[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710944996322.jpg-(108710 B)
108710 B無念Nameとしあき24/03/20(水)23:29:56No.1197463130そうだねx3 10:16頃消えます
メガソーラー何があかんねん!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/20(水)23:31:15No.1197463555そうだねx14
環境への悪影響がなんたら
知らんけど
2無念Nameとしあき24/03/20(水)23:37:56No.1197465727そうだねx55
設置費用に見合う回収できるのかとか
どこのソーラー使うのかとか
リサイクルとか環境的にどうなのかとか
3無念Nameとしあき24/03/20(水)23:38:18No.1197465860そうだねx115
納得させる説明が出来なかったのがアカンのでは
4無念Nameとしあき24/03/20(水)23:39:32No.1197466285そうだねx69
維持費・盗難・反射光・投資費用・機器会社との癒着審査・土地利用地との癒着の調査
5無念Nameとしあき24/03/20(水)23:43:04No.1197467420そうだねx89
県民がアカンって言ってるんだから、知事が維新や中国から怒られても県民の意見を取り入れるべきなんだよ。
6無念Nameとしあき24/03/20(水)23:46:48No.1197468568そうだねx53
駄案を出した場合は対案出せって挑発は逆効果っすよ
7無念Nameとしあき24/03/21(木)00:11:13No.1197475144そうだねx35
対案?原発でいいじゃん
8無念Nameとしあき24/03/21(木)00:12:03No.1197475343そうだねx43
    1710947523040.jpg-(126285 B)
126285 B
太陽光パネル設置説明会で暴言あわや暴行
9無念Nameとしあき24/03/21(木)00:12:21No.1197475427そうだねx22
    1710947541884.jpg-(122626 B)
122626 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/03/21(木)00:12:33No.1197475466そうだねx21
    1710947553058.jpg-(53198 B)
53198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき24/03/21(木)00:12:45No.1197475516そうだねx19
原発のがコストが安いんだっけ?
12無念Nameとしあき24/03/21(木)00:12:58No.1197475562そうだねx63
    1710947578388.jpg-(150827 B)
150827 B
今日みたいな天気でどっかで雹が降ったら一発で全部おシャカだね
13無念Nameとしあき24/03/21(木)00:14:50No.1197476008そうだねx36
原発ガンガン動かせ
14無念Nameとしあき24/03/21(木)00:15:14No.1197476113そうだねx82
>1710947553058.jpg
中国傘下の業者さん必死やん
15無念Nameとしあき24/03/21(木)00:15:37No.1197476202そうだねx19
原発も新型炉がいくらでもあるのに40年物を再稼働させるのやめてよお
16無念Nameとしあき24/03/21(木)00:21:04No.1197477482そうだねx15
とりあえず自衛隊の滑走路作りたくないだけのメガソだからな、はよやめろ山下
17無念Nameとしあき24/03/21(木)00:30:43No.1197479702そうだねx39
こう言う奴の対案って反対の対案は認めない
賛成の対案を出せって意味だから嫌い
18無念Nameとしあき24/03/21(木)00:31:05No.1197479793そうだねx3
環境依存部分が多くて費用対効果が悪い
使えない時はとことん使えないのは問題

高価な蓄電器まで揃えるくらいなら停電を我慢した方がまし
19無念Nameとしあき24/03/21(木)00:41:54No.1197482225+
>メガソーラー何があかんねん!
関西弁だから意味不明なんだろう
20無念Nameとしあき24/03/21(木)00:43:20No.1197482508そうだねx4
対案は原発ですって言ったら俺も殴られるのかな
21無念Nameとしあき24/03/21(木)00:46:37No.1197483202そうだねx34
    1710949597705.jpg-(685319 B)
685319 B
地球環境にやさしい発電です
22無念Nameとしあき24/03/21(木)00:48:20No.1197483582そうだねx13
たしか年々発電効率が悪くなって早ければ10年で使い物にならないと聞いた
23無念Nameとしあき24/03/21(木)00:50:34No.1197484040そうだねx17
撤去に金がかかる 発電が止まらない のコンボがヤベーと思ってる
放置設備が火事になるだろ
24無念Nameとしあき24/03/21(木)00:51:29No.1197484224そうだねx22
>原発も新型炉がいくらでもあるのに40年物を再稼働させるのやめてよお
新しいの作ればいいのに作らせてもらえないんだろうってのはだいたい分かる
25無念Nameとしあき24/03/21(木)00:51:33No.1197484247そうだねx2
あさひソーラーじゃけん
26無念Nameとしあき24/03/21(木)00:51:58No.1197484340そうだねx21
    1710949918031.jpg-(187800 B)
187800 B
感電して死ぬから近付いたらダメですよ
27無念Nameとしあき24/03/21(木)00:59:03No.1197485724そうだねx8
>撤去に金がかかる 発電が止まらない のコンボがヤベーと思ってる
>放置設備が火事になるだろ
燃やして次作ればいいじゃん
とはいかんしな
28無念Nameとしあき24/03/21(木)01:01:09No.1197486091そうだねx3
>撤去に金がかかる 発電が止まらない のコンボがヤベーと思ってる

>No.1197475562
の画像みたいにボコボコになっても光当たれば発電するからな
こんなんどこがショートしてるか分からん
29無念Nameとしあき24/03/21(木)01:05:52No.1197486994+
中国にお金が渡れば何でもいいよ
30無念Nameとしあき24/03/21(木)01:06:34No.1197487135そうだねx38
    1710950794974.jpg-(247448 B)
247448 B
>地球環境にやさしい発電です
31無念Nameとしあき24/03/21(木)01:06:40No.1197487157そうだねx18
>原発も新型炉がいくらでもあるのに40年物を再稼働させるのやめてよお
新型の方が格段に安全性が上がるのは明白だが反原発さんが頑張るので中々建造できない結果性能の劣る旧型を稼働せざる得なくなるという
32無念Nameとしあき24/03/21(木)01:06:57No.1197487218そうだねx26
    1710950817338.jpg-(741329 B)
741329 B
風だけでも割と壊れてんだよねこれ
33無念Nameとしあき24/03/21(木)01:07:53No.1197487386+
撤去は増税すれば済むし
34無念Nameとしあき24/03/21(木)01:19:42No.1197489543そうだねx20
何があかんねんと言われましても全部ダメとしか言いようがない
35無念Nameとしあき24/03/21(木)01:21:29No.1197489859そうだねx25
どうせ調子悪くなったら会社潰してトンズラするんだろ
って思われてるから反対されるんだよ
36無念Nameとしあき24/03/21(木)01:21:55No.1197489939そうだねx17
>メガソーラー何があかんねん!
必要なかったことを止めることに対案って必要なの?
37無念Nameとしあき24/03/21(木)01:25:13No.1197490474そうだねx18
    1710951913433.jpg-(391846 B)
391846 B
古墳邪魔
38無念Nameとしあき24/03/21(木)01:27:00No.1197490772そうだねx4
災害拠点作るって説得して用地取得したのをちゃぶ台返しした人だぞ
好き勝手にできると思ってんのよ
39無念Nameとしあき24/03/21(木)01:27:50No.1197490913そうだねx5
クマが山を下りた原因
40無念Nameとしあき24/03/21(木)01:27:58No.1197490937そうだねx14
10年と経たずに発電効率落ちるし自然破壊になるしパネルの窃盗が連続して起こるそして取り替えるにも廃棄の問題もある
あと太陽から降り注ぐエネルギーというのはほとんど変わらないからいくらパネルを効率化した所で発電エネルギーはそこまで期待できない
太陽光発電だけじゃなくて自然エネルギーをまるで万能のものと勘違いする愚か者は多い気がする
41無念Nameとしあき24/03/21(木)01:28:58No.1197491117そうだねx10
>風だけでも割と壊れてんだよねこれ
季節で気候が変わりやすい日本では馴染みにくいのよ
北米みたくドデカイ砂漠とかでメガソーラーとか人家のない平原で風力とか期待もできろうだろうけど
そもそもに土地が無いから山肌削ったり休耕田を無理矢理活用したって焼け石に水程度の成果しかないし
煽ってる左翼メディアの思惑が全く違いながら自分たちでソーラーだ風力だと自活してるのかと思えば
既存のシステムと化石燃料を平然と使いながら「出来る!やれる!」と政府には詰め寄る厚顔とか
42無念Nameとしあき24/03/21(木)01:30:19No.1197491292そうだねx8
太郎ちゃんの利権
43無念Nameとしあき24/03/21(木)01:30:59No.1197491409そうだねx2
対案ってそのまま作らないことが対案じゃないの
44無念Nameとしあき24/03/21(木)01:33:16No.1197491772+
奈良はあれか 電気たらんのか
45無念Nameとしあき24/03/21(木)01:34:16No.1197491935そうだねx9
維新のやり方で当選したから俺が正義だ感出してるけど
そりゃ全力で反対になるわという案件
なんでメガソーラーやる必要があるのかさっぱり
46無念Nameとしあき24/03/21(木)01:37:18No.1197492390そうだねx4
ぶっちゃけていうと原発が1番効率がいい
47無念Nameとしあき24/03/21(木)01:38:33No.1197492588そうだねx3
風力発電でも台風来たりするとすぐ破損するからな来なくても破損する
48無念Nameとしあき24/03/21(木)01:39:52No.1197492819そうだねx1
ソーラーってだけで宗教的に否定するアホがいる限りまともな議論なんてできん
廃棄もほとんど解決しそうで真面目に採算の話とリサイクルの事業の話出てんのに
49無念Nameとしあき24/03/21(木)01:41:29No.1197493138+
売電用に農地潰しただけでソーラー乗ってない所があちこちある
電気より直近の問題は水道
50無念Nameとしあき24/03/21(木)01:43:21No.1197493466+
企業側はやる気それなりにあるから並行しても何の問題もないはずで
石油に依存する割合が減るんだから本来は保守側が力入れるような事業なのにね
ネトウヨがエセ保守とはよく言ったものだわ
安定云々とか水素や電池やろうとしてる中で本当頭悪い言い訳してるし
51無念Nameとしあき24/03/21(木)01:43:56No.1197493546+
書き込みをした人によって削除されました
52無念Nameとしあき24/03/21(木)01:47:57No.1197494200+
説得力と信頼されてないだけだぞ
決して間違ったこと言ってるなんてみんな思ってないから安心しな
53無念Nameとしあき24/03/21(木)01:48:37No.1197494295そうだねx12
血税使って無駄なもの造る代替案って言われてもな…
無駄なものを造るなとしか言えんだろ
54無念Nameとしあき24/03/21(木)01:48:48No.1197494322そうだねx21
>ソーラーってだけで宗教的に否定するアホがいる限りまともな議論なんてできん
>廃棄もほとんど解決しそうで真面目に採算の話とリサイクルの事業の話出てんのに
本当に採算取れるなら補助金とか定額買取制度なんか無いだろ…
55無念Nameとしあき24/03/21(木)01:51:02No.1197494664そうだねx11
>廃棄もほとんど解決しそうで真面目に採算の話とリサイクルの事業の話出てんのに
電力会社ですら採算取れなくて撤退したってのに
56無念Nameとしあき24/03/21(木)01:51:36No.1197494753+
    1710953496707.png-(231753 B)
231753 B
先進7カ国(日本除く)
57無念Nameとしあき24/03/21(木)01:54:38No.1197495187そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>本当に採算取れるなら補助金とか定額買取制度なんか無いだろ…
あのなあ廃棄側さえどうにかすれば採算取れる目処立ってきたから国内大量製造でコスト抑える話が出てんだろ
そもそも原発の方がメルトダウンで採算取れないの確定してんのにだーれも真面目に議論しとらんのが異常なの
動けば効率いいけどこれ以上安全性高めたら石油とコスト変わらん
ただの執着だけでやってるあとは左翼ガーとか
そんな事言ってる場合じゃねえからトヨタの水素含めて電気貯蓄する技術にさっさと乗っかればいいのに
58無念Nameとしあき24/03/21(木)01:56:49No.1197495448そうだねx24
>>本当に採算取れるなら補助金とか定額買取制度なんか無いだろ…
>あのなあ廃棄側さえどうにかすれば採算取れる目処立ってきたから国内大量製造でコスト抑える話が出てんだろ
>そもそも原発の方がメルトダウンで採算取れないの確定してんのにだーれも真面目に議論しとらんのが異常なの
>動けば効率いいけどこれ以上安全性高めたら石油とコスト変わらん
>ただの執着だけでやってるあとは左翼ガーとか
>そんな事言ってる場合じゃねえからトヨタの水素含めて電気貯蓄する技術にさっさと乗っかればいいのに
いや普通に火力やれよ…
59無念Nameとしあき24/03/21(木)01:56:56No.1197495462そうだねx18
具体的にどう廃棄して採算取れそうなのよ
60無念Nameとしあき24/03/21(木)01:56:58No.1197495469そうだねx18
金の流れを追うべき
61無念Nameとしあき24/03/21(木)01:58:03No.1197495615そうだねx7
日本も頭の悪い国になったな
まるで韓国
62無念Nameとしあき24/03/21(木)01:58:13No.1197495628+
    1710953893462.jpg-(153221 B)
153221 B
日本を除いて先進国も新興国も馬鹿みたいに再エネやってる
63無念Nameとしあき24/03/21(木)01:58:15No.1197495633そうだねx11
ソーラーパネルはメンテナンスフリーだと思ってるの?
64無念Nameとしあき24/03/21(木)01:59:00No.1197495728+
    1710953940372.jpg-(103447 B)
103447 B
なんでやらないの?って感じだろう
やってないの?か…
65無念Nameとしあき24/03/21(木)01:59:00No.1197495729そうだねx14
>>本当に採算取れるなら補助金とか定額買取制度なんか無いだろ…
>あのなあ廃棄側さえどうにかすれば採算取れる目処立ってきたから国内大量製造でコスト抑える話が出てんだろ
>そもそも原発の方がメルトダウンで採算取れないの確定してんのにだーれも真面目に議論しとらんのが異常なの
>動けば効率いいけどこれ以上安全性高めたら石油とコスト変わらん
>ただの執着だけでやってるあとは左翼ガーとか
>そんな事言ってる場合じゃねえからトヨタの水素含めて電気貯蓄する技術にさっさと乗っかればいいのに
夢を語るのは良いが寝言は寝てから言え
66無念Nameとしあき24/03/21(木)01:59:51No.1197495841そうだねx11
自分の駄目駄目だった意見を否定されたくなくて「対案が無いから~」って言うの小学生みたいで笑える
いやまぁ笑ってられないような話ではあるんだけど
67無念Nameとしあき24/03/21(木)02:00:18No.1197495902+
>いや普通に火力やれよ…
数年前からもう新規の許可降りないぞ
国として減らしていく方針だから
68無念Nameとしあき24/03/21(木)02:00:25No.1197495915そうだねx4
>なんでやらないの?って感じだろう
>やってないの?か…
人口密度が日本の1/20以下ならできるよな
日本もソーラーやるなら人口を減らせと言わなきゃな
69無念Nameとしあき24/03/21(木)02:00:36No.1197495935+
    1710954036365.jpg-(97488 B)
97488 B
家は家、外は外
それはそう
でもやらないなら他をやらないとな
70無念Nameとしあき24/03/21(木)02:00:59No.1197495993+
    1710954059648.jpg-(99642 B)
99642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき24/03/21(木)02:01:02No.1197495999+
>>いや普通に火力やれよ…
>数年前からもう新規の許可降りないぞ
>国として減らしていく方針だから
工場とか自家発電用の火力を普通に新設してるぞ
72無念Nameとしあき24/03/21(木)02:01:18No.1197496039+
    1710954078179.jpg-(114876 B)
114876 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき24/03/21(木)02:01:51No.1197496113そうだねx1
EUは電力を融通しあえるからな
日本は周りの国を見てみろよ
74無念Nameとしあき24/03/21(木)02:02:03No.1197496134+
あかんあかんじゃ埒があかん
75無念Nameとしあき24/03/21(木)02:02:06No.1197496143そうだねx15
海外でも土地が余っててほぼ雨が降らねえって場所でやってんだよ
風力もそうだけど毎年台風がホイホイ来る日本には向いてない
76無念Nameとしあき24/03/21(木)02:02:45No.1197496228+
削除依頼によって隔離されました
>夢を語るのは良いが寝言は寝てから言え
はい宗教の人きた
内容の話してるのにねえ…
77無念Nameとしあき24/03/21(木)02:02:48No.1197496235そうだねx15
>メガソーラー何があかんねん!
地震大国で地面にあんなもん置いても…
78無念Nameとしあき24/03/21(木)02:03:08No.1197496277+
>いや普通に火力やれよ…
火力は石油メインだよ
79無念Nameとしあき24/03/21(木)02:03:19No.1197496303+
>海外でも土地が余っててほぼ雨が降らねえって場所でやってんだよ
>風力もそうだけど毎年台風がホイホイ来る日本には向いてない
じゃ他のことやらないとな
このままじゃマジモノの化石賞だ
80無念Nameとしあき24/03/21(木)02:03:23No.1197496309そうだねx21
>>夢を語るのは良いが寝言は寝てから言え
>はい宗教の人きた
>内容の話してるのにねえ…
何の内容も無い駄文じゃねぇか
81無念Nameとしあき24/03/21(木)02:03:38No.1197496343そうだねx1
>火力は石油メインだよ
天然ガスでは?
82無念Nameとしあき24/03/21(木)02:03:57No.1197496378そうだねx5
>なんでやらないの?って感じだろう
>やってないの?か…
この地平線まで見える広大な土地があるならそりゃやらないのはバカだろうけど……
83無念Nameとしあき24/03/21(木)02:04:00No.1197496381+
>火力は石油メインだよ
ごめん間違えた化石燃料
ガスをオージーから大量輸入してる
84無念Nameとしあき24/03/21(木)02:04:29No.1197496427+
>この地平線まで見える広大な土地があるならそりゃやらないのはバカだろうけど……
そんな都合は世界はきいてくれない
85無念Nameとしあき24/03/21(木)02:04:54No.1197496482+
LED蛍光ですら詐欺だったしな…
86無念Nameとしあき24/03/21(木)02:04:57No.1197496489+
>天然ガスでは?
はい書き間違えました
87無念Nameとしあき24/03/21(木)02:05:06No.1197496498+
>>火力は石油メインだよ
>天然ガスでは?
北方四島を取り返そうぜ!
88無念Nameとしあき24/03/21(木)02:06:15No.1197496634そうだねx20
>1710951913433.jpg
一言で言って醜い
売国左翼なんぞに票をやって政治ごっこをやらせるからこうなる
89無念Nameとしあき24/03/21(木)02:06:46No.1197496691そうだねx12
メガソーラーなんか作るくらいなら原発動かそうぜ
90無念Nameとしあき24/03/21(木)02:07:01No.1197496717+
    1710954421486.jpg-(63197 B)
63197 B
アメリカなんて蓄電池も馬鹿みたいなレベルでやってる
こいつらは本当に電気を安く使える社会にする気だ
91無念Nameとしあき24/03/21(木)02:07:07No.1197496727そうだねx1
>何の内容も無い駄文じゃねぇか
自分を棚に上げる人
92無念Nameとしあき24/03/21(木)02:08:05No.1197496848そうだねx1
>メガソーラーなんか作るくらいなら原発動かそうぜ
今の基準のままだとまたメルトダウンに対応できなくなるがよろしいか?
93無念Nameとしあき24/03/21(木)02:08:06No.1197496852+
自立型AIを打ち上げて大気圏外で太陽光発電して地球に電力を供給させればいいよ
94無念Nameとしあき24/03/21(木)02:08:51No.1197496935そうだねx5
>アメリカなんて蓄電池も馬鹿みたいなレベルでやってる
>こいつらは本当に電気を安く使える社会にする気だ
人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
95無念Nameとしあき24/03/21(木)02:09:24No.1197496996そうだねx1
>一言で言って醜い
>売国左翼なんぞに票をやって政治ごっこをやらせるからこうなる
これは何にも使えない土地なのにお上は金は出さんが保護をしろと言った結果
文化財保護行政が悪い
96無念Nameとしあき24/03/21(木)02:09:37No.1197497016+
>人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
>まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
そんなことは言ってないよ
再エネ比率をあげろとしか言われてない
そして日本はやってない
97無念Nameとしあき24/03/21(木)02:10:36No.1197497132+
>人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
>まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
今のペースで少子化進めば近い将来なるんじゃね?
98無念Nameとしあき24/03/21(木)02:11:03No.1197497189+
>自立型AIを打ち上げて大気圏外で太陽光発電して地球に電力を供給させればいいよ
マイクロ波送電とか懐かしいな
AIというか動かないポイントあるからそこでいいんだ
ただ現実だと有線でもなきゃ効率良く送れないからな
99無念Nameとしあき24/03/21(木)02:11:20No.1197497227+
>アメリカなんて蓄電池も馬鹿みたいなレベルでやってる
>こいつらは本当に電気を安く使える社会にする気だ
日本にもこういうのが出来るくらい平坦で地震だの台風だのが起きない土地がほしい
100無念Nameとしあき24/03/21(木)02:12:13No.1197497332+
>>自立型AIを打ち上げて大気圏外で太陽光発電して地球に電力を供給させればいいよ
>マイクロ波送電とか懐かしいな
>AIというか動かないポイントあるからそこでいいんだ
>ただ現実だと有線でもなきゃ効率良く送れないからな
基本は凧にするしかないな
101無念Nameとしあき24/03/21(木)02:13:15No.1197497455+
>日本にもこういうのが出来るくらい平坦で地震だの台風だのが起きない土地がほしい
言い訳じゃなくて代案の知恵を出さないと
都合なんてしったこっちゃない
102無念Nameとしあき24/03/21(木)02:13:40No.1197497492そうだねx19
>言い訳じゃなくて代案の知恵を出さないと
>都合なんてしったこっちゃない
何だこいつ
103無念Nameとしあき24/03/21(木)02:13:42No.1197497498+
>>人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
>>まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
>そんなことは言ってないよ
>再エネ比率をあげろとしか言われてない
>そして日本はやってない
化石燃料を再生エネルギーに含めれば終わる話だろ
10秒で完了する
104無念Nameとしあき24/03/21(木)02:13:46No.1197497507そうだねx3
原発では消費電力の変動についていけないから
火力や蓄電の技術は結局いるしなぁ
105無念Nameとしあき24/03/21(木)02:14:05No.1197497541+
>人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
>まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
いかにも引きこもりって感じ
アメリカの1/3ぐらいは密度どころか住めずに発電施設すら無理なぐらい人いないのに何言ってんのか
メンテにも人は必要なのに
106無念Nameとしあき24/03/21(木)02:14:46No.1197497609+
太陽光発電するなら天候に左右されない場所に作るしかない
と言うわけで軌道エレベーターで地球をぐるっと一周
107無念Nameとしあき24/03/21(木)02:15:22No.1197497675+
メガソーラーやるにしても山を切り崩すな
海でやれ
108無念Nameとしあき24/03/21(木)02:15:23No.1197497678+
    1710954923545.jpg-(32079 B)
32079 B
>化石燃料を再生エネルギーに含めれば終わる話だろ
>10秒で完了する
大阪みたいに怪しい研究にお金使うってことですね
109無念Nameとしあき24/03/21(木)02:16:28No.1197497783+
ソーラーパネルが乱立するとああ過疎化が進んだ僻地だなって思う
110無念Nameとしあき24/03/21(木)02:16:59No.1197497841+
水素車で二酸化炭素捕獲の機能あるけど
あれが当たり前になって火力のCO2排出も解決したりしないかなと思ってる
111無念Nameとしあき24/03/21(木)02:17:36No.1197497908+
>ソーラーパネルが乱立するとああ過疎化が進んだ僻地だなって思う
東京の住宅街は過疎地だった…?
112無念Nameとしあき24/03/21(木)02:17:51No.1197497942+
>水素車で二酸化炭素捕獲の機能あるけど
>あれが当たり前になって火力のCO2排出も解決したりしないかなと思ってる
そもそも水素作るのに化石燃料から作ってるから大量に二酸化炭素出してるぞ
113無念Nameとしあき24/03/21(木)02:17:53No.1197497948+
国の利権を度外視出来れば全ての国が一丸となり軌道エレベーターとリングで太陽光発電
114無念Nameとしあき24/03/21(木)02:18:17No.1197497996+
常温超伝導が実現化されて太平洋の真ん中に複数の国が共同で使う超大型原発建たねーかな
115無念Nameとしあき24/03/21(木)02:19:25No.1197498105+
>そもそも水素作るのに化石燃料から作ってるから大量に二酸化炭素出してるぞ
すまん再生エネルギーの並行を前提にしてた
解決したらその2つでいけるだろと
116無念Nameとしあき24/03/21(木)02:19:47No.1197498145そうだねx3
>>人口密度をアメリカ以下にしろってことだよな
>>まずは日本の人口を2000万人以下にしなくちゃダメだよな
>いかにも引きこもりって感じ
>アメリカの1/3ぐらいは密度どころか住めずに発電施設すら無理なぐらい人いないのに何言ってんのか
>メンテにも人は必要なのに
再生エネには人が住めない土地が必要だろ…
117無念Nameとしあき24/03/21(木)02:20:20No.1197498206そうだねx1
    1710955220201.jpg-(155170 B)
155170 B
インドもやることやって進めてる
118無念Nameとしあき24/03/21(木)02:22:40No.1197498431+
>再生エネには人が住めない土地が必要だろ…
山切り開くね…
119無念Nameとしあき24/03/21(木)02:23:37No.1197498511+
>再生エネには人が住めない土地が必要だろ…
それはちょっと語弊がある
人が住めるけど住んでない土地が必要
デスバレーとか暑すぎて半導体ソーラー向いてないから別の太陽光やってるレベル
120無念Nameとしあき24/03/21(木)02:23:46No.1197498526そうだねx2
>>化石燃料を再生エネルギーに含めれば終わる話だろ
>>10秒で完了する
>大阪みたいに怪しい研究にお金使うってことですね
物理的にエネルギーは再生しない
再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
121無念Nameとしあき24/03/21(木)02:25:32No.1197498711+
>EUは電力を融通しあえるからな
>日本は周りの国を見てみろよ
エネルギー事情はオーストラリアにめちゃくちゃ依存しているね
122無念Nameとしあき24/03/21(木)02:25:47No.1197498739+
>物理的にエネルギーは再生しない
>再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
ただの定義を知らないアホの詭弁だった…
石油が簡単に作り出せるようになってから言え
123無念Nameとしあき24/03/21(木)02:26:14No.1197498777そうだねx1
>再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
動物の死体の再生だから
124無念Nameとしあき24/03/21(木)02:26:44No.1197498816+
>物理的にエネルギーは再生しない
>再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
でどうやってずっと手に入れるの?
125無念Nameとしあき24/03/21(木)02:27:41No.1197498905そうだねx1
>でどうやってずっと手に入れるの?
それ言ったら太陽光パネルも同じじゃん
126無念Nameとしあき24/03/21(木)02:28:25No.1197498981そうだねx2
>>物理的にエネルギーは再生しない
>>再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
>ただの定義を知らないアホの詭弁だった…
>石油が簡単に作り出せるようになってから言え
ソーラーパネルについては太陽光を簡単に作り出せるようになってから言うわ
127無念Nameとしあき24/03/21(木)02:28:28No.1197498987+
使用しても量が戻る=再生するから再生エネルギー
別に熱エネルギーが戻って再生しているなんて話では全くない
128無念Nameとしあき24/03/21(木)02:28:45No.1197499005+
>>再生しないものを再生エネルギーと呼んでるんだから石油そのものを再生エネルギーと呼んでもいいと思うよ
>動物の死体の再生だから
動物は元々は炭素やぞ
129無念Nameとしあき24/03/21(木)02:28:58No.1197499023+
太陽光パネルを作るエネルギーは太陽光発電
もう前のめりでやってきてるところはそうなってる
だからやらないと延々国際的にグズ扱い
130無念Nameとしあき24/03/21(木)02:29:36No.1197499081そうだねx1
>使用しても量が戻る=再生するから再生エネルギー
>別に熱エネルギーが戻って再生しているなんて話では全くない
1970年代に石油はあと40年で無くなると言われてた
今もあと40年で無くなると言われている
つまり石油は再生している
131無念Nameとしあき24/03/21(木)02:29:54No.1197499106+
>ソーラーパネルについては太陽光を簡単に作り出せるようになってから言うわ
それ言ったら今ある石油作るエネルギーも太陽光必要になるじゃん…
頭悪そう
132無念Nameとしあき24/03/21(木)02:30:15No.1197499137そうだねx1
>太陽光パネルを作るエネルギーは太陽光発電
>もう前のめりでやってきてるところはそうなってる
>だからやらないと延々国際的にグズ扱い
パネルの材料がね…
エコにならないとね…
133無念Nameとしあき24/03/21(木)02:31:13No.1197499213+
よくエコって勘違いしてる人がいる
エコでやってない
クリーンエネルギーにしろと言ってる
134無念Nameとしあき24/03/21(木)02:31:38No.1197499252+
>今もあと40年で無くなると言われている
>つまり石油は再生している
アメリカでも中東でも枯渇してる油田あるけど…
135無念Nameとしあき24/03/21(木)02:32:23No.1197499309そうだねx2
>アメリカでも中東でも枯渇してる油田あるけど…
発見される油田もあるじゃん
136無念Nameとしあき24/03/21(木)02:32:36No.1197499324+
>パネルの材料がね…
>エコにならないとね…
エコってのはどう言う意味で?
まさかまだ有害だからとか言ってるアレな人?
137無念Nameとしあき24/03/21(木)02:33:04No.1197499365そうだねx2
石油が採れるのは採掘技術が上がってより深くから取れたり海の底からも吸い上げられるようになったからで40年前の技術のままなら枯れてる
138無念Nameとしあき24/03/21(木)02:33:43No.1197499414そうだねx1
>発見される油田もあるじゃん
観測で増えたと思ってるのはだいぶ頭やばいですよ!
139無念Nameとしあき24/03/21(木)02:34:01No.1197499437そうだねx2
>エコってのはどう言う意味で?
>まさかまだ有害だからとか言ってるアレな人?
今敷き詰まっているやつもこれからの安いやつも有害だから心配いらないね
140無念Nameとしあき24/03/21(木)02:34:57No.1197499518そうだねx2
>インドもやることやって進めてる
これは絶対上手くいかない…
あそこの国がまともに管理できるわけない
141無念Nameとしあき24/03/21(木)02:35:11No.1197499530+
>観測で増えたと思ってるのはだいぶ頭やばいですよ!
観測しないの?
142無念Nameとしあき24/03/21(木)02:35:32No.1197499553そうだねx3
蓄電必須のシステムの時点で全くエコじゃない気が・・・
143無念Nameとしあき24/03/21(木)02:35:49No.1197499584+
石油も動物の死骸由来だったりマントルから出てるだったり結局なんなんだい
144無念Nameとしあき24/03/21(木)02:35:49No.1197499585+
>>今もあと40年で無くなると言われている
>>つまり石油は再生している
>アメリカでも中東でも枯渇してる油田あるけど…
つまり再生してるってことだよな…
145無念Nameとしあき24/03/21(木)02:35:59No.1197499591+
>今敷き詰まっているやつもこれからの安いやつも有害だから心配いらないね
ガチでアレな人だった…
今もう希少金属以外は解決してて有害性とかそんな話してる人いないんですよ…
146無念Nameとしあき24/03/21(木)02:36:05No.1197499596+
仮にどれだけ高々100年しか使ってない化石燃料今の消費速度で減ってないなら
人類が使う前には溢れかえってないとおかしいよな
147無念Nameとしあき24/03/21(木)02:37:03No.1197499674そうだねx6
>希少金属以外は解決してて
解決してなくてダメだった
148無念Nameとしあき24/03/21(木)02:38:05No.1197499749+
>石油も動物の死骸由来だったりマントルから出てるだったり結局なんなんだい
ガチの生成経路わかったら効率化の技術進むだろうから割とノーベル賞ものな気がする…
生物と化学のどっちになるかはわからんけど
149無念Nameとしあき24/03/21(木)02:39:29No.1197499847+
マントルから染み出てる説はちょっと都合よすぎて前提にしちゃいけない気がする
150無念Nameとしあき24/03/21(木)02:40:21No.1197499915+
>>石油も動物の死骸由来だったりマントルから出てるだったり結局なんなんだい
>ガチの生成経路わかったら効率化の技術進むだろうから割とノーベル賞ものな気がする…
>生物と化学のどっちになるかはわからんけど
マントルレベルの圧力がいる時点で安価に大量生産はとてもじゃないが無理なのでは?
151無念Nameとしあき24/03/21(木)02:40:33No.1197499929+
>解決してなくてダメだった
いやこれ現状の話だからお前が難癖つけてるとこは解決してるよ
毒性云々は鉛とかで希少金属とは別の話
希少金属使わない有機物主体のものもあるがそこは低耐久なので低コスト大量生産が必要になる
152無念Nameとしあき24/03/21(木)02:40:57No.1197499960+
>マントルから染み出てる説はちょっと都合よすぎて前提にしちゃいけない気がする
太陽系には地球の質量よりも多いメタンの塊がたくさんあるんだから不思議ではない
153無念Nameとしあき24/03/21(木)02:40:59No.1197499962+
前知事の事業否定してお出ししたのがこの程度ってのがまずレベル低すぎてな
154無念Nameとしあき24/03/21(木)02:42:21No.1197500072+
>マントルレベルの圧力がいる時点で安価に大量生産はとてもじゃないが無理なのでは?
マントルレベルがどこを想定してるかによるけど
そんな高圧かけたらそもそも石油も存在しないから地上で不可能はまずないと思う
155無念Nameとしあき24/03/21(木)02:42:26No.1197500084そうだねx4
国策で詐欺の片棒担がされることに賛成しろと言われてもな
156無念Nameとしあき24/03/21(木)02:44:02No.1197500207そうだねx3
これに金を賭けるより原発動かそうぜ
157無念Nameとしあき24/03/21(木)02:44:11No.1197500219そうだねx3
>No.1197495628
詐欺かなぁ
158無念Nameとしあき24/03/21(木)02:44:28No.1197500233そうだねx1
>いやこれ現状の話だからお前が難癖つけてるとこは解決してるよ
>毒性云々は鉛とかで希少金属とは別の話
>希少金属使わない有機物主体のものもあるがそこは低耐久なので低コスト大量生産が必要になる
希少金属が解決しないと鉱毒を途上国に押し付けるの変わらんのじゃ?
159無念Nameとしあき24/03/21(木)02:46:48No.1197500410そうだねx1
だからさ需要に応じて発電できない糞だから騙されるなって
160無念Nameとしあき24/03/21(木)02:47:21No.1197500448+
原発を動かそうぜってよく言う人がいるけど具体的にはどう動かすの?
動かせる原発はすべて再稼働してるだろ
今動いてないのは欠陥がある原発で禁止された
廃炉しないといけない
欠陥とは電源喪失時止める手段がない
日本には2種類原発がある
欠陥原発以外はすべて再稼働してる
161無念Nameとしあき24/03/21(木)02:47:59No.1197500507そうだねx3
>原発を動かそうぜってよく言う人がいるけど具体的にはどう動かすの?
>動かせる原発はすべて再稼働してるだろ
>今動いてないのは欠陥がある原発で禁止された
>廃炉しないといけない
>欠陥とは電源喪失時止める手段がない
>日本には2種類原発がある
>欠陥原発以外はすべて再稼働してる
じゃ新設
162無念Nameとしあき24/03/21(木)02:48:10No.1197500524そうだねx1
中国を引き合いに出した時点で終わってるだろう
163無念Nameとしあき24/03/21(木)02:49:09No.1197500595+
1人あたりの国土
米国 27000平方メートル
日本 2800平方メートル

