このお母さん実質ラスボスなのに殆ど悪い事してなかったな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:04:38

    って1年前の水星感想読み返して思い出した

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:17:32

    クインハーバーとクワゼロ私物化は最終的に成そうとしてる事考えると中々ヤバイことではあるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:20:53

    あにまんの過去ログ漁ってても最終回直前まで

    「やっぱりこの人根っからの悪人ではないんじゃない…?」

    みたいな意見もポツポツあるのが何か感慨深い

    お母さんが泣いているなら抱きしめてあげたい!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:22:17

    艦隊が一つ消えてなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:24:01

    クインハーバーで自作自演で火蓋を切って隠してあるガンダムぶっ壊すまで悪行らしい悪行してなかったんだよね
    それに関してもギリギリグレーと言えなくもない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:25:01

    クインハーバーは明確に悪いことでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:29:52

    プロスぺラがミオリネに見せたニュース映像によると、
    クインハーバーではミオリネが来る前から武装したアーシアンがベネリットのMS部隊に攻撃してた
    そんなところで事情も話さずにいきなりビームライフルぶっ放したら最悪どうなるかくらいプロスぺラは分かってたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:32:55

    >>6

    しかしねぇ…

    アーシアンのテロリストが地域ぐるみで潜伏していて多量のガンダムも隠してあったヤバい場所なのだから…

    対話で丸く収めるつもりだったミオリネの顔をぶち壊したのはそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:33:12

    計画立ててる時点で相当な悪行だからな?
    しかも1話時点で現在進行中だし、クインハーバーだって手札を1枚切っただけで初でもなんでもないからな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:34:39

    >>4

    やりたくてやった訳じゃなくて

    クワゼロ準備段階で部品不足の中シャディクの手引でベネリット標的の艦隊がこっち来たから迎撃しただけ

    流れ的には不可抗力

    なので能動的にやった悪い事と言うとクインハーバーのきっかけを作った事位

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:35:15

    グエミオがくっついてスレッタ死ぬのでは…って予想もあったな
    二期のキービジュアルが不穏すぎたせいで…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:35:32

    悪役なのに途中までマジで悪い事してなかったから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:35:55

    >>4

    あと兵器操作乗っ取って地獄作り出してた

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:37:00

    良い事も悪い事も常に母親として行ってるからそこまで悪辣には映らないし
    実際歴代ラスボスと比べれば大した事してないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:37:03

    撃っちゃダメな所で撃つのも結果的に出来なかっただけでやろうとすることは普通に悪いことですわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:37:32

    >>4

    21話くらいだっけこれ

    これでようやく大義名分無しで悪い事しちゃったなあってなった

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:37:56

    >>13

    ガンドの理念を歪めるオックスアースは許せないわよねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:38:22

    途中までの悪事に関してはスレッタへのネグレクト位しか表には出てないから騙される奴はまあいなくもないよな
    実際には魔城クワイエットゼロ建造に勤しんでたわけだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:38:50

    この人復讐より娘の事優先してるんじゃねえかなって予想してた人は結構居たよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:39:15

    宇宙議会連合もアーシアンにガンダム流してる黒に近いグレーの組織だからまあ壊滅させても良いかな!って

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:39:32

    >>16

    先に襲われたから迎撃しただけなんだがな

    これから悪い事やるつもりでは有ったがあの時点だとまだやってないんで

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:39:42

    実の娘の幸せのためにクローン的な存在作り出してる時点で大分ヤバくねえか
    あの世界クローン作っていいのか分からないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:39:58

    最後よく分からない着地したけどガウンの子達の扱いとんでもねぇぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:40:09

    >>19

    でもこれはゆりかご小説と明確に矛盾しちゃった部分だからいつから変わったのかよくわからんのよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:41:03

    >>20

    では宇宙の調停機関がボロボロになって戦争シェアリング最大手のベネリットグループが死んだあとの無法なスペーシアンどうするんです?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:41:11

    やろうとしていたクワゼロもデリングの計画と殆どズレてないんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:41:17

    >>22

    優先順位は有るけどそれはそれとしてクローンへも愛着愛情は有ったからややこしくなった訳で

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:42:15

    >>25

    グループが死んだのぶっちゃけミオリネのせいだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:42:39

    ミオミオは銀髪だからカルド博士の血縁者って予想は見事に外れて悔しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:43:22

