心が折れた時点で、もうこの世に必要のない人間なんだな、というか。
折れた心が治ればいいんだけど、それができるなら、そもそも折れるところまでいってないわけで…
まぁでも、そもそも論として、目を患ってる中、ネットでなんとかしないといけないコロナというハードモードが無理ゲーという話か…
posted at 23:54:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,170日(2010/01/25より) |
ツイート数 31,130(6.0件/日) |
表示するツイート :
心が折れた時点で、もうこの世に必要のない人間なんだな、というか。
折れた心が治ればいいんだけど、それができるなら、そもそも折れるところまでいってないわけで…
まぁでも、そもそも論として、目を患ってる中、ネットでなんとかしないといけないコロナというハードモードが無理ゲーという話か…
posted at 23:54:26
それでも再び創作活動を頑張れるようになるために目をなんとかする努力は続けてるし、せめて教養だけでも大量に身につけておけば、歳をとったときの惨めさを抑えられると考えて頑張ってはいる。
ただ、具体的な形にはならないので、人が離れる方向にしかいかないからなー
posted at 23:50:13
そもそも私が上手くいってたのは感動ポルノ的な部分があったのかなぁ…
この性別でも頑張ってかわいくなろうとしてたり、社会不適合者で普通に働くのイヤだけど、なんとか別の方向性でがんばったり。
目を患ってから全部いっぺんに裏目に出始めて絶望した結果、嫌われる方向にしかいなかくなった。
posted at 23:47:39
絶望してやる気なくした人間に存在価値なし、人権なし、生きるために歯を食いしばって頑張る人間じゃないといけない、という強迫観念がある。
もういまさら無理すぎるし、それなりに頑張ってきた結果がこの惨状なので、もういいやという感じなんだけど、そういう人間は嫌われるのがつらい。
posted at 23:44:08
なんかこう、希望持って生きてないと承認してもらえない感。
この性別で大変でつらいことも多いけど幸せです、みたいな感動ポルノやらないと人権ない感ある。
頑張ってもがいた結果、全部砕け散って絶望して、もう生きていたくないといってる時点でダメで、それでも立ち上がらないと人権ないというか。
posted at 23:41:14
2018年くらいからの数年間は「無くてよかった時間、それ以降はこの世にいる必要なかった」というレベルだけど、2015年くらいまでは、割と多くの人に喜んでもらえてたから、頑張って生きた甲斐はあったかな。
それ以降はほんと大半の人に嫌われただけだったけど。
この先は余計に酷くなるだけだからなー
posted at 23:37:01
プレゼント企画!
リペイントフィギュア
Qposket
美少女セーラームーン
プリンセスマーズ(火野レイ)
締切9月9日(金)
1.フォロー&リツイート
2.参加表明コメント
3.到着ツイートして下さる方
4.当選者はフォロー&DMで連絡
5.氏名、住所連絡可能な方
上記可能な方に限らせて頂きます。
↓続き https://pic.twitter.com/QuOFyJLX9m
Retweeted by ゆきにゃん
retweeted at 23:13:20
@muchan_72 おおっ、手間がかかった方がプレ企画なのですねー
今回も参加させていただきますが、これでまた当選したら驚いてひっくり返りそうww
posted at 23:12:58
なんかアイコンがアニメや電車だと、やばい人扱いされるみたいなんだけど、絵師が自分で描いたアニメキャラをアイコンにしてるだけでアウトなのだろうか。
というか、じゃあそもそもアイコン何にしたらいいのかさっぱりワカラン。
電子レンジとかゴミ箱とかの方が自作イラストより無難なのだろうかw
posted at 19:31:24
@lingo66 うーん、さすがにその辺はどうなのかはわからないけど、とりあえず私は性別的に無理すぎる感じ。
男→女の方が見た目としてキツくなりやすいのもあるかも。
posted at 14:52:20
まぁまとめると、この性別超つらいし、もう今更どうしようもないから、死ぬ以外に方法ないけど、親が死ぬまでは死にづらいからガマンして生きて、親が死んだらとっととログアウト。