アメリカ並みの再生エネルギーを目指すなら人口を1/10にしよう
164無念Nameとしあき24/03/21(木)02:50:28No.1197500690+
>アメリカ並みの再生エネルギーを目指すなら人口を1/10にしよう
国の事情なんて誰も効いてくれない
それ日本の話だよね?で済まされてる
165無念Nameとしあき24/03/21(木)02:50:29No.1197500692+
    1710957029112.jpg-(161866 B)
161866 B
>原発を動かそうぜってよく言う人がいるけど具体的にはどう動かすの?
>動かせる原発はすべて再稼働してるだろ
>今動いてないのは欠陥がある原発で禁止された
>廃炉しないといけない
>欠陥とは電源喪失時止める手段がない
>日本には2種類原発がある
>欠陥原発以外はすべて再稼働してる
原発は高すぎて無理
ピンクのところを出入り禁止にしないとダメなんだけど本当に高すぎるから法律を無視してる状態
166無念Nameとしあき24/03/21(木)02:50:51No.1197500714そうだねx4
>>アメリカ並みの再生エネルギーを目指すなら人口を1/10にしよう
>国の事情なんて誰も効いてくれない
>それ日本の話だよね?で済まされてる
だったら普通に火力やればいいってことだよな…
167無念Nameとしあき24/03/21(木)02:51:41No.1197500759+
>だったら普通に火力やればいいってことだよな…
せかいは火力を辞める方向で進んでる
グズ扱い
168無念Nameとしあき24/03/21(木)02:53:34No.1197500881そうだねx5
>せかいは火力を辞める方向で進んでる
>グズ扱い
現状太陽光は不安定で土地食いのゴミだから原子力がダメなら火力しかないぞ
169無念Nameとしあき24/03/21(木)02:53:34No.1197500883そうだねx1
中国アメリカインドみたいに広い土地があればいいんだけどな
日本だと平地は使われているし山崩すのは水害に直結するから難しいことだと思う
170無念Nameとしあき24/03/21(木)02:53:37No.1197500889+
やはり人力蓄電だ
頭使う仕事はAIに任せて人間はひたすらタービン回すお仕事をしよう
171無念Nameとしあき24/03/21(木)02:54:22No.1197500940そうだねx1
>1710953496707.png
原発と購入電気も足してほしいわ
172無念Nameとしあき24/03/21(木)02:54:41No.1197500958そうだねx4
    1710957281204.png-(518225 B)
518225 B
>>だったら普通に火力やればいいってことだよな…
>せかいは火力を辞める方向で進んでる
>グズ扱い
クズって言ってる連中の方が実はクズだという可能性は無い?
173無念Nameとしあき24/03/21(木)02:54:43No.1197500960+
>中国アメリカインドみたいに広い土地があればいいんだけどな
エゲレスでもやってる
>No.1197494753
174無念Nameとしあき24/03/21(木)02:55:29No.1197501010+
やっぱり水上ソーラーしかねえな…
175無念Nameとしあき24/03/21(木)02:56:24No.1197501069そうだねx1
>やっぱり水上ソーラーしかねえな…
どのみち台風その他がある日本じゃ無理だ
176無念Nameとしあき24/03/21(木)02:56:57No.1197501107+
火力やるならつい最近爆発事故起こしたバイオマス燃料でやってくださいね
それこそ太陽光以下のハナクソレベルしか発電できないけど
それでいてメンテナンスクソ面倒危険性バカ高い
177無念Nameとしあき24/03/21(木)02:57:11No.1197501128+
>希少金属が解決しないと鉱毒を途上国に押し付けるの変わらんのじゃ?
鉛使ってた旧型は再生できなかったけど今のやつはできる
というか低コストのパネル生産国になれるなら廃棄が普通に勿体無くなる
178無念Nameとしあき24/03/21(木)02:57:20No.1197501142+
静岡にも中国から買い付けたメガソーラー配置しようとしてたな
住民に反対されてから計画どうなってるか知らないけど
179無念Nameとしあき24/03/21(木)02:57:25No.1197501146そうだねx2
>火力やるならつい最近爆発事故起こしたバイオマス燃料でやってくださいね
勝手に何言ってるの?
180無念Nameとしあき24/03/21(木)02:57:56No.1197501195+
>頭使う仕事はAIに任せて人間はひたすらタービン回すお仕事をしよう
AIも発電もまだ技術が足りない
181無念Nameとしあき24/03/21(木)02:58:57No.1197501291+
アメリカなんてハリケーンバンバンでもやってるだろ
壊れたら設置し直せばいいだけって考えだから
182無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:03No.1197501301+
中国は原発も大量に作ってるよ
183無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:06No.1197501308そうだねx1
    1710957546746.jpg-(19950 B)
19950 B
メガソーラーは創価
184無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:28No.1197501346+
>鉛使ってた旧型は再生できなかったけど今のやつはできる
>というか低コストのパネル生産国になれるなら廃棄が普通に勿体無くなる
再生じゃ足らんだろ
どんどん増やすんだろ?
185無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:28No.1197501347+
>>火力やるならつい最近爆発事故起こしたバイオマス燃料でやってくださいね
>勝手に何言ってるの?
輸入するのも簡単じゃないんですよ
186無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:53No.1197501376+
>鉛使ってた旧型は再生できなかったけど今のやつはできる
今の奴ってどのくらい流通してんの
187無念Nameとしあき24/03/21(木)02:59:59No.1197501381+
>輸入するのも簡単じゃないんですよ
ソーラーパネルを?
188無念Nameとしあき24/03/21(木)03:00:00No.1197501386そうだねx2
再エネは役に立たない金食い虫だよ
なんで電気代上がってんの?おかしくないですか?
189無念Nameとしあき24/03/21(木)03:00:36No.1197501419そうだねx1
>中国は原発も大量に作ってるよ
未だに東京での原発建設を主張しない日本の原発推進派たち
190無念Nameとしあき24/03/21(木)03:00:40No.1197501427そうだねx1
再エネ関係は国民から賦課金巻き上げるクソ利権団体
191無念Nameとしあき24/03/21(木)03:00:47No.1197501433+
>>やっぱり水上ソーラーしかねえな…
>どのみち台風その他がある日本じゃ無理だ
あとは研究して壊れてもいい有機パネルで大量生産ぐらいしかないな
そしてセルロース主体ならカーボンニュートラルもほとんど解決できる
192無念Nameとしあき24/03/21(木)03:01:16No.1197501459そうだねx1
>アメリカなんてハリケーンバンバンでもやってるだろ
>壊れたら設置し直せばいいだけって考えだから
人口密度が日本の1/10だからな…
193無念Nameとしあき24/03/21(木)03:01:24No.1197501470+
>今の奴ってどのくらい流通してんの
95%ぐらいじゃなかったかな
194無念Nameとしあき24/03/21(木)03:01:35No.1197501479+
>なんで電気代上がってんの?おかしくないですか?
それを越えないと安くならない
今は欧州も米国も電気は高い
でも越えて安くしようとしてる
195無念Nameとしあき24/03/21(木)03:01:41No.1197501490+
>未だに東京での原発建設を主張しない日本の原発推進派たち
土地も高けりゃいざっていう時も困る
大阪や福岡ならおkだとでも言うつもりか
196無念Nameとしあき24/03/21(木)03:01:41No.1197501491そうだねx4
>太陽光パネル設置説明会で暴言あわや暴行
893やんそいつら
197無念Nameとしあき24/03/21(木)03:02:24No.1197501535そうだねx1
>でも越えて安くしようとしてる
いつになったらそうなるんです?
198無念Nameとしあき24/03/21(木)03:02:35No.1197501546+
書き込みをした人によって削除されました
199無念Nameとしあき24/03/21(木)03:02:40No.1197501551+
再エネは世界的な詐欺ですよ
200無念Nameとしあき24/03/21(木)03:03:09No.1197501574+
熱海の大惨事はメガソーラーで山を更地にしたからやろ
201無念Nameとしあき24/03/21(木)03:04:10No.1197501647そうだねx5
>熱海の大惨事はメガソーラーで山を更地にしたからやろ
いや工事残土の不法投棄だが
202無念Nameとしあき24/03/21(木)03:04:29No.1197501668そうだねx2
壊れやすい
漏電からの火災コンボリスク
雨季や夜間どうするか
設置場所
問題山積みじゃあねぇ
203無念Nameとしあき24/03/21(木)03:04:36No.1197501676+
山に向きも適当に並べてるやつあるけどまともに発電できんの?
204無念Nameとしあき24/03/21(木)03:04:43No.1197501687+
燃料を自前で作れるなら
>再エネは役に立たない金食い虫だよ
>なんで電気代上がってんの?おかしくないですか?
むしろ電気代高くないと石炭発電で採算取れないし…
火力は燃料が高騰するならそれに合わせで電気代どんどん上げないと
205無念Nameとしあき24/03/21(木)03:04:50No.1197501695+
>いつになったらそうなるんです?
設置が進んで電気が使い切れなくなったら
206無念Nameとしあき24/03/21(木)03:05:04No.1197501712そうだねx4
駄目なものをなくすのに対案なんて必要か?
207無念Nameとしあき24/03/21(木)03:05:31No.1197501748+
>山に向きも適当に並べてるやつあるけどまともに発電できんの?
補助金が出るのに発電する必要あるか?
208無念Nameとしあき24/03/21(木)03:05:37No.1197501757+
>設置が進んで電気が使い切れなくなったら
夜や天候がわるいときにはいくら並べたところで発電できませんが
209無念Nameとしあき24/03/21(木)03:05:51No.1197501777+
そのデマまだ言ってるやついるのか…
そもそも日本の廃棄業者の界隈全般の問題を政治的に利用しようとして悪化させてるの本当浅ましすぎる…
210無念Nameとしあき24/03/21(木)03:06:00No.1197501791そうだねx5
>メガソーラー何があかんねん!
対案が不要なレベルで糞だからあかんねん
211無念Nameとしあき24/03/21(木)03:06:15No.1197501806+
>夜や天候がわるいときにはいくら並べたところで発電できませんが
だからやってるだろ…
>No.1197496717
212無念Nameとしあき24/03/21(木)03:07:04No.1197501887+
>だからやってるだろ…
単純に計算してみても現状の蓄電池では無理らしいけどね
213無念Nameとしあき24/03/21(木)03:07:27No.1197501908+
>駄目なものをなくすのに対案なんて必要か?
電気自体は必要なんだが…
地熱だろうが風力だろうが水力だろうが手段は問わなくても
214無念Nameとしあき24/03/21(木)03:08:24No.1197501967そうだねx2
>>駄目なものをなくすのに対案なんて必要か?
>電気自体は必要なんだが…
>地熱だろうが風力だろうが水力だろうが手段は問わなくても
火力やれよ…
215無念Nameとしあき24/03/21(木)03:08:31No.1197501972そうだねx3
>No.1197501806
技術的にできるとしたとして土地どうすんの
216無念Nameとしあき24/03/21(木)03:08:35No.1197501978そうだねx2
>いや工事残土の不法投棄だが
それが起こったのがメガソーラーで自然破壊してたからだろ
217無念Nameとしあき24/03/21(木)03:09:30No.1197502028+
    1710958170985.jpg-(61056 B)
61056 B
日本にはテスラがやってるVPPしかない
218無念Nameとしあき24/03/21(木)03:09:30No.1197502029+
>夜や天候がわるいときにはいくら並べたところで発電できませんが
なんかこれ勘違いしてる人めっちゃいるけど天候悪い程度なら小さくても発電はする
年がら年中全く発電できないほど天候悪かったらもはや電気以前に人が住めないって
219無念Nameとしあき24/03/21(木)03:09:37No.1197502032そうだねx2
アメリカには日本の10倍以上の土地がある
しかもそのほとんどが平地で砂漠
それを忘れるな!
220無念Nameとしあき24/03/21(木)03:09:59No.1197502048+
>>No.1197501806
>技術的にできるとしたとして土地どうすんの
土地はどうにもできない
だから人口を減らせと言ってる
221無念Nameとしあき24/03/21(木)03:10:05No.1197502054そうだねx8
森林が土砂災害等を守ってるのに更地にしまくったら
山でできてる日本の土地は崩壊するわ
アメリカのテキサスみたいな
だだっぴろい平地といっしょにするとかアホすぎだろ
222無念Nameとしあき24/03/21(木)03:10:28No.1197502080そうだねx2
>年がら年中全く発電できないほど天候悪かったらもはや電気以前に人が住めないって
たださえエネルギー効率悪くて土地が必要なのに何言ってんだよ
再エネなんて幻想なんだよはっきり言って
223無念Nameとしあき24/03/21(木)03:10:46No.1197502099+
>単純に計算してみても現状の蓄電池では無理らしいけどね
…ん?どう言う意味で?
家庭に普及させたらちゃんと可能になるはすだけど
224無念Nameとしあき24/03/21(木)03:11:09No.1197502131+
>家庭に普及させたらちゃんと可能になるはすだけど
計算してみたらいいんじゃん
225無念Nameとしあき24/03/21(木)03:11:18No.1197502138+
>それが起こったのがメガソーラーで自然破壊してたからだろ
太陽光前からやらかしてる会社だぞ?
226無念Nameとしあき24/03/21(木)03:11:20No.1197502141+
>火力やれよ…
中止になってます…
なんなら電力会社自体も新設やる気ないし
電力自由化になったんだからどこかやればいいのにね
そんなにいいなら
227無念Nameとしあき24/03/21(木)03:11:34No.1197502151+
日本は不向きだって世界に訴えてきいてくれると思うのか
知らんがなって話だろ
228無念Nameとしあき24/03/21(木)03:12:11No.1197502191+
>なんかこれ勘違いしてる人めっちゃいるけど天候悪い程度なら小さくても発電はする
>年がら年中全く発電できないほど天候悪かったらもはや電気以前に人が住めないって
悪天候時の発電量って平時と比べてどのくらいなの
するだけじゃなくてちゃんと賄える程度じゃないとね
229無念Nameとしあき24/03/21(木)03:12:16No.1197502194+
>>火力やれよ…
>中止になってます…
>なんなら電力会社自体も新設やる気ないし
>電力自由化になったんだからどこかやればいいのにね
>そんなにいいなら
中止した火力を再開すればいいってことだよな…
10秒でできる
230無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:02No.1197502255+
各地で土砂災害増えてるのもメガソーラーのせいやろ
あんな段々畑みたいに並べたら耐えられないわ
231無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:13No.1197502271+
日本でメガソーラーやるには山を安価に更地にできるぐらいの土木技術革新がなければ無理だと思う…
232無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:30No.1197502289+
>たださえエネルギー効率悪くて土地が必要なのに何言ってんだよ
>再エネなんて幻想なんだよはっきり言って
もはや会話になってない
太陽光は安定しない事が問題であってドイツとかむしろ想定より発電しすぎて問題になってたぐらい
もちろん別の発電も並行してるからそれだけで賄ってたと言う話ではないが危惧してるところがズレてるよ
233無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:56No.1197502310+
目先の汚い金で国土を破壊するな!
234無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:57No.1197502311そうだねx1
>各地で土砂災害増えてるのもメガソーラーのせいやろ
>あんな段々畑みたいに並べたら耐えられないわ
それはそう
熱海はちょっと違う
235無念Nameとしあき24/03/21(木)03:13:58No.1197502312そうだねx2
>土地はどうにもできない
>だから人口を減らせと言ってる
本末転倒な方法でアホみたいな解決策っすね
236無念Nameとしあき24/03/21(木)03:14:25No.1197502337そうだねx5
>日本でメガソーラーやるには山を安価に更地にできるぐらいの土木技術革新がなければ無理だと思う…
更地にしても災害が起きない状況を作れなければ意味ないんじゃね
237無念Nameとしあき24/03/21(木)03:14:52No.1197502355+
>>土地はどうにもできない
>>だから人口を減らせと言ってる
>本末転倒な方法でアホみたいな解決策っすね
土地の面積に比例する発電方法を選択したんだからそうするしかない
238無念Nameとしあき24/03/21(木)03:14:57No.1197502361そうだねx2
>太陽光は安定しない事が問題であってドイツとかむしろ想定より発電しすぎて問題になってたぐらい
いやそれも指摘してますよ
需要に応じて発電できないし場所も取るし
いいところなんて何もないじゃん
239無念Nameとしあき24/03/21(木)03:15:19No.1197502390そうだねx1
政治家はまずあやしい業者と手を組む前に
まともな学者に大丈夫か聞いてみろ
240無念Nameとしあき24/03/21(木)03:15:20No.1197502393+
中国で山を階段状に更地にして水害起こしてたけど
あそこまでの規模じゃなくとも災害は起きそうだよね
241無念Nameとしあき24/03/21(木)03:15:32No.1197502405+
>日本でメガソーラーやるには山を安価に更地にできるぐらいの土木技術革新がなければ無理だと思う…
冷静に考えろ
山が更地になるなら家を建てるし畑を作る
242無念Nameとしあき24/03/21(木)03:16:02No.1197502432+
>まともな学者に大丈夫か聞いてみろ
まともなやつなんて排除されるに決まってんじゃん
ちゃんとそういう人の意見を反映できるなら日本は良くなってますよ
243無念Nameとしあき24/03/21(木)03:16:08No.1197502440+
>政治家はまずあやしい業者と手を組む前に
>まともな学者に大丈夫か聞いてみろ
行政の意見を代弁する学者だけがまともな学者なんすよ
244無念Nameとしあき24/03/21(木)03:16:22No.1197502464+
>計算してみたらいいんじゃん
計算も何もだいぶ前に日本も国含めてスマグリとかで試算でまくってるなかったか?
今ある電力を賄い家とハイブリッドやEVの電池含めて蓄電する前提で
もちろん工場とかにも必要にはなる
245無念Nameとしあき24/03/21(木)03:16:39No.1197502488そうだねx2
>太陽光は安定しない事が問題であってドイツとかむしろ想定より発電しすぎて問題になってたぐらい
経済合理性で言ったら常に過剰生産してやっと安定値に近づくとかクソじゃん
246無念Nameとしあき24/03/21(木)03:17:29No.1197502528+
>冷静に考えろ
>山が更地になるなら家を建てるし畑を作る
そんなとこ誰も住まないから建てないな…
247無念Nameとしあき24/03/21(木)03:17:40No.1197502537+
だからバッファになる蓄電池をやってるんだろ
電池が大量に必要だ
できれば国産
それでEVをやってる
バッテリー産業を国内に招致してバンバンEV売って中古からも回収して安価な蓄電池を普及させる
248無念Nameとしあき24/03/21(木)03:17:52No.1197502549+
>そんなとこ誰も住まないから建てないな…
平地になれば人は住む
249無念Nameとしあき24/03/21(木)03:18:00No.1197502559そうだねx1
パーティーで金儲けするくらい許すから
メガソーラーみたいな国が潰れることはやめとけと
250無念Nameとしあき24/03/21(木)03:18:40No.1197502595そうだねx1
>それでEVをやってる
なんで個人の持ち物で国策立ててんだよおっかねえな
251無念Nameとしあき24/03/21(木)03:19:42No.1197502650+
パネルの生産やメンテにかかる資源やコストなどを計算に入れると全然クリーンじゃなくなりそう
252無念Nameとしあき24/03/21(木)03:19:53No.1197502664+
>バッテリー産業を国内に招致してバンバンEV売って中古からも回収して安価な蓄電池を普及させる
無理なんだって
実験的には再エネだけで完結するようなことやってるけどそこから広がってないじゃん
253無念Nameとしあき24/03/21(木)03:19:55No.1197502667+
>太陽光パネル設置説明会で暴言あわや暴行
俺がここに居合わせたらゴローちゃんみたいに固め技決めるのに
254無念Nameとしあき24/03/21(木)03:20:07No.1197502686そうだねx1
>経済合理性で言ったら常に過剰生産してやっと安定値に近づくとかクソじゃん
過剰なら安定値に近づくんじゃなくて平均したら安定して生産ができるって事だよ…
255無念Nameとしあき24/03/21(木)03:20:14No.1197502692そうだねx1
EVももう少しまともなバッテリーにならないとな
256無念Nameとしあき24/03/21(木)03:20:37No.1197502714+
>経済合理性で言ったら常に過剰生産してやっと安定値に近づくとかクソじゃん
というかこの流れでこのレスは流石に話が見えてなさすぎないか?
257無念Nameとしあき24/03/21(木)03:20:48No.1197502733+
>>そんなとこ誰も住まないから建てないな…
>平地になれば人は住む
僻地すぎる…
258無念Nameとしあき24/03/21(木)03:22:32No.1197502844そうだねx1
>だからバッファになる蓄電池をやってるんだろ
>電池が大量に必要だ
>できれば国産
>それでEVをやってる
>バッテリー産業を国内に招致してバンバンEV売って中古からも回収して安価な蓄電池を普及させる
パネルに加えて蓄電池も大量に必要で長くない経年で更新が必要ってランニングコストがやばいことになるわ
259無念Nameとしあき24/03/21(木)03:22:33No.1197502845+
>平地になれば人は住む
住んでない平地が家だらけになってないのが反証だぞ
260無念Nameとしあき24/03/21(木)03:22:44No.1197502853+
>過剰なら安定値に近づくんじゃなくて平均したら安定して生産ができるって事だよ…
どんな天候でもこれだけ生産していなければならないという安定値を基準に過剰になっているわけではなく平均値だと…
261無念Nameとしあき24/03/21(木)03:23:30No.1197502906+
>パネルの生産やメンテにかかる資源やコストなどを計算に入れると全然クリーンじゃなくなりそう
クリーンとかは欺瞞だとは思うけど
全く採算とれないって主張も欺瞞
そう言うフェーズは超えてきてる
262無念Nameとしあき24/03/21(木)03:23:31No.1197502908そうだねx5
>バッテリー産業を国内に招致してバンバンEV売って中古からも回収して安価な蓄電池を普及させる
蓄電池の劣化全然考えてなくてやべえしそれだったらもっと土地効率と発電効率いいので発電して蓄電したほうがスマートじゃん?
なんでソーラーに括るの
263無念Nameとしあき24/03/21(木)03:24:24No.1197502969+
>どんな天候でもこれだけ生産していなければならないという安定値を基準に過剰になっているわけではなく平均値だと…
なので蓄電池がセットになってるという話
わかった?
264無念Nameとしあき24/03/21(木)03:24:56No.1197503001そうだねx4
>なので蓄電池がセットになってるという話
>わかった?
出来てから言ってね
265無念Nameとしあき24/03/21(木)03:25:55No.1197503071+
>ランニングコストがやばいことになるわ
もう何十年もやっててもなお前のめりで進めてるのは損するのに馬鹿だな!って思ってるのか
>1710953893462.jpg
266無念Nameとしあき24/03/21(木)03:26:14No.1197503094+
>>>そんなとこ誰も住まないから建てないな…
>>平地になれば人は住む
>僻地すぎる…
富士山全部が平らになれば首都機能の移転もあるぞ
267無念Nameとしあき24/03/21(木)03:26:19No.1197503099そうだねx1
>もう何十年もやっててもなお前のめりで進めてるのは損するのに馬鹿だな!って思ってるのか
はい
268無念Nameとしあき24/03/21(木)03:26:27No.1197503112そうだねx1
安価で超大容量の蓄電技術が必要
現状では無理
269無念Nameとしあき24/03/21(木)03:26:45No.1197503149+
>クリーンとかは欺瞞だとは思うけど
>全く採算とれないって主張も欺瞞
>そう言うフェーズは超えてきてる
採算取れない を 超えてきてる 程度ではまだ実用レベルじゃないね
270無念Nameとしあき24/03/21(木)03:26:46No.1197503151+
>蓄電池の劣化全然考えてなくてやべえしそれだったらもっと土地効率と発電効率いいので発電して蓄電したほうがスマートじゃん?
>なんでソーラーに括るの
蓄電池は今もうナトリウム二次電池とかあるから安価かつ再生産できるよ
あと全部自国で回せれば資源要らなくなるよ
271無念Nameとしあき24/03/21(木)03:27:06No.1197503179+
>>平地になれば人は住む
>住んでない平地が家だらけになってないのが反証だぞ
それでもまだアメリカよりも土地が少ないことを忘れるな
272無念Nameとしあき24/03/21(木)03:27:20No.1197503199+
    1710959240461.jpg-(143354 B)
143354 B
知恵遅れの巣窟じょん
273無念Nameとしあき24/03/21(木)03:27:51No.1197503231+
>蓄電池は今もうナトリウム二次電池とかあるから安価かつ再生産できるよ
できるのになんでやってないの?
274無念Nameとしあき24/03/21(木)03:28:55No.1197503283+
家庭用蓄電池は安くても200万くらいするしそれじゃ完全に賄えない
275無念Nameとしあき24/03/21(木)03:29:54No.1197503341+
できる(できない)が多すぎんよ
276無念Nameとしあき24/03/21(木)03:29:58No.1197503344+
>採算取れない を 超えてきてる 程度ではまだ実用レベルじゃないね
まあ正直言って現状はまだ厳しいけど
研究進めたら採算は取れそうな程度までは落ちてるからな
ここで競争放棄して最終的にインフラを他国の産業に丸ごと頼ることになるのは馬鹿としか思えない
別に再エネやるから火力全部無くすなんて話にもならないだろうしまるでコストカットだけしか考えてないアホ経理みたいな主張だ
277無念Nameとしあき24/03/21(木)03:30:16No.1197503360+
>蓄電池は今もうナトリウム二次電池とかあるから安価かつ再生産できるよ
容量出力低すぎて産業用エネルギーに使えないからますます効率悪くなるね

