[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1525人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1710947837459.jpg-(512709 B)
512709 B24/03/21(木)00:17:17No.1169683422そうだねx39 02:29頃消えます
まぁ休載になるよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
124/03/21(木)00:18:59No.1169683968そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
根性ねえな
224/03/21(木)00:19:48No.1169684198そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
とよたろう嫌いだから休載で良いかな
324/03/21(木)00:21:37No.1169684772そうだねx23
まあでも綺麗に中断できるところに到達できたのは救いだわ
424/03/21(木)00:23:32No.1169685398そうだねx41
スーパーヒーローのエピローグの内容まではちゃんとネーム監修してたし
ここまでは間違いなく鳥山明が考えた物語だ
524/03/21(木)00:26:41No.1169686295そうだねx64
俺は別に嫌いってほどではないけど
まあ状況が状況だからこれで連載完結でも文句はないかな…
624/03/21(木)00:28:16 ID:pOF7xQ/QNo.1169686785そうだねx21
最悪これで終わるんじゃないのか
724/03/21(木)00:28:16No.1169686789そうだねx69
サイヤ人が全員で組手して飯食って地球帰って終わりだから
ある意味最終回としてはとても理想的な話ではある
824/03/21(木)00:29:25No.1169687109そうだねx1
この先不満も出るだろうし区切りもいいから終わってもいいと思う
924/03/21(木)00:30:10No.1169687317そうだねx10
けっこう綺麗に終わってるし
これでいいよね
1024/03/21(木)00:30:16No.1169687344そうだねx18
「"しばらく"休載いたします」じゃなくて「休載いたします」なあたり先の予定全くの白紙なんだなって…
1124/03/21(木)00:30:56No.1169687528+
未完の大作になるとはな
1224/03/21(木)00:31:23No.1169687657そうだねx20
そりゃいつか亡くなるのは想定して会社作ったんだろうけど
イヨクも大変だろうな
1324/03/21(木)00:32:20No.1169687969+
グラノラ編の後もしばらく休載したのはスーパーヒーローの前日談と後日談を原作者が考えて
どういうネームにするかの構成のやりとりしてたからだろうしな
1424/03/21(木)00:32:45No.1169688088そうだねx22
本人含めてマジで誰一人として予期してない突然のことだったんだろうな…
1524/03/21(木)00:33:29No.1169688295+
再開させるにしても今後どういう体制で書くのか決まってないだろうしね
1624/03/21(木)00:33:31No.1169688303+
>本人含めてマジで誰一人として予期してない突然のことだったんだろうな…
最近訃報続きだから岸影先生も心配になるわ…大丈夫だとは思うけど
1724/03/21(木)00:34:23No.1169688567+
ダイマのコミカライズは絶対やるだろ
1824/03/21(木)00:34:33No.1169688616そうだねx3
Vジャンプはデジモンの漫画も10年以上休載していますで押し通てる実績がある
1924/03/21(木)00:36:42No.1169689231そうだねx5
監修なしで続けるのは勇気がいるだろう
2024/03/21(木)00:37:35No.1169689516そうだねx33
>監修なしで続けるのは勇気がいるだろう
ほかならぬとよたろうが一番ダメージ受けてるだろうしな…
2124/03/21(木)00:37:59No.1169689631+
ビーストは怒りギリギリまで気を高めてコントロールすれば身勝手の回避を越えられる
悟飯は真面目だから破壊神に向かない
超サイヤ人でもなければ神の技とも違うのがビースト
2224/03/21(木)00:38:06No.1169689672+
どこまで鳥山のプロットあるんだろうか
2324/03/21(木)00:38:41No.1169689814+
これからブラックフリーザ編考える予定だったんだろう本来生きてたなら
2424/03/21(木)00:38:51 ID:0fyOKxtENo.1169689861そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
…なんでそんな人に連載させてるの?
2524/03/21(木)00:41:10No.1169690522そうだねx9
>ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
その作者が自発的に上げてる監修画像だけでなにがわかるんだよ
2624/03/21(木)00:41:13No.1169690541そうだねx24
>ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
>…なんでそんな人に連載させてるの?
とよたろう以外に原作者の監修付きとはいえこんな伝説の漫画の続きを描こうなんてやつが居ないからじゃない?
2724/03/21(木)00:41:21No.1169690578そうだねx1
>ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
>…なんでそんな人に連載させてるの?