余った残り時間は、ひたすら教養を身に着けて、それにすがることで精神を安定させよう、もっと頑張ろう、という感じ。
posted at 14:44:38
@lingo66 性自認の度合いなのかもしれません。
大学入りたての頃に「一生男なのか」と考えると、もうとんでもない絶望感だった記憶があります。
私の場合は、男性でいるのが耐えられないレベルできついんでしょうね…
そりゃ自死しても仕方ないし、大半の人と話合わなくて理解されないわ…
posted at 14:41:42
とはいえ、親が生きている間に自死すると、親に多大すぎるダメージを与えてしまい、それは避けたいので、親が死んだら自死という、「人生の残り時間全くの無駄だけど、どうすんのこれ」という状態に陥ってしまってる。
仕方ないからひたすらに勉強し続けてるけど、役に立つことはないだろうなー
posted at 14:37:32
ただ、私の言ってることなんて多数派の論理で全く相手にされないし、体に負担かけて肉体改造などの多大すぎる努力をしなかったことが悪いと言われるだろうから、最終的には「結局こんな風に生まれた自分が全部悪いんだし、生まれたのが悪いのならとっとと死にたい」となる。
posted at 14:34:36
性同一性障害は、望まぬ性で扱われ続けて、それが社会的に当然だったわけで、幼少期からずっと人権がないに等しい状態だったのよね。
だから社会に背を向けて、自分の力でなんとかする方向に走ったわけで…
なので、まともな性に生まれて人権与えられた女の人が横暴なことを言ってるのを見ると腹が立つ
posted at 14:31:18
@lingo66 結局、性同一性障害で、心と逆の性で扱われ続けるというのがキツすぎるんでしょうね…
常に心と逆の体の性で扱われ続ける=幼少期からずっと人権が無いに等しい状態だったし、人権を得るには、体に多大な負担かけて改造するか、社会的な成功して力でなんとかするかしかない感じ。
posted at 14:26:53
まぁこんな風に生まれてたのが全部悪い。
頑張ったけど、目を患って動けなくなって、がんばった分を失ったポンコツな自分が悪い。
それでも頑張れるように努力してるけど、まだまだ足りないから発言権なんかない。
ただ、死ぬ時にこれらの罪が精算されてすっきりするので、必ず死ねるというのが救い。
posted at 14:00:35
女性は生まれつき女性と認められて生きていくことが出来て羨ましい、ずるい。
自分はこの性別で最低限の人権すら無い子供時代をすごしたわけで…
でも全部わたしがこんなクソに生まれてきたことが悪い。
死ななければ解決しないからとっとと死にたい。
…というような苦しみが憎悪につながってるな…
posted at 13:56:35
なんかリアルで女性と会話することがない日々を過ごしていると、頭のおかしいフェミの印象ばっか強まってしまって良くないなぁ…
そんな人はほんとに極々わずかで、基本的にはまともな人ばっかのはずなんだけどなー
むしろ頭のおかしいフェミにリアルで会ったことないし…
posted at 13:50:32
しかしまぁ書いてて荒んでくる話だなー
ほんとは助けてあげるのが理想だけど、絶対に嫌だ訴えてやるという人が一定数いて、倒れてる人がどっちか分からない以上は手の打ちようがない。
その状況で助けようという人は、確率論的に助けて欲しい人の方が多いから助けるのか、命を最優先にしてる人なのか。
posted at 13:42:27
少なくとも助けられずに見殺しにした男性が自責の念に苛まれる必要は無いと思う。
訴える人がわずかでもいるということは、命よりも見知らぬ男性に素肌を触られないことの方が重要と考えてる女性もいるので、倒れてる人がどっちか判別できない以上、どうしてあげるのが正解か分からないから仕方ない。
posted at 13:37:40
まぁそもそも私はAEDの使い方とかさっぱり分からないので、やる側としては関係ないんだけどもw
やられる側としたら、倒れた時点で寿命だし、とっとと死にたいから、別に助からなくていいのでほっといて下さい、となるなー
私みたいなの相手だと助けてもさほど感謝されないし、やっぱ無視がいいかもw
posted at 13:27:21
@bunyatikusyou そもそも倒れた自分がまいた種なんだけどなー
この発言で多くの男性を萎縮させて、今後多くの女性が救われなくなることをわかってないぽいけど、逆に言うと危うくAED使われる女性が減って安心だね!