>あと全部自国で回せれば資源要らなくなるよ
ノーコストで永久機関作れるとか思ってるのはお話にならない…
278無念Nameとしあき24/03/21(木)03:30:22No.1197503364そうだねx1
なんでメガソーラー電気買取料金を毎月の電気料金に上乗せされなあかんねん
木を切って禿山にしてパネル設置して環境破壊も甚だしいやろ
やめてしまえ
279無念Nameとしあき24/03/21(木)03:31:07No.1197503415+
>やめてしまえ
一部の人らの金儲けのためですからね
役立たないどころか環境破壊までしてる
280無念Nameとしあき24/03/21(木)03:31:59No.1197503457+
30年前のサンシャイン計画が失敗したのと同じ理由で失敗してる
日本人の記憶が30年持たないってことがよく分かる
281無念Nameとしあき24/03/21(木)03:32:34No.1197503481そうだねx2
>研究進めたら採算は取れそうな程度までは落ちてるからな
インフラに触れるのはたらればが終わってからにしてくれ
本当に人命に関わる
282無念Nameとしあき24/03/21(木)03:32:45No.1197503490+
>容量出力低すぎて産業用エネルギーに使えないからますます効率悪くなるね
…????
普通に発電所や工業向けとかでも使えてるけど
NASとか東電がやってるし
>ノーコストで永久機関作れるとか思ってるのはお話にならない…
ノーコストで永久機関なんてじゃなくて資源の話だけど
もはや自分で何言ってるかも理解してなさそう
283無念Nameとしあき24/03/21(木)03:33:24No.1197503522+
>No.1197503344
実用レベルになってないのに現行の代替案にはならんだろって言ってるだけなんだけど
なんというか妄想たくましいね
284無念Nameとしあき24/03/21(木)03:33:43No.1197503540そうだねx3
>もはや自分で何言ってるかも理解してなさそう
このセリフが出てきたらもう終わり
285無念Nameとしあき24/03/21(木)03:33:44No.1197503542そうだねx3
論理的にどうとか耳障りのいい事言っておいて
実際に出てくるのが住民に殴りかかる業者というのがもう答えよね
286無念Nameとしあき24/03/21(木)03:33:55No.1197503560+
>インフラに触れるのはたらればが終わってからにしてくれ
>本当に人命に関わる
心情だけで否定したところで現実として採用され始めてるから時間の問題だよ
それが自国のものになるか他国のものになるかの違いなだけで
287無念Nameとしあき24/03/21(木)03:34:10No.1197503571+
>実際に出てくるのが住民に殴りかかる業者というのがもう答えよね
まぁならず者多いでしょうね
288無念Nameとしあき24/03/21(木)03:34:53No.1197503614そうだねx2
本当に採算が取れるなら補助金とか皆無でも企業が勝手にやるってばよ
金儲け主義の電力会社が自治体や下々民にパネル設置を押し付けてる時点でなんかおかしいと気づこう!
289無念Nameとしあき24/03/21(木)03:35:20No.1197503638+
>実用レベルになってないのに現行の代替案にはならんだろって言ってるだけなんだけど
>なんというか妄想たくましいね
別にそれ自体は否定してないからその先は図星だったんだなと受け取っておくよ
290無念Nameとしあき24/03/21(木)03:35:23No.1197503639+
    1710959723743.mp4-(4695106 B)
4695106 B
現時点でも蓄電池の性能やコスパはテスラってなってる時点でやるべきことをやってこなかったってことだ
そのまま行くか?
291無念Nameとしあき24/03/21(木)03:35:33No.1197503648+
>本当に採算が取れるなら補助金とか皆無でも企業が勝手にやるってばよ
ほんまやなぁ
292無念Nameとしあき24/03/21(木)03:36:23No.1197503696そうだねx1
>別にそれ自体は否定してないからその先は図星だったんだなと受け取っておくよ
その先は聞くに値せんということだ
293無念Nameとしあき24/03/21(木)03:36:25No.1197503699+
補助金頼りとかEVと同じやん
仕掛けてる勢力同じところなのかな
294無念Nameとしあき24/03/21(木)03:37:00No.1197503739+
そもそもソーラー類で相性がいいのって日常的に電気が無くて安くて平坦な土地が余ってるアフリカとかそういう一部地域だけだよ
そういう地域で夜間だけ電灯付けるとか煮炊きするとかスマホ充電するのにエネルギー使うってレベル
295無念Nameとしあき24/03/21(木)03:38:09No.1197503803そうだねx3
>ノーコストで永久機関なんてじゃなくて資源の話だけど
>もはや自分で何言ってるかも理解してなさそう
資源がコストじゃないと思ってるのやべえ
296無念Nameとしあき24/03/21(木)03:39:00No.1197503845+
>本当に採算が取れるなら補助金とか皆無でも企業が勝手にやるってばよ
こう言う話で表には出ないけどやってるし日本じゃ製造してなくて売れないから海外に売ってる部品屋もいる
パネルは輸入だらけだけどこれは日本の半導体関係の工場が軒並み死んでる
採算取れないというより全体の競争力が悪化しすぎて負のループになってる感じ
なのでこの先の周囲の投資次第だな
297無念Nameとしあき24/03/21(木)03:39:43No.1197503894+
拠点設備の発電まかなうくらいの量のソーラーパネルならいいんじゃない
正直草刈りして場所だけ確保しとくのが一番無難だとは思うけど
298無念Nameとしあき24/03/21(木)03:39:59No.1197503905+
>資源がコストじゃないと思ってるのやべえ
また詭弁繰り返してるわこいつ
コストのかからない方法の話をいつしたんだよ
299無念Nameとしあき24/03/21(木)03:41:44No.1197503995そうだねx1
>コストのかからない方法の話をいつしたんだよ

>あと全部自国で回せれば資源要らなくなるよ
300無念Nameとしあき24/03/21(木)03:41:53No.1197504004そうだねx1
日本は土地が狭すぎてウサギ小屋とか言われて海外から馬鹿にされてたことを忘れてはいけない
301無念Nameとしあき24/03/21(木)03:42:05No.1197504013+
>その先は聞くに値せんということだ
そう言うことにしといてあげよう
302無念Nameとしあき24/03/21(木)03:42:21No.1197504037+
資源とは金の元のことです
利益にならないものはは資源ではありません
303無念Nameとしあき24/03/21(木)03:42:28No.1197504051+
環境利権は金になるからな
あとメガソーラーがそんな便利ならもっと大々的にやってる
304無念Nameとしあき24/03/21(木)03:42:51No.1197504075+
書き込みをした人によって削除されました
305無念Nameとしあき24/03/21(木)03:43:45No.1197504154+
相当献金もらってたんだろうなあ
306無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:00No.1197504174+
>No.1197503995
これは外からって意味だよ
無理矢理否定するために馬鹿になるのやめなよ
307無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:28No.1197504205+
>それは外からって意味だよ…
内で回しても資源だしコストだし
経済合理性無視すりゃ食料自給率だって簡単に上がっちまうんだ!
308無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:37No.1197504207+
3億年前の生物の死体を燃やすのが火力発電
今生きてる人間の土地と自然を破壊するのが再生エネルギー
3億年前の生物を破壊しようよ
309無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:44No.1197504215+
蓄電池だけじゃなくてそもそもの発電設備の資源を勘定に入れるの忘れてない?
310無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:51No.1197504221そうだねx1
>>あと全部自国で回せれば資源要らなくなるよ
>それは外からって意味だよ…
資源は国内でも国外でも資源だぞ…
311無念Nameとしあき24/03/21(木)03:44:56No.1197504225そうだねx1
>資源とは金の元のことです
>利益にならないものはは資源ではありません
それを言うなら資本じゃねえの?
経済云々語るくせに基本すらめちゃくちゃだな
312無念Nameとしあき24/03/21(木)03:45:44No.1197504265そうだねx3
    1710960344945.png-(104678 B)
104678 B
風力や太陽光が向かない地域
ヨーロッパは台風来ないから好きかって言ってる
313無念Nameとしあき24/03/21(木)03:47:01No.1197504325+
>>資源とは金の元のことです
>>利益にならないものはは資源ではありません
>それを言うなら資本じゃねえの?
>経済云々語るくせに基本すらめちゃくちゃだな
資本は経済用語でお金と借金のこと
資源は工業の用語で利益の元のこと
理学では存在しなかった会計の概念を取り入れることによって資源という概念ができたんすよ
314無念Nameとしあき24/03/21(木)03:47:27No.1197504344+
>内で回しても資源だしコストだし
いやノーコストノー資源なんて話は一切しとらんがなそれ言い出したのお前
>経済合理性無視すりゃ食料自給率だって簡単に上がっちまうんだ!
無茶な詭弁に失敗したからって話を広げてうやむやにしようとするのやめなよ…
315無念Nameとしあき24/03/21(木)03:48:04No.1197504366+
>それを言うなら資本じゃねえの?
>経済云々語るくせに基本すらめちゃくちゃだな
せやな誰かの受け売りそのまま言ってるだけだね…経済とか産業周りを理解してない
316無念Nameとしあき24/03/21(木)03:48:21No.1197504374+
日本は既に国土面積当たりの太陽光発電導入量は主要国で最大らしいよ
ペロブスカイト太陽光でさらなる敷設を進めるとか
317無念Nameとしあき24/03/21(木)03:48:52No.1197504409そうだねx2
土地面積に比例する発電方法はやめた方が良い
ただそれだけの話なのに
318無念Nameとしあき24/03/21(木)03:49:39No.1197504437+
田舎でしかやってないオワコンがメガソーラー
イケてるなら都心でやってるわ
319無念Nameとしあき24/03/21(木)03:49:53No.1197504449そうだねx2
無茶な詭弁ってどっちなんだよ
320無念Nameとしあき24/03/21(木)03:50:57No.1197504499そうだねx1
>土地面積に比例する発電方法はやめた方が良い
>ただそれだけの話なのに
広大な土地と安定した気候に恵まれたところじゃないと厳しいよね
321無念Nameとしあき24/03/21(木)03:51:07No.1197504510+
>土地面積に比例する発電方法はやめた方が良い
>ただそれだけの話なのに
日本はどうすべきだと思うの
322無念Nameとしあき24/03/21(木)03:51:28No.1197504525+
>>土地面積に比例する発電方法はやめた方が良い
>>ただそれだけの話なのに
>日本はどうすべきだと思うの
火力やれよ…
323無念Nameとしあき24/03/21(木)03:51:45No.1197504540+
>火力やれよ…
いや原子力だね
324無念Nameとしあき24/03/21(木)03:51:51No.1197504546+
>火力やれよ…
二酸化炭素だすなつってるだろ
325無念Nameとしあき24/03/21(木)03:52:44No.1197504590+
>資源は工業の用語で利益の元のこと
源泉や原資ではなく…?
326無念Nameとしあき24/03/21(木)03:53:23No.1197504622そうだねx2
>二酸化炭素だすなつってるだろ
これも言い出しっぺがブッチしてるんだよなぁ
327無念Nameとしあき24/03/21(木)03:53:24No.1197504624+
>資本は経済用語でお金と借金のこと
経済用語ならモノも入るし会計ならお金と借金じゃなくて純資産と負債で両方お金だから意味わからんし
>資源は工業の用語で利益の元のこと
これもそんな明確な定義ある用語じゃないし本当どっから引っ張ってきたんだお前のその辞書
328無念Nameとしあき24/03/21(木)03:54:31No.1197504675+
土地の安い場所ならどうよ
329無念Nameとしあき24/03/21(木)03:55:06No.1197504701そうだねx1
どっかのてきとーなYouTube動画見て学んじゃった?ってレベルだわな…
330無念Nameとしあき24/03/21(木)03:55:12No.1197504705+
>>火力やれよ…
>二酸化炭素だすなつってるだろ
太陽光や蓄電池って火力より抑えられるの?
聞いてる感じ大量生産しないといけないみたいだしその過程で結構出しそうじゃん
331無念Nameとしあき24/03/21(木)03:55:29No.1197504720+
>土地の安い場所ならどうよ
それが山だから問題なんだろ
332無念Nameとしあき24/03/21(木)03:55:48No.1197504730+
>無茶な詭弁ってどっちなんだよ
これにそうだねつけてる奴も含めてこういう宗教的に意固地になってる奴がいる限りに日本でまともに議論なんて無理なんだよね
日本人も英語圏の掲示板だとまともに議論になるのが本当不思議に見える
333無念Nameとしあき24/03/21(木)03:56:23No.1197504759そうだねx2
全部ブーメランなのどうにかならない?
334無念Nameとしあき24/03/21(木)03:56:45No.1197504779そうだねx3
火力発電の技術も進化してるんですがそれは
335無念Nameとしあき24/03/21(木)03:57:09No.1197504801+
議論放棄してんのはどっちだろうね
336無念Nameとしあき24/03/21(木)03:57:39No.1197504819+
>>資本は経済用語でお金と借金のこと
>経済用語ならモノも入るし会計ならお金と借金じゃなくて純資産と負債で両方お金だから意味わからんし
経済ではモノも全部お金という単位で考える
国全体で見ると誰かの資産は誰かの借金

>>資源は工業の用語で利益の元のこと
>これもそんな明確な定義ある用語じゃないし本当どっから引っ張ってきたんだお前のその辞書
理学+会計=工学 というところから学ぼう!
337無念Nameとしあき24/03/21(木)03:57:46No.1197504824そうだねx1
>資本は経済用語でお金と借金のこと
ちげぇよ簿記なんかでは金額を算出されるけど別に金だけを指してるんじゃない
ほぼほぼ金とイコールで資本と使うのは証券用語じゃねぇか?
というか金に限定する言葉じゃないからこそ資本金という言い方をする訳で
338無念Nameとしあき24/03/21(木)03:58:38No.1197504859+
今度は出羽守になったわ
339無念Nameとしあき24/03/21(木)03:59:02No.1197504877+
パネルからコンセントまでを独立したパッケージングしてミクロで販売してくれた方が取っつき易い
340無念Nameとしあき24/03/21(木)03:59:16No.1197504891+
>>火力やれよ…
>二酸化炭素だすなつってるだろ
二酸化炭素炭素を新たに出しているわけではない
3億年前から生物が埋没させてきた二酸化炭素を元に戻してあげているだけだ
341無念Nameとしあき24/03/21(木)03:59:21No.1197504895そうだねx2
>経済ではモノも全部お金という単位で考える
それは経済じゃなくて簿記じゃい!
342無念Nameとしあき24/03/21(木)03:59:48No.1197504916+
>日本は既に国土面積当たりの太陽光発電導入量は主要国で最大らしいよ
>ペロブスカイト太陽光でさらなる敷設を進めるとか
もうペロブスカイトは普通に使われてなかったっけ
自国辞めちゃったのが本当残念
有機半導体も印刷技術は韓国に売っちゃったしね
343無念Nameとしあき24/03/21(木)03:59:48No.1197504917そうだねx1
>今度は出羽守になったわ
最初からだろ
日本が遅れてるって見下せれば何でもいいんだろ
344無念Nameとしあき24/03/21(木)04:01:20No.1197504984そうだねx1
>No.1197504819
わかったからその言葉の使い方を説明している辞書を教えてくれない?
特に資源のほうが思い当たらない
345無念Nameとしあき24/03/21(木)04:01:50No.1197504999+
>>経済ではモノも全部お金という単位で考える
>それは経済じゃなくて簿記じゃい!
経済の言葉は簿記で記述されている
346無念Nameとしあき24/03/21(木)04:03:06No.1197505054そうだねx1
再生可能エネルギーもちゃんと国は推進してるけど
もう時代は何処にでも無邪気にソーラーパネル設置する時代じゃない
347無念Nameとしあき24/03/21(木)04:03:44No.1197505072そうだねx1
>理学+会計=工学 というところから学ぼう!
学ぼうもなにも碌に分野の名前も出せてないじゃん
学問舐めてんのか?
348無念Nameとしあき24/03/21(木)04:03:58No.1197505084+
    1710961438610.mp4-(4559723 B)
4559723 B
阿蘇外輪山
349無念Nameとしあき24/03/21(木)04:04:13No.1197505099そうだねx2
とりあえず資源という言葉じゃ所有者が確定しないから資本になるわけないというのはわかる
350無念Nameとしあき24/03/21(木)04:04:39No.1197505123+
まずはメガソーラーのゆるキャラがパッとしない問題に取り組むべき
351無念Nameとしあき24/03/21(木)04:04:56No.1197505138+
>とりあえず資源という言葉じゃ所有者が確定しないから資本になるわけないというのはわかる
じゃぁ人造石油つくろうとしたら何故か財務庁がキレる
352無念Nameとしあき24/03/21(木)04:05:51No.1197505184+
>>とりあえず資源という言葉じゃ所有者が確定しないから資本になるわけないというのはわかる
>じゃぁ人造石油つくろうとしたら何故か財務庁がキレる
わろた
353無念Nameとしあき24/03/21(木)04:06:53No.1197505239+
えっ….これ誤魔化してるつもりなのこの人…?
354無念Nameとしあき24/03/21(木)04:07:08No.1197505257+
    1710961628141.mp4-(2688494 B)
2688494 B
釧路湿原
355無念Nameとしあき24/03/21(木)04:07:14No.1197505261+
国産メーカーに限るとしなさい
356無念Nameとしあき24/03/21(木)04:07:37No.1197505284+
>えっ….これ誤魔化してるつもりなのこの人…?
お前だよ?
357無念Nameとしあき24/03/21(木)04:08:16No.1197505320+
んで二酸化炭素消費量はどうなんです?
358無念Nameとしあき24/03/21(木)04:08:45No.1197505344+
>んで二酸化炭素消費量はどうなんです?
そもそも二酸化炭素は敵じゃないぞ
359無念Nameとしあき24/03/21(木)04:09:38No.1197505375そうだねx1
自然が減れば二酸化炭素吸収量も減るわな
360無念Nameとしあき24/03/21(木)04:10:05No.1197505393+
消費じゃねえ排出だった
火力に対して抑えられてるんです?
361無念Nameとしあき24/03/21(木)04:10:08No.1197505397+
人類が滅亡すれば解決する話
362無念Nameとしあき24/03/21(木)04:10:10No.1197505401+
    1710961810860.jpg-(282781 B)
282781 B
もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
余って蓄電池が充電止めて捨ててる
363無念Nameとしあき24/03/21(木)04:10:35No.1197505423+
>阿蘇外輪山
設置面積も酷いけど獣道の寸断による野生動物のナワバリ行動の破壊という知識が抜け落ち過ぎている…
364無念Nameとしあき24/03/21(木)04:10:57No.1197505436+
>もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
>余って蓄電池が充電止めて捨ててる
自己責任でやるのはどうぞどうぞ
365無念Nameとしあき24/03/21(木)04:11:43No.1197505474+
>人類が滅亡すれば解決する話
アメリカ並みの効率を達成するには日本の人口を今の10%以下にするしかないしな…
366無念Nameとしあき24/03/21(木)04:12:03No.1197505488+
>1710961810860.jpg
→の室外機の右側の影はなんの影なんだろう
こわいな
367無念Nameとしあき24/03/21(木)04:12:12No.1197505494そうだねx5
国産の太陽光パネルなら検討してもいいよ
368無念Nameとしあき24/03/21(木)04:12:16No.1197505497+
>自己責任でやるのはどうぞどうぞ
電力会社と契約してないと災害の時誰も助けてくれなくなるからな
369無念Nameとしあき24/03/21(木)04:13:13No.1197505540+
>もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
天井と壁クソ熱くなるやつ
370無念Nameとしあき24/03/21(木)04:13:20No.1197505545+
>もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
>余って蓄電池が充電止めて捨ててる
南側の方が狭くなる家って人間の健康には悪そう
371無念Nameとしあき24/03/21(木)04:13:34No.1197505555+
>電力会社と契約してないと災害の時誰も助けてくれなくなるからな
契約して使ってないと毎月13円(税込み)で済むよ
372無念Nameとしあき24/03/21(木)04:14:10No.1197505586そうだねx1
>経済の言葉は簿記で記述されている
とりあえずアダムスミスかマルクスにでもブン殴られてこい
373無念Nameとしあき24/03/21(木)04:14:31No.1197505601+
>契約して使ってないと毎月13円(税込み)で済むよ
また嘘か?それとも特殊環境か?
374無念Nameとしあき24/03/21(木)04:14:37No.1197505606そうだねx1
>→の室外機の右側の影はなんの影なんだろう
>こわいな
右端下のほうから影伸びてるし写真外の電柱だろう
375無念Nameとしあき24/03/21(木)04:15:46No.1197505659+
>>経済の言葉は簿記で記述されている
>とりあえずアダムスミスかマルクスにでもブン殴られてこい
少なくともマルクスは金に換金できないモノについては議論していない
376無念Nameとしあき24/03/21(木)04:16:08No.1197505675+
>>→の室外機の右側の影はなんの影なんだろう
>>こわいな
>右端下のほうから影伸びてるし写真外の電柱だろう
電柱こわいな
377無念Nameとしあき24/03/21(木)04:16:53No.1197505702+
    1710962213830.jpg-(227966 B)
227966 B
>また嘘か?それとも特殊環境か?
こういうのだろ
378無念Nameとしあき24/03/21(木)04:17:18No.1197505724そうだねx5
>契約して使ってないと毎月13円(税込み)で済むよ
初期設備投資費用に触れてなくてこういう事言い出すのは詐欺とかマルチと同じ手口
379無念Nameとしあき24/03/21(木)04:18:03No.1197505745+
>もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
>余って蓄電池が充電止めて捨ててる
ハウスメーカーが激推ししてくるので多分悪くはないんだろうな
380無念Nameとしあき24/03/21(木)04:18:08No.1197505748+
>こういうのだろ
特殊環境だった…
381無念Nameとしあき24/03/21(木)04:19:10No.1197505789+
>>また嘘か?それとも特殊環境か?
>こういうのだろ
7月で100%じゃないならアウトだよな…
382無念Nameとしあき24/03/21(木)04:19:55No.1197505816+
>7月で100%じゃないならアウトだよな…
151%で捨ててる
383無念Nameとしあき24/03/21(木)04:20:12No.1197505823+
ちゃんとした電力会社(9電)と契約してないと災害の時すぐに復旧や融通は無理だぞ
384無念Nameとしあき24/03/21(木)04:20:20No.1197505827+
>>もうこういう南向きに傾斜して全面太陽光パネルに蓄電池の家は自給自足できるようになってる
>>余って蓄電池が充電止めて捨ててる
>ハウスメーカーが激推ししてくるので多分悪くはないんだろうな
人間にも太陽光が必要だということを理解してるのか疑問になる
385無念Nameとしあき24/03/21(木)04:21:09No.1197505849+
>>契約して使ってないと毎月13円(税込み)で済むよ
>初期設備投資費用に触れてなくてこういう事言い出すのは詐欺とかマルチと同じ手口
今後の電気料金の推移を考えずに国が推しててもやらない勢力はNISAでもいるので別に不思議じゃない
386無念Nameとしあき24/03/21(木)04:23:49No.1197505933+
パネルつけちゃったんだワラ
387無念Nameとしあき24/03/21(木)04:24:07No.1197505941+
資本主義の末路って感じやねワハハ
388無念Nameとしあき24/03/21(木)04:24:09No.1197505945+
再エネ全部やめて火力に回した方が経済的にいいと思うよ
389無念Nameとしあき24/03/21(木)04:24:14No.1197505947+
電力会社は定期的に発電設備を最新のモノに変える
それを個人が自宅に設置したらずっとそのままやぞ
390無念Nameとしあき24/03/21(木)04:25:26No.1197505985+
>撤去に金がかかる 発電が止まらない のコンボがヤベーと思ってる
>放置設備が火事になるだろ
原発に比べたら些末な問題過ぎる
391無念Nameとしあき24/03/21(木)04:25:28No.1197505987+
>再エネ全部やめて火力に回した方が経済的にいいと思うよ
確認したいんだけど経済じゃなくてツバルのために再生エネやってるんだよね?
392無念Nameとしあき24/03/21(木)04:25:55No.1197506008+
別にオフグリッドになってるだけで足りないときは電力会社から電気もらってるだけだろ
足りてるから買わないだけで
契約はしてる
393無念Nameとしあき24/03/21(木)04:26:33No.1197506024+
>再エネ全部やめて火力に回した方が経済的にいいと思うよ
そのためにもロシアと仲良くするのがいい
394無念Nameとしあき24/03/21(木)04:26:47No.1197506030+
結局自分で修理できないから災害時にそれほど役に立つとは思えないな
395無念Nameとしあき24/03/21(木)04:27:10No.1197506040+
>別にオフグリッドになってるだけで足りないときは電力会社から電気もらってるだけだろ
>足りてるから買わないだけで
>契約はしてる
きちんと考えないといけないのは電気の売買の契約じゃなくて設備更新の契約だと思う
効率が倍の発電設備が開発されたときにすぐに設備を更新してくれるのかな
396無念Nameとしあき24/03/21(木)04:27:29No.1197506052+
>国産の太陽光パネルなら検討してもいいよ
日欧でパネルメーカーを不当価格で駆逐して
その低価格が政府の補助金とウイグル等での強制労働での
極低賃金が原資の中国産パネルを排除してからの話だよな全ては
397無念Nameとしあき24/03/21(木)04:28:32No.1197506083+
現状で足りてるのに最新を求める意味がわからない
398無念Nameとしあき24/03/21(木)04:28:55No.1197506092+
日本ではどうやっても太陽光はベース電源たり得ないから
火力発電と必ずセットにしないと使い物にならないのに
太陽光推進論者って火力を目の敵にするよな馬鹿なのかな
399無念Nameとしあき24/03/21(木)04:28:59No.1197506094+
>きちんと考えないといけないのは電気の売買の契約じゃなくて設備更新の契約だと思う
>効率が倍の発電設備が開発されたときにすぐに設備を更新してくれるのかな
新しいの自分で買って付けてねで終わらせるな
400無念Nameとしあき24/03/21(木)04:29:10No.1197506098+
太陽光発電が悪いんじゃなくて
ちゃんとした施工をしない業者が悪いんや
401無念Nameとしあき24/03/21(木)04:29:34No.1197506108+
パネル20~25年保証か蓄電池ももろもろシステム全体だと補助金なければあえてやらないだろこれ
402無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:00No.1197506121+
>現状で足りてるのに最新を求める意味がわからない
火力で足りてたから再生エネは不要ってこと?
403無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:13No.1197506129+
家庭用は好きにしたらええがな
ソーラーじゃない新電力だってウクライナ戦争その他の原油高でエライ事になったけどやって良かったところもきっとあるだろう
そもそも戦争が起きない未来もあったわけでそこは個人の判断よね
404無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:13No.1197506131+
>別にオフグリッドになってるだけで足りないときは電力会社から電気もらってるだけだろ
>足りてるから買わないだけで
>契約はしてる
災害大国で電線借りてるだけのだけの業者は等しく価値がないよ
電線持ってるところだともっと基本料金かかるでしょ?
405無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:21No.1197506135+
国土が広い国でやってる事を
国土が狭い国でもできると思ってるのがアホ
406無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:47No.1197506148+
    1710963047367.mp4-(844850 B)
844850 B
昔のイメージのままの人がいるだろ
今のパネルはこうだ
407無念Nameとしあき24/03/21(木)04:30:49No.1197506149+
>原発のがコストが安いんだっけ?
>撤去に金がかかる 発電が止まらない のコンボがヤベーと思ってる
>放置設備が火事になるだろ
それに関しては発電所も同じだな
408無念Nameとしあき24/03/21(木)04:31:31No.1197506173+
>家庭用は好きにしたらええがな
>ソーラーじゃない新電力だってウクライナ戦争その他の原油高でエライ事になったけどやって良かったところもきっとあるだろう
>そもそも戦争が起きない未来もあったわけでそこは個人の判断よね
もっと日本がロシアの燃料を買いまくってればロシアの戦争を止めることができたかもしれないのにな
409無念Nameとしあき24/03/21(木)04:31:59No.1197506189そうだねx1
日本は損しかしてないからなぁ
将来どうなるんだろうな
410無念Nameとしあき24/03/21(木)04:32:19No.1197506196+
>>そもそも戦争が起きない未来もあったわけでそこは個人の判断よね
>もっと日本がロシアの燃料を買いまくってればロシアの戦争を止めることができたかもしれないのにな
関係無いよ
411無念Nameとしあき24/03/21(木)04:33:34No.1197506252そうだねx2
災害時のこと想定して原発ヤバイとか騒いでるけど
大地震や火事の時にパネルが破壊されて部品飛び散ったり
それこそ発電止められないから壊れた送電ケーブルから発火して
あちこちで火災起こすからぶっちゃけ原発よりも危ないのにはだんまりだね
412無念Nameとしあき24/03/21(木)04:33:52No.1197506268+
>No.1197506173
頭悪いなりすましもほどほどにな
413無念Nameとしあき24/03/21(木)04:34:11No.1197506279+
>>>そもそも戦争が起きない未来もあったわけでそこは個人の判断よね
>>もっと日本がロシアの燃料を買いまくってればロシアの戦争を止めることができたかもしれないのにな
>関係無いよ
火力抑制政策がロシアに対する日本の発言力を弱めてたのは確かだろうに
414無念Nameとしあき24/03/21(木)04:34:14No.1197506280+
原発にビビりすぎ
福島原発事故での放射線障害で亡くなった人はいない
415無念Nameとしあき24/03/21(木)04:34:30No.1197506294+
新電力の人も超高くなったら普通の電力会社に戻れるんだろ?
416無念Nameとしあき24/03/21(木)04:34:44No.1197506309+
>釧路湿原
こんなゴミに一体税金いくら捨ててるんだろう
417無念Nameとしあき24/03/21(木)04:34:50No.1197506315+
>もっと日本がロシアの燃料を買いまくってればロシアの戦争を止めることができたかもしれないのにな
あれって港が欲しいからやってるわけじゃないのか
418無念Nameとしあき24/03/21(木)04:35:34No.1197506338そうだねx1
>災害時のこと想定して原発ヤバイとか騒いでるけど
>大地震や火事の時にパネルが破壊されて部品飛び散ったり
>それこそ発電止められないから壊れた送電ケーブルから発火して
>あちこちで火災起こすからぶっちゃけ原発よりも危ないのにはだんまりだね
原発はまず消防隊を投入できない
自衛隊ですら無理だった
そこが決定的に違う
419無念Nameとしあき24/03/21(木)04:37:01No.1197506373+
>原発にビビりすぎ
>福島原発事故での放射線障害で亡くなった人はいない
その代わりに福島が韓国に実効支配された
まさか右翼までが放射性物質の汚染について韓国の法律を基準にし出すとは思わなかった
420無念Nameとしあき24/03/21(木)04:37:06No.1197506377+
>あれって港が欲しいからやってるわけじゃないのか
多分金と不凍港の両方と加えて米軍への睨み効かせられるから3つの思惑がある
421無念Nameとしあき24/03/21(木)04:37:38No.1197506402+
>まさか右翼までが
パヨクやん…
422無念Nameとしあき24/03/21(木)04:37:39No.1197506403+
>原発にビビりすぎ
>福島原発事故での放射線障害で亡くなった人はいない
ほんそれメガソーラーは毎日人を殺してるからな
423無念Nameとしあき24/03/21(木)04:37:40No.1197506404+
>>災害時のこと想定して原発ヤバイとか騒いでるけど
>>大地震や火事の時にパネルが破壊されて部品飛び散ったり
>>それこそ発電止められないから壊れた送電ケーブルから発火して
>>あちこちで火災起こすからぶっちゃけ原発よりも危ないのにはだんまりだね
>原発はまず消防隊を投入できない
>自衛隊ですら無理だった
>そこが決定的に違う
あのさあ
大都市で同時多発的にソーラーパネルが火災起こしたら
それこそ現行の消防隊の数では対応できないの
何が決定的に違うだ馬鹿かよ
424無念Nameとしあき24/03/21(木)04:38:14No.1197506425+
原発は危険だけどベース電源としてなくてはならないから
将来的に22%くらいで利用しましょうって話だから
左翼の人以外はみんなそれでヨシってなってるんだと思う
425無念Nameとしあき24/03/21(木)04:38:23No.1197506431+
なんか火災おきても水かけられないらしいね
426無念Nameとしあき24/03/21(木)04:38:36No.1197506440そうだねx2
>>>災害時のこと想定して原発ヤバイとか騒いでるけど
>>>大地震や火事の時にパネルが破壊されて部品飛び散ったり
>>>それこそ発電止められないから壊れた送電ケーブルから発火して
>>>あちこちで火災起こすからぶっちゃけ原発よりも危ないのにはだんまりだね
>>原発はまず消防隊を投入できない
>>自衛隊ですら無理だった
>>そこが決定的に違う
>あのさあ
>大都市で同時多発的にソーラーパネルが火災起こしたら
>それこそ現行の消防隊の数では対応できないの
>何が決定的に違うだ馬鹿かよ
数があれば対応できるでしょ
原発は数があっても対応できない
ゆえに決定的に違う
427無念Nameとしあき24/03/21(木)04:38:48No.1197506448そうだねx1
>風だけでも割と壊れてんだよねこれ
ダメじゃん・・・
428無念Nameとしあき24/03/21(木)04:39:22No.1197506461そうだねx4
>数があれば対応できるでしょ
とんでもないコスト増を言い出した
429無念Nameとしあき24/03/21(木)04:39:24No.1197506462+
>原発にビビりすぎ
>福島原発事故での放射線障害で亡くなった人はいない
ビビリだから都内に建てない
田舎の事故だからやる気を出さないの悪循環よ
430無念Nameとしあき24/03/21(木)04:40:07No.1197506490+
結局のところ地震と雪と雹がある日本には合わないっていうか…
431無念Nameとしあき24/03/21(木)04:40:08No.1197506493そうだねx1
>原発は危険だけどベース電源としてなくてはならないから
>将来的に22%くらいで利用しましょうって話だから
>左翼の人以外はみんなそれでヨシってなってるんだと思う
というか原発は高すぎる
除染の代金払うだけで50年以上かかる
というかそもそも都民は原発の代金を払うことをやめて代わりに国税が投入されてる
432無念Nameとしあき24/03/21(木)04:40:36No.1197506514+
>結局のところ地震と雪と雹がある日本には合わないっていうか…
強風と大雨浸水のだぞ
433無念Nameとしあき24/03/21(木)04:40:37No.1197506515そうだねx1
>数があれば対応できるでしょ
>原発は数があっても対応できない
>ゆえに決定的に違う
東京の消防士が4万
全国から応援が来ても(応援も数日~1週間位かかる)
せいぜい最大21万
これで対応できないというのは東京都の報告書にもはっきり書いてある
434無念Nameとしあき24/03/21(木)04:40:48No.1197506521+
>>原発は危険だけどベース電源としてなくてはならないから
>>将来的に22%くらいで利用しましょうって話だから
>>左翼の人以外はみんなそれでヨシってなってるんだと思う
>というか原発は高すぎる
>除染の代金払うだけで50年以上かかる
>というかそもそも都民は原発の代金を払うことをやめて代わりに国税が投入されてる
仕方ないじゃん
どうしたいの?
435無念Nameとしあき24/03/21(木)04:41:26No.1197506541そうだねx1
>>>原発は危険だけどベース電源としてなくてはならないから
>>>将来的に22%くらいで利用しましょうって話だから
>>>左翼の人以外はみんなそれでヨシってなってるんだと思う
>>というか原発は高すぎる
>>除染の代金払うだけで50年以上かかる
>>というかそもそも都民は原発の代金を払うことをやめて代わりに国税が投入されてる
>仕方ないじゃん
>どうしたいの?
都民に原発の代金を払ってほしい
436無念Nameとしあき24/03/21(木)04:42:17No.1197506564+
>No.1197506493
なんで都民に限定した話になってんの
なんか思想強めだねとしか思えないな
437無念Nameとしあき24/03/21(木)04:42:35No.1197506582+
小池に言え
赤くない方だぞ
438無念Nameとしあき24/03/21(木)04:42:49No.1197506589そうだねx3
>>数があれば対応できるでしょ
>>原発は数があっても対応できない
>>ゆえに決定的に違う
>東京の消防士が4万
>全国から応援が来ても(応援も数日~1週間位かかる)
>せいぜい最大21万
>これで対応できないというのは東京都の報告書にもはっきり書いてある
原発は数が足りてても敷地に入ることすらできない
決定的に危険度が違うよ
439無念Nameとしあき24/03/21(木)04:42:49No.1197506590そうだねx3
なんで奈良県のメガソーラーの話から都民の金の話になるんだよ
ソーラーどうでもよくてそこ話したくて仕方がないだろ
440無念Nameとしあき24/03/21(木)04:43:28No.1197506607+
>>No.1197506493
>なんで都民に限定した話になってんの
>なんか思想強めだねとしか思えないな
爆発した原発は都民の原発だけだし
441無念Nameとしあき24/03/21(木)04:43:46No.1197506620+
ソーラー発電
平地が余りまくってる国ならいいけど
狭いし山ばっかりの国でやっちゃだめだよ
山の木切ってメガソーラー作ったら酷い土砂災害発生したでしょ
442無念Nameとしあき24/03/21(木)04:43:47No.1197506624そうだねx2
>原発にビビりすぎ
>福島原発事故での放射線障害で亡くなった人はいない
じゃあさっさとデブリ取り除いて元通りにしてよ
443無念Nameとしあき24/03/21(木)04:43:56No.1197506630+
>なんで奈良県のメガソーラーの話から都民の金の話になるんだよ
>ソーラーどうでもよくてそこ話したくて仕方がないだろ
原発については費用は関係ないってこと?
444無念Nameとしあき24/03/21(木)04:44:01No.1197506631+
このまま進捗していったら九州と東北の電気料金差がえげつないことになりそう
445無念Nameとしあき24/03/21(木)04:44:11No.1197506640そうだねx2
東電管内は都だけじゃねえぞと…
446無念Nameとしあき24/03/21(木)04:44:17No.1197506641+
>東京の消防士が4万
>全国から応援が来ても(応援も数日~1週間位かかる)
>せいぜい最大21万
>これで対応できないというのは東京都の報告書にもはっきり書いてある
これだけの人数投入しても対応できないって振袖火事みたいになるんやな…
447無念Nameとしあき24/03/21(木)04:44:23No.1197506644+
>原発は数が足りてても敷地に入ることすらできない
>決定的に危険度が違うよ
女川やF2のことは無かったことにしてて笑った
448無念Nameとしあき24/03/21(木)04:44:52No.1197506663+
廃炉処理とか使用済みの処理は22世紀に先送りでOKだよ
無理なもんは無理
449無念Nameとしあき24/03/21(木)04:46:05No.1197506698+
これってリサイクルできるの?
450無念Nameとしあき24/03/21(木)04:46:23No.1197506711+
    1710963983005.jpg-(318378 B)
318378 B
>>原発は数が足りてても敷地に入ることすらできない
>>決定的に危険度が違うよ
>女川やF2のことは無かったことにしてて笑った
アルミホイル左翼が建設に反対した珠洲原発のことも思い出してあげてください
451無念Nameとしあき24/03/21(木)04:46:27No.1197506715そうだねx2
    1710963987050.jpg-(107633 B)
107633 B
こいつが悪い
452無念Nameとしあき24/03/21(木)04:46:40No.1197506721そうだねx1
パヨクは結論ありきだから議論にならない
ちゃんと数字や根拠出して都市部の大災害時の
消火活動は期待できないって書いてるのに
いきなり敷地に入れないとか言い出しちゃうし
453無念Nameとしあき24/03/21(木)04:46:52No.1197506726+
ソーラー発電パネルって10年もしたらゴミだと思ってたけど今はだいぶよくなったのかね
454無念Nameとしあき24/03/21(木)04:47:13No.1197506739+
>これってリサイクルできるの?
できるけどたくさん二酸化炭素が出るよ
455無念Nameとしあき24/03/21(木)04:47:42No.1197506751+
>こいつが悪い
さすがにネタやろな
456無念Nameとしあき24/03/21(木)04:47:51No.1197506757+
>No.1197506715