漫画を連載できる能力があるからだろ
2824/03/21(木)00:43:04No.1169691014そうだねx17
いきなり伝説背負えってなぁ
監修あっても覚悟がいる仕事だろ
2924/03/21(木)00:43:54No.1169691267そうだねx2
まあここで終わるのがちょうど綺麗に終わるしな…
3024/03/21(木)00:45:19No.1169691680そうだねx2
まあでもデカいシノギだし続くだろう
3124/03/21(木)00:45:32No.1169691756そうだねx29
>ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
>…なんでそんな人に連載させてるの?
これだけでだいぶ頭が悪いってわかるのすごいな
3224/03/21(木)00:46:02 ID:pOF7xQ/QNo.1169691930+
スレッドを立てた人によって削除されました
ファイッ
3324/03/21(木)00:46:04No.1169691940そうだねx3
描いても描かなくてもダメっぽい感じがつらい
3424/03/21(木)00:49:25No.1169692920+
続けるなら描く時間倍とってもいいくらいだよ
3524/03/21(木)00:50:05No.1169693117+
創作のブランド力は結局本人が健在かによる
3624/03/21(木)00:50:54 ID:pOF7xQ/QNo.1169693373+
まぁ本人居ないならもうアニメだけでいいんじゃねとはなる
3724/03/21(木)00:51:00No.1169693408+
ネームなりがあって及ばず乍らも先生の残したものを形にして世に出そう…!
とかそういう使命感とかでもなきゃ尊敬してればしてるほど本人キツそうだからなこういうの
クレしんみたいな時間ループの日常ものならもうちょい話変わりそうだけど
3824/03/21(木)00:52:09No.1169693713そうだねx8
なんか死なないと思ってたところがある
3924/03/21(木)00:53:38 ID:eM4hvXLINo.1169694158そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>創作のブランド力は結局本人が健在かによる
サンドランド爆死したじゃん
4024/03/21(木)00:54:03No.1169694295+
本人が全部描くのキツいから監修だけって体裁だしその本人抜きは重責が…
4124/03/21(木)00:54:18No.1169694359+
>これからブラックフリーザ編考える予定だったんだろう本来生きてたなら
プロット自体は関係者は貰ってたかもしれんからなんとも言えん
4224/03/21(木)00:54:45No.1169694490そうだねx1
しばらくはVジャン作品再掲とかでもいいし…
キャッシュマンって電子書籍出てなかったよね?と思ったら短編集あったのね
4324/03/21(木)00:55:18 ID:eM4hvXLINo.1169694665+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ネットに上がってた監修画像でしか知らないけど作者の人に任せると不安なのはわかる
>>…なんでそんな人に連載させてるの?
>漫画を連載できる能力があるからだろ
私達の作者も持ってないのにそんな力持ってるなんてすごいですねフリーレン様。
4424/03/21(木)00:55:38No.1169694777+
(プロットはあるだろうけど)ブラックフリーザ編本人抜きはバクチ過ぎる気がする
4524/03/21(木)00:55:43No.1169694799+
ゴルゴみたいな続け方ができる作品ではないからな…
4624/03/21(木)00:55:59No.1169694873+
ダイマのコミカライズがまあ無難そう
あくまでまだやるならって話だけども
4724/03/21(木)00:56:01No.1169694881そうだねx7
>なんか死なないと思ってたところがある
わかる
死んだことそのもののショックっていうか「鳥山明って死ぬんだ…」っていうショックがあった
4824/03/21(木)00:56:33 ID:eM4hvXLINo.1169695027+
スレッドを立てた人によって削除されました
Vジャンなんて付録のカードだけ回収されたらそれ以外は燃えるゴミでしか無いんだから一作品休載しても問題ないでしょ
4924/03/21(木)00:56:34No.1169695036そうだねx6
>なんか死なないと思ってたところがある
年齢的に全然覚悟してなかった…
5024/03/21(木)00:57:06 ID:eM4hvXLINo.1169695182そうだねx1
>(プロットはあるだろうけど)ブラックフリーザ編本人抜きはバクチ過ぎる気がする
本人いても多分クソつまんなそうだから大丈夫
5124/03/21(木)00:57:24No.1169695285+
長い間隠してたってことは医療ミスなのかなぁ…
よほどの凡ミスでもなきゃ急性の硬膜下出血なんて起きないんだが
5224/03/21(木)00:57:50No.1169695393+
お話的には割とやることやりきったからなぁ
5324/03/21(木)00:57:59No.1169695429そうだねx1
ブロリーがどういう方向になってくかすげえ楽しみだったんだけどなぁ
5424/03/21(木)00:58:00No.1169695432そうだねx2
>なんか死なないと思ってたところがある
不謹慎だけど野沢さんより早いとは思ってなかった
5524/03/21(木)00:58:07No.1169695459そうだねx1
このレベルの存在で一週間なんて長い間じゃねえよ
5624/03/21(木)00:58:16No.1169695492そうだねx4
こっから原作最終話でもいいしな
5724/03/21(木)00:58:48No.1169695635そうだねx1
まぁワンピースも長期休載に入るからな
鳥山死亡関連の企画が目白押しなんだろう
5824/03/21(木)00:59:19No.1169695778そうだねx1
ピッコロさんがこっちに手を振って飛び去って終わるのはなんか綺麗だなって思ってしまった
5924/03/21(木)01:00:45No.1169696157+
>まぁワンピースも長期休載に入るからな
そうなの!?
