てっけん

元「ねとらぼ」の中の人、現在はBuzzFeed Japanの人。かつてはゲームライター…

てっけん

元「ねとらぼ」の中の人、現在はBuzzFeed Japanの人。かつてはゲームライターだったこともありました。

マガジン

  • ゲームライターマガジン【基本無料版】

    • 8本

    プロのゲームライター陣がゲームについて語るマガジン。略してゲームライターマガジン。プロのゲームライター陣がお題に沿って記事を書いたり、「今すぐこのゲームの記事を書きたい!」と思ったときに情熱を書き殴ったりするマガジンです。※2021年4月より定期購読マガジンから基本無料マガジンに移行しました。

記事一覧

そこそこ長い文章を、迷わず、止まらず、一気に書ききるコツ――記事の「設計図」を作る

たまにはマガジンを購読してくれている人の役に立つエントリを書こう、ということで、今日は僕なりの「文章を書くコツ」について。 僕が普段どれくらいの速度で文章を書いているかというと、一般的なネットニュースでだいたい30分~1時間くらい、速報なら10分以内、長いもので数時間~1日といったところ。もちろん長めのインタビューなんかはこの限りではないけど(…

300
てっけん
3年前
37

“なにもないから、なんでもできる” 「あつまれ どうぶつの森」が失ったもの、手に入れたもの【家でじっくり遊びたいゲーム】

「どうぶつの森」の話をするとき、いつも脳裏をよぎるのは吉田戦車「はまり道」の有名な4コマだ。「やらずにすむゲームはないか?」という、ゲーマーの葛藤をズバリ言い当てたあの衝撃は、年齢を重ねるにつれますますリアルな実感を伴って思い出されるようになった。 (※ゲームライターマガジン用に有料設定していますが、無料で末尾まで読めます) 吉田戦車「は…

100
てっけん
4年前
131
そこそこ長い文章を、迷わず、止まらず、一気に書ききるコツ――記事の「設計図」を作る

そこそこ長い文章を、迷わず、止まらず、一気に書ききるコツ――記事の「設計図」を作る

たまにはマガジンを購読してくれている人の役に立つエントリを書こう、ということで、今日は僕なりの「文章を書くコツ」について。

僕が普段どれくらいの速度で文章を書いているかというと、一般的なネットニュースでだいたい30分~1時間くらい、速報なら10分以内、長いもので数時間~1日といったところ。もちろん長めのインタビューなんかはこの限りではないけど(香川のパブコメ検証のやつはさすがに2日にまたがって…

もっとみる
“なにもないから、なんでもできる” 「あつまれ どうぶつの森」が失ったもの、手に入れたもの【家でじっくり遊びたいゲーム】

“なにもないから、なんでもできる” 「あつまれ どうぶつの森」が失ったもの、手に入れたもの【家でじっくり遊びたいゲーム】

「どうぶつの森」の話をするとき、いつも脳裏をよぎるのは吉田戦車「はまり道」の有名な4コマだ。「やらずにすむゲームはないか?」という、ゲーマーの葛藤をズバリ言い当てたあの衝撃は、年齢を重ねるにつれますますリアルな実感を伴って思い出されるようになった。

(※ゲームライターマガジン用に有料設定していますが、無料で末尾まで読めます)

吉田戦車「はまり道」より(画像はゲーム団塊198X(仮)さんのツイ…

もっとみる
てっけんの2020年4月のノート|note