    >>17

    オックスアースが悪いのはそれはそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:44:03

    若かりし頃のカルド博士は茶髪だからなー

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:44:30

    >>26

    プロスペラはエリクトの居場所の全世界データストーム空間さえ出来れば後はどうでも良いんで

    もしクワゼロの主導権がエリクトに有るならクワゼロのその後はエリクト次第だったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:44:40

    >>24

    スコア6でエリィの意識が目覚めた時点で復讐よりエリィ優先に変わったと考えたらまあ分かる

    ママはスレッタを復讐に巻き込む気だったけどエアリアルにやめよう言われてリリースした形だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:45:23

    >>25

    どうなるんだろう

    ベネリットがアーシアンに付いたから戦力拮抗してドンパチは無くなったっぽいけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:45:53

    >>33

    娘ではあるけど備品位の立ち位置だからなスレッタ

    本命の娘がリリースしたいならリリースしない理由がない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:47:44

    クインハーバーの近くにガンダム工場あるらしいで
    実際行ってみたら
    ガッツリとした工場でブチギレしちゃったんだろうなママン…
    あんだけの規模どうやって作ったんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:48:00

    被害者属性もあるし娘への愛要素もあるから一概に悪人と言い切れない所はある
    ガンダムシリーズ我が子への愛がない親多すぎ問題

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:48:10

    スレッタ巻き込まずにリリースしても大丈夫な様に事前に自ら地球寮視察してる念の入れ様だったからな
    体がもうガタ来てる頃だし大分無茶してるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:48:18

    >>34

    今はね

    ベネリットの財も結局宇宙にまた吸い上げられる

    また戦争したくて財団Bが疼いてるぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:49:11

    >>36

    宇宙議会連合が作った物を地球に流してるパターンもあるのかなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:49:26

    >>34

    ついてない

    ベネリットグループ粉々になってアーシアンに分配されたリソースはスペーシアンに吸収されてるからベネリットグループ以外がパワーアップしてるだけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:50:23

    江戸前エルフも地味に1年前な事に気付いてショックだ…

    フリーレンやダンジョン飯と一緒に最近のエルフ物って印象だったのに

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:51:27

    >>17

    これ自体は本当に許せねえよなぁ案件だから困る…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:53:06

    >>42

    それ言い出したらダンジョン飯の連載開始は2014年だし

    江戸前エルフは2019年、フリーレンは2020年でどちらも4・5年前の作品だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:53:56

    プロローグの時に出てきたルブリスのAIは結局本編には出て来なかったな
    エアリアルがエリクトより早く動いてた場面が一瞬それっぽかったくらいかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:55:19

    目的は手段を正当化しないから悪いことしまくりだよ……
    単に同情して贔屓目に見ちゃってるだけでめちゃくちゃ悪いことしてる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:55:53

    クワゼロ作ってた→どっちかと言うとデリングが悪い、形的には責任者のデリングが作れと命令して建造した形なので責任があるのはデリングである
    クインハーバーのマッチポンプ→これはガンダム潰すためとはいえあそこまでの惨事を引き起こしたので罪と言っても差し替えはない
    議会連合艦隊への虐殺→一方的だったから悪く見えるがぶっちゃけ先に殴ってきたのは向こうなんで殴り返しただけ、ただ一応は向こうが体制側だし過去のシリーズでも似た状況下でも露悪的に演出されてたから罪認定されてる事例も多いのでそう言う人もいておかしくはない

    個人的にはこんな見解

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:56:45

    >>41

    他のガンダムならまた厄介事が起こる前振りみたいな状況だぜー!

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:57:14

    >>45

    エアリアルになる時にエリクトデータ転写してるからその時に多分引っ剥がしてる

    エアリアルには偽装用の一般OSも入れてるから結果論で言うと博士の認めた弟子が博士の理想を潰したことになるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:57:20

    ぶっちゃけ我々をはめたのかとか言う取るけどあんな所にテロMS潜んでた事自体は知ってようが知らまいが割と向こうの代表者の責任あると思うの

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:57:28

    火種は残りまくってるから新しい争いはいくらでも出てきそう
    魔女も生き残ってるから多分ガンダムも作れるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:58:58

    クインハーバーも艦隊全滅も私用目的でのクワゼロ利用も悪いことだよ
    まぁでも…って理由つけられることろがいやらしいけど普通に悪
    境遇はプロスペラがそこまでできるくらいの能力と行動力を持っていたことも含めてかなり可哀想だけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:58:59