6024/03/21(木)01:00:53No.1169696200+
>ブロリーがどういう方向になってくかすげえ楽しみだったんだけどなぁ
自我を失わず超サイヤ人のコントロールはできるようになったし
後はベジータがやったように精密な気のコントロールを会得するか
ビーストと同じ方向性に行くかってところまでは来た
6124/03/21(木)01:01:13No.1169696279そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁワンピースも長期休載に入るからな
>鳥山死亡関連の企画が目白押しなんだろう
鳥山と関係無いくせに一ヶ月休むことになった私達の作者はなんなんですかねフリーレン様。
ソリテール様みたいなの描いてるジャンプの作者と同じく不相応な期待押し付けられて精神病んだんでしょうか。
6224/03/21(木)01:01:41No.1169696417そうだねx3
>>まぁワンピースも長期休載に入るからな
>そうなの!?
早バレ案件だからdelしてあげなさい
6324/03/21(木)01:02:15No.1169696575そうだねx1
自分にとってすべてだった人が急にいなくなるのどんな気分なんだろう
正直モチベが続かない気がする
6424/03/21(木)01:02:35 ID:pOF7xQ/QNo.1169696660そうだねx5
>早バレ案件だからdelしてあげなさい
内容の話ではないし俺は別に
6524/03/21(木)01:05:30No.1169697429そうだねx1
ゴルゴやクレしんがそうだけど作者逝去後も続く作品って「作者:プロダクション」名義にして最終的な執筆者はボカす傾向にあるよね
超が今後も続いたら常に矢面に立たされるわけで重責どころじゃないよな…終わっても仕方ないし続けるなら本当に偉い
6624/03/21(木)01:07:29No.1169697950+
ビルス超えにしろブラックフリーザにしろ
最終話までの間に決着今つけなきゃいけないわけでもないし
原作最終話の後ってことにすればいいんだ
6724/03/21(木)01:07:42No.1169698029そうだねx1
>こっから原作最終話でもいいしな
むしろその方が綺麗な流れだよなって思った
6824/03/21(木)01:08:24No.1169698229+
このレベルの規模の作品となるとそう終わらせるわけにはいかんのじゃないか
6924/03/21(木)01:09:34No.1169698542+
スーパーヒーローの次の映画大丈夫かな…まあひたすらバトルしてれば大体満足だけど…
7024/03/21(木)01:10:15No.1169698706+
>スーパーヒーローの次の映画大丈夫かな…まあひたすらバトルしてれば大体満足だけど…
原作プロットがあったから映画作ってくれただけで
もうやらんだろ
東映アニメのときみたいにこれじゃないってやつになるくらいなら
7124/03/21(木)01:12:15No.1169699204+
これはこれで綺麗に終わってる感あるけどブラックフリーザとかまだいるんだよなぁ
7224/03/21(木)01:12:58No.1169699368そうだねx1
ずっと今は映画アニメメインで進んでたと思ってたから漫画終わっても大多数には影響ない気もする
7324/03/21(木)01:15:43No.1169700005そうだねx1
>ずっと今は映画アニメメインで進んでたと思ってたから漫画終わっても大多数には影響ない気もする
そのアニメも映画もプロットありきだからこそで
ゲームとかの分野はともかくほぼ全部のところに影響出るんだよ
7424/03/21(木)01:16:14No.1169700115+
アニメのDBダイマがあるからなぁ
それの脚本ベースにやるしか…
7524/03/21(木)01:17:02No.1169700307+
鳥山抜きでドラゴンボール続けるのは心が持たない
7624/03/21(木)01:18:13No.1169700587+
スレッドを立てた人によって削除されました
今まで鳥山明監修っていう最強の盾があったから何言われてもへっちゃらだったけどこれからはそうはいかんからな
そりゃきつい
7724/03/21(木)01:18:23No.1169700617そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
とよたろう嫌い
7824/03/21(木)01:18:57No.1169700759そうだねx3