>なんか思想強めだねとしか思えないな
457無念Nameとしあき24/03/21(木)04:48:05No.1197506768+
>パヨクは結論ありきだから議論にならない
>ちゃんと数字や根拠出して都市部の大災害時の
>消火活動は期待できないって書いてるのに
>いきなり敷地に入れないとか言い出しちゃうし
消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
だから数は無関係
それが他の火災とは決定的に違うの意味
458無念Nameとしあき24/03/21(木)04:48:11No.1197506771+
>ソーラー発電パネルって10年もしたらゴミだと思ってたけど今はだいぶよくなったのかね
そろそろリプレイス時期だろ
次は冷静になって考えられる
459無念Nameとしあき24/03/21(木)04:48:39No.1197506780+
>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
最初っから消防隊中におるはずだが
460無念Nameとしあき24/03/21(木)04:49:02No.1197506796+
>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
>だから数は無関係
>それが他の火災とは決定的に違うの意味
いきなりメルトダウンして敷地に入れないことになってて草
あと4時間位で病院開きますよ
461無念Nameとしあき24/03/21(木)04:49:08No.1197506798+
>ソーラー発電パネルって10年もしたらゴミだと思ってたけど今はだいぶよくなったのかね
ソーラーカーはただの電池で走るEVになったよ
462無念Nameとしあき24/03/21(木)04:49:15No.1197506802+
まぁ世の中から消えたからいいや
463無念Nameとしあき24/03/21(木)04:49:32No.1197506812+
>>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
>最初っから消防隊中におるはずだが
外から入れないからな…
464無念Nameとしあき24/03/21(木)04:50:28No.1197506839+
消防隊がいることは認めちゃうんだ…
465無念Nameとしあき24/03/21(木)04:50:45No.1197506852+
ハトヤかな
466無念Nameとしあき24/03/21(木)04:50:48No.1197506854そうだねx3
>>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
>>だから数は無関係
>>それが他の火災とは決定的に違うの意味
>いきなりメルトダウンして敷地に入れないことになってて草
>あと4時間位で病院開きますよ
原発はいきなり「実は3日前にメルトダウンしてました」が起こるからな…
467無念Nameとしあき24/03/21(木)04:51:28No.1197506881そうだねx1
>消防隊がいることは認めちゃうんだ…
有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
468無念Nameとしあき24/03/21(木)04:51:43No.1197506891+
隠蔽とか改竄とか捏造体質をどうにかしないと原発は無理
469無念Nameとしあき24/03/21(木)04:51:53No.1197506895+
>ソーラー発電パネルって10年もしたらゴミだと思ってたけど今はだいぶよくなったのかね
よくなってない
むしろウイグル産の劣化パネルが大量に入ってきているので
先に入っていた国産から入れ替わった後がやばい
470無念Nameとしあき24/03/21(木)04:52:04No.1197506904そうだねx1
>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
>だから数は無関係
>それが他の火災とは決定的に違うの意味
自分だけで前提決めて結論出して語る癖やめた方がいいよ
471無念Nameとしあき24/03/21(木)04:52:48No.1197506932+
というブーメラン
472無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:10No.1197506947+
>原発はいきなり「実は3日前にメルトダウンしてました」が起こるからな…
マジかよ民主党最低だな
473無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:12No.1197506950+
あーこれサポが完全に来てるわ
474無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:26No.1197506956+
>>風だけでも割と壊れてんだよねこれ
>ダメじゃん・・・
施工基準が甘い、守って無いのかま悪いから
太陽光発電システムが悪いとは言い切れないよ
475無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:30No.1197506959+
>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
いくつか有事はあるけどほとんどは中で消してるが
例外は一件じゃねえか?
476無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:52No.1197506970+
>>消防隊が敷地に入れないことが原発のリスクなんだよ
>>だから数は無関係
>>それが他の火災とは決定的に違うの意味
>自分だけで前提決めて結論出して語る癖やめた方がいいよ
前提というか消防隊が消火活動できなくて自衛隊すらもヘリで水を落とすくらいしか消火活動できなかったという事実やな
477無念Nameとしあき24/03/21(木)04:53:55No.1197506974+
>>消防隊がいることは認めちゃうんだ…
>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
あれあれ~敷地内に入れないのがリスクなんじゃなかったっけ~?
おっかしいな~ってコナン君に言われちゃうよそれ
478無念Nameとしあき24/03/21(木)04:54:00No.1197506976そうだねx3
>隠蔽とか改竄とか捏造体質をどうにかしないと原発は無理
それどれにでも言えることやん
それこそソーラーでも
479無念Nameとしあき24/03/21(木)04:54:32No.1197506997そうだねx1
メガソーラスレなのに個別宅設置の話されても…
480無念Nameとしあき24/03/21(木)04:54:44No.1197507008+
六四天安門原発とか光州事件原発を作ろう
481無念Nameとしあき24/03/21(木)04:55:38No.1197507035そうだねx1
>六四天安門原発とか光州事件原発を作ろう
パネルでプーさんの絵を描いとけば中国避けとしては最強だぞ
482無念Nameとしあき24/03/21(木)04:55:57No.1197507043+
いるもんはいるんだから
せめて原子力規制委員会により新規制基準に適合するかどうかちゃーんと揉んでもらって
適合するとされたら速やかに稼働
これでいいんだと思う
現実は今こう言う流れなわけで
483無念Nameとしあき24/03/21(木)04:57:15No.1197507078+
メガソーラーも規制委員会つくって土砂災害起きないように揉んでもらえばいいんじゃね
484無念Nameとしあき24/03/21(木)04:57:55No.1197507098+
>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>いくつか有事はあるけどほとんどは中で消してるが
>例外は一件じゃねえか?
その例外一件だけで茨城県から宮城県まで管理区域レベルを超えて汚染しちゃったんだから危険度が決定的に違うよな…
485無念Nameとしあき24/03/21(木)04:58:20No.1197507108+
>メガソーラスレなのに個別宅設置の話されても…
各家庭に蓄電池と併用でとか言われてもねぇ
486無念Nameとしあき24/03/21(木)04:58:22No.1197507111+
>メガソーラーも規制委員会つくって土砂災害起きないように揉んでもらえばいいんじゃね
そりゃ最低条件だろ
487無念Nameとしあき24/03/21(木)04:59:14No.1197507140+
>>>消防隊がいることは認めちゃうんだ…
>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>あれあれ~敷地内に入れないのがリスクなんじゃなかったっけ~?
>おっかしいな~ってコナン君に言われちゃうよそれ
有事の際に敷地内に入れないから敷地内に入れてた
そして本当に有事が起きたらその敷地内の消防隊も使えなかった
コナン君に教えてあげて
488無念Nameとしあき24/03/21(木)04:59:47No.1197507149+
>その例外一件だけで茨城県から宮城県まで管理区域レベルを超えて汚染しちゃったんだから危険度が決定的に違うよな…
それが起きないように全国で改修してるだろ
489無念Nameとしあき24/03/21(木)05:00:37No.1197507174+
いくら原発擁護したところで福島は元に戻らない
490無念Nameとしあき24/03/21(木)05:00:45No.1197507180+
もう自分で何言ってんのかわからなくなってるんだろうな
491無念Nameとしあき24/03/21(木)05:00:55No.1197507185+
>施工基準が甘い、守って無いのかま悪いから
>太陽光発電システムが悪いとは言い切れないよ
>No.1197504265
このレベルで台風来るし北海道や豪雪地帯は雪で発電不能になるし施工基準ガチガチにしても無理なんだがな ブヘヘ
492無念Nameとしあき24/03/21(木)05:01:07No.1197507195+
>いくら原発擁護したところで福島は元に戻らない
仕方ないじゃん
やれる事はやってる
493無念Nameとしあき24/03/21(木)05:01:41No.1197507209+
>メガソーラスレなのに個別宅設置の話されても…
メガソーラのパネルは住宅の上には設置できないってこと?
494無念Nameとしあき24/03/21(木)05:01:53No.1197507213+
そもそも福島は火事じゃないから消防の出番ではないのでは?
495無念Nameとしあき24/03/21(木)05:01:57No.1197507216そうだねx1
>>いくら原発擁護したところで福島は元に戻らない
>仕方ないじゃん
>やれる事はやってる
せっかく人いなくなったんだからパネル置こーぜ
496無念Nameとしあき24/03/21(木)05:02:13No.1197507230+
やれることって何もないけどね
497無念Nameとしあき24/03/21(木)05:02:34No.1197507240+
>せっかく人いなくなったんだからパネル置こーぜ
それはそうだな
498無念Nameとしあき24/03/21(木)05:02:34No.1197507241+
>>その例外一件だけで茨城県から宮城県まで管理区域レベルを超えて汚染しちゃったんだから危険度が決定的に違うよな…
>それが起きないように全国で改修してるだろ
アルミホイル左翼がいなければ珠洲市でも起きてた件
499無念Nameとしあき24/03/21(木)05:02:42No.1197507245+
時間を無駄にすることだけはやれてるね
500無念Nameとしあき24/03/21(木)05:03:25No.1197507260+
>いくら原発擁護したところで福島は元に戻らない
きちんと原発の高い電気代を払えば元に戻るよ
原発の電気代を払わずに除染もしないから元に戻らないだけ
501無念Nameとしあき24/03/21(木)05:03:32No.1197507266+
>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
現地入りして消火活動していた
502無念Nameとしあき24/03/21(木)05:03:33No.1197507267+
半減期来ればもとに戻るけどな
503無念Nameとしあき24/03/21(木)05:05:21No.1197507326+
>そもそも福島は火事じゃないから消防の出番ではないのでは?
爆発は火事じゃないってことか…
504無念Nameとしあき24/03/21(木)05:05:27No.1197507331+
戻らないよ
505無念Nameとしあき24/03/21(木)05:05:41No.1197507336そうだねx2
いまだに福島とか言ってんのか
笑える
506無念Nameとしあき24/03/21(木)05:05:52No.1197507344+
次は活動してても結果汚染されたなら意味ないとでも言うのかな?
507無念Nameとしあき24/03/21(木)05:06:52No.1197507366+
>>せっかく人いなくなったんだからパネル置こーぜ
>それはそうだな
放射性廃棄物処理場も作ろうぜ
どうせまともな若い世代はとうに逃げ出してるんだ
無価値な土地にしがみつく老いぼれと異常者がどうなっても構うまい
508無念Nameとしあき24/03/21(木)05:07:32No.1197507391+
>いまだに福島とか言ってんのか
>笑える
電力自由化の面ではMVPだぞ
509無念Nameとしあき24/03/21(木)05:08:01No.1197507409そうだねx1
原発への話題逸らしは諦めてちゃんとメガソーラーの有用性でも語れば?
510無念Nameとしあき24/03/21(木)05:08:08No.1197507415そうだねx4
なるほど中国が裏にいるから中国みたいな環境破壊が起きるのか
なんか納得したわ
511無念Nameとしあき24/03/21(木)05:09:06No.1197507449+
土地が絡むと本当に反社利権が目に付いちゃうね
512無念Nameとしあき24/03/21(木)05:09:23No.1197507456+
>放射性廃棄物処理場も作ろうぜ
>どうせまともな若い世代はとうに逃げ出してるんだ
>無価値な土地にしがみつく老いぼれと異常者がどうなっても構うまい
大っぴらにやると原発誘致の自治体が無くなる禁じ手なので封印安定
513無念Nameとしあき24/03/21(木)05:09:40No.1197507466+
>>メガソーラスレなのに個別宅設置の話されても…
>メガソーラのパネルは住宅の上には設置できないってこと?
どんな大豪邸ですか?
514無念Nameとしあき24/03/21(木)05:10:05No.1197507480+
ソーラーと比べたら杉林の方がまだマシだから困る
それくらいは憎まれてる
515無念Nameとしあき24/03/21(木)05:10:11No.1197507483+
原発も太陽光も13年も経ったんだからこれからの事を冷静に話し合おう
516無念Nameとしあき24/03/21(木)05:10:58No.1197507501+
    1710965458003.jpg-(85542 B)
85542 B
>>メガソーラスレなのに個別宅設置の話されても…
>メガソーラのパネルは住宅の上には設置できないってこと?
パネルは同じだけど規模の違いなので
517無念Nameとしあき24/03/21(木)05:12:58No.1197507556+
>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
>福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
>現地入りして消火活動していた
3月12日15:36 1号機爆発
3月14日11:01 3号機爆発
3月18日03:20 東京消防庁のハイパーレスキュー隊139名が現地入り
3月19日00:30 放水開始

敷地に入って放水するだけで1週間
518無念Nameとしあき24/03/21(木)05:13:24No.1197507574+
>なるほど中国が裏にいるから中国みたいな環境破壊が起きるのか
>なんか納得したわ
パネルのセルも再利用は可能だけど
回収再利用の手間暇コストはかけたくないだけの話だからなあ
再利用したものは純度が下がって効率下がるし
(その代わり安くなるのでメガソーラーとか大量に使用できる場合に重宝される)
519無念Nameとしあき24/03/21(木)05:13:25No.1197507575+
広い平坦な土地が必要なら埋め立て地やメガフロートみたいなのが山拓くよりはいいんじゃねえの
520無念Nameとしあき24/03/21(木)05:13:37No.1197507581+
原発糞糞って言っても
ソーラー発電が糞な事は何も変わらんぞ
521無念Nameとしあき24/03/21(木)05:13:47No.1197507585+
>原発も太陽光も13年も経ったんだからこれからの事を冷静に話し合おう
干支も一周してるんだしもう何もする必要ないだろ
充分支援した
まともな人はもう生活再建した
未だに出来てない人は元から何にもできない人だったんだからもう見捨てる時期
522無念Nameとしあき24/03/21(木)05:14:02No.1197507591+
>>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>>パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
>>福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
>>現地入りして消火活動していた
>3月12日15:36 1号機爆発
>3月14日11:01 3号機爆発
>3月18日03:20 東京消防庁のハイパーレスキュー隊139名が現地入り
>3月19日00:30 放水開始
>
>敷地に入って放水するだけで1週間
そもそも火災だけの問題じゃないし
523無念Nameとしあき24/03/21(木)05:14:19No.1197507601+
>次は活動してても結果汚染されたなら意味ないとでも言うのかな?
汚染はしょうがないけど汚染を除去するという原発の代金が高すぎて払えないのが問題
524無念Nameとしあき24/03/21(木)05:14:45No.1197507613+
>広い平坦な土地が必要なら埋め立て地やメガフロートみたいなのが山拓くよりはいいんじゃねえの
潮もろ被りしても平気なものなの?
525無念Nameとしあき24/03/21(木)05:15:03No.1197507626そうだねx2
>>>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>>>パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
>>>福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
>>>現地入りして消火活動していた
>>3月12日15:36 1号機爆発
>>3月14日11:01 3号機爆発
>>3月18日03:20 東京消防庁のハイパーレスキュー隊139名が現地入り
>>3月19日00:30 放水開始
>>
>>敷地に入って放水するだけで1週間
>そもそも火災だけの問題じゃないし
火災だけじゃ済まないから危険度が決定的に違うよな…
526無念Nameとしあき24/03/21(木)05:15:25No.1197507637+
>No.1197507556
活動せずに撤退したのでは?
二転三転しすぎよ
527無念Nameとしあき24/03/21(木)05:16:01No.1197507654+
書き込みをした人によって削除されました
528無念Nameとしあき24/03/21(木)05:16:03No.1197507656+
>>メガソーラーも規制委員会つくって土砂災害起きないように揉んでもらえばいいんじゃね
>そりゃ最低条件だろ
その最低条件って満たされてるの?
せいぜい自治体が個別に反対してるだけで規制委員会なんて聞いたことないんだけど
529無念Nameとしあき24/03/21(木)05:16:44No.1197507677+
>広い平坦な土地が必要なら埋め立て地やメガフロートみたいなのが山拓くよりはいいんじゃねえの
実際にそれもされているが
メガフロートは波と塩害で
埋立地はそもそも埋立後の利用が決まっていて埋立られているので公園とか空きスペースにしか設置する余裕は無い
太陽発電の為にわざわざ埋立地を作るのはコストも資源も莫大過ぎる
530無念Nameとしあき24/03/21(木)05:16:45No.1197507678+
>その最低条件って満たされてるの?
>せいぜい自治体が個別に反対してるだけで規制委員会なんて聞いたことないんだけど
だからやるな
531無念Nameとしあき24/03/21(木)05:17:07No.1197507688+
>>No.1197507556
>活動せずに撤退したのでは?
>二転三転しすぎよ
敷地内の消防隊が撤退した
事故後1週間後に放水をおこなったのは東京都大阪の消防隊
532無念Nameとしあき24/03/21(木)05:17:36No.1197507707+
>福島原発はGE設計で地下に非常用電源の部屋があるというガバガバなのが災いした
>海沿いに作る設計の施設じゃなかった人災
533無念Nameとしあき24/03/21(木)05:17:44No.1197507715そうだねx1
福島の放水って火災の消火じゃないよね?
534無念Nameとしあき24/03/21(木)05:18:17No.1197507738そうだねx1
>福島の放水って火災の消火じゃないよね?
冷却用の放水
爆発したのは後
535無念Nameとしあき24/03/21(木)05:18:36No.1197507747+
>実際にそれもされているが
>メガフロートは波と塩害で
>埋立地はそもそも埋立後の利用が決まっていて埋立られているので公園とか空きスペースにしか設置する余裕は無い
>太陽発電の為にわざわざ埋立地を作るのはコストも資源も莫大過ぎる
まあそうなるよな
山も海沿いもリスク多くて日本向きじゃないね
536無念Nameとしあき24/03/21(木)05:19:21No.1197507781+
>>福島の放水って火災の消火じゃないよね?
>冷却用の放水
>爆発したのは後
消防隊が放水を始めたのは爆発の1週間後
537無念Nameとしあき24/03/21(木)05:20:37No.1197507813+
悪夢の民主党政権が招いた惨劇である
538無念Nameとしあき24/03/21(木)05:21:08No.1197507827+
そもそも梅雨とか冬場とか天気の悪い季節どーすんの?
539無念Nameとしあき24/03/21(木)05:21:58No.1197507857+
    1710966118603.jpg-(30661 B)
30661 B
福島原発は1ヶ月以上燃え続けてた
540無念Nameとしあき24/03/21(木)05:22:27No.1197507869そうだねx1
設置するまでが利権だからその後なんざ知ったこっちゃないわさ
541無念Nameとしあき24/03/21(木)05:22:28No.1197507870そうだねx2
>>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>>パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
>>福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
>>現地入りして消火活動していた
>3月12日15:36 1号機爆発
>3月14日11:01 3号機爆発
>3月18日03:20 東京消防庁のハイパーレスキュー隊139名が現地入り
>3月19日00:30 放水開始
>敷地に入って放水するだけで1週間
なんだ今更調べたのか笑