    >>50

    あれガンダムがある事を知った上でミオリネ側に責任吹っ掛けたんならあの代表策士だな…って思う

    あの地域の代表がフォルドの夜明けと地域がべったりなの知らない訳がないしまあ知っててもおかしくないよなって

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:59:25

    クインハーバーの件は悪いと言えば悪いけど悪意ってよりは普通に復讐心の方が強そうだしなぁ
    その後も歴代のラスボスと比べるとそこまででも無いからなとは思ってしまう
    歴代の中だと普通に理解出来るしまあそうなるよなって感じの理由

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:59:29

    >>48

    起こるに決まってるだろガンドアームMSの凄い所見せただけで終わったんだから

    デメリット?アーシアンのガキを使い捨てればいい状況から改善してないけど…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:59:43

    >>16

    この艦隊の人達そんなに悪くないよな

    理事会の全会一致で決まった強制介入(カテドラルやMS評議会も支持した)だから上の命令に従わなきゃいけないし

    真相を知らなきゃベネリットだけがやらかしてるようにしか見えない

    実際はクワゼロ以外の強制介入の理由に理事会が支援してる新オックスアースのガンダムが関わってるからそういう意味でも可哀想

    上司も敵の強さも理不尽

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:00:31

    作中で面と向かって仮面を外してスレッタに話しかけるシーンでまずエリィがどうの言い出してスレッタの体調を気にもしてなかったのはそっちが本性かぁってショックだったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:01:09

    クインハーバーに対する世論はガンダムがあった証拠が提示されたら一発で覆りそうなのに提示されなかった謎

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:01:10

    わかりやすいラスボスとラストバトルは欲しかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:03:15

    もちろん原因はデリングでクインハーバーもガンダム作ってたのも悪いけど巻き込まれた人からみたら極悪人よ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:03:32

    >>55

    ガキをただ使い潰すだけからガキをアーカイブ化すればエアリアル仕様ガンドアームを作れる技術も確立してるからむしろ前進してるぞ

    生き残ったベルメリアが火種すぎるぜー

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:04:04

    それこそクインハーバーはガンダムあるよって公表すればええやんで地獄作り出す意味はなかったな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:05:05

    >>59

    折角のキャリバーンもエリクトに遊ばれて水入りだからな

    何が悪いかと言われると塩試合製造マシーンのオーバーライドが悪い

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:05:57

    >>62

    許せなかった…

    かつてヴァナディース機関を貶めたガンダムが今でも現存しているだなんて…ッ!

    なのでぶち壊すわね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:06:23

    >>56

    議長と直接通信してた2回目の艦隊の女艦長とかはともかく、あんな大勢の末端の兵士がオックスアースのこと知らされてるわけないもんな

    知らせる必要もないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:06:28

    >>16

    クワゼロに許可出した責任者はミオリネなのでセーフ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:08:16

    プラントクエタ襲撃もオープンキャンバス襲撃もシャディクの差し金と聞いて一切動じないミオミオは
    まああいつならそれくらいやるだろうな…って薄々思ってたんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:08:50

    序盤は(フフフ…お母さんパンフレット読んでなかったわ…)って事態が多い!

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:11:33

    >>68

    一応スレッタが勝手に決闘してれば安全にスコア上がるからお母さんがなんか困ることは一切無い

    デリングとグルだし学園ルールなら完全破壊はされないしな

    強いて言うならシャディクって爆弾があることくらいで

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:11:33

    >>68

    マジでエアリアルの整備はどうする気だったのか

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:11:55

    >>61

    ベルメリアじゃなくてもクワゼロに乗ってた人とか居るからそこから火種はいくらでも…

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:15:47

    実は作中一番被害が出たと思われる事件は
    デリングが斃れた後サリウスが犯人探しって名目でアーシアン殺しまくった件の可能性もある
    水星の親キャラの中でも一番まともそうな人が一番えぐい事やってるの怖い…

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:16:17

    なんか解らないけど娘だけ人間のデータ化うまくいったわ!再現も解明もできてないわ!
    この状態でベルおばさん煽ったりしてたのなんなん最終的には無理矢理頼るし

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:17:00

    >>69

    簡単にMSを賭け合えるルールはデリングに改定させておくべきだった思うの

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:17:32

    >>62

    せめてミオリネにガンダムがクインハーバーにあるらしいということを伝えた上でどうするか相談すればよかったと思う

    独断でガンビットライフル撃ち込むより現地のベネリット使って押さえた方が穏便に済ませられそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:18:27

    >>69

    初手からスレッタが死にかけたり寮が決まってなくて困りたぬきになったりしてたろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:20:19

    >>61

    エアリアル内のおねえちゃんみたいに自我のこってるとお前は気に食わないからパーメット殺すされちゃうのはわかる

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:20:35

    そもそもデリングと組んでるから途中までは余裕よ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:22:22

    >>75

    今思ったけど宇宙エレベーターがあるってことは、それなりのスペーシアン資本が入っているので、そこが明確に裏切っていたと判明すると反アーシアン運動が激化するのであーするのが最善だったとか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:24:58

    >>76

    死にかけるような事例は普通は起こらないだろ!

