経営理念
マインドなサービスとチャレンジ
経営方針
やりがいを実感できる企業となり、継続的発展を実現する。
経営政策
環境の変化に則した、新市場への参入、新ビジネス・新商品の創造・開発を行う。
継続的にサービスの生産性・品質の向上を図り、発展し続ける
マインドなサービスとチャレンジ
やりがいを実感できる企業となり、継続的発展を実現する。
環境の変化に則した、新市場への参入、新ビジネス・新商品の創造・開発を行う。
継続的にサービスの生産性・品質の向上を図り、発展し続ける
| 社名 | マインドソフトウエア株式会社 MIND SOFTWARE CO., LTD. |
|---|---|
| 代表取締役 | 佐藤 良祐 |
| 設立 | 昭和63年12月(1988年) |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 従業員数 | 84名(2023年9月時点) |
| 事業内容 | ソフトウェア開発 |
| 主要取引銀行 | 肥後銀行 熊本銀行 商工中金 |
| 主要取引先(順不同) | 富士通株式会社 富士通Japan株式会社 株式会社RKKCS 九州デジタルソリューションズ株式会社 東京エレクトロン九州株式会社 |
| 認定資格 | 労働者派遣事業(届出番号:派43-300182) ■労働者派遣法に基づく情報公開 情報セキュリティマネジメントシステム(認証登録番号:IS 513422) |
| 加盟団体(順不同) | KISIA(熊本県情報サービス産業協会) FSA(富士通系ソフトウェア業グループ) FUJITSUファミリ会 全国情報サービス産業企業年金基金 |
| 昭和63年12月 | 資本金500万円にて熊本市春日に設立 |
| 平成2年11月 | 資本金1,000万円に増資 |
| 平成2年12月 | 熊本ソフトウエア株式会社へ出資 |
| 平成9年7月 | 特定労働者派遣事業登録 |
| 平成11年9月 | 健軍本町に事務所移転 |
| 平成17年4月 | 帯山に事務所移転 |
| 平成19年8月 | 情報セキュリティマネジメントシステム」を認証取得 (ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014) |
| 平成27年5月 | 富士通グループコアパートナー認定 |
| 平成28年11月 | 労働者派遣事業の許可を取得 |
| 平成30年10月 | 「株式会社 システム・ブレーン・熊本」を統合 |
| 令和3年11月 | 富士通グループ戦略パートナー認定 |
| 令和5年4月 | 資本金5,000万円に増資 |
〒862-0924
熊本市中央区帯山9丁目1番45号
GoogleMapsで見る
TEL(代表) :096-213-7766
FAX(共通) :096-213-7767
■熊本駅から
・都市バス 免許センター行、トラックターミナル行、長嶺小学校行
「帯山六丁目」下車 徒歩約6分
■熊本桜町バスターミナルから
・都市バス 日赤・長嶺方面行「三郎」下車 徒歩約5分
・都市バス 長嶺小学校行「帯山六丁目」下車 徒歩約6分