-
>>241
びっくりしたねぇ。戦地から逃亡したり降伏すれば10年以上刑務所に入れられる、国民は戦争に参加しないといけない、これを法律にするのは相当に苦しいんだろう。しかし、癌で余命が少ないプーチンに付き合うロシア政府もどうかしている。
兵隊を増やしても武器が足りないのはどうするつもりかな?これ以上やってもロシアは何も良くならない。プーチンの意地しかない。中国、ベラルーシでさえ戦争参加しないのに、プーチンは狂ったか? -
246
>>241
9匹の狐?
二匹のタヌキは米とロかな、今日の夕刊フジ米ロシ秘密交渉、ロシヤ停戦、アメの捕虜解放だと!
フジは毎度ガセですが。
現代らは本物だが。
戦争は金儲け、本当だな。
誰かが言ってたが本当だな❗アッポちゃん。
株やっとれ。
>>237
>プーチン、戦争まだやる気ですね
世界中にとって迷惑なのは勿論、ロシア一国の国益だけ見ても、ウクライナ侵略を続ける意味はもはや無いんだが、ロシア軍の敗退となればプーチンの失脚は免れないから、一か八かの賭けに出たようだ。プーにとっては自国民がいくら戦死しようが使い捨てのコマぐらいにしか思ってないし、今回の部分動員で戦況が万一好転すればラッキー、程度の感覚なんだろう。
こんな独裁者の居る国に生まれたロシア人は哀れとしか言いようが無いが、前世紀のアドルフ同様、ロシア人自らが投票して選んだ独裁者なんだから自業自得。ロシア周囲の国は、こんな無法国家の植民地にされないよう、国防強化と軍事同盟で抑止力を高めておく必要があるね。