    寮決まってないのはどうでもよかったからなのか抜けてたのかは俺にはわからない

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:26:54

    >>79

    宇宙と地球を行き来出来る場所でも反スペーシアン感情が根強くてテロリストの根城になってるって相当ヤバいよね

    逆にアーシアンはあそこから宇宙に行きやすかったって事でもあるんだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:29:22

    歴代ガンダム仲間キャラの中で恐らく主人公に一番優しかったと思われる地球寮の皆
    と思ったけど初期のチュチュ先輩がノイズになるな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:30:11

    エリィが居るから親の愛がスレッタに向かなかったんだよな…
    本編の時系列のどこかでエアリアルが大破でもしようものならお母さん狂っちゃいそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:34:53

    >>82

    境遇考えたらあんなもんだろ

    被差別階級で学園でもつまはじきものにされてるのに他の地球寮生が優しすぎる

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:35:41

    >>82

    むしろ一瞬で受け入れすぎだろパイセンは

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:35:46

    プロスペラの立場でスレッタにどう接するのが良いのか分からん
    最初から目的を告げるのがいいのか
    本編と同様に悪人ぶって独り立ちさせるのか
    意思を伝えられない本当の娘を尻目に代償行為のように愛するのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:36:04

    >>83

    親の愛は向けてたと思うよ

    向けたせいでバグってるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:37:23

    地球寮全員洗脳するぐらいは頑張って欲しかった

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:37:29

    第一優先がエリクトだったたけでちゃんと仮面取って向き合ってるからな…
    あの仮面が何だったのか判明した後だと電話の時に仮面取るのだいぶ真摯じゃんってなる

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:38:00

    スレッタがよくできた娘すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:38:12

    割と出たとこ勝負してるよねこのお母さん

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:39:37

    >>91

    寿命が少ないのと学園に居たテロリストのせいでアドリブ地獄になった

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:39:52

    エラン4号はフォウ・ムラサメオマージュキャラだから
    フォウみたいに闇落ち洗脳されて再登場するかもとかも思ってたな…実際再登場はしたからマイペンライ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:40:04

    ラスボスだし悪いこともしてるしスレッタの親でもなかったんだけど、それらすべては悪とかかれキャラにも糾弾されている
    じゃあデリングは仇とられるどころかなんで誰にもなんも言われないんだよって気持ちがある
    だから作中で突っ込まれまくったプロスペラには「でもこういうかわいそうなところもあったよね」って別の視点が生まれちゃうんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:40:11

    >>90

    育ててなくてもアレだからな

    ずっと地球出張という名目でスレッタ放置して企て進めてたのに

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:40:31

    実際子供を愛していても兄弟間で愛の量に差があるのはリアルではある
    健康な子供とハンデを抱えた子だと親の愛はどうしても不自由な子に注がれがち

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:40:58

    特に恨みもないけど地球の火薬庫に火つけました

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:42:16

    >>75

    クエタと学園を襲撃したガンダムの出所突き止めたとか総裁選の実績として十分だと思うけど

    報告しなかったってことはやっぱり自分の手で破壊したかったんだろう

    というかエアリアル非武装の条件破るは、コクピットに届いたミオリネからのコール無視するは、

    雲隠れしてクワゼロ直行するはでミオリネへのフォローが一切なくて怖え…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:46:02

    >>97

    あるだろ恨みは…

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:46:10

    >>98

    総裁選で思ったけど、シャディクの正体の証拠をプロスペラが掴んでいたなら、そもそもミオリネの実績を積む必要ないな

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:46:43

    >>95

    エアリアルお姉ちゃんがスレッタを漫画アニメゲーム漬けにしたから

    コミュ障だけどまともな倫理観はある子に育ったよ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:47:45

    >>97

    むしろ1番怨みがある所じゃねえか

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:48:14

    プロスペラはスレッタに関しては複雑と言うか
    元は代替品でエリクトの年齢に追い付いてからは放っておいたのに何か懐いてるし
    優先順位はエリクトの方が間違いなく上だけど情はあるって面倒な立ち位置

