てっけん

元「ねとらぼ」の中の人、現在はBuzzFeed Japanの人。かつてはゲームライター…

てっけん

元「ねとらぼ」の中の人、現在はBuzzFeed Japanの人。かつてはゲームライターだったこともありました。

マガジン

  • ゲームライターマガジン【基本無料版】

    • 8本

    プロのゲームライター陣がゲームについて語るマガジン。略してゲームライターマガジン。プロのゲームライター陣がお題に沿って記事を書いたり、「今すぐこのゲームの記事を書きたい!」と思ったときに情熱を書き殴ったりするマガジンです。※2021年4月より定期購読マガジンから基本無料マガジンに移行しました。

ゲームライターマガジン【基本無料版】

プロのゲームライター陣がゲームについて語るマガジン。略してゲームライターマガジン。プロのゲームライター陣がお題に沿って記事を書いたり、「今すぐこのゲームの記事を書きたい!」と思ったときに情熱を書き殴ったりするマガジンです。※2021年4月より定期購読マガジンから基本無料マガジンに移行しました。

くわしく見る
  • 8本

舞台は1923年のアルゼンチン。世にも珍しいタンゴの音ゲー『死のタンゴ』

 『死のタンゴ』。Steamのセールを漁っているときに見つけたタイトルです。ヤバいタイトルだなと思ってウィッシュリストに入れておいたところ、ゲームレビュアーのえむさんが贈ってくださったのでプレイしました。  『死のタンゴ』は原題が『El Tango de la Muerte』というゲーム。邦題でヤバいタイトルが付いたのかと思ってグーグル先生に聞いてみたところ、『死のタンゴ』と表示されました。そのままでしたね。 (※ゲムスパの開発者インタビューによると、“El Tango d

スキ
13

【セール】今からでもやってほしい3DSのゲーム

 3DSのセールが、もう最後だからなのかフルプライスのゲームが500円や1000円で売られています。なので、目についた自分のオススメを5つほどバーッと書いてみました。なお、書きなぐったあと、読み直してもいないので文章は適当です! 『アライアンス・アライブ』 【定価】6,908(税込)→【セール価格】500円  フリューのRPG『アライアンス・アライブ』。スーパーファミコン時代のRPGを愛するクリエイターが執念で当時のRPGの良さを再現した作品です。HD版も発売されており

スキ
31

「プレイヤー自身が手を動かすゲーム」が好きという話と、最近遊んで心に残った「TUNIC」のこと

Twitterで書いたまんまなんですが、昔から「現実の自分が手や体を動かす」ゲームが自分的にツボだなと気付いたという話です(ダンスダンスレボリューションとかそういう意味ではない)。 自分が体を動かす瞬間があるゲームが好きなんで急にそんなことを言い出したかというと、たまたま同時期に見ていた「The Witness」と「TUNIC」の配信で(こいついつもThe Witnessの話してんな)立て続けに、配信者が「これダメだ、ちょっとメモ取ってくる!」みたいなことを言って立ち上がる

スキ
54

3DSユーザーは傑作「バッジとれ~るセンター」をショップ終了前に遊んでおくべき

タイトルの通りですが、今ごろ3DSの「バッジとれ~るセンター」にハマっているという話です(今さらすぎんか?)。最近は朝起きたらまず3DSを開いてバッジとれ~るセンターを起動し、新バッジの入荷を確認するのがすっかり日課に。まだ3月だけど、今年一番ハマったゲームなんですかって聞かれたらバッジとれ~るセンターって答えてしまうかもしれない……。 なんで今やってんだという経緯は話すと長くなるんですが、それ以前にこれ2014年のタイトルなので、3DSに自動インストールされてたのに8年間

スキ
225
てっけんのマガジン一覧|note