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人とか鳥山明以外が考えてたら許されないレベルだしなぁ
7924/03/21(木)01:20:25No.1169701097+
ドラゴンボール制作チーム作るんだろう
とよたろうに全部背負わせるには重すぎるし
8024/03/21(木)01:20:32No.1169701130+
>>こっから原作最終話でもいいしな
>むしろその方が綺麗な流れだよなって思った
フリーザどうするの
8124/03/21(木)01:20:45No.1169701165+
ダイマ以降続きやるかどうかは反応次第じゃないかな
ダイマも全部プロットできてるかわからんしスタッフオリになる部分で判断しそう
8224/03/21(木)01:21:09No.1169701251+
>>>こっから原作最終話でもいいしな
>>むしろその方が綺麗な流れだよなって思った
>フリーザどうするの
見なかったことにしましょう
8324/03/21(木)01:21:31No.1169701340そうだねx1
これが鳥山明がコンテや脚本に関わった最後なら
むしろ漫画としてのドラゴンボールシリーズはここで終わっていいと思う
8424/03/21(木)01:21:35No.1169701356+
これはともかくショックで仕事手つきませんわは色んなところで起きててもおかしくもないんだよなぁ
8524/03/21(木)01:21:49No.1169701396+
自殺ルートはやめてくれよ…
作家よくあるから怖いんだよ
8624/03/21(木)01:21:50No.1169701401そうだねx5
鳥山明が参加するから一連の再ブームがあったというか
8724/03/21(木)01:22:00No.1169701446+
スレッドを立てた人によって削除されました
>とよたろう嫌い
言えたじゃねぇか
8824/03/21(木)01:22:05No.1169701470+
>ダイマ以降続きやるかどうかは反応次第じゃないかな
ドラゴンボールというコンテンツ自体は途切れるわけねえし新作が止まるのはまぁ喪に服してる間くらいだろう
8924/03/21(木)01:22:26No.1169701556+
>ドラゴンボール制作チーム作るんだろう
バードスタジオを継ぐ者…
9024/03/21(木)01:22:28No.1169701563そうだねx2
本筋の原作があってそこから派生して適当な悪役でっち上げて戦わせとけばよかったアニオリ映画時代と違って
今はそれ自体が本筋だからどんどんインフレさせなきゃいけなくてそれがコケた時の反動がでかい
こんな責任誰も背負いたがらないと思う
9124/03/21(木)01:23:03No.1169701668+
アニメとかゲーム関係は続くと思うけど漫画は一番影響あるから止まってもしょうがないかな
9224/03/21(木)01:23:34No.1169701805+
>「"しばらく"休載いたします」じゃなくて「休載いたします」なあたり先の予定全くの白紙なんだなって…
かといって終了ですってしないのは
DAIMAがらみで何か色々予定あったって事だろうしなぁ
9324/03/21(木)01:23:59No.1169701921+
>ドラゴンボールというコンテンツ自体は途切れるわけねえし新作が止まるのはまぁ喪に服してる間くらいだろう
ダイマやるんだから喪の間こそまず途切れねえよ
9424/03/21(木)01:25:14No.1169702248+
鳥山明自身ですら絵柄に影響を受けた
アニメーターの中鶴勝祥に漫画を描かせられないだろうか
9524/03/21(木)01:25:33No.1169702303そうだねx4
鳥山明は偉大だから漫画止めますって理由だと負の前例過ぎるな
9624/03/21(木)01:27:03No.1169702621+
スレッドを立てた人によって削除されました
鳥山お墨付きがなければこのクソ作家使わないでほしい
9724/03/21(木)01:27:25No.1169702696+
なんかこのページ見てるとDANDAN心惹かれそう
9824/03/21(木)01:27:27No.1169702707+
>>「"しばらく"休載いたします」じゃなくて「休載いたします」なあたり先の予定全くの白紙なんだなって…
>かといって終了ですってしないのは
>DAIMAがらみで何か色々予定あったって事だろうしなぁ
というかこんな形で終わるなんて判断もできないだろう