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:50:25

    プロスペラママン正直ミオミオの事嫌いっぽかったから…
    自分の所の娘は片方は肉体的に死んでるし片方は過酷な環境で育ててきたのに
    仇の娘は何一つ物に不自由しない恵まれた環境で育ってきたんだもの…

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:50:51

    ちゃんと大事に思ってたって言われても事実としてスレッタへの扱いはあまりにも酷い

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:52:17

    ゆりかご読むにスレッタがエリィの年齢を追い越すまでは誕生日祝ってたっぽいのがキツイな…ってなった

    スレッタがエリィの享年を追い越すあたりでスレッタをエリィと同一視出来なくなったんだろうなって…


    >「お母さん、今度はどれくらいいられるの?」

    >「あなたの誕生日まではいられる予定。だから今年は、去年とあわせて二年分のパーティをやりましょう」

    >「やったあ!」

    > スレッタが弾けるように言った。

    > でも、スレッタがお母さんと誕生日を祝えたのは、この11歳の時が最後になってしまった。

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイトガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月2日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始g-witch.net
  • 107二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:52:49

    >>91

    まず入学前にデリングの娘と接触!

    いきなりホルダーと決闘!

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:53:16

    スレッタが光の存在過ぎる

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:54:31

    >>100

    今思い出したけど軌道エレベーターで地球に降りる直前に、ゴドイが通信で宇宙議会連合に嗅ぎつけられたとか言ってたからそれもあるんじゃないかな

    ベネリットグループ内にすらクワゼロはばれたらやばい代物なのに外部に漏れちゃったから

    それはそれとしてミオリネにも怨みこめてそうな振る舞いだった

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:56:28

    ブレンパワードのママンと比べたら子供と電話でもやり取りするだけ良い親…?かもとはなる
    バロンみたいな愛情はスレッタじゃなくてエリクトに注がれてた訳だけど…

    まあそのブレンのママンも子供への愛情があるだけ「富野作品の親の中では」かなりマシな方なんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:56:45

    >>6

    クインハーバーは別に武器を手に取ってないであろう無抵抗一般アーシアンも犠牲になってるだろうからな

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:58:59

    >>81

    一番格差が感じやすいってのもあるだろうし、戦争シェアリングの為のMS輸出が行われたりしてるから反宇宙感情が高まりやすいというのもあるんだろう。

    戦争シェアリング、疑問なのは地球は貧しいはずなのにどうやってMSを買う金を得てるってことなんだよな。

    たしか、パーメットは宇宙でしか取れない設定だろ


    >>72

    サリウスは私を身代わりにベネリット救えって提案していたりと何と言うか自己保身はなさそうなのが、比較的まともに見えるのがね。多分シャディクの計画うまくいって自分が断罪される場面になっても受け入れた気がする

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:00:41

    >>107

    デリングと流れを事前相談してただろうにこれだからあの茶番裁判でお互い(どうなってんだよ)って内心凄く思ってたんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:01:35

    目の前に実在してるスレッタに愛情が向きそうになるからこそよりエリィに入れ込んでたみたいなのはないのかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:01:58

    >>103

    行動原理が娘のためって部分に比重置いてるから基本的に母親なんだよな

    本人もスレッタに線引き出来ないまま母娘で過ごしてきたんだなって感じる

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:02:25

    プロスペラが結構なことやらかしても可哀想になるのはその背景の他になんだかんだスレッタにも優しいからだろうな
    主人公の敵というにはなりきれてないし主人公からみた悪役ですらない

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:02:32

    スレッタがもう少し闇堕ち適性あったら綺麗に纏まらずに地獄になってたと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:05:29

    >>114

    というか元気なスレッタとMSの中にいるしかないエリクトじゃどっちに力入れるかと言われたら後者に決まってるというか

    それで後者助けるの優先しなかったらそれこそ親としてどうなのよって話ではあるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:06:02

    >>114

    スコア6前はエアリアルの中にエリィが居るかも疑わしいと思った事もあると思う

    それまではスレッタ以外にはエリィの声が聞こえなかった訳だし

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:06:50

    >>110

    ちゃんと的確なアドバイスしてるし

    学校にも様子見に来るしな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:08:12

    初日にデリングの娘のためにホルダーと決闘して勝ってホルダーになってガンダムバレは
    何してんのあの子…?とさぞ戸惑ったことだろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:08:25

