197762861+
日本のレベルじゃ海外に匹敵する生成AIなんて作れないからどうせ国内でも海外産使うだろ
んで海外からしたら日本の二次元絵師のお気持ちなんて知ったことじゃ無いから今まで通り普通に使える
865無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:22No.1197762878+
>>だからガンガン意見は出すべし
>「知的基盤のレベル合わせが出来ていない」
煽りレベル高い…
866無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:28No.1197762925+
>日本でまず規制して外国にも規制呼びかけるとかあるだろうし
何で自分から縛りプレイしないといけないんですか?
867無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:40No.1197762999+
>今は海外がガード上げてる中
>日本だけ食い放題になりつつある状況だな
>これってスゲー問題では?
民主化万歳だな
手描き絵師なんかこの国からいなくなればいい
868無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:42No.1197763022+
>>手描き絵師は全員青葉予備軍だししゃーない
>>早めに屠殺しといた方がいい
>そして世界からオリジナルを作れるクリエーターがいなくなった、、、
絵師が全員首吊って死んでもAI絵師がいるしなんの問題もないでしょ
だから安心して手描き絵師は自殺してくれていいぞ
早くしろ
869無念Nameとしあき24/03/21(木)22:32:57No.1197763121そうだねx3
>ガンガン意見出す心意気はいいけど最低限の体裁は整えた方がいいっすよ
冒頭があのさ、で始まるのびっくりしたわ
ここに書き込むノリで書いてるでしょ
870無念Nameとしあき24/03/21(木)22:33:03No.1197763164+
ある程度のすり合わせもできてない意見なんて本当に必要な意見の邪魔でしかない
871無念Nameとしあき24/03/21(木)22:33:11No.1197763210+
朕がAIを管理してやろう
朕に逆らうものは死刑だ
872無念Nameとしあき24/03/21(木)22:33:17No.1197763252そうだねx1
>>今は海外がガード上げてる中
>>日本だけ食い放題になりつつある状況だな
>>これってスゲー問題では?
>民主化万歳だな
>手描き絵師なんかこの国からいなくなればいい
早く手描き絵師全員死なねぇかなまじで
873無念Nameとしあき24/03/21(木)22:33:39No.1197763400そうだねx6
いくら数送っても著作権と生成AIについて最低限理解しないと
ちゃんと理解してくださいねって言われるだけで何の意味もないんじゃ
874無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:07No.1197763564+
早くここまでレベル上げて来てほしい
875無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:11No.1197763594+
AIがAIを管理出来たらな
あらゆる思想に傾かないやつ
876無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:29No.1197763695そうだねx1
まあでもやっぱりこんなんなっちゃったのも
元スーパーレジ打ちのじいさんが著作権のレスバのプロ気取りって煽りが効いちゃったからだと思うよ
自分の脳で言い任せること完全に放棄して
こうして作らせたコピペ垂れ流すことしかできなくなっちゃったんだから
877無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:31No.1197763717+
>そして世界からオリジナルを作れるクリエーターがいなくなった、、、
AI使いこなしてオリジナルな塗りやキャラデザ作るヤツが出てくるだけだぞ
AIは写真でも古典絵画でもなんでも学習して組み合わせるからな
878無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:35No.1197763750+
ある程度食ったらあとはAI自身の絵とアノテーターの判断結果などで幾らでも成長するからな
もう絵描きはいてもいなくで途中までの必要時間が多少変わる程度
879無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:38No.1197763788+
>早く手描き絵師全員死なねぇかなまじで
煽り雑になってるぞAI以下だ
880無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:39No.1197763794+
パブコメいくら見てもお気持ち以外のものがない
ゴールをどうしたいのかも不明
話になりませんな
881無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:40No.1197763802+
>「言えばわかるだろう」は頭の良い人間が陥りがちな罠
たった2ページの平易な日本語前提解説すら読まない
ネット使えるだけのチンパンジーがこんなに沢山と思わないじゃん?
882無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:40No.1197763804+
>>日本でまず規制して外国にも規制呼びかけるとかあるだろうし
>何で自分から縛りプレイしないといけないんですか?
AI規制が縛りプレイになるかどうかはまだわからないんじゃないか?