posted at 13:18:57
なんかたまに目にする男性は女性にAED使うの怖い問題、救う側が躊躇う時点で、もう見殺しでいいと思う。
極端な話、AED使ってもらわないといけない状態に陥った本人が悪いんだし、周りに適切な女性がいなかった時点で運が悪いんだからもう死ぬ運命だった、というくらい冷たい考えでいいと思う。 https://twitter.com/anonymous_post2/status/1566749838964064257…
posted at 13:07:40
@pro_qol なるほどー
陰謀論の域を出ませんが、ほんとなら怖すぎですねー(。>_<。)
posted at 00:00:54
@pro_qol ひええ、怖すぎる(。>_<。)
さすが一党独裁ですね。
とはいえ、さすがに実際にテロ活動させたら、国際関係終了だろうから、今のところはないだろうけど、中国が覇権国家になったらどうなるやら。
posted at 11:58:57
@pro_qol 信長は割とよく謀反されてるわけだから、本能寺の変が起きなくても、他の誰かが謀反起こすわけで、グダグダになりそうですw
丹波攻めとか播磨攻めのときも、一旦は信長に降った国人たちが反旗を翻して、ついでに家臣も反旗を翻したりしてるので、本能寺なくても、統一前に寿命で死んでそうw
posted at 23:10:37
@pro_qol ちなみに本能寺の変が起きなかったら、というif動画を見たのですが、信長が外交でやらかしてグダグダになって、結局統一は秀吉の頃と同じ時期になれば良い方で、重臣の高齢化で世代交代に苦戦して、内部抗争起きそう、という話でしたw
私も、天下統一は秀吉ほどスムーズには出来なさそうと思いますw
posted at 23:06:07
@pro_qol たしかに逃げやすいですよねー
ただ、日本に比べて一族ごと処刑とか多すぎで、失敗時のリスクが異常なので、日本よりずっとハードモードな気がします…
posted at 23:05:20
@pro_qol 陶晴賢主人公、おもしろそうですねー
イケメンだったという話もあるから、ビジュアル面もバッチリ。
ちなみに大河ドラマの毛利元就では、陶晴賢は大内家を思って謀反を起こしたという設定で、大内義隆の方も陶晴賢のことめっちゃ信頼してたり、両者とも、なかなか良いキャラしてたんですよねー
posted at 23:00:53
@pro_qol 褒めていただけてうれしいですーヾ(。>﹏<。)ノ゙
やっぱ主家がそこそこ安定してる状態で主君を殺害して、トップに立つのはだいぶ難しいですね…
これに成功した陶晴賢はもっと評価されるべきかも。
毛利元就に負けたせいで完全にやられ役にw
仲間募ってバレるパターンは中国史で結構あるんですよね。
posted at 22:22:46
@pro_qol 色々考えてみたけど、やっぱ明智光秀のシチュエーションに一番近くて、その後それなりに政権運営できたのって、大内義隆を殺した陶晴賢くらいですかねぇ…
ただ、陶晴賢は、新たに大内家の当主として大内義長をたててるんですよね。
謀反で一発逆転・主家乗っ取りみたいなパターンは思いつかないです。
posted at 21:49:53
@pro_qol 最高権力者でないのであれば、陶晴賢が大内義隆を殺して傀儡政権作った大寧寺の変が有名ですね。
当時の大内家は最強レベルだったので、影響は大きかったです。
4年後に厳島の戦いで毛利元就に敗れて死にますが、まぁ4年持ったので。
最初に上げた3人は、謀反人は割とすぐに死んでますからねー
posted at 21:43:21
@pro_qol 最高権力者しばりだと、殺してないけど足利義稙を追放して権力握った細川政元くらいかなぁ…
似たパターンだと、足利義昭を京都から追い出した織田信長だけど、これは裏切ったのは義昭の方だし…