    >>120

    本当にこの子達ならスレッタを託せるか見に来ただけとは思わないだろ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:10:43

    お母さん本編だと設定年齢の割に老けてないな…と思ったらエピローグで一気に白髪化した…
    正しくは本編の時点でもう白髪染めして若く見せてたんだろうけど…

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:11:09

    分からない··· 叙事のビルドアップとしてはきっとラストボスに内定していたと思うが、いいお母さんに描きたかったのか、フェイクボスに描きたかったのか··· 最後の処分もエンディングでの処遇もあまりにもむなしく「それでこの人は一体どうしたの?..」っていう物足りなさしかない··· とにかく目標の中で、まともに叶ったものはないのか。

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:11:26

    RTAじゃないんだからチャートなんて無いだろうけど
    それでも当初はどうするつもりだったんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:14:41

    お母さんもガーンダムーガーンダムーして踊ってるスレッタ見て声出して笑ってたのは素だと思う
    貧乏だから娘にドレスも買ってあげられなかった事を心苦しく思っていたのも多分本心だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:15:14

    エリィには奪われた身体と人生を取り戻して幸せになってほしい
    スレッタには自分たちと関わらないところで自由に生きてほしい
    ガンドの理念を歪める奴らは焼きたいしレンブラン親子にはついでにちょっと嫌味言いたい
    他はまあ生きようが死のうが別に…くらいのスタンスのラスボス

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:15:37

    なんか意外とどの親も子のこと考えてるな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:15:58

    娘のために瀕死の自分に鞭打って動く情が深い人が娘代わりとして育てた相手に一切情がない訳がないよね…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:16:33

    スパロボやGジェネだと多分病んでる設定消えるからパイロットとしても普通に強いんだろうなママン
    一応戦闘描写も僅かにあるから捏造とも言い難い絶妙なラインを行きそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:16:35

    クワイエットゼロ、もしも全世界覆っていたらスペースコロニー全滅していたという話を5chかまとめサイトのコメント欄で見た事あるんだが、マジ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:17:00

    >>128

    方向性と関係性に親子で差はあれどみんな愛情ある親子の話だと思うよ水星

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:18:11

    >>131

    パーメットが使われている電子機器が全てエリクトの制御下に入る訳だから

    エリクトがコロニーを滅ぼそうと思ったら滅ぼせるんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:18:21

    >>128

    今までのガンダムの親とは大違いすぎる…

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:18:53

    >>91

    ふふ…デリングにデータ渡してついでにエアリアルの改修受け取りに行ったらなんかテロリストに襲われてガチ大変なことになったわ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:19:33

    一応スレッタの倫理観はお母さんから教わった物ではあるっぽいんだよね
    お母さんから教わらなかったんですかって初期は言ってたから

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:19:54

    >>127

    これぐらいに落ち着いたのもエリクトがまともに残ってた影響がデカいからな

    ある意味一番狂ってた時期はエリィの存在が確信出来ないシャディク戦前かもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:20:23

    ベェェェル? 
    が怖すぎた

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:20:39

    >>130

    スパロボだと極持ってるラスボスパイロット格にはなってそう

    最終決戦でもエアリアル改乗ってるだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:20:52

    さすがに学園につく前にミオリネと遭遇するのはちょっと予想外だったと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:21:10

    >>111

    クインハーバー後の20話では

    ・株ガンにかなり辛辣な苦情のメッセージが殺到してる

    ・スレッタの端末に炎の中にいるエアリアルの写真(19話最後のニュース映像の拡大)が匿名で送られてくる


    だから多分エアリアルが原因だと世間にバレてるしそのパイロットが悪いと認識されてるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:21:23

    >>134

    ヴィムが綺麗なフランクリンだった…

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:21:43

    >>135

    あそこシャディク的には御三家誰か殺せたら目標達成

    デリング討てたら万々歳だから余裕の勝利なんだよな…

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:22:12

    全寮制の学校で寮は保護者が用意するとか意味わからないじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:24:11

    >>140

    (お母さんスレッタがデリングの娘に本気になるとは思わなかったわ…)

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:24:28

    >>142

    フランクリンが汚いのはそうだけど初手暗殺から入るヴィムも綺麗かな…?