原稿の最終作業してるタイミングとかで亡くなってるだろうし
9924/03/21(木)01:27:31No.1169702719そうだねx2
もうマンガでドラゴンボール続ける必要もない気がする
10024/03/21(木)01:28:04No.1169702835そうだねx3
なんというか最後の2コマが本当にタイミングよく(よくないけど)終わった感ある
10124/03/21(木)01:28:09No.1169702848そうだねx1
>>本人含めてマジで誰一人として予期してない突然のことだったんだろうな…
>最近訃報続きだから岸影先生も心配になるわ…大丈夫だとは思うけど
49だし今連載持ってないし大丈夫だろう
尾田っちと篠原あたりは心配
10224/03/21(木)01:28:14No.1169702862+
>もうマンガでドラゴンボール続ける必要もない気がする
いや俺は読みたいが…
10324/03/21(木)01:28:20No.1169702884+
関わらない結果二度目のGTになったら流石に新規展開は終わっちゃいそう
10424/03/21(木)01:28:49No.1169702967+
息子とかいるのかな?
鳥山ベビーに書いてもらうこととかできないの?
10524/03/21(木)01:30:09No.1169703228そうだねx15
なんで子供だからって親の漫画を代わりに描かないといけなくなるんだ
10624/03/21(木)01:30:22No.1169703284+
子供がいたとしても親と同じようにやれるかどうかって言うと…
例えば水木しげるとか手塚治虫の娘さんは漫画家はやってないよね
10724/03/21(木)01:30:25No.1169703294+
大筋はドラゴンボールオンラインのネタ使って細かいところはオリジナルにしていくだけでネタ自体は十分あるな
フリーザを最終的にどうするのとかは監修されてないのは残念だけどまた殺すのが良い落し所かな
10824/03/21(木)01:31:28No.1169703503+
Vジャンプとかドラゴンボールにドラクエにまじで鳥山明で生きてきたと言っても過言じゃないから
衝撃すごそう
10924/03/21(木)01:31:31No.1169703512+
関係者一同明日からのことはなんにもわからないって状態だろうしすごいな
11024/03/21(木)01:31:52No.1169703611+
子供いたとしても人雇って描かせるだろうしなぁ
11124/03/21(木)01:32:29No.1169703741そうだねx5
子供だからって絵柄似ないしな…本人だって似てないし
11224/03/21(木)01:33:05No.1169703883+
魔夜峰央とか娘も漫画家だけど娘がパタリロ描けるかっていうと無理だしな
11324/03/21(木)01:34:43No.1169704291+
無期限休載ってことは超の代わりの漫画で穴埋めするのかな?
アバンも終わりそうだし
11424/03/21(木)01:34:50No.1169704318そうだねx9
息子だからいけるだろって呼んできたジブリが頭おかしいんだ
息子は親のコピー品じゃねぇんだ
11524/03/21(木)01:35:47No.1169704560+
仮面ライダーだって石ノ森章太郎なんてとっくに亡くなってるけど当たり前のように原作クレジットしてやってるだろ
それと同じになるだけ
11624/03/21(木)01:36:23No.1169704725そうだねx2
これが最終回になったとしてもピッコロさんが手を振るシーンで締めなのは綺麗かもしれん
11724/03/21(木)01:36:47No.1169704824そうだねx1
>仮面ライダーだって石ノ森章太郎なんてとっくに亡くなってるけど当たり前のように原作クレジットしてやってるだろ
>それと同じになるだけ
登場人物が継続してるのと全部のシリーズが独立シリーズのものと一緒にできるわけねえだろ
11824/03/21(木)01:37:13No.1169704940+











11924/03/21(木)01:37:47No.1169705087+
孫悟飯ですら無理だったのに孫悟空じゃないドラゴンボールとか無理だし
仮面ライダーは例としてあって無さすぎるだろ
12024/03/21(木)01:38:07No.1169705169+
身勝手とビーストが互角ぐらいって落としどころの上で
正直とよたろうがドラゴンボールが好きで泣きながら書いてる感じの回
12124/03/21(木)01:38:40No.1169705321+
お前が始めた物語だろ
12224/03/21(木)01:39:08No.1169705427+
これが続くかはわからんが体制落ち着いたら普通に新作はやるだろう
12324/03/21(木)01:39:24No.1169705491そうだねx2
>>仮面ライダーだって石ノ森章太郎なんてとっくに亡くなってるけど当たり前のように原作クレジットしてやってるだろ
>>それと同じになるだけ
>登場人物が継続してるのと全部のシリーズが独立シリーズのものと一緒にできるわけねえだろ
別に…クレしんもドラえもんもちびまる子ちゃんも続いてるだろ…
12424/03/21(木)01:40:19No.1169705814+
新作はあるだろうけど漫画でやるかは本当にわからん
アニメオンリーになってそれのコミカライズがあるかも程度じゃない
12524/03/21(木)01:40:21No.1169705819+
最終回はショボいくらいがちょうどいい
12624/03/21(木)01:40:48No.1169705949+
>別に…クレしんもドラえもんもちびまる子ちゃんも続いてるだろ…
何言ってるかわからん
原作が考えた仮面ライダーの登場人物が最新作に出続けてるわけじゃねえだろって話してるんだが
12724/03/21(木)01:41:08No.1169706052+
スレッドを立てた人によって削除されました
あ逃げた
12824/03/21(木)01:41:19No.1169706128+
昔テーブルに頭ぶつけて一か月後ぐらいに脳内出血で亡くなった漫画家とかもいたなぁ
12924/03/21(木)01:41:29No.1169706191+
鳥山明が関わった方が喜ぶファンはいるだろうけどとっくに色んな媒体で関わってないやつ出てるしな…
13024/03/21(木)01:41:34No.1169706211+
尾田先生や青山先生が完結前に死んでもワンピとコナンは無限に続くだろうね
13124/03/21(木)01:41:57No.1169706266+
本当にスレ画が日常に戻りました感のある区切りになってるせいで終わってもいいかなって気持ちにさせる
13224/03/21(木)01:42:30No.1169706462+
先生にちゃんと別れの挨拶してるピッコロさんで和む
13324/03/21(木)01:42:55No.1169706563+
ゴルゴとかベルセルクくらいワンチャンある育成してればさあとは思うけどそうじゃなかったし
13424/03/21(木)01:43:01No.1169706601+
>鳥山明が関わった方が喜ぶファンはいるだろうけどとっくに色んな媒体で関わってないやつ出てるしな…
なんならずっと昔のGTがそうだしなあ
13524/03/21(木)01:43:32No.1169706723+
一ヶ月だけ休載みたいだから喪に服す感じだね
13624/03/21(木)01:43:59No.1169706828+
>先生にちゃんと別れの挨拶してるピッコロさんで和む
考えすぎかもしれないが先生に鳥山明を重ねて鳥山明の好きなピッコロに別れの挨拶させてるのかな
13724/03/21(木)01:44:06No.1169706857+
そもそもVジャンってどんな層が読んでるの?
13824/03/21(木)01:44:44No.1169707001+
>>先生にちゃんと別れの挨拶してるピッコロさんで和む
>考えすぎかもしれないが先生に鳥山明を重ねて鳥山明の好きなピッコロに別れの挨拶させてるのかな
預言者かなんかか?
13924/03/21(木)01:44:54No.1169707035+
>考えすぎかもしれないが先生に鳥山明を重ねて鳥山明の好きなピッコロに別れの挨拶させてるのかな
鳥山明はこんな毛量多い黒人じゃないだろ
14024/03/21(木)01:45:17No.1169707107+
>そもそもVジャンってどんな層が読んでるの?
8割転売ヤー
14124/03/21(木)01:45:30No.1169707143そうだねx1
>そもそもVジャンってどんな層が読んでるの?
遊戯王ユーザー
14224/03/21(木)01:45:47No.1169707209+
>そもそもVジャンってどんな層が読んでるの?
主にカード目当てと外人
14324/03/21(木)01:47:04No.1169707530+
最後に手振ってるスカート履いてるアフロって誰?
ビーデルがミスターサタンの遺伝子よく出ちゃったやつ?
14424/03/21(木)01:47:25No.1169707598+
わりとまじでネットだと付録のカード話題しかみたことない
14524/03/21(木)01:47:46No.1169707680+
>鳥山明が関わった方が喜ぶファンはいるだろうけどとっくに色んな媒体で関わってないやつ出てるしな…
スーパーヒーローズのアニメとかカード売る為の無茶苦茶さだしな
14624/03/21(木)01:47:46No.1169707681+
バードスタジオがどんなもんか知らんけど
ある程度の企画は取り決めてあるんじゃないの?
14724/03/21(木)01:48:25No.1169707812+
職場の同僚が子供読むのにコミックス買ってるらしいからそれなりに子供も見てるんだろうな
14824/03/21(木)01:48:25No.1169707815+
漫画家で急死と言えばバイクで事故って死亡と相場が決まっておる
14924/03/21(木)01:48:40No.1169707872+
海外のアプリだと無料で読めるんだよなVジャンの漫画
ずるい
15024/03/21(木)01:49:10No.1169707973+
というかキッズカードの方がもうハチャメチャすぎてGT目じゃないくらいだしああいう展開しても一応許されるのでは?
15124/03/21(木)01:51:06No.1169708464+
>海外のアプリだと無料で読めるんだよなVジャンの漫画
>ずるい
今時VPNもいじれない男の人って…
15224/03/21(木)01:52:07No.1169708718そうだねx1
カードゲームのは独自展開でタイムパトローラーとか歴史のトラブルとか改変に対処する
原作ともアニメとも違うパラレルのゼノ(未知)のマルチバースの話ってわかりきってるし
15324/03/21(木)01:52:32No.1169708799+
全王とかいい加減どうにかしてほしいけどキレイにオチつけられるとも思わん
鳥山明いても扱いきれなかったと思う
15424/03/21(木)01:53:24No.1169708990そうだねx2
>全王とかいい加減どうにかしてほしいけどキレイにオチつけられるとも思わん
え?なんかどうにかする必要あるキャラだっけ?
15524/03/21(木)01:53:39No.1169709036そうだねx4
別にどうにかする存在じゃねえだろ
15624/03/21(木)01:54:21No.1169709177+
>全王とかいい加減どうにかしてほしいけどキレイにオチつけられるとも思わん
元々ザマスが余計なことしなきゃ1000年単位で第十宇宙存続してたのを
二人に増やしたから突然思いつきで消滅危機になっただけで
そういう存在だから悟空が生きてる間に気まぐれ起こさない限り宇宙消滅危機はそう訪れん
長生きしている存在だからそうすぐに大会開こうとも言わんだろうし要するに関わるなってことだ
15724/03/21(木)01:56:01No.1169709473+
>>全王とかいい加減どうにかしてほしいけどキレイにオチつけられるとも思わん
>元々ザマスが余計なことしなきゃ1000年単位で第十宇宙存続してたのを
>二人に増やしたから突然思いつきで消滅危機になっただけで
>そういう存在だから悟空が生きてる間に気まぐれ起こさない限り宇宙消滅危機はそう訪れん
>長生きしている存在だからそうすぐに大会開こうとも言わんだろうし要するに関わるなってことだ
ピエロみたいに語るな
15824/03/21(木)01:56:41No.1169709598そうだねx1
この先の展開に誰が責任取るんだってところが原作者本人かそうでないかって相当デカいからな
15924/03/21(木)01:56:42No.1169709601そうだねx1
どうにかするべきはフリーザくらいだからな
16024/03/21(木)01:56:54No.1169709625+
世界そのものを擬人化した存在みたいなもんだ
16124/03/21(木)01:57:03No.1169709667+
遊戯王がまさに原作者存命の頃から無関係でもジャンル動く好例では…
16224/03/21(木)01:57:16No.1169709723+
大会前にビルスがかくれんぼ中に眠ったせいで機嫌損ねて宇宙消滅する危機も魔人ブウが界王神で界暴れるより前で
500万年以上も昔の話だしな
16324/03/21(木)01:58:39No.1169709899+
>遊戯王がまさに原作者存命の頃から無関係でもジャンル動く好例では…
それはタイトルと共に登場人物がそもそも総入れ替えしたり漫画シリーズで独自展開したりとかしてるシリーズだからで
16424/03/21(木)01:59:28No.1169710033+
一部に不満出そうな展開でも鳥山監修ならまあ…って所もあったのにこれからはどんな展開でもごちゃごちゃ言うの出るだろうからなあ…
16524/03/21(木)01:59:34No.1169710045+
最後がピッコロさんなのが良いな
16624/03/21(木)01:59:50No.1169710081+
最悪これからアニメでやるダイマをコミカライズすればいいだけだから
それ以降は…
16724/03/21(木)02:00:08No.1169710127+
というか現時点でもめちゃくちゃ文句言われてたし…
16824/03/21(木)02:00:29No.1169710168+
>遊戯王がまさに原作者存命の頃から無関係でもジャンル動く好例では…
遊戯王こそ作者がこれつまんないからさっさと終わらせとかやってたぞ
16924/03/21(木)02:00:56No.1169710222そうだねx2
>というか現時点でもめちゃくちゃ文句言われてたし…
原作者が考えたオチにめちゃくちゃ言ってるから
それがさらにでかくなるだけだわな
17024/03/21(木)02:01:37No.1169710308+
不満で言えば一部で済むようなもんじゃないのも割とあったけどな
17124/03/21(木)02:01:44No.1169710322+
まあやってみれば批判を超えてまで継続できるかの判断もできるんじゃない?
17224/03/21(木)02:02:54No.1169710457+
そもそもどんな作品にも欠片も不満がないなんてそれこそありえんしな
こういう大きいタイトルでそういう不満の声上げる奴は
大半は金落とさないくせに声がでかい害虫ってだけで
17324/03/21(木)02:03:14No.1169710503そうだねx1
よとたろう先生あとがきとかの印象だとすっごい真面目そうだしな…
17424/03/21(木)02:04:04No.1169710603+
>こういう大きいタイトルでそういう不満の声上げる奴は
>大半は金落とさないくせに声がでかい害虫ってだけで
鳥山が亡くなったすぐ後にネームの直しページ貼ってバズってた層…
17524/03/21(木)02:04:05No.1169710608そうだねx2
>まあやってみれば批判を超えてまで継続できるかの判断もできるんじゃない?
ドラゴンボール人気が続くかどうかだけで文句言ってる人の相手なんかする必要無いでしょ
17624/03/21(木)02:05:35No.1169710819そうだねx1
原作者現指導の作品でこれは今後まじ大変だな
17724/03/21(木)02:07:55No.1169711152+
プロット知らされてないならもうフリーザ倒して終わりでいいんじゃない
17824/03/21(木)02:08:05No.1169711169そうだねx3
まずとよたろうがじゃあ今後自分主導でやりたいかって話だろ
辞めてもいいと思うけどね
17924/03/21(木)02:09:53No.1169711408+
まず今の悟空より強い敵とそれを超える訓練法を考えなきゃいけないから大変すぎっぞ
18024/03/21(木)02:11:38No.1169711611+
とよたろうが嫌でもバンダイと東映と集英社が許すかな?
18124/03/21(木)02:12:40No.1169711734+
>まず今の悟空より強い敵とそれを超える訓練法を考えなきゃいけないから大変すぎっぞ
1人で考える必要無いだろうし派生作品でやりまくってるからどうにでもなるでしょ
18224/03/21(木)02:13:51No.1169711854+
バンダイはそもそも展開関係ないし
集英社も「」じゃあるまいし編集部そこまで無能なわけないだろ
18324/03/21(木)02:14:59No.1169711967そうだねx2
>とよたろうが嫌でもバンダイと東映と集英社が許すかな?
ていうかそこまでパワーある面子揃ってなら
とよたろうが嫌ってなったら違う奴見繕って描かすだろ
18424/03/21(木)02:16:57No.1169712142+
というかバードスタジオ主導だろうし他が許すも糞もなかろう…
18524/03/21(木)02:18:00No.1169712245+
>まず今の悟空より強い敵とそれを超える訓練法を考えなきゃいけないから大変すぎっぞ
その辺は別に今でも良く出来てるとは言い難いしどうとでもなるでしょ
18624/03/21(木)02:22:44No.1169712759+
悟空オリジナルの身勝手の先の完成形出してフリーザリベンジすればとりあえず今撒いてある要素は終わる
18724/03/21(木)02:27:26No.1169713226+
DAIMAってなにする予定だったんだろう
超って付いてないし全く別の方向性に進もうとしようとしてたよね

- GazouBBS + futaba-