-
>>902
>「ロシアはNATOの通常兵器を恐れて核兵器が使えなかった」
何処を見ればそうなる?
ロシアは米国や核共有5カ国のNATO核を恐れてウクライナを核攻撃出来ないでいる。
NATOが「放射能風がNATO側に吹けば核攻撃と見做す」と宣言しているので、手が出せないのだ。
米国はロシア核を恐れてウクライナに長射程兵器を供与しない。
核の相互牽制が非核ウクライナの過酷な運命を招いている。
日本も核武装しないとウクライナの二の舞になる。
米国の核の傘など当てにはならない。
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
>>899
>核のない世界が理想
>しかし保有国は絶対核は捨てない
>だから核のない世界はこない
ロシアがウクライナで戦術核を使い、報復としてNATO軍が通常兵器のみでウ国内のロシア軍を殲滅すれば「核兵器の使用は高く着く」という教訓になって、核廃絶まで行かないにしても、核拡散は防止出来るかもしれない、と思っている。
「ロシアがNATO軍の通常兵器を恐れて核兵器を使えなかった」という事実が残るだけでも、核拡散防止効果は大きいだろうが。