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:24:50

    >>142

    親としてだいぶアレではあるが裏打ちされた実力、かなり情のある処分、愛はある

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:25:33

    思想に振り切れた科学者じゃないまま計画遂行してるところがそのまま水星の面白い部分だから
    お母さんとシャディクはバランス取るの大変なキャラだなって

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:28:41

    プロスペラとエリクトが無罪放免でスレッタと家族で幸せに暮らしてるの引くわ 主人公がそれ許容するんだ…

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:29:09

    >>145

    (お母さんデリングの娘がスレッタに本気になるとは思わなかったわ…)

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:31:39

    カルド博士の事理想のために手を汚す事も厭わない系のキャラだと思ってたからそうじゃなかった事を終盤明かされてこれまで黒幕だと疑っててごめんなちい…ってなった
    ところでこのキャリバーンというガンダムは誰が作ったんです…?

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:32:01

    スレッタは母親が悪い事してるのは分かった上でそれでも大切だし生きて欲しいんだよ
    どれだけ生きれるんだ能登仮面

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:33:15

    こんな長い砲身抱えた機体で最終決戦ビームの被弾ゼロだったスレッタは化物だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:33:46

    このお母さんならエリクトが取り敢えず生きていけると分かったら燃え尽きちゃうよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:33:54

    キャリバーンは封印されていたし、致命的な欠点がガンド改良で何とかなった時に改良工事する予定だったのがヴァナディース事変で接収されてそのままになっただけなのでは

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:34:11

    キャリバーンの事知ってて戦闘を止めなかったし、結局クワゼロまではエリクト>スレッタなのは変わらないんじゃないか

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:34:19

    シャディクはミオミオがプロスペラと手を組んだ時(何でそんな胡散臭い女と…まあグエルが居るから大丈夫か)くらいには思ってるよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:35:00

    娘に対して明確に順位がついていてそれに対して下の方の備品扱いのスレッタが
    母から飛び立つというより最後まで母の為に動いてエリクトと会わせて話し合わせたり
    どの辺まで狙い通りの絵になったか分からないけどかなりグロい構図になってんなぁってのが少し気になった
    プロスペラもスレッタに情がないわけじゃないから尚更

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:35:18

    鬼滅の刀鍛冶の里編とか推しの子も大体1年前だから時間が流れるの早すぎて怖いぜ!
    体感だとついこの間やってたように思うぜ!

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:35:40

    最後にすべての我儘を通して生き残って幸せになったのがクローンで何者でもないスレッタなのが良いんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:35:57

    変に復讐心出さなかったから生き残れたところあるし…

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:36:09

    エリクトがもっと復讐に前向きだったり
    そもそも意識も曖昧だったらだいぶ違う話にはなったと思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:37:01

    シャディクはシャア枠キャラだと思ってたけど本編での扱いは閃光のハサウェイだったかもしれないな…

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:37:15

    こう考えると死亡フラグ立ってる奴の生存率高いな水星
    終盤はもっとバンバン死亡祭りになるかと…

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:37:28

    >>158

    母から飛び立つなら母を切り捨てろみたいな考えになるのは富野アニメの見過ぎなんじゃないか

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:38:23

    最後はシュバルに乗って大暴れして欲しかった所はある

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:39:41

    誤作動砲は一回だから誤作動かな?で許されるのに
    一発目を防がれたら即誤作動砲二発目発射しようとする宇宙議会連合議長にはふざけんな!ってなったよ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:39:42

    >>164

    シャディガと5号、ニカは途中で退場するの覚悟してたな放送中

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:40:13

    嫌な言い方悪い言い方したら要介護の姉と自分で立って歩ける妹とどっちに手かけるかみたいな側面もあるし…

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:40:36

    お母さんがラスボスみたいな形だったけど
    クソみてぇな組織ばかりなのでそこまで悪いイメージもないな…
    止められなかったらヤバかったんだろうけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:40:50

    エアリアルの中に居るエリィってスワンプマンみたいな物ではないかって気もちょっとする

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:41:13

    >>43

    でもそんなに憎しみ滾らせてるならデータストーム被害者に冷淡な反応してるナディム(オックスアース社員)と愛し合ってるのが謎

    価値観真っ向から対立してない?

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:41:37

    エリクトとの優先順位変えるの蘇生不可能だから捨てろとほぼ同義だからな?わかってんのか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:41:57

    >>165

    スレッタがそれで母を切り捨てるわけねぇよなぁ!?

    って言われたらそれはそうなので母親がこれな時点で

    一番のグッドエンドでヤングケアラーなんだな…って悲哀は避けられないとこある

    ミオリネいて本当に良かったね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:42:31

    >>172

    データストームの被害者は自分達の研究開発進んだら助かるかもしれないって絆されてた?