敷地入り出来ない→嘘
消化活動を「行わないで」撤退→嘘

今更何言っても嘘つきまくってたのは引っ繰り返せないよ
542無念Nameとしあき24/03/21(木)05:22:57No.1197507885+
>そもそも梅雨とか冬場とか天気の悪い季節どーすんの?
蓄電池使って蓄電するらしいよ
さらに土地とコストがかかるね
543無念Nameとしあき24/03/21(木)05:23:10No.1197507889+
>広い平坦な土地が必要なら埋め立て地やメガフロートみたいなのが山拓くよりはいいんじゃねえの
それなら海上風力発電だ!
544無念Nameとしあき24/03/21(木)05:23:10No.1197507890+
>そもそも梅雨とか冬場とか天気の悪い季節どーすんの?
その時期に合わせて大規模蓄電池施設建設と過剰発電するらしい
545無念Nameとしあき24/03/21(木)05:23:30No.1197507899+
>そもそも梅雨とか冬場とか天気の悪い季節どーすんの?
雨雲は風が運んで来るから風力の出番だな
546無念Nameとしあき24/03/21(木)05:24:01No.1197507915+
川辺川ダムの建設止めてたのも維新系だったね
547無念Nameとしあき24/03/21(木)05:24:37No.1197507943+
原子炉建屋周辺の放射線量が高いから撤退は仕方なかったろうに……
548無念Nameとしあき24/03/21(木)05:24:43No.1197507947+
>そもそも梅雨とか冬場とか天気の悪い季節どーすんの?
太陽発電会社営業「紫外線で発電しますから大丈夫です!」
(施工会社勤務時代まじで言ってた。流石にそんな嘘つくなと請負元に文句言ったわ)
549無念Nameとしあき24/03/21(木)05:25:04No.1197507963+
>>>>有事の際にその消防隊が消火活動せずに撤退したことも認めたい
>>>パヨクはまた都合の良い嘘をついているな
>>>福島第一原発では東京消防庁の消防士139名が
>>>現地入りして消火活動していた
>>3月12日15:36 1号機爆発
>>3月14日11:01 3号機爆発
>>3月18日03:20 東京消防庁のハイパーレスキュー隊139名が現地入り
>>3月19日00:30 放水開始
>>敷地に入って放水するだけで1週間
>なんだ今更調べたのか笑
>敷地入り出来ない→嘘
>消化活動を「行わないで」撤退→嘘
>今更何言っても嘘つきまくってたのは引っ繰り返せないよ
敷地入り出来ない→事実 消防隊は3/18まで敷地内に入ってない
「敷地内の消防隊」が消火活動を「行わないで」撤退→事実 1週間後に東京大阪の消防隊が消火活動
550無念Nameとしあき24/03/21(木)05:26:09No.1197507995+
>原子炉建屋周辺の放射線量が高いから撤退は仕方なかったろうに……
そのリスクがあるから危険度が決定的に違うと指摘してるのに…
551無念Nameとしあき24/03/21(木)05:26:45No.1197508010+
どうでもいいけど通常の火災は施設内の消防隊が消しているんだ
原発内に消防隊が立ち入りできないとか詭弁にも程がある
552無念Nameとしあき24/03/21(木)05:26:57No.1197508017+
海上風力も近海に作れば沿岸地域に騒音やら漁業被害やらの問題が出るし
遠洋に作ればフロート型にせざるを得ない関係でメンテナンスコストえらいかかるしで
553無念Nameとしあき24/03/21(木)05:27:22No.1197508030+
>それなら海上風力発電だ!
政治家の汚職で頓挫した…
554無念Nameとしあき24/03/21(木)05:27:26No.1197508031+
敷地入り出来ないはずの主張が入るのにかかった時間にすり替えてて草
もう嘘ついてたのは覆らないのに見苦しいことこの上無い
555無念Nameとしあき24/03/21(木)05:27:55No.1197508047+
>原子炉建屋周辺の放射線量が高いから撤退は仕方なかったろうに……
菅直人が引退してから色々小うるさいのよね
原発事故調書で事実関係は明らかにされて朝日新聞の捏造もはっきりしてるんだけど
556無念Nameとしあき24/03/21(木)05:28:41No.1197508071+
だって風力折れるじゃん
557無念Nameとしあき24/03/21(木)05:29:06No.1197508086+
夢の核融合炉まだですか?
558無念Nameとしあき24/03/21(木)05:29:35No.1197508100+
>どうでもいいけど通常の火災は施設内の消防隊が消しているんだ
>原発内に消防隊が立ち入りできないとか詭弁にも程がある
消防隊が立ち入りできないから施設内に消防隊を常設
有事の際にその消防隊も撤退して1週間放置
559無念Nameとしあき24/03/21(木)05:29:37No.1197508101+
風力は鳥がぶつかったりしそうだなぁ
560無念Nameとしあき24/03/21(木)05:30:03No.1197508117+
>夢の核融合炉まだですか?
それが農業だよ
561無念Nameとしあき24/03/21(木)05:30:24No.1197508125+
都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
562無念Nameとしあき24/03/21(木)05:31:10No.1197508150+
熊愛護団体の人はメガソーラーにドングリ撒いてみてはどうかな?
563無念Nameとしあき24/03/21(木)05:31:13No.1197508152+
土地余らせてる田舎者が詐欺師に騙されただけの案件
564無念Nameとしあき24/03/21(木)05:31:36No.1197508164+
>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
565無念Nameとしあき24/03/21(木)05:31:57No.1197508173そうだねx1
>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
実害が出るという意味ではむしろこちらの方がはるかに危ない
さらに同時多発的に発火されると火災旋風の発生につながりかねない
放射脳さんによればそうしたことはリスクに入らないらしい
566無念Nameとしあき24/03/21(木)05:31:59No.1197508175+
>だって風力折れるじゃん
>風力は鳥がぶつかったりしそうだなぁ
大口径ブレードのエコーで電波障害起こすとかブレード基部のベアリングが腐食して動かないとかろくな話ないんだよなあ
567無念Nameとしあき24/03/21(木)05:32:19No.1197508183そうだねx3
>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
終わらなかったけど…
568無念Nameとしあき24/03/21(木)05:32:36No.1197508193+
>熊愛護団体の人はメガソーラーにドングリ撒いてみてはどうかな?
おいしく乾燥できそう
569無念Nameとしあき24/03/21(木)05:33:06No.1197508214+
>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
ただの感想じゃねーか
570無念Nameとしあき24/03/21(木)05:33:14No.1197508221そうだねx1
>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
都合良く故人の発言を引っ張り出すなら吉田所長の菅直人への発言も忘れちゃいけないね…
571無念Nameとしあき24/03/21(木)05:34:07No.1197508242+
>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>実害が出るという意味ではむしろこちらの方がはるかに危ない
>さらに同時多発的に発火されると火災旋風の発生につながりかねない
>放射脳さんによればそうしたことはリスクに入らないらしい
「実害が出た」わけだから既にリスクですらないという意味で危険度が決定的に違うと思う
572無念Nameとしあき24/03/21(木)05:34:43No.1197508265+
>>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>>「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
>終わらなかったけど…
それを偶然と捉えるかどうかやな
573無念Nameとしあき24/03/21(木)05:35:56No.1197508303そうだねx2
絶対大丈夫って信用が無くなったら
これ使わないとあなた死にますって脅迫に切り替える
信用失ったサギ師のよくやる手だしな
574無念Nameとしあき24/03/21(木)05:35:56No.1197508305+
まあ日本は思想の自由が認められているから思うのは自由
それを口にするのも自由
たとえばプーチンと黒電話が恋愛関係にあるとか根拠なく思うのも自由だしそれを公言するのも自由
575無念Nameとしあき24/03/21(木)05:36:05No.1197508310+
>>>都市部で同時多発的に漏電→火災も充分危険度高いと思うんですけど...
>>「東日本が終わったと思った」と綴った福島原発吉田所長の言葉を思い出すと原発の方が危険度は高い
>ただの感想じゃねーか
爆発後1週間消防隊が敷地に入れなかったことや未だに除染ができてないことは感想ではない
576無念Nameとしあき24/03/21(木)05:37:01No.1197508346そうだねx1
>爆発後1週間消防隊が敷地に入れなかったことや未だに除染ができてないことは感想ではない
元所長の話がどっか飛んだな
577無念Nameとしあき24/03/21(木)05:38:13No.1197508381+
>>爆発後1週間消防隊が敷地に入れなかったことや未だに除染ができてないことは感想ではない
>元所長の話がどっか飛んだな
ちなみに元所長は原発事故に起因する病気で亡くなりましたね
578無念Nameとしあき24/03/21(木)05:38:20No.1197508386+
津波による電源喪失という要因は置き去りで
想定しされ得る深刻さをことさら強調するのは
オスプレイは危険理論からまるで成長できてない…
それでザポリージャは吹っ飛んだのかね
579無念Nameとしあき24/03/21(木)05:38:36No.1197508395+
福島まで持ち出さなきゃ弁護できないなら太陽光発電は終わっとる
580無念Nameとしあき24/03/21(木)05:38:42No.1197508398+
防災拠点の普段使いのはなしじゃいの
何で発電所一択なんだ
581無念Nameとしあき24/03/21(木)05:39:04No.1197508413+
>ちなみに元所長は原発事故に起因する病気で亡くなりましたね
(…察し)
582無念Nameとしあき24/03/21(木)05:39:10No.1197508416そうだねx3
>太陽光発電システムが悪いとは言い切れないよ
いやー設置も含めてシステム一式だと思うよ
設置した後は知らないが許されるなら原発もここまで叩かれるのがおかしい事になる
583無念Nameとしあき24/03/21(木)05:40:07No.1197508446そうだねx1
>津波による電源喪失という要因は置き去りで
>想定しされ得る深刻さをことさら強調するのは
>オスプレイは危険理論からまるで成長できてない…
>それでザポリージャは吹っ飛んだのかね
地震で津波が来ることを知らなかった連中が原発を日本に建ててた
それだけで原発のリスクがどれだけ高いか分かると思うけど
584無念Nameとしあき24/03/21(木)05:40:49No.1197508463+
>地震で津波が来ることを知らなかった連中が原発を日本に建ててた
>それだけで原発のリスクがどれだけ高いか分かると思うけど
知ったので対策した
問題ある?
585無念Nameとしあき24/03/21(木)05:41:04No.1197508466+
>地震で津波が来ることを知らなかった連中が原発を日本に建ててた
>それだけで原発のリスクがどれだけ高いか分かると思うけど
だから原発規制委作ってガチガチの基準で動いてますね…
建てたら終わりのメガソーラーと違って…
熱海はあんなことになったけど…
586無念Nameとしあき24/03/21(木)05:41:31No.1197508480+
>>地震で津波が来ることを知らなかった連中が原発を日本に建ててた
>>それだけで原発のリスクがどれだけ高いか分かると思うけど
>知ったので対策した
>問題ある?
まだ日本中の原発が海岸線にあるんだけど
587無念Nameとしあき24/03/21(木)05:42:47No.1197508513+
>まだ日本中の原発が海岸線にあるんだけど
内陸にあったら都合が悪いよね
588無念Nameとしあき24/03/21(木)05:42:54No.1197508515+
>>地震で津波が来ることを知らなかった連中が原発を日本に建ててた
>>それだけで原発のリスクがどれだけ高いか分かると思うけど
>知ったので対策した
>問題ある?
地震で津波が来ることを知らない連中って他にもいろんなことを知らないと思うんだけど
原発の設計者はきちんと小学校から勉強し直したの?
589無念Nameとしあき24/03/21(木)05:43:00No.1197508522+
>まだ日本中の原発が海岸線にあるんだけど
能登半島地震では海岸付近の原発は事なきを得ましたね…
教訓として危機管理レベルが引き上げられた結果だと思います
590無念Nameとしあき24/03/21(木)05:43:40No.1197508545+
>地震で津波が来ることを知らない連中って他にもいろんなことを知らないと思うんだけど
思うだけなら自由だ
591無念Nameとしあき24/03/21(木)05:44:10No.1197508560+
>>まだ日本中の原発が海岸線にあるんだけど
>内陸にあったら都合が悪いよね
だったらどこにあっても都合が悪いじゃん
592無念Nameとしあき24/03/21(木)05:44:58No.1197508585+
>だったらどこにあっても都合が悪いじゃん
海岸に作るのが都合がいい
593無念Nameとしあき24/03/21(木)05:45:07No.1197508588+
>>まだ日本中の原発が海岸線にあるんだけど
>能登半島地震では海岸付近の原発は事なきを得ましたね…
>教訓として危機管理レベルが引き上げられた結果だと思います
能登半島地震で原発が無事だったのは珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼のおかげだぞ
594無念Nameとしあき24/03/21(木)05:45:31No.1197508602そうだねx1
その言い分通すなら
漏電による大規模火災が容易に想定されるからメガソーラーや都市部ソーラー化は実施しない
って言い分も通ることになるが
595無念Nameとしあき24/03/21(木)05:46:34No.1197508630+
>絶対大丈夫って信用が無くなったら
>これ使わないとあなた死にますって脅迫に切り替える
>信用失ったサギ師のよくやる手だしな
危機管理と危機を建前にした思考停止
おやワクチンと一緒だぞ…?
596無念Nameとしあき24/03/21(木)05:48:15No.1197508679+
>能登半島地震で原発が無事だったのは珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼のおかげだぞ
それこそ結果論なんで無事だったケースも考慮しないといかんのですわ
ついでに言うと川辺川ダム建設に反対したのも左翼なんで
597無念Nameとしあき24/03/21(木)05:48:29No.1197508686+
>その言い分通すなら
>漏電による大規模火災が容易に想定されるからメガソーラーや都市部ソーラー化は実施しない
>って言い分も通ることになるが
ソーラーは実際に大量に燃えてるし普通に崩壊してるけど所有者以外に誰か困ってる?
原発はたった1機の爆発で4つの県が管理区域レベルに汚染された
598無念Nameとしあき24/03/21(木)05:48:53No.1197508702+
>って言い分も通ることになるが
通った方がいいんじゃないの
599無念Nameとしあき24/03/21(木)05:49:05No.1197508711+
海たくさんあるんだから海に波力発電作りまくれば
600無念Nameとしあき24/03/21(木)05:49:13No.1197508713そうだねx1
>能登半島地震で原発が無事だったのは珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼のおかげだぞ
何がどうパヨのおかげなのか
それがここまでの話とどう関係してるのか
教えてくれる?
601無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:05No.1197508748+
>>能登半島地震で原発が無事だったのは珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼のおかげだぞ
>それこそ結果論なんで無事だったケースも考慮しないといかんのですわ
>ついでに言うと川辺川ダム建設に反対したのも左翼なんで
珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼がいなければ日本は終わってた
川辺川ダム建設反対は日本を生存させるためのコストだと思うしかないな
602無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:07No.1197508750+
    1710967807071.jpg-(480024 B)
480024 B
>問題ある?
ないね
603無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:16No.1197508756そうだねx1
>>って言い分も通ることになるが
>通った方がいいんじゃないの
そうだよ
原発脳さんは否定したいみたいだけど
604無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:24No.1197508763+
>ソーラーは実際に大量に燃えてるし普通に崩壊してるけど所有者以外に誰か困ってる?
そこから起きた災害を無視するなら原発も汚染気になくてよくない?
605無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:35No.1197508770そうだねx6
原発反対は原発反対スレで
606無念Nameとしあき24/03/21(木)05:50:43No.1197508776+
>>能登半島地震で原発が無事だったのは珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼のおかげだぞ
>何がどうパヨのおかげなのか
>それがここまでの話とどう関係してるのか
>教えてくれる?
アルミホイル左翼がいなければ原発のコストが日本1国になってた
607無念Nameとしあき24/03/21(木)05:51:08No.1197508791+
ジャンボタニシを撒く無農薬療法で原発を何とかしようぜ
608無念Nameとしあき24/03/21(木)05:51:22No.1197508799そうだねx7
>アルミホイル左翼がいなければ原発のコストが日本1国になってた
誰か通訳してくれ
609無念Nameとしあき24/03/21(木)05:51:33No.1197508807そうだねx1
>所有者以外に誰か困ってる?
所有者と無関係の住民が地滑りの犠牲になったのにすごいなぁ…
危機を語ってるくせにこの言い草はあまりにも…
610無念Nameとしあき24/03/21(木)05:51:41No.1197508813そうだねx3
>「実害が出た」わけだから既にリスクですらないという意味で危険度が決定的に違うと思う
何言ってるのか分かりません
611無念Nameとしあき24/03/21(木)05:52:25No.1197508835+
メガソーラーするくらいなら洋上原発船作って欲しい
612無念Nameとしあき24/03/21(木)05:52:30No.1197508839そうだねx1
上海電力問題うやむやにした結果か
大阪のメガソーラーは結局どうなったの?恩恵あった?
613無念Nameとしあき24/03/21(木)05:52:43No.1197508845+
>>ソーラーは実際に大量に燃えてるし普通に崩壊してるけど所有者以外に誰か困ってる?
>そこから起きた災害を無視するなら原発も汚染気になくてよくない?
すでに原発については汚染についての法律を無視してるよ
法律を厳密に適用するなら福島県と宮城県と茨城県と栃木県は自由に人とモノの出入りができない
614無念Nameとしあき24/03/21(木)05:53:44No.1197508874+
>珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼がいなければ日本は終わってた
>川辺川ダム建設反対は日本を生存させるためのコストだと思うしかないな
もう逆張りか釣りと判断させていただくね
それ以外だと熊本の水害に関わる危機をまるで考慮しない人が危機を政局目的で用いてるぐらいしか残らないんで…
615無念Nameとしあき24/03/21(木)05:53:50No.1197508877+
>>>ソーラーは実際に大量に燃えてるし普通に崩壊してるけど所有者以外に誰か困ってる?
>>そこから起きた災害を無視するなら原発も汚染気になくてよくない?
>すでに原発については汚染についての法律を無視してるよ
>法律を厳密に適用するなら福島県と宮城県と茨城県と栃木県は自由に人とモノの出入りができない
関係ない返答をありがとう
616無念Nameとしあき24/03/21(木)05:53:50No.1197508878+
>>所有者以外に誰か困ってる?
>所有者と無関係の住民が地滑りの犠牲になったのにすごいなぁ…
>危機を語ってるくせにこの言い草はあまりにも…
冷静に考えよう
そこに原発建ててたら地滑りでどうなってたんだ?
617無念Nameとしあき24/03/21(木)05:53:52No.1197508880そうだねx1
駄目って言うなら対案を用意してから言えってここ数年真面目に言われるようになったけど
普通に反論として成り立ってないんだよな
すべてを丸く収めるのが難しい問題に対して先に適当なこと言ったらそれが通ってしまうから先攻有利すぎる
618無念Nameとしあき24/03/21(木)05:54:31No.1197508895+
>原発脳さんは否定したいみたいだけど
たいへんですね造語症は
619無念Nameとしあき24/03/21(木)05:54:58No.1197508912そうだねx2
>アルミホイル左翼がいなければ原発のコストが日本1国になってた
すげえな
なんの回答にもなってないどころか意味不明な文章だ
620無念Nameとしあき24/03/21(木)05:55:52No.1197508943+
>駄目って言うなら対案を用意してから言えってここ数年真面目に言われるようになったけど
>普通に反論として成り立ってないんだよな
>すべてを丸く収めるのが難しい問題に対して先に適当なこと言ったらそれが通ってしまうから先攻有利すぎる
そりゃ相手と討論する気なんぞ一切無いからね
マウントとれそうな便利アイテム程度にしか考えてないよ
621無念Nameとしあき24/03/21(木)05:56:25No.1197508959+
>>珠洲市での原発建設に反対したアルミホイル左翼がいなければ日本は終わってた
>>川辺川ダム建設反対は日本を生存させるためのコストだと思うしかないな
>もう逆張りか釣りと判断させていただくね
>それ以外だと熊本の水害に関わる危機をまるで考慮しない人が危機を政局目的で用いてるぐらいしか残らないんで…
水害を危機と見るか
土地を豊かにする恵みと見るか
自然を大切にするなら答えは決まってるな
622無念Nameとしあき24/03/21(木)05:56:27No.1197508960+
そもそも奈良って山切り崩してパネルにするほど電力不足なの
まず議論すべきは税金大量投入して自然破壊する妥当性があるのかどうかだろう
623無念Nameとしあき24/03/21(木)05:56:44No.1197508967+
>>原発脳さんは否定したいみたいだけど
>たいへんですね造語症は
ほんと大変ですね
アルミホイル左翼とかここで初めて見ましたわ
624無念Nameとしあき24/03/21(木)05:56:44No.1197508968+
わかりました
それでは月城原発を廃止します
625無念Nameとしあき24/03/21(木)05:57:15No.1197508990+
>>アルミホイル左翼がいなければ原発のコストが日本1国になってた
>すげえな
>なんの回答にもなってないどころか意味不明な文章だ
アルミホイル左翼がいなければ珠洲市に原発が建ってて今年の地震で日本が終わってたってことなんだけど
626無念Nameとしあき24/03/21(木)05:57:43No.1197509007+
>普通に反論として成り立ってないんだよな
エネルギー安全保障という掲題に際して
政争の具にしか利用しない人達という共通点
反原発がエネルギー政策の見地ではなくイデオロギー化した理由とも言える
これ日本の安全保障政策と米軍反対の関係性とも同じなのね
んでこれを政党色に落とし込むともう話にならないのが分かっちゃうんですわ
627無念Nameとしあき24/03/21(木)05:58:00No.1197509013+
>そもそも奈良って山切り崩してパネルにするほど電力不足なの
>まず議論すべきは税金大量投入して自然破壊する妥当性があるのかどうかだろう
まず議論すべきなのは二酸化炭素が本当に危険なのかどうかでしょう
火力やれよ
628無念Nameとしあき24/03/21(木)05:58:02No.1197509014+
>アルミホイル左翼とかここで初めて見ましたわ
片方はともかく合体はしないよな
話の内容からいってもアルミホイルいらんし
629無念Nameとしあき24/03/21(木)05:58:48No.1197509041+
元の計画が滑走路付きの防災拠点だっけ
防災は良いけどあれも現実的じゃない気がするわ
だからってメガソーラーもなんか安直な気もするけど
630無念Nameとしあき24/03/21(木)05:59:01No.1197509050そうだねx1
アルミホイル左翼って造語も意味不明だし
珠洲市の原発がそのアルミホイル左翼とやらのおかげで建たなくなったとか色々怖いんですけどこの人
相手しちゃいかん系だったか…
631無念Nameとしあき24/03/21(木)05:59:05No.1197509055そうだねx1
全然原発使いまくってもいいと思ってるよ
ただし壊れた所完全に処理してからな
632無念Nameとしあき24/03/21(木)05:59:39No.1197509076+
>>普通に反論として成り立ってないんだよな
>エネルギー安全保障という掲題に際して
>政争の具にしか利用しない人達という共通点
>反原発がエネルギー政策の見地ではなくイデオロギー化した理由とも言える
>これ日本の安全保障政策と米軍反対の関係性とも同じなのね
>んでこれを政党色に落とし込むともう話にならないのが分かっちゃうんですわ
問題なのは左翼の反原発イデオロギーの方が正しかったことが科学的に証明されちゃったってことだよ
633無念Nameとしあき24/03/21(木)05:59:39No.1197509077+
発電施設だけじゃなくて蓄電や回生方法も含めてシステム化しないと意味ないって言ってんだよなぁ
自分が使う電力の軽減と他の人への融通を効率よく実現して割合に応じて金銭的にも納得いく仕組みが必要だし
使われない/使えない状態の電力をグリッドに垂れ流しして金額クレって言われても電力会社も困るし
使われるタイミングで渡せた電力に対してのみ価値があるのが電力だし
634無念Nameとしあき24/03/21(木)05:59:48No.1197509084+
>全然原発使いまくってもいいと思ってるよ
>ただし壊れた所完全に処理してからな
東電以外は作り放題
635無念Nameとしあき24/03/21(木)06:00:18No.1197509102そうだねx1
>冷静に考えよう
>そこに原発建ててたら地滑りでどうなってたんだ?
冷静に考えよう
地滑り起きるような場所に原発は建てない
636無念Nameとしあき24/03/21(木)06:00:22No.1197509105+
太陽光は言うほど環境に良くないしな
637無念Nameとしあき24/03/21(木)06:00:24No.1197509108そうだねx3
科学的に証明された(科学的に証明されていない)
638無念Nameとしあき24/03/21(木)06:00:41No.1197509111+
>全然原発使いまくってもいいと思ってるよ
>ただし壊れた所完全に処理してからな
除染という原発のコストをきちんと払えば原発してもいいと言うべきやな
639無念Nameとしあき24/03/21(木)06:00:53No.1197509122+
>発電施設だけじゃなくて蓄電や回生方法も含めてシステム化しないと意味ないって言ってんだよなぁ
中抜きのシステム化はばっちりだぞ
640無念Nameとしあき24/03/21(木)06:01:07No.1197509131+
>>冷静に考えよう
>>そこに原発建ててたら地滑りでどうなってたんだ?
>冷静に考えよう
>地滑り起きるような場所に原発は建てない
震度7の地震が起きたり津波が来る場所には建てたのに?
641無念Nameとしあき24/03/21(木)06:01:12No.1197509133+
危機管理上とか言うのならまだ…
642無念Nameとしあき24/03/21(木)06:01:36No.1197509146+
>法律を厳密に適用するなら福島県と宮城県と茨城県と栃木県は自由に人とモノの出入りができない
モニタリングで数値ちゃんと見てきた?
643無念Nameとしあき24/03/21(木)06:02:01No.1197509164+
またくっさい用語使い出したな
奈良のメガソーラーに何の関係があるんだよ
644無念Nameとしあき24/03/21(木)06:02:06No.1197509170+
>No.1197509076
じゃあ坂本龍一は原発からの電力供給否定して死なないといけなかったのに…
利便性は引き続き享受したい甘ったれたイデオロギーって
沖縄パヨクそのものじゃないか…
645無念Nameとしあき24/03/21(木)06:03:18No.1197509206+
>震度7の地震が起きたり津波が来る場所には建てたのに?
起きることが予見できてて建てたなら悪いがそうなの?
646無念Nameとしあき24/03/21(木)06:03:42No.1197509227そうだねx1
    1710968622193.png-(858863 B)
858863 B
>>法律を厳密に適用するなら福島県と宮城県と茨城県と栃木県は自由に人とモノの出入りができない
>モニタリングで数値ちゃんと見てきた?
4万ベクレル以上のピンクの部分は法律上は汚染されてるから管理区域を設けて人とモノの出入りを規制して管理しなくちゃいけない場所ね
647無念Nameとしあき24/03/21(木)06:04:35No.1197509253+
メガソーラーを設置するために山を切り開いて地滑りを起こすのか?
648無念Nameとしあき24/03/21(木)06:05:18No.1197509278そうだねx5
これだけ反原発がこのスレでうるさいってことは
メガソーラー推進と反原発は裏でつながってるっていうのだけは分かった
649無念Nameとしあき24/03/21(木)06:05:18No.1197509280+
うんこ漏らしたら掃除してから
まあうんこ漏らしたい放題にしたい人には不都合だろうが
650無念Nameとしあき24/03/21(木)06:05:25No.1197509293+
>>震度7の地震が起きたり津波が来る場所には建てたのに?
>起きることが予見できてて建てたなら悪いがそうなの?
地震がどこに来るかは分かってるという前提で原発建ててるんだけど
651無念Nameとしあき24/03/21(木)06:06:09No.1197509316+
>メガソーラー推進と反原発は裏でつながってるっていうのだけは分かった
陰謀論好きすぎるとアルミホイル脳になっちゃうぞ気を付けろ
652無念Nameとしあき24/03/21(木)06:06:40No.1197509335そうだねx1
>危機管理上とか言うのならまだ…
でも水害は自然の方が大事とかまんま基地移設よりも
ジュゴンがどうとか寝言並べてた人達とそっくりで…
元々住民に危険だったから移設という話だったのに
653無念Nameとしあき24/03/21(木)06:07:49No.1197509380+
どっかでアルミホイルってバカにされた経験があるのか?
654無念Nameとしあき24/03/21(木)06:09:05No.1197509414+
>地震がどこに来るかは分かってるという前提で原発建ててるんだけど
へーすごいな
完璧な地震予知できるんだ
いや何いってんのお前
655無念Nameとしあき24/03/21(木)06:09:14No.1197509427+
>これだけ反原発がこのスレでうるさいってことは
>メガソーラー推進と反原発は裏でつながってるっていうのだけは分かった
言うまでもないことだけど再生エネ賦課金の端緒となった政権はどこかという話なんでね
で今はその再生エネ賦課金を理由に現政権を攻撃しているというトロイの木馬みたいなことやっとるわけですわ
656無念Nameとしあき24/03/21(木)06:09:37No.1197509439+
毒電波遮断するために頭にアルミホイル巻く人らのことよ
今だと糖質の方が使われる言葉だけどね
657無念Nameとしあき24/03/21(木)06:09:51No.1197509448+
危ないから電気は廃止にして江戸時代みたいな生活に戻ろうよ
658無念Nameとしあき24/03/21(木)06:10:10No.1197509461+
>>地震がどこに来るかは分かってるという前提で原発建ててるんだけど
>へーすごいな
>完璧な地震予知できるんだ
>いや何いってんのお前
大規模地震対策特別措置法
大震法は、大規模地震の予知ができることを前提とする防災対策を定めた法律で1978年に成立した。
659無念Nameとしあき24/03/21(木)06:10:45No.1197509480+
>危ないから電気は廃止にして江戸時代みたいな生活に戻ろうよ
少なくとも暖房に電気使うのは禁止すべきだよな
660無念Nameとしあき24/03/21(木)06:12:08No.1197509524そうだねx1
地震の予知はできないって数年前に正式に
バンザイしていることも知らんのか…
反原発って自分がやっていることの周辺知識の
アップデートさえおぼつかないんだな
661無念Nameとしあき24/03/21(木)06:12:10No.1197509527+
素人目に見て経済的にも環境的にもダメダメなんだけど
保守点検や撤去を考慮しても
経済的かつ環境にも優しいんですかね?これ
662無念Nameとしあき24/03/21(木)06:12:11No.1197509528そうだねx3
>地滑り起きるような場所に原発は建てない
太陽光はこの辺りは何も考えてないのが怖い
663無念Nameとしあき24/03/21(木)06:12:29No.1197509542+
>陰謀論好きすぎるとアルミホイル脳になっちゃうぞ気を付けろ
エリア51の宇宙人が関与しているからね
アヌンナキも怪しいと思う
664無念Nameとしあき24/03/21(木)06:13:14No.1197509574+
>地震の予知はできないって数年前に正式に
>バンザイしていることも知らんのか…
>反原発って自分がやっていることの周辺知識の
>アップデートさえおぼつかないんだな
というか時系列無視しているか処理できていないんじゃ?
665無念Nameとしあき24/03/21(木)06:13:50No.1197509591+
なんかこの話になると必ず予知って言葉使いだすよね
地震予測より単なる対策費の話なのに
666無念Nameとしあき24/03/21(木)06:13:54No.1197509593+
元々木が植ってる斜面に木を切って設置したら
そりゃ地滑り起こすでしょうけど
みんなわかっててやってんのよね
667無念Nameとしあき24/03/21(木)06:14:03No.1197509597+
>地震の予知はできないって数年前に正式に
>バンザイしていることも知らんのか…
>反原発って自分がやっていることの周辺知識の
>アップデートさえおぼつかないんだな
地震の予知はできないって数年前に正式にバンザイする前に建てた原発は普通に残ってるんだけど
668無念Nameとしあき24/03/21(木)06:14:48No.1197509625そうだねx1
>>地滑り起きるような場所に原発は建てない
>太陽光はこの辺りは何も考えてないのが怖い
熱海は利権と結びついて酷いことになったからな…
闇勢力が二束三文で仕入れた土地を錬金術に使っているし
そこに中国勢が結託して乗り込んできて酷い有様
669無念Nameとしあき24/03/21(木)06:14:50No.1197509626+
>地震の予知はできないって数年前に正式にバンザイする前に建てた原発は普通に残ってるんだけど
だから改修した(途中)って何回言えばいいのか…
670無念Nameとしあき24/03/21(木)06:15:53No.1197509664+
>なんかこの話になると必ず予知って言葉使いだすよね
>地震予測より単なる対策費の話なのに
予知って単語を使ってた時に日本中に原発を建てたことを忘れてはならない
そしてその時から事故対策費は普通に計上されててみんなの電気代からも差し引かれてたのに実際に事故が起きたらそれが消えてて国の税金を投入するハメになったことも忘れてはならない
671無念Nameとしあき24/03/21(木)06:16:32No.1197509687そうだねx1
奈良は土砂崩れ多いのに
672無念Nameとしあき24/03/21(木)06:16:38No.1197509694そうだねx3
>>地滑り起きるような場所に原発は建てない
>太陽光はこの辺りは何も考えてないのが怖い
危機ではなくリスクとして表出してしまったという観点だと
原発は耐用年数50年として東日本大震災でも建屋自体は無事
太陽光は設置前に基礎となる地盤ごと地滑りを起こした
太陽光の状況を原発に準えたらそれこそ建屋ごと崩壊したレベルの危機なんだがね
673無念Nameとしあき24/03/21(木)06:17:10No.1197509711+
>>地震の予知はできないって数年前に正式にバンザイする前に建てた原発は普通に残ってるんだけど
>だから改修した(途中)って何回言えばいいのか…
地震が予知できないなら日本には原発は建てられないという意見へに対して地震は予知できると主張して原発を建てまくったという経緯を忘れてはならない
予知ができないなら日本じゃ原発できないぞ
674無念Nameとしあき24/03/21(木)06:17:35No.1197509728+
アメリカみたいな土地余りまくってる所と一緒にされても困るのよね
675無念Nameとしあき24/03/21(木)06:17:51No.1197509737+
>予知ができないなら日本じゃ原発できないぞ
能力者の出番のようだな
676無念Nameとしあき24/03/21(木)06:18:39No.1197509777+
>>>地滑り起きるような場所に原発は建てない
>>太陽光はこの辺りは何も考えてないのが怖い
>危機ではなくリスクとして表出してしまったという観点だと
>原発は耐用年数50年として東日本大震災でも建屋自体は無事
>太陽光は設置前に基礎となる地盤ごと地滑りを起こした
>太陽光の状況を原発に準えたらそれこそ建屋ごと崩壊したレベルの危機なんだがね
地滑りは太陽光ではなく山そのもののリスクなのでは?
山は削るべき
677無念Nameとしあき24/03/21(木)06:18:55No.1197509787+
>予知ができないなら日本じゃ原発できないぞ
地震の規模と発生が予見できなくてもダメージコントロールがうまくいけばいいのよ
678無念Nameとしあき24/03/21(木)06:19:03No.1197509791+
奈良県といえば5年で8日しか出勤しなかったポルシェの男はどうした?
679無念Nameとしあき24/03/21(木)06:19:06No.1197509794そうだねx2
>予知ができないなら日本じゃ原発できないぞ
アルミホイル巻いてる人は言うことが違うねぇ
680無念Nameとしあき24/03/21(木)06:19:14No.1197509797そうだねx4
何か無茶苦茶な論展開しているが別にどこに地震が来ようが
十分な災害対策が施設側で出来ていればいいだけの話
予知ができないから原発建てられないとか何じゃそりゃ
681無念Nameとしあき24/03/21(木)06:19:47No.1197509816+
コスパが悪いわりに環境にも良くないという
682無念Nameとしあき24/03/21(木)06:20:09No.1197509829+
>>予知ができないなら日本じゃ原発できないぞ
>地震の規模と発生が予見できなくてもダメージコントロールがうまくいけばいいのよ
爆発後1週間消防隊が敷地に入れないからダメージコントロールができないんすよ
683無念Nameとしあき24/03/21(木)06:20:21No.1197509835+
>今日みたいな天気でどっかで雹が降ったら一発で全部おシャカだね
で日本全国のソーラーパネルのなん%が毎年割られてるの?
もちろん問題になるような割合なんだよね
30%?50%?
684無念Nameとしあき24/03/21(木)06:20:35No.1197509845そうだねx1
メガソーラーで環境破壊して森林環境税を取るというマッチポンプよ
685無念Nameとしあき24/03/21(木)06:21:00No.1197509856そうだねx1
>爆発後1週間消防隊が敷地に入れないからダメージコントロールができないんすよ
(また同じ話…)
686無念Nameとしあき24/03/21(木)06:21:05No.1197509860そうだねx2
>No.1197509777
川辺川ダム反対も自然保護が論点だったのにもう矛盾しちゃってる…
やっぱり俺の見立ての通りじゃないか…
687無念Nameとしあき24/03/21(木)06:21:25No.1197509874そうだねx4
>奈良は土砂崩れ多いのに
森は保水力あるがパネルは保水力ゼロの上に地滑り起こすからな
保水力弱いとはいえまだ杉林の方がなんぼかまし
688無念Nameとしあき24/03/21(木)06:21:43No.1197509890+
>何か無茶苦茶な論展開しているが別にどこに地震が来ようが
>十分な災害対策が施設側で出来ていればいいだけの話
>予知ができないから原発建てられないとか何じゃそりゃ
震度7に耐えられる原発はまだ無い
689無念Nameとしあき24/03/21(木)06:21:55No.1197509899そうだねx3
>地滑りは太陽光ではなく山そのもののリスクなのでは?
>山は削るべき
削って残土適当に処理してソーラー設置したから起きたのでは?
690無念Nameとしあき24/03/21(木)06:22:51No.1197509929+
>>No.1197509777
>川辺川ダム反対も自然保護が論点だったのにもう矛盾しちゃってる…
>やっぱり俺の見立ての通りじゃないか…
地球には重力があるから自然っては山が崩れることだぞ
山崩れを防いで人の命を守るためには山を削るしかない
自然は敵
691無念Nameとしあき24/03/21(木)06:22:55No.1197509933そうだねx1
    1710969775609.jpg-(429672 B)
429672 B
>太陽光は設置前に基礎となる地盤ごと地滑りを起こした
自称プロの仕事にしてはお粗末ではある
まあ自然の力を侮り過ぎてる人にはよくある話だが
692無念Nameとしあき24/03/21(木)06:23:01No.1197509939+
>メガソーラーで環境破壊して森林環境税を取るというマッチポンプよ
林業が行われてない山林はCO2排出量0って扱いだからな
恨むなら0扱いにするって決めた欧米を恨め
693無念Nameとしあき24/03/21(木)06:23:17No.1197509954+
>爆発後1週間消防隊が敷地に入れないからダメージコントロールができないんすよ
爆発後1週間だったんです?
もうちょっと勉強した方がいいよ
694無念Nameとしあき24/03/21(木)06:23:28No.1197509964+
>>地滑りは太陽光ではなく山そのもののリスクなのでは?
>>山は削るべき
>削って残土適当に処理してソーラー設置したから起きたのでは?
山を削って平にしてればそもそも崩れる山は無かった
695無念Nameとしあき24/03/21(木)06:23:30No.1197509967そうだねx4
>No.1197509929
もういいよ脳障害はレスしないで…
696無念Nameとしあき24/03/21(木)06:24:31No.1197510010+
>>爆発後1週間消防隊が敷地に入れないからダメージコントロールができないんすよ
>爆発後1週間だったんです?
>もうちょっと勉強した方がいいよ
敷地に入ったのが事故後6日目で放水開始が1週間後やな
697無念Nameとしあき24/03/21(木)06:25:11No.1197510034+
>山を削って平にしてればそもそも崩れる山は無かった
君の頭脳が小学生未満なのはわかったよ
698無念Nameとしあき24/03/21(木)06:25:58No.1197510063+
>>山を削って平にしてればそもそも崩れる山は無かった
>君の頭脳が小学生未満なのはわかったよ
今の日本の土木技術なら山そのものを削って平にすることができるんですよ
699無念Nameとしあき24/03/21(木)06:26:05No.1197510069+
メガソーラーによる環境破壊とかエコじゃなくてエゴだよ
700無念Nameとしあき24/03/21(木)06:26:30No.1197510086そうだねx2
>今の日本の土木技術なら山そのものを削って平にすることができるんですよ
できるとやるは違う
701無念Nameとしあき24/03/21(木)06:26:40No.1197510089+
>メガソーラーによる環境破壊とかエコじゃなくてエゴだよ
人間が住みやすくなるように環境は徹底的に破壊すべきだよ
702無念Nameとしあき24/03/21(木)06:26:56No.1197510104+
>>今の日本の土木技術なら山そのものを削って平にすることができるんですよ
>できるとやるは違う
できなくてもやったのが原発
703無念Nameとしあき24/03/21(木)06:27:31No.1197510126そうだねx3
>できなくてもやったのが原発
できただろ?たくさんあるだろ?
704無念Nameとしあき24/03/21(木)06:28:01No.1197510151+
>>>山を削って平にしてればそもそも崩れる山は無かった
>>君の頭脳が小学生未満なのはわかったよ
>今の日本の土木技術なら山そのものを削って平にすることができるんですよ
法律倫理費用残土処理
ちっとは考えて物言えよ
705無念Nameとしあき24/03/21(木)06:28:29No.1197510168+
維新系の知事に議会過半数を抑える自公が反対に回ってるわけだけど
これ県連会長の高市は知事選やらかしたどころの話じゃないんだけど
高市持ち上げてる連中は何を思うやら
706無念Nameとしあき24/03/21(木)06:29:32No.1197510204+
>できなくてもやったのが原発
出来ていたけど?
たった一回の大津波のことを当て擦りしてるの?
707無念Nameとしあき24/03/21(木)06:30:17No.1197510227+
>維新系の知事に議会過半数を抑える自公が反対に回ってるわけだけど
>これ県連会長の高市は知事選やらかしたどころの話じゃないんだけど
>高市持ち上げてる連中は何を思うやら
えっ反対して押し切ったんならグッジョブじゃないの…?
708無念Nameとしあき24/03/21(木)06:30:18No.1197510228+
>たった一回の大津波のことを当て擦りしてるの?
一回で破滅するものに対してたった一回って感覚がもうおかしい
709無念Nameとしあき24/03/21(木)06:31:07No.1197510260+
>たった一回
これが全ての本音よな
710無念Nameとしあき24/03/21(木)06:31:40No.1197510291そうだねx2
いくつか山削って平地にするほど労力割けるなら汚染除去もできるだろ
711無念Nameとしあき24/03/21(木)06:32:29No.1197510337そうだねx1
太陽光発電の話になると「俺はネットで真実を知ったんだ!実際は環境に悪い!!実際はすぐ壊れる!!」って話がすぐに出てくるあたり
陰謀論とかで盛り上がってる界隈と何も変わらんなと思う
712無念Nameとしあき24/03/21(木)06:32:40No.1197510349+
    1710970360039.jpg-(30311 B)
30311 B
>風力は鳥がぶつかったりしそうだなぁ
ぶつからない最新鋭機が開発されて実用が進んでます
713無念Nameとしあき24/03/21(木)06:32:47No.1197510351+
うんこ漏らした奴はウンコマンと呼ばれる論理だ
714無念Nameとしあき24/03/21(木)06:33:18No.1197510369そうだねx3
別に環境だの山だのどうでもいいけど台風や地震だらけで土地も狭い日本でここまでゴリ押ししてるの普通に利権ですよねって
715無念Nameとしあき24/03/21(木)06:34:09No.1197510405そうだねx5
>太陽光発電の話になると「俺はネットで真実を知ったんだ!実際は環境に悪い!!実際はすぐ壊れる!!」って話がすぐに出てくるあたり
>陰謀論とかで盛り上がってる界隈と何も変わらんなと思う
雹が降ったら一発で全部おシャカになるんだからすぐ壊れるのは明確な事実だろ
716無念Nameとしあき24/03/21(木)06:34:29No.1197510419そうだねx3
>>たった一回の大津波のことを当て擦りしてるの?
>一回で破滅するものに対してたった一回って感覚がもうおかしい
だから破滅してないという結果と向き合って…
717無念Nameとしあき24/03/21(木)06:35:12No.1197510463+
台風や雹で全ての太陽光発電が壊れると信じ込んでる人は何のデータを見たんだろう…
718無念Nameとしあき24/03/21(木)06:35:16No.1197510466+
まあ、原発には原発の
太陽光発電には太陽光発電の
メリット、デメリットがあるから
どちらか一方の勝ち負けの話じゃないんだよな
ただ、デメリットがあっても大規模発電に頼らなければならない現代人の生活ってのが問題であって
719無念Nameとしあき24/03/21(木)06:35:47No.1197510489そうだねx3
パネルが壊れたニュースを見るのが数年に一回程度なら見逃すが…
720無念Nameとしあき24/03/21(木)06:35:57No.1197510495そうだねx4
>台風や雹で全ての太陽光発電が壊れると信じ込んでる人は何のデータを見たんだろう…
壊れてる写真見た事ないの?
ググればいくらでも出てくるけど?
721無念Nameとしあき24/03/21(木)06:36:24No.1197510510+
>えっ反対して押し切ったんならグッジョブじゃないの…?
いや支持者は高市にまだ首相の芽があると思ってるのかねって
722無念Nameとしあき24/03/21(木)06:36:35No.1197510514+
メガソーラーと人里に下りるクマの関係性
723無念Nameとしあき24/03/21(木)06:37:09No.1197510536そうだねx2
絶対大丈夫!って建てたはずの住居ですら雨による地滑りで流されるわけで
ソーラーパネルとか脆弱なものがうん
724無念Nameとしあき24/03/21(木)06:37:12No.1197510538+
>台風や雹で全ての太陽光発電が壊れると信じ込んでる人は何のデータを見たんだろう…
完全にと言うなら開閉式の屋根付けたりフレームだけで支える作りをやめたり
対策のしようはいくらでもあるしな
初期コストかけたくないってだけの話で
725無念Nameとしあき24/03/21(木)06:37:14No.1197510541+
>>えっ反対して押し切ったんならグッジョブじゃないの…?
>いや支持者は高市にまだ首相の芽があると思ってるのかねって
まあ石破や河野よりはね
726無念Nameとしあき24/03/21(木)06:37:26No.1197510556そうだねx1
日本滅ぼすために原発作ってるわけじゃないけど
反原発はそういう奴らと対峙してるっていう考えが根底にありそう
好き好んで危ないものを使ってるわけじゃなくてオイルショックの教訓って言うのをまず思い出すべき
727無念Nameとしあき24/03/21(木)06:37:51No.1197510573そうだねx1
維新「おれらも自公みたいに公金チューチューしたいねん!」
自公「させねーよボケ!」
728無念Nameとしあき24/03/21(木)06:38:14No.1197510590そうだねx1
パネルが保水力奪って表土押し流すとか
デメリットあるのは熱海の例を見ても明らかなのに
環境破壊はネットde真実!とかそれこそ
アルミホイル巻いてるのね…としか
729無念Nameとしあき24/03/21(木)06:39:12No.1197510630+
田舎に雇用を生み出す貴重な産業なんだがな
730無念Nameとしあき24/03/21(木)06:39:22No.1197510637そうだねx1
>>えっ反対して押し切ったんならグッジョブじゃないの…?
>いや支持者は高市にまだ首相の芽があると思ってるのかねって
奈良自民のことグッジョブって言ったのとそれに何の関係が?
731無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:10No.1197510671+
また脅迫入り始めたな
そんなんだから信用されない
732無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:16No.1197510680+
まだメガとか使ってんのかよ
何年遅れてんだ
733無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:17No.1197510682+
>パネルが保水力奪って表土押し流すとか
>デメリットあるのは熱海の例を見ても明らかなのに
>環境破壊はネットde真実!とかそれこそ
>アルミホイル巻いてるのね…としか
結局熱海の件はソーラーと崩落に関係は無いってなってるけど…
734無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:35No.1197510695そうだねx1
反原発派は電気を使うな!
735無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:44No.1197510705+
>パネルが保水力奪って表土押し流すとか
>デメリットあるのは熱海の例を見ても明らかなのに
>環境破壊はネットde真実!とかそれこそ
>アルミホイル巻いてるのね…としか
いや、パネルがじゃなくてちゃんと地盤まで施工してない施工業者の問題なんだが
736無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:49No.1197510710そうだねx1
>田舎に雇用を生み出す貴重な産業なんだがな
原発はそうだね
737無念Nameとしあき24/03/21(木)06:40:56No.1197510715+
>維新「おれらも自公みたいに公金チューチューしたいねん!」
>自公「させねーよボケ!」
万博「そないに言わんと仲良うチューチューしようやないか?な?」
738無念Nameとしあき24/03/21(木)06:41:03No.1197510724+
    1710970863218.png-(801060 B)
801060 B
杉の山も別に治山効果無いけどな
739無念Nameとしあき24/03/21(木)06:41:32No.1197510746そうだねx2
>結局熱海の件はソーラーと崩落に関係は無いってなってるけど…
そんなもの金を握らせてそう報じただけで
実際はパネルが原因なのは幼稚園児だって分かるのに
山の保水力が無くなるとどんな危険性があるのか知らないのか?
740無念Nameとしあき24/03/21(木)06:41:53No.1197510765そうだねx2
そういやこの知事防災計画に対しては何か代替案は出したのだろうか
741無念Nameとしあき24/03/21(木)06:42:16No.1197510792+
>>維新「おれらも自公みたいに公金チューチューしたいねん!」
>>自公「させねーよボケ!」
>万博「そないに言わんと仲良うチューチューしようやないか?な?」
共産「たいへんどすなぁチューチュー」
742無念Nameとしあき24/03/21(木)06:43:02No.1197510835+
>そんなもの金を握らせてそう報じただけで
>実際はパネルが原因なのは幼稚園児だって分かるのに
>山の保水力が無くなるとどんな危険性があるのか知らないのか?
崩れた側には残土以外まだ何も乗っていなかったはずだが…
743無念Nameとしあき24/03/21(木)06:43:05No.1197510837そうだねx2
中国人の手軽な投資先
日本に住んでないからどうでもいいんだよな
744無念Nameとしあき24/03/21(木)06:43:08No.1197510840+
>>>維新「おれらも自公みたいに公金チューチューしたいねん!」
>>>自公「させねーよボケ!」
>>万博「そないに言わんと仲良うチューチューしようやないか?な?」
>共産「たいへんどすなぁチューチュー」
猫を放てッ
745無念Nameとしあき24/03/21(木)06:43:49No.1197510867そうだねx2
>杉の山も別に治山効果無いけどな
それはたまたま崩落が起きた場所を報じてるだけ
全ての杉山で保水力がなくなって崩落が起きてるか?
データとして語るならせめて崩落が起きた確率を出せ
でなきゃ単なる印象操作だ
746無念Nameとしあき24/03/21(木)06:43:58No.1197510876そうだねx2
ソーラーパネルはぶっちゃけ赤字にしかならないらしいからなぁ
ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
747無念Nameとしあき24/03/21(木)06:46:27No.1197510998そうだねx6
>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
詐欺みたい
じゃなくて
詐欺だから
748無念Nameとしあき24/03/21(木)06:46:30No.1197511002+
    1710971190666.png-(446755 B)
446755 B
>>杉の山も別に治山効果無いけどな
>それはたまたま崩落が起きた場所を報じてるだけ
>全ての杉山で保水力がなくなって崩落が起きてるか?
>データとして語るならせめて崩落が起きた確率を出せ
>でなきゃ単なる印象操作だ
https://www.hup.gr.jp/items/65002507 [link]
第9部に書いてる
買って読んで
749無念Nameとしあき24/03/21(木)06:47:37No.1197511060そうだねx1
>買って読んで
ひでー逃げ口上
750無念Nameとしあき24/03/21(木)06:47:39No.1197511065そうだねx1
小学校に中華タブレット大量導入した自治体がありましたね
751無念Nameとしあき24/03/21(木)06:47:47No.1197511069そうだねx1
太陽光発電って人類の科学進歩を低迷させてる元凶の一つだと思う
核融合を安全に運用できるようにした方が環境にいいのでは?
創作だと超エネルギーが開発されることもよくあるけど現実は厳しい
752無念Nameとしあき24/03/21(木)06:48:07No.1197511080そうだねx3
>買って読んで
仮に杉山に保水効果が無いことが事実だとしても
パネルにも保水効果が無い事は事実だから
別にお前の勝利にはならないぞ
753無念Nameとしあき24/03/21(木)06:49:36No.1197511157そうだねx1
>いや、パネルがじゃなくてちゃんと地盤まで施工してない施工業者の問題なんだが
クソ業者が跋扈するようになったのは誰のせい?
754無念Nameとしあき24/03/21(木)06:50:20No.1197511198そうだねx1
>ソーラーパネルはぶっちゃけ赤字にしかならないらしいからなぁ
>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
あれは「儲かる」を謳っていたからだが
本来電気代の前払いなんだよ
755無念Nameとしあき24/03/21(木)06:51:44No.1197511288+
    1710971504241.jpg-(37830 B)
37830 B
>太陽光発電って人類の科学進歩を低迷させてる元凶の一つだと思う
>核融合を安全に運用できるようにした方が環境にいいのでは?
>創作だと超エネルギーが開発されることもよくあるけど現実は厳しい
宇宙空間に太陽光発電プラントを作り地球に送電すれば良いのだ
756無念Nameとしあき24/03/21(木)06:51:44No.1197511289+
>>買って読んで
>仮に杉山に保水効果が無いことが事実だとしても
>パネルにも保水効果が無い事は事実だから
>別にお前の勝利にはならないぞ
じゃ杉山伐採してもリスクは同じだから既存の杉山をソーラーに変えてもいいよね
757無念Nameとしあき24/03/21(木)06:52:17No.1197511316そうだねx2
>宇宙空間に太陽光発電プラントを作り地球に送電すれば良いのだ
スペースデブリ「やぁ」
758無念Nameとしあき24/03/21(木)06:52:23No.1197511325そうだねx2
何のデータも根拠も示さず
「あの事件はソーラーが原因に違いない」とか
「ソーラーを設置したらこうなるに違いない」とか
妄想を語り合って疑惑はますます深まったと喜ぶのはワクチンで盛り上がってる人間達と変わらないんよ
759無念Nameとしあき24/03/21(木)06:52:31No.1197511332+
>>いや、パネルがじゃなくてちゃんと地盤まで施工してない施工業者の問題なんだが
>クソ業者が跋扈するようになったのは誰のせい?
太陽光発電システムの欠陥ではないだろ
760無念Nameとしあき24/03/21(木)06:53:11No.1197511362+
>>>えっ反対して押し切ったんならグッジョブじゃないの…?
>>いや支持者は高市にまだ首相の芽があると思ってるのかねって
>奈良自民のことグッジョブって言ったのとそれに何の関係が?
自公が足並み揃えて反対に回ったのだってなんだかんだ
批判されてる萩生田やら安倍派幹部や岸田も公明を立ててるからなんだけど
高市も支持者もピエロだなぁって
761無念Nameとしあき24/03/21(木)06:53:42No.1197511390そうだねx5
>何のデータも根拠も示さず
>「あの事件はソーラーが原因に違いない」とか
>「ソーラーを設置したらこうなるに違いない」とか
>妄想を語り合って疑惑はますます深まったと喜ぶのはワクチンで盛り上がってる人間達と変わらないんよ
パネルが実際に崩落した現場があるんだが???
762無念Nameとしあき24/03/21(木)06:54:03No.1197511411そうだねx3
>じゃ杉山伐採してもリスクは同じだから既存の杉山をソーラーに変えてもいいよね
そこは地質的な問題で上物がなんでも結果は変わらなかったんじゃないかな?って場所でしょ
一般化すんな
763無念Nameとしあき24/03/21(木)06:54:25No.1197511438+
>そういやこの知事防災計画に対しては何か代替案は出したのだろうか
もともと域防災拠点の飛行機用滑走路予定だったのを知事案でソーラーに変えるって話じゃないの
764無念Nameとしあき24/03/21(木)06:54:36No.1197511452そうだねx1
メガソーラーが壊れるたびに税金でまた設置するのかい?
765無念Nameとしあき24/03/21(木)06:56:15No.1197511547そうだねx3
>太陽光発電システムの欠陥ではないだろ
施工段階まで平等に責任を問われるべきだって何回も言われてる
766無念Nameとしあき24/03/21(木)06:56:19No.1197511554+
>>じゃ杉山伐採してもリスクは同じだから既存の杉山をソーラーに変えてもいいよね
>そこは地質的な問題で上物がなんでも結果は変わらなかったんじゃないかな?って場所でしょ
>一般化すんな
上モノが杉山ならソーラーに変えていいってことね
了解!
767無念Nameとしあき24/03/21(木)06:56:44No.1197511576そうだねx3
エコだの環境だの看板掲げてる人達ほど
地域の環境や住民に優しくない
768無念Nameとしあき24/03/21(木)06:57:25No.1197511619そうだねx2
>>じゃ杉山伐採してもリスクは同じだから既存の杉山をソーラーに変えてもいいよね
>そこは地質的な問題で上物がなんでも結果は変わらなかったんじゃないかな?って場所でしょ
>一般化すんな
この流れで
>上モノが杉山ならソーラーに変えていいってことね
>了解!
頭おかしすぎないか?
769無念Nameとしあき24/03/21(木)06:57:29No.1197511625そうだねx2
>何のデータも根拠も示さず
>「あの事件はソーラーが原因に違いない」とか
>「ソーラーを設置したらこうなるに違いない」とか
>妄想を語り合って疑惑はますます深まったと喜ぶのはワクチンで盛り上がってる人間達と変わらないんよ
こういう人間が出てくるとソーラーの根絶にまた一歩進んだ事を実感するな
770無念Nameとしあき24/03/21(木)06:57:52No.1197511652そうだねx3
>1710950794974.jpg
運悪く土砂崩れに巻き込まれたというより
ソーラー設置したところだけ土砂崩れ起こしてるよね
尚且つ道路まで…
771無念Nameとしあき24/03/21(木)06:58:10No.1197511670+
メガソーラーの寿命が尽きた後のこと考えてる?
772無念Nameとしあき24/03/21(木)06:58:36No.1197511703+
>>>じゃ杉山伐採してもリスクは同じだから既存の杉山をソーラーに変えてもいいよね
>>そこは地質的な問題で上物がなんでも結果は変わらなかったんじゃないかな?って場所でしょ
>>一般化すんな
>この流れで
>>上モノが杉山ならソーラーに変えていいってことね
>>了解!
>頭おかしすぎないか?
同じリスクなら別にソーラーに変えてもいいじゃん
773無念Nameとしあき24/03/21(木)06:59:09No.1197511738+
コスパ悪いからメガソーラーは辞めたほうが良いよ
774無念Nameとしあき24/03/21(木)06:59:18No.1197511747そうだねx1
>メガソーラーの寿命が尽きた後のこと考えてる?
パネルのリサイクル自体は確立してるよ
775無念Nameとしあき24/03/21(木)06:59:39No.1197511770+
>同じリスクなら別にソーラーに変えてもいいじゃん
おうその特定の場所だけな
776無念Nameとしあき24/03/21(木)06:59:49No.1197511778そうだねx1
>エコだの環境だの看板掲げてる人達ほど
>地域の環境や住民に優しくない
だって本当はただの手段であってイデオロギー目的だから
二酸化炭素25%削減とぶち上げて産業界キレさせた最低でも県外もそう
777無念Nameとしあき24/03/21(木)07:01:15No.1197511881そうだねx2
公営団地とかの屋上は全部パネルで埋めるといいのに…
と思いながら出勤するときに見てる
778無念Nameとしあき24/03/21(木)07:01:29No.1197511905+
>メガソーラーの寿命が尽きた後のこと考えてる?
パネル交換だが?
セルのリサイクルは当初から行われているぞ
779無念Nameとしあき24/03/21(木)07:01:30No.1197511907そうだねx3
実は杉山もソーラーも山の保水力は変わらずどっちも雨が降れば崩落する危険性があるよそのデータがこれねって話に
「じゃあ杉を切ってソーラー設置しても無問題」って頭おかしすぎないか
780無念Nameとしあき24/03/21(木)07:02:44No.1197511990+
税金を使わないならメガソーラー使っても良いぞ
781無念Nameとしあき24/03/21(木)07:02:57No.1197512005そうだねx1
>同じリスクなら別にソーラーに変えてもいいじゃん
大雨に対するリスクは別なんで
782無念Nameとしあき24/03/21(木)07:03:14No.1197512026+
>>同じリスクなら別にソーラーに変えてもいいじゃん
>おうその特定の場所だけな
じゃあほとんどの杉山が同程度のリスクあるから建て放題だな
783無念Nameとしあき24/03/21(木)07:03:39No.1197512046+
>公営団地とかの屋上は全部パネルで埋めるといいのに…
>と思いながら出勤するときに見てる
できる所はほぼ設置済だよ
古い物件は施行できないけど置石タイプとか色んな方法がある
784無念Nameとしあき24/03/21(木)07:03:44No.1197512053そうだねx2
>>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
>詐欺みたい
>じゃなくて
>詐欺だから
確か10年でトントン
15年で黒字じゃなかったっけ?
15年持つのか知らんけど
785無念Nameとしあき24/03/21(木)07:04:16No.1197512090そうだねx1
>実は杉山もソーラーも山の保水力は変わらずどっちも雨が降れば崩落する危険性があるよそのデータがこれねって話に
>「じゃあ杉を切ってソーラー設置しても無問題」って頭おかしすぎないか
杉とパネルの違いが分からないんだろ
杉にはCO2の吸収や野生動物の生息地になる効果もあるのにパネルにはそれが無い
786無念Nameとしあき24/03/21(木)07:04:27No.1197512107+
まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
787無念Nameとしあき24/03/21(木)07:04:46No.1197512128+
クマが人里に降りてくる原因ってマジ?
788無念Nameとしあき24/03/21(木)07:04:56No.1197512145そうだねx2
>>>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
>>詐欺みたい
>>じゃなくて
>>詐欺だから
>確か10年でトントン
>15年で黒字じゃなかったっけ?
>15年持つのか知らんけど
パネルよりパワコンとか蓄電システムのコンピュータ部分が死ぬよ
789無念Nameとしあき24/03/21(木)07:05:09No.1197512148+
>まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
ビルは屋上じゃなくて壁に必要なのでは…
790無念Nameとしあき24/03/21(木)07:05:55No.1197512202+
>実は杉山もソーラーも山の保水力は変わらず
杉自体は水を好む木なので保水自体はしている
ただし広葉樹みたいに腐葉土が堆積しない分保水できないのと
根が地中深くではなく横に広がるので表土ごと流されやすいのも事実
ただソーラーパネルと比較して同じ保水力いうのはさすがに無い
791無念Nameとしあき24/03/21(木)07:05:55No.1197512203+
>じゃあほとんどの杉山が同程度のリスクあるから建て放題だな
火山灰が堆積してできた柔らかい土壌の問題だろ?
792無念Nameとしあき24/03/21(木)07:06:20No.1197512232そうだねx2
やっぱ中国の業者から袖の下貰ってんの?
793無念Nameとしあき24/03/21(木)07:06:33No.1197512243+
>>>>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
>>>詐欺みたい
>>>じゃなくて
>>>詐欺だから
>>確か10年でトントン
>>15年で黒字じゃなかったっけ?
>>15年持つのか知らんけど
>パネルよりパワコンとか蓄電システムのコンピュータ部分が死ぬよ
別にパワコンとかソーラー価格に比べたら鼻くそレベルだよ
新しくしても1年ぐらいでペイできるよ
794無念Nameとしあき24/03/21(木)07:07:37No.1197512312そうだねx1
>>じゃあほとんどの杉山が同程度のリスクあるから建て放題だな
>火山灰が堆積してできた柔らかい土壌の問題だろ?
横からだが
日本は割とそこら中火山灰だらけじゃね
795無念Nameとしあき24/03/21(木)07:07:51No.1197512333+
>>まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
>ビルは屋上じゃなくて壁に必要なのでは…
壁だと近隣への反射もあるし
太陽光発電パネル自体発電に効率良い角度というのがあるので90度の壁に設置するタイプは普及しないのよ
796無念Nameとしあき24/03/21(木)07:09:00No.1197512403+
>>>ソーラーパネル売ってるメーカーにいたけど営業の子が「詐欺みたいで辛い」って言ってたわ
>>詐欺みたい
>>じゃなくて
>>詐欺だから
>確か10年でトントン
>15年で黒字じゃなかったっけ?
>15年持つのか知らんけど
今は8年ぐらいだよ
もちろん自家消費がそれなりにある前提だが
797無念Nameとしあき24/03/21(木)07:09:03No.1197512409+
壁取り付けだと劣化や雨漏りリスクが跳ね上がるしな
798無念Nameとしあき24/03/21(木)07:09:44No.1197512458そうだねx3
最近の…と言うほど最近でもないけどソーラー界隈は反ワクチンと同じで「反対派を煽って俺のコンテンツに誘導して金を稼ごう」って意図が強すぎる
まとめブログやYouTuberがやってるだけならそんな今更って話だけど環境は弁護士が率先してるのがクズ過ぎる
799無念Nameとしあき24/03/21(木)07:10:46No.1197512526+
>別にパワコンとかソーラー価格に比べたら鼻くそレベルだよ
>新しくしても1年ぐらいでペイできるよ
パネル自体もそんなに高くはないぞ
施工の工事費と足場代が高く付くので
だから屋根葺き替えや壁塗替えと同時にパネル交換するんだよ
一度に払う金額がまとまって高く感じるけど
800無念Nameとしあき24/03/21(木)07:10:56No.1197512541+
    1710972656115.png-(20351 B)
20351 B
>>>まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
>>ビルは屋上じゃなくて壁に必要なのでは…
>壁だと近隣への反射もあるし
>太陽光発電パネル自体発電に効率良い角度というのがあるので90度の壁に設置するタイプは普及しないのよ
ブラインドみたくしたら
801無念Nameとしあき24/03/21(木)07:11:18No.1197512572+
>壁取り付けだと劣化や雨漏りリスクが跳ね上がるしな
壁なのに雨漏りとはこれいかに
802無念Nameとしあき24/03/21(木)07:11:51No.1197512620+
>>>>まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
>>>ビルは屋上じゃなくて壁に必要なのでは…
>>壁だと近隣への反射もあるし
>>太陽光発電パネル自体発電に効率良い角度というのがあるので90度の壁に設置するタイプは普及しないのよ
>ブラインドみたくしたら
壁にかかる負荷がでか過ぎるよ
803無念Nameとしあき24/03/21(木)07:12:05No.1197512636+
>最近の…と言うほど最近でもないけどソーラー界隈は反ワクチンと同じで「反対派を煽って俺のコンテンツに誘導して金を稼ごう」って意図が強すぎる
>まとめブログやYouTuberがやってるだけならそんな今更って話だけど環境は弁護士が率先してるのがクズ過ぎる
それ自分がワクチン会社の陰謀だと同じこと言ってる自覚あるの?
804無念Nameとしあき24/03/21(木)07:12:42No.1197512685+
>壁にかかる負荷がでか過ぎるよ
どでかいビル立てるならそのくらいやれよ
805無念Nameとしあき24/03/21(木)07:12:47No.1197512693+
>横からだが
>日本は割とそこら中火山灰だらけじゃね
そもそも北海道の地震の画像で治水の話なのもよくわからないけど…
火山灰だけが堆積したような柔らかい特殊地形って当時報道で見たが?
806無念Nameとしあき24/03/21(木)07:12:59No.1197512706+
まずヒートアイランド現象を促進するとも言われてるのに
亜熱帯化が進む日本の気候要件からどんどん適さなくなってんだよなぁ
807無念Nameとしあき24/03/21(木)07:13:48No.1197512767+
>壁なのに雨漏りとはこれいかに
ええ…無知すぎないか
ベランダだって雨漏りリスクデカいから付けたがらない人増えてるのに
808無念Nameとしあき24/03/21(木)07:13:54No.1197512786+
>パネル自体もそんなに高くはないぞ
なぜパネルが安価なのかを考えないとね
809無念Nameとしあき24/03/21(木)07:14:56No.1197512866+
>>壁にかかる負荷がでか過ぎるよ
>どでかいビル立てるならそのくらいやれよ
だからでかいビルは建ぺい率解消の為に段を付けたデザインにして
そこにパネル設置したりしてるよ
810無念Nameとしあき24/03/21(木)07:14:58No.1197512871そうだねx1
>それ自分がワクチン会社の陰謀だと同じこと言ってる自覚あるの?
きちんと弁護士事務所主催の太陽光発電反対の情報共有会を見てきた上で言ってるよ
SNSでどんどん情報を発信して太陽光発電と戦いましょう!裁判は我々が微力ながらお助けします!って笑顔で言ってたよ
811無念Nameとしあき24/03/21(木)07:15:56No.1197512970そうだねx1
>なぜパネルが安価なのかを考えないとね
チャイナが奴隷使ってないとコスト的にとっくに破綻してる発電方法なのよね…
日本含めて知らないフリしてるけど
812無念Nameとしあき24/03/21(木)07:16:09No.1197512990+
>>壁なのに雨漏りとはこれいかに
>ええ…無知すぎないか
>ベランダだって雨漏りリスクデカいから付けたがらない人増えてるのに
それ雨漏りしてるのベランダでソーラー関係ねーだろ
813無念Nameとしあき24/03/21(木)07:17:11No.1197513074+
>それ雨漏りしてるのベランダでソーラー関係ねーだろ
壁に何か取り付けるとそうなるって話だろ
814無念Nameとしあき24/03/21(木)07:17:33No.1197513104+
>>なぜパネルが安価なのかを考えないとね
>チャイナが奴隷使ってないとコスト的にとっくに破綻してる発電方法なのよね…
>日本含めて知らないフリしてるけど
まあ、消費文明の現代社会では発電以外もそうだけどな
815無念Nameとしあき24/03/21(木)07:17:34No.1197513107+
    1710973054117.png-(248140 B)
248140 B
>>横からだが
>>日本は割とそこら中火山灰だらけじゃね
>そもそも北海道の地震の画像で治水の話なのもよくわからないけど…
>火山灰だけが堆積したような柔らかい特殊地形って当時報道で見たが?
だから別に特殊でも何でも無かったってのが
これ
> https://www.hup.gr.jp/items/65002507 [link]
>第9部に書さいてる
産経レベルの話で良いならこういう答えかたしてる
816無念Nameとしあき24/03/21(木)07:18:36No.1197513196+
>>それ雨漏りしてるのベランダでソーラー関係ねーだろ
>壁に何か取り付けるとそうなるって話だろ
何がどう作用してるのか全くなぞ
検索しても出てこない
脳内ソースの話?
817無念Nameとしあき24/03/21(木)07:18:59No.1197513223+
>まあ、消費文明の現代社会では発電以外もそうだけどな
うん…実際コスト的に革命的だったものって原子力しかないんだよな
それもまた別のリスクがあるから難しいし
818無念Nameとしあき24/03/21(木)07:19:00No.1197513226そうだねx1
>きちんと弁護士事務所主催の太陽光発電反対の情報共有会を見てきた上で言ってるよ
>SNSでどんどん情報を発信して太陽光発電と戦いましょう!裁判は我々が微力ながらお助けします!って笑顔で言ってたよ
そんなものに出席するとか暇人だな
819無念Nameとしあき24/03/21(木)07:19:39No.1197513276+
反対する理由ならナンボでも出せるくせに対案は一つも出せんアホの群れ
820無念Nameとしあき24/03/21(木)07:19:47No.1197513291+
>>>壁なのに雨漏りとはこれいかに
>>ええ…無知すぎないか
>>ベランダだって雨漏りリスクデカいから付けたがらない人増えてるのに
>それ雨漏りしてるのベランダでソーラー関係ねーだろ
いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
821無念Nameとしあき24/03/21(木)07:20:25No.1197513353+
もし数年でペイ出来て
10年間持ち廃棄処分料も安かったら
電力会社が全力で潰しにかかるんじゃないかな
822無念Nameとしあき24/03/21(木)07:21:04No.1197513414+
>>>>壁なのに雨漏りとはこれいかに
>>>ええ…無知すぎないか
>>>ベランダだって雨漏りリスクデカいから付けたがらない人増えてるのに
>>それ雨漏りしてるのベランダでソーラー関係ねーだろ
>いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
まったく出てこないなー壁への工作物で雨漏りなんて
単純にベランダの施工不良だろ
823無念Nameとしあき24/03/21(木)07:21:22No.1197513438+
>もし数年でペイ出来て
>10年間持ち廃棄処分料も安かったら
>電力会社が全力で潰しにかかるんじゃないかな
そんなもん電力会社が大々的にやるよ
824無念Nameとしあき24/03/21(木)07:21:29No.1197513449+
>何がどう作用してるのか全くなぞ

ピラミッドの劣化も全部水によるものだし理屈的にはそれと一緒
825無念Nameとしあき24/03/21(木)07:21:39No.1197513461+
>いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
家に後から付けたり乗せたりするもんじゃないってよく聞く
826無念Nameとしあき24/03/21(木)07:22:56No.1197513577+
>もし数年でペイ出来て
>10年間持ち廃棄処分料も安かったら
>電力会社が全力で潰しにかかるんじゃないかな
だから電力会社がめぼしい屋根を見つけて
工事費ただでソーラー置かせて電気代-発電量を儲けとして貰って
10年後に無償譲渡するっていう事業やってるだろ
別に潰さなくても金にすることはできる
827無念Nameとしあき24/03/21(木)07:23:27No.1197513612+
>>何がどう作用してるのか全くなぞ
>水
>ピラミッドの劣化も全部水によるものだし理屈的にはそれと一緒
それは壁に施工物なくても降ってくるものなんですが…
828無念Nameとしあき24/03/21(木)07:23:36No.1197513624+
将来的に中東からのエネルギー依存から抜け出したい気持ちはよくわかる
中東どころか経由地のインドネシアやらもデカいツラするし
シーレーンも中国の圧力キツいしな
829無念Nameとしあき24/03/21(木)07:24:07No.1197513670+
>>いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>家に後から付けたり乗せたりするもんじゃないってよく聞く
そもそもビルの壁の話してるのに民家のベランダの話してる奴の頭おかしいんですよ
830無念Nameとしあき24/03/21(木)07:24:26No.1197513708+
>それは壁に施工物なくても降ってくるものなんですが…
だから水が内部に侵食するようなもんを必要以上に付けるのは御法度ってことなんですよ…
831無念Nameとしあき24/03/21(木)07:24:30No.1197513715+
>原発のがコストが安いんだっけ?
原発は除染費用や補償貴族へのお手当てがね…
832無念Nameとしあき24/03/21(木)07:25:24No.1197513778+
>>それは壁に施工物なくても降ってくるものなんですが…
>だから水が内部に侵食するようなもんを必要以上に付けるのは御法度ってことなんですよ…
んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
なんで勝手に民家をリフォームする話になってんだよ
833無念Nameとしあき24/03/21(木)07:26:19No.1197513847+
廃炉費用と事故が起きた時の対応に目を瞑れば原発がコスト最強ってのはずっと昔から言われてる
834無念Nameとしあき24/03/21(木)07:26:26No.1197513858そうだねx1
>んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
できたら建築関係のノーベル賞取れるんじゃね?
835無念Nameとしあき24/03/21(木)07:26:58No.1197513905+
>なんで勝手に民家をリフォームする話になってんだよ

勝手にそっちがそう思ってるだけでは
836無念Nameとしあき24/03/21(木)07:27:02No.1197513915+
>まあ、消費文明の現代社会では発電以外もそうだけどな
いや奴隷使った産品使うとかないから
今EUはじめウイグル産の排除が始まっているし
先日もアメリカでVWの部品にウイグル産使っているからと
車の輸入一時差し止めと部品全交換があったばかりだし
837無念Nameとしあき24/03/21(木)07:27:11No.1197513924+
    1710973631538.png-(547296 B)
547296 B
>>んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
>できたら建築関係のノーベル賞取れるんじゃね?

あるんですけどね
壁にソーラー物件
838無念Nameとしあき24/03/21(木)07:27:51No.1197513991そうだねx1
    1710973671932.jpg-(8795 B)
8795 B
>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>まったく出てこないなー壁への工作物で雨漏りなんて
>単純にベランダの施工不良だろ
だからその施工不良が起きるリスクを嫌がるんだよ
壁面設置は荷重で時間経過により傾いてくるものだし
無知を自慢してるところ悪いけど施工業界ではよくあるトラブルですわ
軽いメーターボックスとかでさえ経年劣化起こして外れてそこから水が入って内部腐食とかおきます
839無念Nameとしあき24/03/21(木)07:27:59No.1197514002+
    1710973679211.jpg-(713989 B)
713989 B
>>んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
>できたら建築関係のノーベル賞取れるんじゃね?
ノーベル賞受賞ってまじ?
840無念Nameとしあき24/03/21(木)07:28:36No.1197514071+
>>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>>まったく出てこないなー壁への工作物で雨漏りなんて
>>単純にベランダの施工不良だろ
>だからその施工不良が起きるリスクを嫌がるんだよ
>壁面設置は荷重で時間経過により傾いてくるものだし
>無知を自慢してるところ悪いけど施工業界ではよくあるトラブルですわ
>軽いメーターボックスとかでさえ経年劣化起こして外れてそこから水が入って内部腐食とかおきます
設計ミスを全体のように話なカス
841無念Nameとしあき24/03/21(木)07:29:25No.1197514126+
>>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>>まったく出てこないなー壁への工作物で雨漏りなんて
>>単純にベランダの施工不良だろ
>だからその施工不良が起きるリスクを嫌がるんだよ
>壁面設置は荷重で時間経過により傾いてくるものだし
>無知を自慢してるところ悪いけど施工業界ではよくあるトラブルですわ
>軽いメーターボックスとかでさえ経年劣化起こして外れてそこから水が入って内部腐食とかおきます
へー日本全国のメーターボックスがかたむいてるって話?
ずいぶんおおきく出てきたな
842無念Nameとしあき24/03/21(木)07:29:26No.1197514127+
他の発電よりコスト高で森林伐採の環境破壊のメガソーラーになんのメリットが有るねん
843無念Nameとしあき24/03/21(木)07:29:47No.1197514163+
>>>いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
>>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>>家に後から付けたり乗せたりするもんじゃないってよく聞く
>そもそもビルの壁の話してるのに民家のベランダの話してる奴の頭おかしいんですよ
ビルも後付なら同じだぞ
特に大容量設置なら重力も増えるから壁面への負荷もデカくて
壁面ごと剥がれるとか起きる
844無念Nameとしあき24/03/21(木)07:30:09No.1197514189+
>ノーベル賞受賞ってまじ?
何もしないよりはいいけどこれでも水って入ってくんすよ
845無念Nameとしあき24/03/21(木)07:30:18No.1197514207+
素材の疲労や水の浸食を舐めすぎ
846無念Nameとしあき24/03/21(木)07:30:33No.1197514223+
原発の事故に責任求めるならこれ導入して事故になったら勧めたやつ腹切れよ
847無念Nameとしあき24/03/21(木)07:30:57No.1197514253+
>>>>いや、凸構造による接合部の経年劣化によるひび割れや
>>>>ビス打ちによる雨漏りは建築のよくあるトラブルだぞ
>>>家に後から付けたり乗せたりするもんじゃないってよく聞く
>>そもそもビルの壁の話してるのに民家のベランダの話してる奴の頭おかしいんですよ
>ビルも後付なら同じだぞ
>特に大容量設置なら重力も増えるから壁面への負荷もデカくて
>壁面ごと剥がれるとか起きる
もとが
>まあ言うて東京も一定の敷地持つビル屋上にはソーラーパネル設置義務があるのだ
このレスだとするなら
後付義務なんて現状無いが?
架空の義務を作らないで
848無念Nameとしあき24/03/21(木)07:31:34No.1197514312+
>日本を除いて先進国も新興国も馬鹿みたいに再エネやってる
パネル劣化後のことまで考えてる国はどの程度いるんだろう
849無念Nameとしあき24/03/21(木)07:31:41No.1197514324そうだねx1
そもそも元からあった計画知事が変えたんだからもとに戻せって意見も立派な案なんだよなあ
850無念Nameとしあき24/03/21(木)07:31:51No.1197514338そうだねx1
>原発の事故に責任求めるならこれ導入して事故になったら勧めたやつ腹切れよ
原発の事故で誰も責任とってないので
大丈夫です
851無念Nameとしあき24/03/21(木)07:32:20No.1197514380+
    1710973940947.png-(753264 B)
753264 B
入ってこない施工法なんて山程あるけど
852無念Nameとしあき24/03/21(木)07:32:35No.1197514405+
>へー日本全国のメーターボックスがかたむいてるって話?
>ずいぶんおおきく出てきたな
なんで急に日本全国なんて大きく出てるの?
後付施工不良におけるリスクの一例を挙げた話なのに
853無念Nameとしあき24/03/21(木)07:33:16No.1197514470+
20年後か30年後か
所有者のいなくなった老朽ソーラーパネルは社会問題になるやろな
いまの空き家問題なんて目じゃないぜ
854無念Nameとしあき24/03/21(木)07:33:25No.1197514488+
>>へー日本全国のメーターボックスがかたむいてるって話?
>>ずいぶんおおきく出てきたな
>なんで急に日本全国なんて大きく出てるの?
>後付施工不良におけるリスクの一例を挙げた話なのに
一部の設計ミスが全体で発生するかのように語ってるのは君でしょ
855無念Nameとしあき24/03/21(木)07:33:30No.1197514501+
>他の発電よりコスト高で森林伐採の環境破壊のメガソーラーになんのメリットが有るねん
選択肢が増える
化石燃料偏重は中東リスクやロシアのプーチンの影響力を強めることになる
856無念Nameとしあき24/03/21(木)07:33:54No.1197514546+
何枚画像を見せられても水の浸食を受けない証拠にはなってない
857無念Nameとしあき24/03/21(木)07:34:04No.1197514574+
>原発の事故で誰も責任とってないので
>大丈夫です
地震だから仕方ないよね
858無念Nameとしあき24/03/21(木)07:34:25No.1197514621+
>>>んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
>>できたら建築関係のノーベル賞取れるんじゃね?
>ノーベル賞受賞ってまじ?
後付施工と初めからそうならないように設計された話がなんで混ざってるんだ?
859無念Nameとしあき24/03/21(木)07:34:39No.1197514650+
>>へー日本全国のメーターボックスがかたむいてるって話?
>>ずいぶんおおきく出てきたな
>なんで急に日本全国なんて大きく出てるの?
>後付施工不良におけるリスクの一例を挙げた話なのに
一例って自分で言っちゃうのか

>壁に何か取り付けるとそうなるって話だろ
860無念Nameとしあき24/03/21(木)07:35:09No.1197514712+
あるのはメガソーラーへの不審じゃなくて政府への失望だろ
地震だらけの国たくさん原発バカスカ建ててくれましたなあ
861無念Nameとしあき24/03/21(木)07:35:23No.1197514732+
まぁそもそも壁取り付けって向きや高さ的によっぽど条件が整ってないと発電効率的が一気に落ちるから
エコはもちろんコスト回収の面からも厳しい
862無念Nameとしあき24/03/21(木)07:35:34No.1197514754+
>>壁に何か取り付けるとそうなるって話だろ
それ俺だ
上の人関係ねーよ
863無念Nameとしあき24/03/21(木)07:35:35No.1197514756+
EVだって馬鹿にする見向きも多いが中東ロシア依存からの脱却に必死って見方も出来るしな
中国依存になったけど!
864無念Nameとしあき24/03/21(木)07:36:20No.1197514836+
>20年後か30年後か
>所有者のいなくなった老朽ソーラーパネルは社会問題になるやろな
>いまの空き家問題なんて目じゃないぜ
バブル期までに増殖した安物別荘地分譲地と同じ末路を迎えるだろうね
所有・運営していた会社が倒産して担当者行方不明や
地権者含めて所在不明で権利関係ぐちゃぐちゃになって
行政でさえもお手上げ状態になるのは目に見えている
ただの山なら荒れ放題でも最悪放置でも何とかなるけど
ソーラーパネルは環境汚染と公害が問題になるだろう
865無念Nameとしあき24/03/21(木)07:36:30No.1197514853+
>>>>んなもんビルの設計時に内側に入らない設計すりゃいいだけだろ
>>>できたら建築関係のノーベル賞取れるんじゃね?
>>ノーベル賞受賞ってまじ?
>後付施工と初めからそうならないように設計された話がなんで混ざってるんだ?
後付の話し始めたやつに聞けよ
>>>家に後から付けたり乗せたりするもんじゃないってよく聞く
>>そもそもビルの壁の話してるのに民家のベランダの話してる奴の頭おかしいんですよ
>ビルも後付なら同じだぞ
866無念Nameとしあき24/03/21(木)07:36:42No.1197514880+
>1710944996322.jpg
>メガソーラー何があかんねん!
メガソーラーに関しては実際に発生している土砂崩れと環境負荷と河川氾濫に対する対案を出さずに推し進めようとする側が圧倒的に悪いだろ
言うからには対案出してくれるんですよね?都合が悪いから知らないフリするんだろうけど
867無念Nameとしあき24/03/21(木)07:36:54No.1197514899+
>>>壁に何か取り付けるとそうなるって話だろ
>それ俺だ
>上の人関係ねーよ
そっかごめんね
868無念Nameとしあき24/03/21(木)07:37:37No.1197514977+
じゃ新規高層ビルの壁にソーラ付けるのはオッケーってことね
解決ー
869無念Nameとしあき24/03/21(木)07:37:41No.1197514987+
>選択肢が増える
>化石燃料偏重は中東リスクやロシアのプーチンの影響力を強めることになる
それを錦の御旗に正当化しているけどそれ込みでも無用の長物過ぎる
夜間と曇と雨の時は発電できないだろ
870無念Nameとしあき24/03/21(木)07:38:24No.1197515059+
>他の発電よりコスト高で森林伐採の環境破壊のメガソーラーになんのメリットが有るねん
スレ画の話ならまず建設予定地が閉鎖したゴルフ場だから森林伐採がどうとか関係無い
当然土砂崩れがどうとかも関係無い
何で他の発電所じゃなくてメガソーラーを作るのかと言えばそもそも「この超広い空き地を有効活用しよう」って話がスタート地点だから
871無念Nameとしあき24/03/21(木)07:38:34No.1197515083+
>じゃ新規高層ビルの壁にソーラ付けるのはオッケーってことね
>解決ー
燃えたらどうすんの?
872無念Nameとしあき24/03/21(木)07:39:20No.1197515154+
>選択肢が増える
>化石燃料偏重は中東リスクやロシアのプーチンの影響力を強めることになる
バックアップ電源として化石燃料に頼りっきりのくせに
脱化石燃料みたいな顔していてほんと笑えるわ
873無念Nameとしあき24/03/21(木)07:40:29No.1197515254そうだねx1
>スレ画の話ならまず建設予定地が閉鎖したゴルフ場だから森林伐採がどうとか関係無い
>当然土砂崩れがどうとかも関係無い
>何で他の発電所じゃなくてメガソーラーを作るのかと言えばそもそも「この超広い空き地を有効活用しよう」って話がスタート地点だから
平地でも環境破壊は起きるし
広い空き地があるならもっと地域に根ざした臨機応変な対応を住民主体で能動的に考えるべきだろう
874無念Nameとしあき24/03/21(木)07:41:22No.1197515355+
奈良は大した災害なさそうだしええんちゃう
875無念Nameとしあき24/03/21(木)07:41:33No.1197515373+
>当然土砂崩れがどうとかも関係無い
関係なくはないだろ
876無念Nameとしあき24/03/21(木)07:41:52No.1197515412+
>選択肢が増える
>化石燃料偏重は中東リスクやロシアのプーチンの影響力を強めることになる
チャイナリスクよりはましかな
877無念Nameとしあき24/03/21(木)07:42:03No.1197515428+
    1710974523365.png-(35288 B)
35288 B
そこでヨーロッパの賢い人は考えました
アフリカの砂漠地帯で太陽熱発電したら電気作り放題じゃね?と
878無念Nameとしあき24/03/21(木)07:42:14No.1197515451そうだねx1
>何で他の発電所じゃなくてメガソーラーを作るのかと言えばそもそも「この超広い空き地を有効活用しよう」って話がスタート地点だから
で、なんで当初の飛行場の案からわざわざメガソーラーに切り替える案出したわけ?
それ自体が対案だったんだから対案に対案出せとかおかしくね?
対案が否決されたんだから元の案に戻ったが正しい言い方だよね
879無念Nameとしあき24/03/21(木)07:42:31No.1197515483+
>当然土砂崩れがどうとかも関係無い
いやおかしいだろ
仮に元ゴルフ場だとしてもそこにパネルを敷いたら土砂崩れ発生のリスク自体は高まるだろ
880無念Nameとしあき24/03/21(木)07:42:32No.1197515486+
    1710974552012.jpg-(309803 B)
309803 B
菅直人の置き土産
881無念Nameとしあき24/03/21(木)07:42:46No.1197515506+
重機上げるために山の道路はボコボコに破壊するわ
雨降るたびに泥の濁流流れ込んで下の川の生き物死ぬわ土砂貯まるわ
砂防ダムも新しく業者負担で作らせんと
882無念Nameとしあき24/03/21(木)07:44:07No.1197515644+
>じゃ新規高層ビルの壁にソーラ付けるのはオッケーってことね
>解決ー
問題は無いけど効率も良くないので普及しなかったのよ
10年くらい前に乱立したイオンモールとかショッピングモールで
アピールの為につけられて
入り口とかに「只今の発電量」とか表示されてたけど
883無念Nameとしあき24/03/21(木)07:44:11No.1197515657+
    1710974651978.jpg-(54667 B)
54667 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
884無念Nameとしあき24/03/21(木)07:44:16No.1197515665そうだねx1
メンテ必須のソーラーパネルを中国から輸入して日本人に売りつけたいってだけだろ
885無念Nameとしあき24/03/21(木)07:45:22No.1197515774+
壁掛けはパネル洗浄も大変になるからな
メンテ含めると足場ある平面の屋上になる
886無念Nameとしあき24/03/21(木)07:45:50No.1197515814+
>そこでヨーロッパの賢い人は考えました
>アフリカの砂漠地帯で太陽熱発電したら電気作り放題じゃね?と
製造から設置メンテコスト分を永遠に回収できなそうに見えるが…
887無念Nameとしあき24/03/21(木)07:46:41No.1197515897+
>メンテ必須のソーラーパネルを中国から輸入して日本人に売りつけたいってだけだろ
いや、なんでもメンテは必要だぞ
888無念Nameとしあき24/03/21(木)07:46:55No.1197515925そうだねx2
再エネ賦課金が駄目だけど?
889無念Nameとしあき24/03/21(木)07:46:59No.1197515935+
>壁掛けはパネル洗浄も大変になるからな
>メンテ含めると足場ある平面の屋上になる
普通の商業ビルは窓拭き定期的にするからいうほど大変さは無いぞ
890無念Nameとしあき24/03/21(木)07:47:56No.1197516060+
今ウイグル等中国国内の奴隷労働によって作られた産品への視線が
ますます厳しきなってきていてEUもとうとう本腰で調査始めたし
アメリカも議会で追加制裁の案が検討されようとしている
こうした中で日本だけが相変わらず人権無視の産品を入れ続けていい訳が無い
環境では欧米に足並みをーとか言うくせにこういう点は
欧米とは足並みを揃えないどころか目を背け続けるのは
何か裏の意図があると考えざるを得ない
891無念Nameとしあき24/03/21(木)07:48:03No.1197516068+
日本のエネルギー政策的には再エネ歓迎なんだけどね
土地と気象がそれを許さない…
892無念Nameとしあき24/03/21(木)07:48:10No.1197516083+
>で、なんで当初の飛行場の案からわざわざメガソーラーに切り替える案出したわけ?
全部ニュースになってるだろ
知事が「飛行場作る必要ある?ヘリポートで良くね?」って言って
検討した結果ヘリポートでいいわこれってなって
じゃあ残りの土地どうするって話に元々ため池だけでやる予定だったメガソーラー計画が広がった
893無念Nameとしあき24/03/21(木)07:49:19No.1197516215+
>日本のエネルギー政策的には再エネ歓迎なんだけどね
>土地と気象がそれを許さない
全部やりゃ良いけど
税金で中国企業が潤うのはちょっと
894無念Nameとしあき24/03/21(木)07:49:34No.1197516252+
空き地なんてほっとけ
わざわざ金かけて再開発する理由がない
895無念Nameとしあき24/03/21(木)07:49:56No.1197516302+
>アピールの為につけられて
うちの近所にも屋根屋のアピールで社屋の壁にドカドカとパネル付いてるとこがあるな
ただそこは二階建てで時間によっては自社倉庫の影にもなっててアホかと
896無念Nameとしあき24/03/21(木)07:50:13No.1197516340そうだねx2
露骨すぎるんだよスレ画のは
897無念Nameとしあき24/03/21(木)07:50:29No.1197516373そうだねx1
>じゃあ残りの土地どうするって話に元々ため池だけでやる予定だったメガソーラー計画が広がった
なんで土砂崩れのリスクが高まるメガソーラーの計画を広げてるんだアホなのか
898無念Nameとしあき24/03/21(木)07:50:54No.1197516431そうだねx2
>知事が「飛行場作る必要ある?ヘリポートで良くね?」って言って
>検討した結果ヘリポートでいいわこれってなって
>じゃあ残りの土地どうするって話に元々ため池だけでやる予定だったメガソーラー計画が広がった
それがまるっと対案で全部セットで否決されたってだけの話でしょ
899無念Nameとしあき24/03/21(木)07:52:22No.1197516640そうだねx2
防災拠点に作るのは飛行場にするかヘリポートにするかって話で
どっちにしろ余った土地にはソーラーパネル並べるねってだけの話なのに
なぜかソーラーの方が主題になっちゃった変な話
900無念Nameとしあき24/03/21(木)07:52:45No.1197516710+
>製造から設置メンテコスト分を永遠に回収できなそうに見えるが…
太陽熱発電は場所によっては物凄く効率いいらしいぞ
901無念Nameとしあき24/03/21(木)07:53:08No.1197516779+
>製造から設置メンテコスト分を永遠に回収できなそうに見えるが…
建造するために道路作らなあかんしEUまで運ぶには送電ロスもあるし
なにより冷却に使う水が砂漠にはなかったサハラ砂漠発電プロジェクト
902無念Nameとしあき24/03/21(木)07:53:18No.1197516798そうだねx1
国産品で回しなさいよこんなの
903無念Nameとしあき24/03/21(木)07:53:23No.1197516815+
もうとっくにやってるとこはやってるけど
バブル期の限界ニュータウンに付けるのがいいとこだな
904無念Nameとしあき24/03/21(木)07:53:35No.1197516838そうだねx4
議会で否決されたんだからそれが民主主義ってもんだ
大人しく従え
905無念Nameとしあき24/03/21(木)07:57:25No.1197517469+
>防災拠点に作るのは飛行場にするかヘリポートにするかって話で
>どっちにしろ余った土地にはソーラーパネル並べるねってだけの話なのに
>なぜかソーラーの方が主題になっちゃった変な話
特にヘリポート自体には反対の意見も無いから
「とりあえずヘリポート設置して残りの土地の活用方法はこれから考えます」とか言って
永遠に放置されるパターンだと思う
906無念Nameとしあき24/03/21(木)07:59:38No.1197517768そうだねx1
地元住民へのアンケートを拒否する辺り自信ないんだろう
907無念Nameとしあき24/03/21(木)08:00:35No.1197517897+
業者からキックバックもらえるんだろ
維新の十八番だからわかるよ
908無念Nameとしあき24/03/21(木)08:02:18No.1197518124+
進めてる知事側の意見は「余った土地をメガソーラーにすれば災害時の電源確保に使える」
反対してる住民側の意見は「災害時にはメガソーラーは壊れて使えなくなるから意味が無い」
実際のところ熊本とか能登とか地震被災地の太陽光発電って使えたんだろうか
909無念Nameとしあき24/03/21(木)08:03:05No.1197518222+
    1710975785798.jpg-(27297 B)
27297 B
天気力エネルギーの朝日ソーラーじゃけん
910無念Nameとしあき24/03/21(木)08:05:13No.1197518483+
地震
火山
梅雨
台風
試される大地日本
911無念Nameとしあき24/03/21(木)08:05:34No.1197518524+
行政がやけに推してるソーラーって絶対埃まみれだよな
912無念Nameとしあき24/03/21(木)08:05:36No.1197518530+
日本はどんどん人が減って地方は荒廃して行くんだから
東京以外の土地は太陽光パネルで埋め尽くした方が良いよ
電気は明るい未来のエネルギー
913無念Nameとしあき24/03/21(木)08:06:23No.1197518649+
なんでメガソーラーかっていうと
新規参入のオトモダチにお金流しやすいのが一番の理由
914無念Nameとしあき24/03/21(木)08:07:37No.1197518829+
>実際のところ熊本とか能登とか地震被災地の太陽光発電って使えたんだろうか
当たり前だけど壊れて使えなくなったやつと壊れずに使えて電源として役立ったやつがいた
絶対に壊れないように作れるかと言えばたぶん無理
915無念Nameとしあき24/03/21(木)08:07:40No.1197518837+
>太陽熱発電は場所によっては物凄く効率いいらしいぞ
砂漠は砂が積もるけど日本と違って乾いてるから吹けばすぐなくなるから発電した電力で扇風機回して除砂してるらしいな
916無念Nameとしあき24/03/21(木)08:08:02No.1197518887+
うちの地元は業者が嘘ついて開発始めた結果禿山になったまま放置されとるな
917無念Nameとしあき24/03/21(木)08:08:49No.1197519000+
>行政がやけに推してるソーラーって絶対埃まみれだよな
具体的になんか事件あったの?
918無念Nameとしあき24/03/21(木)08:09:18No.1197519088+
>>行政がやけに推してるソーラーって絶対埃まみれだよな
>具体的になんか事件あったの?
そんなもん無くても分かるだろ
919無念Nameとしあき24/03/21(木)08:10:55No.1197519320そうだねx1
>なんでメガソーラーかっていうと
>新規参入のオトモダチにお金流しやすいのが一番の理由
真面目な話するとエネルギー安全保障の問題があるんで資源のない日本は再生エネルギーの割合増やさないといけないから
再生エネルギーの中でマシなのが太陽光(と風力)ってだけ
920無念Nameとしあき24/03/21(木)08:11:51No.1197519462+
環境のためのメガソーラーで環境破壊って日本人アホすぎだろ
921無念Nameとしあき24/03/21(木)08:12:56No.1197519643そうだねx1
>環境のためのメガソーラーで環境破壊って日本人アホすぎだろ
別に海外から燃料輸入出来なくなった時にもエネルギーの供給出来るよう目指すのがメインだから環境とか割とどうでも良いのが本音なのよね
922無念Nameとしあき24/03/21(木)08:12:58No.1197519649そうだねx2
建築基準法の対象外ってのが気が狂ってるんよ
自然破壊とバーターで役に立ってるならまだしも土台も固めず斜面に作るから崩落多発
業者に補助金流す為の政策丸出し
923無念Nameとしあき24/03/21(木)08:13:31No.1197519730+
中国が環境ビジネスとか笑えないブラックジョーク過ぎる
924無念Nameとしあき24/03/21(木)08:14:25No.1197519883そうだねx2
古墳の土地も個人所有でしかも文化財保護法で移転もできやしない
ソーラーパネルでも置いて収入を得なきゃ管理すらできないという状況らしいから仕方ないね
外部がどうこういう話ではない
925無念Nameとしあき24/03/21(木)08:19:52No.1197520834そうだねx1
>中国が環境ビジネスとか笑えないブラックジョーク過ぎる
環境ビジネスの本質とも言える
926無念Nameとしあき24/03/21(木)08:20:45No.1197520973+
子供の頃から環境云々の洗脳始まってたんだなって
927無念Nameとしあき24/03/21(木)08:24:16No.1197521574+
欧州が決めたルール的に二酸化炭素排出量削減の抜け穴で原生林を切り開くお題目にはなってるよなとりあえず太陽光設置してしまえば撤去してもそこは森じゃなくても良いし
ブラジルみたいにアマゾン燃やすとか日本じゃできないし
928無念Nameとしあき24/03/21(木)08:24:33No.1197521619+
日本みたいに山の木々を切り倒して設置するようなもんじゃねーよ
災害が怒らないと分からんのかね
それと単純に水が減るぞ
929無念Nameとしあき24/03/21(木)08:27:19No.1197522093+
>業者に補助金流す為の政策丸出し
当然キックバックやら受けてるんだろうなと
なんの為の議員なんだろうね
930無念Nameとしあき24/03/21(木)08:28:09No.1197522221+
>>中国が環境ビジネスとか笑えないブラックジョーク過ぎる
>環境ビジネスの本質とも言える
欧州見てれば中国なんてまあ
931無念Nameとしあき24/03/21(木)08:29:36No.1197522451+
はやく欧州全土が戦場にならんかね
932無念Nameとしあき24/03/21(木)08:30:06No.1197522529そうだねx5
対案もなにもメガソーラーに無駄金使うなってだけだろ?
933無念Nameとしあき24/03/21(木)08:32:30No.1197522901そうだねx1
自然環境守るためにリニア反対してる静岡はメガソーラー推進してるんだよね
934無念Nameとしあき24/03/21(木)08:32:37No.1197522927+
>そこでヨーロッパの賢い人は考えました
>アフリカの砂漠地帯で太陽熱発電したら電気作り放題じゃね?と
一応アメリカはそれやったりしてるんだよね
アフリカは作ったところで送電網どうするの?って話で
935無念Nameとしあき24/03/21(木)08:35:36No.1197523401+
主目的が災害時の避難施設用とかならまだ話はわかるんだけどね
936無念Nameとしあき24/03/21(木)08:39:17No.1197524020+
新勢力が業者と癒着してキックバックもらおうとしたら既得権益者に猛反対されたでござるのまき
937無念Nameとしあき24/03/21(木)08:40:15No.1197524206+
>別に海外から燃料輸入出来なくなった時にもエネルギーの供給出来るよう目指すのがメインだから環境とか割とどうでも良いのが本音なのよね
そう考えると非効率でも不経済でもやらなきゃなってなるよね
938無念Nameとしあき24/03/21(木)08:41:04No.1197524349+
盆地で岩盤強固なんだから南海トラフに備えて首都機能移転先として再開発しよう
インフラ弱々?知らん!
939無念Nameとしあき24/03/21(木)08:42:58No.1197524619+
    1710978178739.jpg-(40653 B)
40653 B
百合子「下手だなぁ維新くんはやり方が下手っぴさ」
940無念Nameとしあき24/03/21(木)08:43:06No.1197524639+
反原発の人ほどメガソーラー推しな気がするけど利害の一致なのかな
ただ自然エネルギー発電なんてベース電源にはなれないから代替にならないのに
941無念Nameとしあき24/03/21(木)08:44:58No.1197524935+
>メガソーラー何があかんねん!
何が良いねん!
942無念Nameとしあき24/03/21(木)08:45:58No.1197525094+
永久稼働できないうえに廃棄できないんでしょ?
そらだめだろうよ
943無念Nameとしあき24/03/21(木)08:46:13No.1197525137+
癒着とか関係なく本気でメガソーラーをいいものだと思い込んでるのが1番タチが悪いパターン
944無念Nameとしあき24/03/21(木)08:46:28No.1197525185+
同じ面積なら樹木の方が有益です
二酸化炭素を光合成で幹枝葉果実に変え
果実収益動物のエサ材木防風林土砂の固定などがあり
夏は温度上昇を抑えます
これらを電力と機械でやろうとすると非効率です
945無念Nameとしあき24/03/21(木)08:47:19No.1197525308そうだねx2
>反原発の人ほどメガソーラー推しな気がするけど利害の一致なのかな
ソーラーで覇権を取りたい某国が反原発を煽ってるんだから
当たり前といえば当たり前かなぁ
946無念Nameとしあき24/03/21(木)08:49:06No.1197525588そうだねx1
っていうか在日外国人マップを作ったら
多くの県が中国色になってるの見てゾッとしたわ
いつのまに・・・
947無念Nameとしあき24/03/21(木)08:51:04No.1197525885+
電力不足対策と言うなら市街地の近くに
中小規模の火力発電所を建ててコジェネした方がいい
お湯の供給と暖房に排熱を使えるので
熱効率が最高なんだ
948無念Nameとしあき24/03/21(木)08:52:42No.1197526136そうだねx1
>電力不足対策と言うなら市街地の近くに
>中小規模の火力発電所を建ててコジェネした方がいい
>お湯の供給と暖房に排熱を使えるので
>熱効率が最高なんだ
戦争とかで燃料確保出来なくなったら終わりだからなぁ…
増やすなら原子力とかソーラー増やさんと
949無念Nameとしあき24/03/21(木)08:53:32No.1197526275+
世界は化石燃料という高濃縮されたエネルギーでやっと動いてるのに
ソーラー発電なんて太陽エネルギーをさらに薄めたもので代替え出来るわけないんだよなあ
950無念Nameとしあき24/03/21(木)08:56:22No.1197526703+
>世界は化石燃料という高濃縮されたエネルギーでやっと動いてるのに
>ソーラー発電なんて太陽エネルギーをさらに薄めたもので代替え出来るわけないんだよなあ
ベストミックスって奴で全部置き換えるわけじゃないからね
太陽光はあくまで補助よ
ベース電源ではない
951無念Nameとしあき24/03/21(木)08:56:53No.1197526778そうだねx1
>増やすなら原子力とかソーラー増やさんと
ソーラーはエネルギー需要を賄うものじゃない
特殊な環境で効力を発揮する非常食みたいなもん
用途が違う
952無念Nameとしあき24/03/21(木)08:56:55No.1197526788そうだねx2
ソーラー発電やりましょうって業者に「土地貸してやるからお前らがやれ」と返すと必ず逃げる
それが全てよ
953無念Nameとしあき24/03/21(木)09:01:33No.1197527576+
太陽光の1番の問題点は夜間に発電できないことだからな
日中に足りなくなりそうな分を発電するのが理想だが
天気にも効率が左右されるから結局多めに作らないといけなくなる
954無念Nameとしあき24/03/21(木)09:01:44No.1197527608+
遊んでる土地にソーラーパネル設置の話きたけど廃棄費用を最初に預け無いと駄目言ったら帰った
955無念Nameとしあき24/03/21(木)09:01:47No.1197527613+
    1710979307680.jpg-(56751 B)
56751 B
「顔見たくないなら法案を通した方がいい」と話す菅首相(テレビ東京)
菅直人首相は15日、再生可能エネルギーの買い取りを電力会社に義務付ける法案について「『菅の顔を見たくない』という人も国会にはいる。それならこの法案を通した方がいい」と述べ、同法案成立に向けた強い意欲を示した。「何としても通したい。通さないと政治家としての責任を果たしたことにならない」とも語った。
国会内で開いた市民団体主催の再生可能エネルギー推進集会での発言。政府は同法案を今国会に提出しているが、成立のメドは立っていない。
956無念Nameとしあき24/03/21(木)09:02:58No.1197527772+
神様がソーラーパネルを永遠にタダで配布してくれるんなら
ワンチャン可能性
957無念Nameとしあき24/03/21(木)09:04:45No.1197528058+
ソーラーが有効なのは建物の屋根や屋上など
デッドスペースだけだよ
958無念Nameとしあき24/03/21(木)09:05:03No.1197528114そうだねx2
再生可能エネルギーというのがまず欺瞞
全然再生なんてされてない
ソーラー作る分が取り戻せないのでマイナス
959無念Nameとしあき24/03/21(木)09:06:12No.1197528298そうだねx2
環境保護を謳いながら森林伐採するのは擁護不可ですわ
なにがクリーンだよ
960無念Nameとしあき24/03/21(木)09:07:09No.1197528464+
ソーラー作るより
素直に化石燃料燃やしたほうが効率いいという身も蓋もない話から目をそらしちゃいかん
961無念Nameとしあき24/03/21(木)09:08:04No.1197528591+
花粉飛ばしまくるやつはどんどん切ってけ
962無念Nameとしあき24/03/21(木)09:08:22No.1197528633そうだねx1
>増やすなら原子力とかソーラー増やさんと
原発燃料も輸入品なんだが
ソーラーパネルの原料も
963無念Nameとしあき24/03/21(木)09:11:07No.1197529597+
ソーラーは鳴かず飛ばずのYouTuberみたいなもんで
労力の割に得られる収入が少なくて食ってけないんだよ
964無念Nameとしあき24/03/21(木)09:11:22No.1197529671+
>素直に化石燃料燃やしたほうが効率いいという身も蓋もない話から目をそらしちゃいかん
化石燃料は一応有限なのは事実なのだ…
まぁぶっちゃけ今の時点で俺らが生きてる間は枯れない見込みだからそれも知ったこっちゃないが
965無念Nameとしあき24/03/21(木)09:13:03No.1197530054+
>今日みたいな天気でどっかで雹が降ったら一発で全部おシャカだね
原発はもっと厄介な核廃棄物出るし…
そもそも電気使いすぎなんだよ人間
966無念Nameとしあき24/03/21(木)09:13:44No.1197530184そうだねx1
>化石燃料は一応有限なのは事実なのだ…
石油無しでソーラーパネル作れると思ってる?
967無念Nameとしあき24/03/21(木)09:14:09No.1197530270+
>化石燃料は一応有限なのは事実なのだ…
それと永遠に採算の取れないソーラーが代替えできるかは
全然別の話なんだが
968無念Nameとしあき24/03/21(木)09:15:27No.1197530543+
>環境保護を謳いながら森林伐採するのは擁護不可ですわ
既存の建物の上に作るのはアリだと思う
969無念Nameとしあき24/03/21(木)09:16:04No.1197530649+
どんなものでも生産運用廃棄までの全サイクルで
効率を考えないとダメ
ソーラーパネルは廃棄時にクリーン処理できるかい?
970無念Nameとしあき24/03/21(木)09:16:51No.1197530789+
化石資源が有限なのはそうだけどそれで寿命の短いソーラーパネル作るのはむしろ資源の浪費じゃね
971無念Nameとしあき24/03/21(木)09:17:29No.1197530905そうだねx1
昨日今日始めたわけじゃあるまいし採算取れるからやってんでしょ
972無念Nameとしあき24/03/21(木)09:17:30No.1197530912そうだねx1
補助金なしのソーラーで採算が取れる条件なんて揃うわけないんだから
ただの数学の問題 無理
973無念Nameとしあき24/03/21(木)09:17:39No.1197530951+
>化石燃料は一応有限なのは事実なのだ…
>まぁぶっちゃけ今の時点で俺らが生きてる間は枯れない見込みだからそれも知ったこっちゃないが
その前に淡水が尽きて奪い合い殺し合いになるみたい
974無念Nameとしあき24/03/21(木)09:17:42No.1197530963+
>ソーラーは鳴かず飛ばずのYouTuberみたいなもんで
>労力の割に得られる収入が少なくて食ってけないんだよ
助成金もらえればギリギリプラスになる事もある(なおパネルの廃棄費用は考慮しないものとする)
975無念Nameとしあき24/03/21(木)09:18:03No.1197531038+
>昨日今日始めたわけじゃあるまいし採算取れるからやってんでしょ
サギは人類史と同じくらい昔からやってるぞ
976無念Nameとしあき24/03/21(木)09:18:57No.1197531190+
>助成金もらえればギリギリプラスになる事もある(なおパネルの廃棄費用は考慮しないものとする)
その金はどこから出てるの
神様?
977無念Nameとしあき24/03/21(木)09:19:15No.1197531255そうだねx2
>環境保護を謳いながら森林伐採するのは擁護不可ですわ
>なにがクリーンだよ
ほんとそれな
>No.1197483202
来れとかみたいに使わなくなったゴルフ場を転用とかなならまだ分かる
元々芝生だったし調整池も整備されてるから降雨災害にも強いし
今ある森を伐採して置くとか本末転倒やろと
978無念Nameとしあき24/03/21(木)09:20:32No.1197531489+
>昨日今日始めたわけじゃあるまいし採算取れるからやってんでしょ
エネルギー需要を賄うためにあるんじゃない
特殊需要のためにあるものなの
クソ高い非常食を主食にできないのと同じ
979無念Nameとしあき24/03/21(木)09:20:43No.1197531517+
理想は高効率ソーラーと蓄電で地産地消して膨大な送電損失を削る事
980無念Nameとしあき24/03/21(木)09:21:03No.1197531567+
>>>日本は割とそこら中火山灰だらけじゃね
>>火山灰だけが堆積したような柔らかい特殊地形って当時報道で見たが?
>だから別に特殊でも何でも無かったってのが
>これ
>> https://www.hup.gr.jp/items/65002507 [link]
>>第9部に書さいてる
>産経レベルの話で良いならこういう答えかたしてる
2時間も前の話で恐縮だが「全国にあると考えられる」がなんで「特殊でも何でも無かった」になるの?
特殊な地形が北海道以外のどこにでもありうるってだけで日本のほとんどがそういう地形だとは言ってないようにみえるんだが?
981無念Nameとしあき24/03/21(木)09:22:02No.1197531717そうだねx1
まあソーラー導入する費用があるならS&P500に突っ込んでおいた方が電気代のタシになるぞ
982無念Nameとしあき24/03/21(木)09:22:48No.1197531864+
>石油無しでソーラーパネル作れると思ってる?
化石燃料燃やして発電してる分を無駄なく消費できてるなら問題ないんだけどね
そこが難しいところなのよ
ていうか多分そこら辺わかってるの存在しない気もする
983無念Nameとしあき24/03/21(木)09:23:03No.1197531914+
維持管理誰がするの?
984無念Nameとしあき24/03/21(木)09:23:41No.1197532023+
webmで見たい案件
985無念Nameとしあき24/03/21(木)09:24:29No.1197532167そうだねx1
    1710980669009.jpg-(110119 B)
110119 B
石川の風力発電も地震で壊滅したからな…
986無念Nameとしあき24/03/21(木)09:29:52No.1197533111+
推進してるのが中国共産党とアメリカ民主党じゃな
987無念Nameとしあき24/03/21(木)09:30:11No.1197533182+
太陽光パネルは固定資産だから税金かかるよ
988無念Nameとしあき24/03/21(木)09:32:32No.1197533650+
ソーラーパネルの原料を得るために石油を精製したら
ガソリンも軽油も重油も灯油もアスファルトもできてしまう
捨てる事無く全部使うべきだろう
989無念Nameとしあき24/03/21(木)09:36:09No.1197534358+
>まあソーラー導入する費用があるならS&P500に突っ込んでおいた方が電気代のタシになるぞ
投資始めて5年だけど為替差益含めると米株は5年でペイできるどころか倍になった
まぁその頃はまだまだ投資するにはいい時期だったのもあるけど
990無念Nameとしあき24/03/21(木)09:37:59No.1197534661+
エンロンショック以降
エネルギー方面には投資しない事にしてる
991無念Nameとしあき24/03/21(木)09:38:12No.1197534703+
自然エネルギーの利用なんてもっと技術革新しなきゃ難しいのに
中途半端な知恵と口先だけの綺麗事しかないから無駄金使おうとする
992無念Nameとしあき24/03/21(木)09:38:18No.1197534725+
>石川の風力発電も地震で壊滅したからな…
だから洋上風力やろうとしてるんだな
993無念Nameとしあき24/03/21(木)09:39:25No.1197534904+
>エンロンショック以降
>エネルギー方面には投資しない事にしてる
流石に引きずりすぎじゃない?
まあ俺も投資してないけど
994無念Nameとしあき24/03/21(木)09:40:59No.1197535182+
そもそもまだソーラーパネル自体エネルギー変換にロスある途上品だからな
995無念Nameとしあき24/03/21(木)09:41:43No.1197535318+
日本に向いてない発電だからな
996無念Nameとしあき24/03/21(木)09:41:46No.1197535325+
>>石川の風力発電も地震で壊滅したからな…
>だから洋上風力やろうとしてるんだな
国全体台風必ず通る場所なのに大丈夫か?
997無念Nameとしあき24/03/21(木)09:44:37No.1197535856+
海底だって地震で地殻変動あるし地震によるリスクヘッジにはならん気もする
998無念Nameとしあき24/03/21(木)10:02:17No.1197539048+
>海底だって地震で地殻変動あるし地震によるリスクヘッジにはならん気もする
いや洋上風力でも浮体式は水に浮かす方式だから地盤はあんまり関係ない
完全に倒れても起き上がり小法師式にまた勝手に立ち上がる
999無念Nameとしあき24/03/21(木)10:06:43No.1197539855+
パネル設置のために山を切り開いて排水施設も作らんから
確実に山が崩れるソフバンの日本破壊企画
1000無念Nameとしあき24/03/21(木)10:07:06No.1197539938+
>>>維新「おれらも自公みたいに公金チューチューしたいねん!」
>>>自公「させねーよボケ!」
>>万博「そないに言わんと仲良うチューチューしようやないか?な?」
>共産「たいへんどすなぁチューチュー」
こうやって無関係なところに強引に共産党ガーしだすからすぐバレる
つられてチューチューいって尻尾を出したのは統一自民工作員だったな

- GazouBBS + futaba-