AI放置して絵の模倣が起きまくって結果創作界隈が衰退するとかあるかもしれんし
規制しないことが逆に縛りプレイになる可能性だってある
まぁ実際に今後の動きを見ないと規制がいいのか悪いのかわからんけどな……
883無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:43No.1197763838そうだねx4
>いくら数送っても著作権と生成AIについて最低限理解しないと
>ちゃんと理解してくださいねって言われるだけで何の意味もないんじゃ
多数決だと思ってる説
884無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:55No.1197763929そうだねx3
最低限知財齧ってる奴が物申すならまだしも素人が文化庁相手にこれおかしいだろ!とか上から目線で言ってんのがすげぇよ
885無念Nameとしあき24/03/21(木)22:34:56No.1197763930+
レスどころかそうだね数まで盛りまくれるもんで数を誇るのは笑う
中身の無い奴でもそんな数字は誇らんぞ
886無念Nameとしあき24/03/21(木)22:35:47No.1197764275そうだねx1
>AIがAIを管理出来たらな
>あらゆる思想に傾かないやつ
意思決定権をAIに任せるなんてそれこそただのバカでしょ
887無念Nameとしあき24/03/21(木)22:35:54No.1197764334そうだねx3
著作権を拡大解釈しちゃってるんだな
888無念Nameとしあき24/03/21(木)22:36:20No.1197764499+
自分が離席してる間にスレ立てて伸ばすのやめて
今存在に気付いたけどまた残り僅かじゃん
889無念Nameとしあき24/03/21(木)22:36:24No.1197764522そうだねx1
>パブコメいくら見てもお気持ち以外のものがない
>ゴールをどうしたいのかも不明
具体的な方法論は思いつかないけどとにかくAI絵をこの世から撲滅したい
LLMが出てくる前まで時計の針を戻したいってだけだからな
890無念Nameとしあき24/03/21(木)22:36:46No.1197764677+
>>「言えばわかるだろう」は頭の良い人間が陥りがちな罠
>たった2ページの平易な日本語前提解説すら読まない
>ネット使えるだけのチンパンジーがこんなに沢山と思わないじゃん?
たった2ページが人によっては階段で1階上がる程度か富士山に登るかくらい違うのだ
しらんけど
891無念Nameとしあき24/03/21(木)22:37:03No.1197764794そうだねx2
国内で訴訟も起きないし基本的にはAI絵の問題は現行のままで解決だろうね
892無念Nameとしあき24/03/21(木)22:37:32No.1197764979そうだねx1
お気持ち以外に問題が無いからなぁ
893無念Nameとしあき24/03/21(木)22:37:33No.1197764984そうだねx2
AI絵は正しく使えば創作界隈も発展するんだろうけど
粗製濫造のゴミAI絵で金儲けしようとする奴が多すぎてイメージだいぶ悪くなっちゃってるからなぁ……
陰部のボカシすら入れないアホとかいるし
894無念Nameとしあき24/03/21(木)22:37:41No.1197765033+
>自分が離席してる間にスレ立てて伸ばすのやめて
>今存在に気付いたけどまた残り僅かじゃん
ループしてるだけだから全然問題ないぞ
895無念Nameとしあき24/03/21(木)22:37:50No.1197765093+
>>AIがAIを管理出来たらな
>>あらゆる思想に傾かないやつ
>意思決定権をAIに任せるなんてそれこそただのバカでしょ
実現したらターミネーターのような世界になるだろうな
(ただしジョン・コナーはいない設定で)
896無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:24No.1197765331そうだねx1
>国内で訴訟も起きないし基本的にはAI絵の問題は現行のままで解決だろうね
なんで自分はネットレスバあんま意味ないとは思って騒動みてる
897無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:27No.1197765360そうだねx2
書いた文章をまずAIに「敬語にして」ってやろう
898無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:33No.1197765388+
>早く手描き絵師全員死なねぇかなまじで
京アニ事件また起きて欲しいよね
899無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:44No.1197765464+
>陰部のボカシすら入れないアホとかいるし
コミケでもスジの黒塗り甘くて開場前に販売禁止になるサークルあるからそこは手描きもあんまり変わらん
900無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:53No.1197765521そうだねx5
どんなにコピペポチポチして煽っても
豚の40過ぎて絵でもAIでも音楽でも何一つ成果と結果が出せないまま惨めに生きてる人生と現実からは逃げられないしな
901無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:53No.1197765522そうだねx1
>>いくら数送っても著作権と生成AIについて最低限理解しないと
>>ちゃんと理解してくださいねって言われるだけで何の意味もないんじゃ
>多数決だと思ってる説
民主主義だぞ
民主化してないのか?
902無念Nameとしあき24/03/21(木)22:38:58No.1197765553+
>意思決定権をAIに任せるなんてそれこそただのバカでしょ
ヒトに任せるよりはマシ
903無念Nameとしあき24/03/21(木)22:39:01No.1197765572そうだねx3
生成AIが世に出るずっと以前から存在する著作権をでソレそのまま全く変えずに対応出来るって思うの
できらぁ案件としか思えない
904無念Nameとしあき24/03/21(木)22:39:10No.1197765620そうだねx3
2次絵の問題なんてAIの問題として最低レベルの話なんだからさっさと終わって本丸のディープフェイクの規制の話になるだろう
905無念Nameとしあき24/03/21(木)22:39:38No.1197765803そうだねx1
>>早く手描き絵師全員死なねぇかなまじで
>京アニ事件また起きて欲しいよね
当時ならともかくまあこの期に及んで手描きなんてしてる奴は死んでも何も問題無いわな
906無念Nameとしあき24/03/21(木)22:39:44No.1197765839+
>2次絵の問題なんてAIの問題として最低レベルの話なんだからさっさと終わって本丸のディープフェイクの規制の話になるだろう
これも規制する必要は無いね
907無念Nameとしあき24/03/21(木)22:39:51No.1197765885+
>民主主義だぞ
>民主化してないのか?
パブリックコメントのフォーマットは民主化するとさすがに収集つかなくなるので
908無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:06No.1197766000+
>生成AIが世に出るずっと以前から存在する著作権をでソレそのまま全く変えずに対応出来るって思うの
>できらぁ案件としか思えない
出来ないって根拠を出して
そうすりゃ議論も進むから
909無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:16No.1197766074+
>2次絵の問題なんてAIの問題として最低レベルの話なんだからさっさと終わって本丸のディープフェイクの規制の話になるだろう
いやだいやだ言っててずっと進まねぇんだわ
910無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:25No.1197766135+
普段からご高説垂れ流してるSNS漫画家はだんまりなんだが
911無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:28No.1197766160そうだねx8
>>早く手描き絵師全員死なねぇかなまじで
>京アニ事件また起きて欲しいよね
さすがにdel
912無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:29No.1197766171+
>>京アニ事件また起きて欲しいよね
>当時ならともかくまあこの期に及んで手描きなんてしてる奴は死んでも何も問題無いわな
36人とは言わず2、300人ぐらいドバっと行って欲しいね
AIの邪魔だし
913無念Nameとしあき24/03/21(木)22:40:42No.1197766265+
これからは緩めの夜警国家で行こう
社会を回す したり人権を保護するために必要最小限のルールを決めてあとはコンプリートフリーダム
914無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:04No.1197766409+
熱いパブコメみてワンチャン願いが叶うかもしれないじゃん
915無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:10No.1197766444そうだねx5
AI関係なしに青葉だなんだと煽るやつは糞だと思うぞ
916無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:19No.1197766513+
>さすがにdel
お前が自発的に命を絶てば済む話だぞ?
灯油でも被って着火したらどうだ?
917無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:34No.1197766605+
AIは時歩学習したからには全てのPCその他全ての情報端末がアグネスの監視下である
918無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:49No.1197766725+
>どんなにコピペポチポチして煽っても
>豚の40過ぎて絵でもAIでも音楽でも何一つ成果と結果が出せないまま惨めに生きてる人生と現実からは逃げられないしな
しかし生成AIの技術があれば
919無念Nameとしあき24/03/21(木)22:41:49No.1197766727+
>AI絵は正しく使えば創作界隈も発展するんだろうけど
>粗製濫造のゴミAI絵で金儲けしようとする奴が多すぎてイメージだいぶ悪くなっちゃってるからなぁ……
>陰部のボカシすら入れないアホとかいるし
AI画像のスレ見てるとアニメとか漫画の画像を学習させた”公式の絵柄そのままのエロ画像(陰部丸見え)”ってのが結構あるから
あれ見ると”絵柄に著作権ないから好き勝手やっていい”って考えはかなり危険だと思うんだ
920無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:00No.1197766803+
コロナのときから思ってたけど規制されたがる人って結構いるんだな
921無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:11No.1197766878そうだねx4
AIどうこうでなくヤバいヤツおるな?
922無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:13No.1197766887+
>AI関係なしに青葉だなんだと煽るやつは糞だと思うぞ
でも俺の絵がパクられた妄想に囚われて殺意抱くロジックはまんま同じだし
923無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:26No.1197766972そうだねx2
おっやばいやついるじゃん
924無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:30No.1197767008+
多分どちらの陣営の奴らにも関わらないのが正解なんだろうな
925無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:34No.1197767028+
>AIどうこうでなくヤバいヤツおるな?
👺
926無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:50No.1197767124+
>粗製濫造のゴミAI絵で金儲けしようとする奴が多すぎてイメージだいぶ悪くなっちゃってるからなぁ……
同じ文句を100均ショップにも言ってやろうぜ!
927無念Nameとしあき24/03/21(木)22:42:52No.1197767139+
>出来ないって根拠を出して
>そうすりゃ議論も進むから
嫌がらせ目的で絵柄まるパク名前丸出しローラ制作とかは例の一つに上がりそうね
928無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:06No.1197767217+
ここでいくらAI使ってるやつはこんな異常なんだって工作したって現実はなにも動かんぞ
929無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:10No.1197767242そうだねx3
>あれ見ると”絵柄に著作権ないから好き勝手やっていい”って考えはかなり危険だと思うんだ
絵柄に権利はなくても他の部分で引っ掛かる可能性高いから裁判してねと言われている
930無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:13No.1197767260そうだねx1
疫病豚の中身って本当にゲスでクズなんだな
931無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:17No.1197767290+
>AIどうこうでなくヤバいヤツおるな?
手描き絵師はもれなく青葉予備軍だからしゃーない
932無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:26No.1197767350+
毎日下手な絵をあげてるやつも規制対象に…?
933無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:29No.1197767369+
>コロナのときから思ってたけど規制されたがる人って結構いるんだな
そりゃなんも規制がなかったら無法地帯になるし……
極端な話だけど麻薬とかを何も知らせずに食べ物に混入させてヤクチュウにする
そういうことを規制がなかったらされるかもしれんし
934無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:36No.1197767418そうだねx1
>AI関係なしに青葉だなんだと煽るやつは糞だと思うぞ
議論で勝てなかったら人格攻撃とレッテル貼り
基本中の基本に忠実なだけだろ
935無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:37No.1197767419+
正義の棒持って暴れたいのが両陣営にいるよね
936無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:42No.1197767453そうだねx1
>生成AIが世に出るずっと以前から存在する著作権をでソレそのまま全く変えずに対応出来るって思うの
>できらぁ案件としか思えない
画風の似た絵を作るのに高度な技量が必要だった頃の法律ってのは事実だけれど
画風の類似を取り締まろうとしたらAIどころじゃないレベルで大量の問題が発生するから
937無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:43No.1197767456そうだねx2
>多分どちらの陣営の奴らにも関わらないのが正解なんだろうな
正解だけどそれならこんなスレ開くんじゃない
938無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:47No.1197767479そうだねx2
>>さすがにdel
>お前が自発的に命を絶てば済む話だぞ?
>灯油でも被って着火したらどうだ?
気持ち悪い
939無念Nameとしあき24/03/21(木)22:43:56No.1197767532そうだねx4
才能の民主化(共産化)というアホアホワードが生み出されただけで俺は満足です
940無念Nameとしあき24/03/21(木)22:44:21No.1197767686そうだねx1
>ここでいくらAI使ってるやつはこんな異常なんだって工作したって現実はなにも動かんぞ
工作?
拡散ってやつ異常なのはその本人らの問題では?
941無念Nameとしあき24/03/21(木)22:44:49No.1197767873そうだねx1
>>あれ見ると”絵柄に著作権ないから好き勝手やっていい”って考えはかなり危険だと思うんだ
>絵柄に権利はなくても他の部分で引っ掛かる可能性高いから裁判してねと言われている
問題あると思ったらお前が個別の案件で訴訟しろよと言われてるのに
包括的にAI禁止しろぉぉぉ!ばっかだからな
何面倒臭いこと人任せにして楽して利益だけ得ようとしてんだよっていう
二次創作で小遣い稼ぎしてる奴ららしいメンタルだ
942無念Nameとしあき24/03/21(木)22:44:51No.1197767884+
このスレ保存しとくか
943無念Nameとしあき24/03/21(木)22:44:52No.1197767890+
パブコメ晒すとか罠じゃん…
944無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:07No.1197767992そうだねx1
ガソリンぶちまけて火つけるだけだし簡単だぞおすすめ
945無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:15No.1197768037そうだねx5
結局AI持ち上げてんの絵師憎悪ばっかみたいに見えちゃうけどコレで良いの?AI推進派は
てかオカシな連中にはちゃんとメッてしてかなきゃダメだと思うよ?マジで
946無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:16No.1197768045+
>このスレ保存しとくか
こんなスレを見返すの?
947無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:21No.1197768081そうだねx1
一番どうでもいい絵のAIが話題の9割以上占めてるの本当平和な国だなぁ
推進したい政府も頭抱えてるだろ
948無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:30No.1197768137+
まさか現時点でまだ片方だけがイカレてるなんて思ってる子はいないよね?
949無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:34No.1197768174+
>どんなにコピペポチポチして煽っても
>豚の40過ぎて絵でもAIでも音楽でも何一つ成果と結果が出せないまま惨めに生きてる人生と現実からは逃げられないしな
そいつもレスポンチやめて絵なり勉強なり身をいれてやればいいだけの話なんだがなー
950無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:40No.1197768205+
灯油なのかガソリンなのか
951無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:40No.1197768210+
>でも俺の絵がパクられた妄想に囚われて殺意抱くロジックはまんま同じだし
だから手描き絵師を先に殺しておいた方が良いんだろうな
952無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:41No.1197768217+
パブリックの意味おわかり?
953無念Nameとしあき24/03/21(木)22:45:58No.1197768328+
官僚は絵描きのこともAI絵師のこともどうでもいいから行政側に負担がないやり方にするだけだよ
954無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:06No.1197768379そうだねx1
>一番どうでもいい絵のAIが話題の9割以上占めてるの本当平和な国だなぁ
>推進したい政府も頭抱えてるだろ
無視して踏み潰して進んでもいいから楽まである
955無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:07No.1197768385+
>パブコメ晒すとか罠じゃん…
個人以外のパブコメも全部出して欲しいんだけどなー
AI開発含めて各団体がどんなコメント送ってんのかちょっと気になる
956無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:14No.1197768441+
まあパブコメでこんなの出してるのがいるって知れたのは収穫だった
わざわざ見に行く気も起きなかったからな
957無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:19No.1197768478そうだねx1
>パブリックの意味おわかり?
露出って意味だろ?エロサイトで覚えた
958無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:21No.1197768495そうだねx2
>推進したい政府も頭抱えてるだろ
推進つってもAIってディープフェイク作るぐらいにしか役に立たない技術だけど
959無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:36No.1197768602+
>一番どうでもいい絵のAIが話題の9割以上占めてるの本当平和な国だなぁ
>推進したい政府も頭抱えてるだろ
今一番問題になってるのが絵だから仕方ない
ディープフェイクとかも岸田総理の件であったんだけどね……
960無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:37No.1197768612そうだねx3
>パブコメ晒すとか罠じゃん…
公共の場で汚言垂れ流してるんだから自分の責任よ
誰が見ても恥ずかしくない文章と内容だったら晒されたところで何の問題もないはずだし
961無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:42No.1197768647+
>才能の民主化(共産化)というアホアホワードが生み出されただけで俺は満足です
それを作ったのは反AI側の工作員だけどな
962無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:47No.1197768693+
てめえの絵柄なんて使わねえって雑魚ほどうるさいの何なん?青葉?
963無念Nameとしあき24/03/21(木)22:46:58No.1197768749そうだねx1
まさかと思うけど出した意見書が公表されるって知らなかった?
964無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:02No.1197768773そうだねx1
>推進つってもAIってディープフェイク作るぐらいにしか役に立たない技術だけど
エコチェンに染まってるから頭の悪い人たちのフォロー外したほうが良いよ…
965無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:06No.1197768798+
>灯油なのかガソリンなのか
液体燃料に触れたこともないことおじなんだろう
966無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:07No.1197768805+
>官僚は絵描きのこともAI絵師のこともどうでもいいから行政側に負担がないやり方にするだけだよ
「著作権法のせいでまた日本が負けたのだが?」って政治家から詰められることは避けたいやろな
967無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:18No.1197768865+
>絵柄に権利はなくても他の部分で引っ掛かる可能性高いから裁判してねと言われている
それAI生成確立前の人間だけを念頭においた線引きだからなぁ
968無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:20No.1197768871+
>てめえの絵柄なんて使わねえって雑魚ほどうるさいの何なん?青葉?
はい
969無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:28No.1197768931+
>今一番問題になってるのが絵だから仕方ない
本当に問題になっているんだろうか…
970無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:34No.1197768965+
アイコラが流行ってもフォトショップは規制されなかったね
971無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:36No.1197768981そうだねx1
>てめえの絵柄なんて使わねえって雑魚ほどうるさいの何なん?青葉?
お前は無産だから使われる可能性無くて安心だな
972無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:37No.1197768985+
>>推進つってもAIってディープフェイク作るぐらいにしか役に立たない技術だけど
>エコチェンに染まってるから頭の悪い人たちのフォロー外したほうが良いよ…
え、だって他に何の役に立つの?
973無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:39No.1197768996+
>ディープフェイクとかも岸田総理の件であったんだけどね……
あれは日テレがロゴ使ったって切れただけで岸田は無反応だし
974無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:45No.1197769043そうだねx4
>それを作ったのは反AI側の工作員だけどな
やめて
工作員なんて言うだけで吹き出しそう
975無念Nameとしあき24/03/21(木)22:47:58No.1197769121+
>>パブコメ晒すとか罠じゃん…
>公共の場で汚言垂れ流してるんだから自分の責任よ
>誰が見ても恥ずかしくない文章と内容だったら晒されたところで何の問題もないはずだし
まあソシャゲにお気持ち贈るわけじゃないんだから
もうちょっとちゃんとした文章を書いた方がいいのはそう
いやまあソシャゲ相手でも良くないけど
976無念Nameとしあき24/03/21(木)22:48:16No.1197769252+
>それAI生成確立前の人間だけを念頭においた線引きだからなぁ
AIが学習すること自体が問題ってのがまず何故?って両者で分断がある
977無念Nameとしあき24/03/21(木)22:48:26No.1197769304+
>まさかと思うけど出した意見書が公表されるって知らなかった?
知ってても自分の意見は正しいと思い込んでるからあんな感じなんだろう
978無念Nameとしあき24/03/21(木)22:48:28No.1197769324+
>>このスレ保存しとくか
>こんなスレを見返すの?
そう言えば緑の毛虫で絵師さん首が~とか喋らせて今まで煽ってたふたばのスレがこの間Xで衆目に触れてな
えらい反響だったわ
979無念Nameとしあき24/03/21(木)22:48:32No.1197769350+
正直いまanimagineに名前入ってない絵師は無名か引退かそんな扱いやろな
980無念Nameとしあき24/03/21(木)22:48:46No.1197769432そうだねx1
>え、だって他に何の役に立つの?
今お前が使ってるスマホパソコンはAI技術がふんだんに使われてるぞ
981無念Nameとしあき24/03/21(木)22:49:23No.1197769657そうだねx2
>え、だって他に何の役に立つの?
最近は人型ロボットの運動形成にも利用しようとしてるし
毎日お絵描きばかりしてる人とは無縁だけど人々の生活をさらに便利なものにするような産業界隈に普及していってるんだよ
982無念Nameとしあき24/03/21(木)22:49:34No.1197769738そうだねx1
    1711028974207.jpg-(809153 B)
809153 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
983無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:01No.1197769949そうだねx1
>それAI生成確立前の人間だけを念頭においた線引きだからなぁ
機械だから人間だからって生成物の法律の線引きはされんよ
これはもうずっと昔からの積み重ねだからひっくり返らない前提
984無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:06No.1197769994+
イラスト生成AIもディープフェイク案件だから
二次元創作大国の日本では尚更
辺な宗教が人気作家の絵柄パクして布教に使うとか普通にありえる訳で
985無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:20No.1197770094+
>1711028974207.jpg
そう…
986無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:21No.1197770100+
>まさか現時点でまだ片方だけがイカレてるなんて思ってる子はいないよね?
反AI側は本当に被害あるなら早く訴えれば?と思う
それも理解してないならイカレてる
987無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:44No.1197770252+
>>絵柄に権利はなくても他の部分で引っ掛かる可能性高いから裁判してねと言われている
>問題あると思ったらお前が個別の案件で訴訟しろよと言われてるのに
AI技術によってそういうものが爆発的に増えるだろうから一つ一つ裁判やってたらきりがないし金も足りないのではないか?

一般的な事件でも弁護士立てるのもタダじゃないし
勝ったところで犯罪者が賠償金払わずバックレるのも多いし
988無念Nameとしあき24/03/21(木)22:50:47No.1197770281+
>機械だから人間だからって生成物の法律の線引きはされんよ
>これはもうずっと昔からの積み重ねだからひっくり返らない前提
AI以前からある話だからねえ
989無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:00No.1197770377+
>まさか現時点でまだ片方だけがイカレてるなんて思ってる子はいないよね?
どう考えてもおかしいのは手描き絵師だけだろ
キチガイかお前?
990無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:07No.1197770439+
>イラスト生成AIもディープフェイク案件だから
>二次元創作大国の日本では尚更
>辺な宗教が人気作家の絵柄パクして布教に使うとか普通にありえる訳で
まるで理解していないね君
991無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:10No.1197770461+
犯罪に使われたらそれを取り締まればいいだけでしょ
992無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:21No.1197770529そうだねx1
AIを悪用した人間を裁くのだから人間を念頭に置いた法律で何の問題もないんですよ
993無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:33No.1197770590+
>結局AI持ち上げてんの絵師憎悪ばっかみたいに見えちゃうけどコレで良いの?AI推進派は
>てかオカシな連中にはちゃんとメッてしてかなきゃダメだと思うよ?マジで
AI推進派も頭おかしいの多いからな
994無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:34No.1197770591+
>一般的な事件でも弁護士立てるのもタダじゃないし
>勝ったところで犯罪者が賠償金払わずバックレるのも多いし
コミケがいままで存続してきた理由やな
995無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:45No.1197770656+
>生成AIに対する文化庁のパブリックコメントが荒れまくってて戦慄する
>知恵遅れの巣窟じゃん…
>ID:CLke81KY
同じスレ数時間おきに立てて知恵遅れのスレ立てじゃん…
996無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:46No.1197770664+
>まさか現時点でまだ片方だけがイカレてるなんて思ってる子はいないよね?
イカれた奴は双方にいるけど国がAI推進してる以上結果は見えてるよね
997無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:47No.1197770670+
>AI技術によってそういうものが爆発的に増えるだろうから一つ一つ裁判やってたらきりがないし金も足りないのではないか?
>一般的な事件でも弁護士立てるのもタダじゃないし
>勝ったところで犯罪者が賠償金払わずバックレるのも多いし
裁判パンクさせてから言え
実際は勝ち筋ないから誰も訴えないで終わるだけだ
998無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:49No.1197770681+
本日のレスポンチバトル会場はこちら
999無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:50No.1197770695+
>イラスト生成AIもディープフェイク案件だから
>二次元創作大国の日本では尚更
>辺な宗教が人気作家の絵柄パクして布教に使うとか普通にありえる訳で
実際まとめ動画だかに俺のイラストのアイコン使うなって話もあった気がするが
それが広範にやられるのは色々迷惑だよな
1000無念Nameとしあき24/03/21(木)22:51:52No.1197770708+
著作権とAIでレスバの達人を自称してたのに◯葉連呼はさすがにドン引きよ

- GazouBBS + futaba-