Plastic ANEKAです。
Twitterが凍結しました。1D-LSDやらカンナビノイド、THCナンチャラと書きすぎた結果ですかね。
別のアカウントを作っていくつか投稿したら、またロックされて…。
ところで皆さん、プラシーボ効果をご存知でしょうか。
風邪を引いて風邪薬を飲んだら治る…そんなヤツです。風邪は殆どがウイルスによるものなので、市販薬だろうと処方箋の抗生物質(菌にしか効かない)だろうと本来効かないのです。しかし良くなったような気がするアレです。解熱剤等は話が別ですが。
病は気から、というのは本当の様です。
プラシーボ効果の実験ではよく、薬剤と見せ掛けた無害の、というか無意味な生理食塩液を注射して被験者がどういう反応をするかを試されます。
惨い実現だと、被験者に熱された鉄を見せ付け、目を離した隙に常温の鉄に入れ替え、それを手に押し付ける、すると本当に火傷をするという反応を示します。
私の友人は、学生時代に理科の実験でクラスメイトに同じ様な事をした奴が居て、常温の鉄なのに火傷してしまい大騒ぎになったと言っていました。
実際、神経信号が触れた部位から脳へ渡るのではなく、脳から触れたであろう部位に渡るという話ですから、シミュレーション仮説の株が爆上がりする内容です。
カンナビノイドやサイケデリックも「効いている!」と思えば思う程どんどん深いトリップをします。
私はそもそも効きやすい体質なのでただでさえぶっ飛んでしまうのですが…。
数ヶ月前、カンナビノイドのプラシーボ効果にまんまと騙され、トリップしました。
普段、いわゆるハイになるサイコアクティブなカンナビノイドリキッドをセッティングしているヴェポライザーがあり、それを少し吸いました。成分は当時合法だったTHCOです。(以下、合法時代の話です。)
サティバのアッパー系だとアルコール的な酔いで意識も無くなり寝てしまうのですが、インディカのダウナー系だと意識を保ったまま眠りにつく、要するにトリップします。1〜2パフの話です。吸い始めた頃は3パフで丁度良い程度だったのですが…丁度良いを通り越してトリップばかりです。
そのヴェポライザーには普段サティバ系のTHCOが付いており、それだと思って何の疑いもなく吸ったのです。
すると若干のマンチと記憶喪失が発症し、2時間後くらいにフワフワし始め、最終的に寝落ちしました。
いつものパターンです。
朝起きて「あぁ、またトリップ(?)しちまった…。」と思いました。
また夜になってそれを吸ったら、何か違和感を覚えました。
「ん?CBN…??」
そう、CBNだったのです。
私はSKEWで大量にCBNを買い、大量に吸い込んでいるのでSKEWの空のアトマイザーが大量にあります。
ヴェポライザーの操作を誤って超高出力で熱してしまい、アトマイザーのフィルターが焦げ臭くなる事がたまにあり、中身を空のCBNアトマイザーに移していました。THCOはサラサラなので移しやすいのです。移した物には油性ペンで「THCO 70」と記入しています。SKEWのCBNリキッドのシールは貼り付けたままなので、記載があるか無いかで判断する訳ですが…。
無かったのです。
普段からCBNもTHCOも吸っていたので匂いで気付くと思うのですが、そのCBNリキッドはCBNパウダーを追加で入れていて他のCBNの味とは全然違う物になっていました。
更にTHCOも何種類か持っていたし、ましてやアトマイザー入れ替えを行った物ですから判別しづらかったのです。
(…というのは後付で、実際は香りとかよりさっさとブリブリになりたかっただけなのですが。。)
ヴェポライザーの横に転がったCBN風THCOを見た瞬間、現実(現世)を疑いました。トリップする程のプラシーボ効果って何だよと。
或いは、物も匂いもその改造CBNだと観測していなかった為、リキッドの量子がCBNでもありTHCOでもある、まさに粒子と波動の二重性の状態だったのかもしれません。
それにしても4000円くらいのCBNを少し吸っただけでトリップ出来るのは、なんてお得な体質なのだろうと感じましたね。。
まぁ、CBNでマンチや眠気の効果があると聞いたことはあるので、あの効果はまんまCBNと言っても過言ではないですが…。それでもTHCOの感覚で吸っている為、ほんの少ししか吸っていないのです。しかもトリップまでしています。2時間後に。
1D-LSDでぶっ飛んでからはシラフでトリップする事もあるので、単にそのフラッシュバックかもしれませんが、実際にその後THCOを吸ったら似たような効果があったので、プラシーボなのではないかと踏んでいます。
それでは。