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:44:14

    >>160

    制作的にはこう感じて欲しいんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:44:24

    クワイエットゼロって作中の描写だと「防衛兵器です」って強弁できることしかやってないよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:44:26

    >>171

    死んだ娘の記憶と人格と体質を持った精神的に成長する情報生命体

    これは娘でしょ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:44:56

    エリクトがスレッタの仲間を人質に取ろうとした時エアリアル本体は動かなかったとかあったな

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:45:00

    >>8

    しかしねぇ…

    あれだと武器を手に取っていない無抵抗なアーシアンも被害を受けるのだから…

    ミオリネに報連相する選択肢もあったのだから…

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:45:54

    >>176

    何やグエルかエランとスレッタがくっつかなかった事がそんなに気に食わんのか

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:46:03

    >>143

    プラント・クエタには暗殺をもちかけてきたヴィムしか御三家がいる描写はなかったよ

    他は本社フロントなんじゃないの

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:46:11

    >>178

    当時移植版が盛り上がってたロックマンエグゼみたいだぜ!

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:46:29

    水星終わって大分経つのに水星ラジオは何か今でも時々やるよね
    去年だったかに鉄血のラジオやってたのも驚いたけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:46:49

    艦隊吹っ飛ばして何人殺してるやら

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:47:19

    そもそもエリーのための世界が形成されたらエリーになんかいいことあるの?地球を幽霊姿でお散歩でもできるのか

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:47:36

    >>171

    パーメットの情報伝達するとかいう設定的にエリィもオルガなんちゃらの4号も魂とかそんなんじゃなくて本人の情報体的なそういう存在だと思う

    見る側からは本物と変わらない存在 

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:47:45

    >>172

    そんな0か100かみたいな人間いないよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:48:03

    >>141

    エアリアルは殺人マシーン!ってメールがあったな

    これが世界から見た最終的なエアリアルの評価?

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:48:03

    工場爆破の時の市民への被害はともかく攻めて来た艦隊潰すのは別に悪ってほど悪でもない気がする

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:48:30

    >>185

    クインハーバーもオックスアースに関係ない現地人結構ころころしちゃってるね…

    プロスペラはあの後すぐ亡くなるだろうからスレッタが親の分を償う事になりそうだけども

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:48:59

    >>186

    あれお母ちゃんの方が勝手に娘のためだと思ってるだけで娘はそれを望んでないとかもありそう

    頼んでも無いのに孫にランドセルとか勝手に買うお祖母ちゃん居るじゃん?

    それに近い善意の押し付けだったかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:49:38

    >>173

    だから最悪エリクトのためにスレッタは切り捨てられる

    そんな優先順位だと思う、夫との本当の子だから

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:49:44

    >>189

    エピローグがこれだし

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:07

    >>181

    いやだから家族の犯罪とシャディクの肩代わり見ないふりで幸せになりました♡は主人公にあるまじき考え方だなってだけ

    せめてそう言うものと向き合ってる描写は入れろよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:12

    >>188

    データストーム被害者を取り上げるニュースに対して「うちの製品を好き勝手言ってくれちゃって」みたいな事言っちゃうオックスアースなナディムは愛してる

    でもオックスアースの工場は他人巻き込んででも破壊したい!は0対100とかそういう話ではないと思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:15

    >>10

    >>21

    ミオリネやベネリットグループ全体から頼まれてもない(むしろ音信不通)状態で

    ベネリットの本社フロントがあるL4ではなくⅬ2の雲上衛星付近で、強制介入の根拠の一つであるクワイエット・ゼロ(軍事目標)で待ち構えていた上、先にMS(型ガンビット)展開したのはプロスぺラ定期


    がっつり能動的にやったことなんです。宇宙議会連合の強制介入はニュースでも流れてるのにこんなムーブしたらそりゃ攻撃される

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:33

    シャディクが他人の罪を引き受けたのは血が繋がってなくてもサリウス譲りっぽいんだよね
    自分を切る事で組織が生きられるなら自分を切るタイプっぽい

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:45

    クワイエットゼロが地球圏全土を制圧したらデスティニープランくらいには平和だったかもしれないね

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:50:59

    デリングが死んだらミオリネが悲しむし
    プロスペラが死んだらミオリネの旦那のスレッタが悲しむし
    この二人の罪をちょっとでも背負うのはシャディクならそうするよなって

スレッドは3/23 07:50頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません