7011 - 三菱重工業(株) 2022/11/03〜2022/11/13に戻る 340 東郷平七郎 2022年11月6日 11:11 永世中立国のスイスは核シェルターも凄いが、徴兵制なんだよね。平和を維持するには平和憲法というお題目ではなく、国民の覚悟が必要。スイスは山勝ちで攻めにくい地の利がある上、軍も強いから、あのヒトラーでさえスイスの侵略は諦めた。 日本も、プトラーや習近平が侵略する気が失せるぐらい強い軍備を持つ事で初めて、平和を満喫する事が可能になる。反対する国民を説得して徴兵制を導入するぐらいの気概のある政治家が現れないと、日本は危ない。 徴兵制よりは反発の少ないであろう核シェルターぐらい作れないようでは話にならない。 そう思う31 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 一覧へ戻る 346 Take Kibou 2022年11月6日 12:51 >>340 > 徴兵制よりは反発の少ないであろう核シェルターぐらい作れないようでは話にならない。 シェルターから放射能満載の焼け野原の地上に出てどうしましょう? そう思う4 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
永世中立国のスイスは核シェルターも凄いが、徴兵制なんだよね。平和を維持するには平和憲法というお題目ではなく、国民の覚悟が必要。スイスは山勝ちで攻めにくい地の利がある上、軍も強いから、あのヒトラーでさえスイスの侵略は諦めた。
日本も、プトラーや習近平が侵略する気が失せるぐらい強い軍備を持つ事で初めて、平和を満喫する事が可能になる。反対する国民を説得して徴兵制を導入するぐらいの気概のある政治家が現れないと、日本は危ない。
徴兵制よりは反発の少ないであろう核シェルターぐらい作れないようでは話にならない。