足利義輝を殺した三好三人衆は、同僚の松永久秀と揉めて、そのうち信長が来て四国に敗走だしなぁ…
posted at 21:39:05
@pro_qol 本能寺の変だけ特別扱いされがちだけど、謀反で最高実力者である主君を殺して、後で討伐されるパターンは他にもあるのです。
6代将軍足利義教の嘉吉の乱、半将軍細川政元の永正の錯乱、そして織田信長の本能寺の変。
実はこの三者に共通してるのは、比叡山焼き討ちです。
なので、比叡山の祟りかもw
posted at 21:14:01
@pro_qol 明智光秀も同じパターンで「なんか知らないけど謀反起こされちゃった」というかんじ。
他の謀反と違って、本能寺はたまたま光秀が上手くやったので、とうとう事故死してしまった、と。
まぁこんなんだから、そもそも信長は結構無神経で、やらかしが多い人、というイメージです。
posted at 14:49:21
@pro_qol どれも決定打がないです。
個人的には、信長のコミュ力不足かなと。
割とよく謀反起こされてる上に、信長自身がなぜ謀反起こされたのか理解してないんですよね。
荒木村重の謀反は謎のままだし、松永久秀の謀反も理由はよくわからないし…
二人とも「許すから降参しろ」と言われても断固拒否して落城。
posted at 14:47:29
眼球に気が通るようになれば、ピント合わせはしやすくなるだろうから、少しは見えやすくなるはず…
あと、視神経のあるあたりに気が通るようになれば、その辺の血流が劇的によくなるだろうから、これで調子よくならなければ完全にお手上げ。
良くしていくための準備がやっと終わりそう、という感じか…
posted at 01:03:15
ひたすらに気功で目の周りをほぐして涙を流すのを続けてるわけだけど、なんかそろそろ終わりが見えてきた感。
数年かかってしまって、立て直すにはもう遅いし、これ終えたところで目の病気がよくなるかはわからないけど、終われば、とりあえず他のことに手を付けられるようにはなる…
posted at 00:59:58
@choco_Alicedoll 結局、前のサーバー重かった時のは買えたのかどうか気になってたりするのですが、買えてましたかー?
posted at 15:56:05
@muchan_72 左のほうがメリハリがあって好きですー
posted at 22:14:37
@yuki_ayumu お店閉める前にオフ会したいところだけど、コロナのご時世だからねぇ…
posted at 00:23:49
結局、人とのコミュニケーションが減りすぎてるのがしんどいのかもしれないけど、かといって、コロナのおかげで適当な交流会に行くのも封じられてるからなー
サロンが適度に人来てくれればいいんだけど、それも難しいし…
なんか良い方法はないものだろうか…
posted at 22:42:17
@yuki_ayumu やっぱそうですよねー
考えてることを吐き出さないと溜まっていって良くないのかもです。
まぁ問題は基本的に人に求められてない行為であるということですが(。>_<。)
posted at 16:40:05
ちなみに中国史が比較的楽しみやすいのは、西洋史と違って、感性が合うからかなーと。
西洋史は古代ローマはともかく、キリスト教関わってくると、感覚も制度も違いすぎてついていけないw
名前もわかりにくいし…
中国史は適度に違って適度に似てるから、ちょーどいいんだと思う。
名前も漢字だし。
posted at 07:32:26
考えていることを言語化して文章にするとストレス解消になるので、全く需要のなさそうな事でも、とりあえず文章化してみて、ブログに投稿&コピペでいいからnoteに投稿、なんなら他にも投稿できる所を探してみる、とかやってみるか…
中国史の勉強中なので、どこが面白いのかとか、好きな人物とか。
posted at 07:28:10
YouTubeで解説動画みて勉強するのと、ダイエット以外にも、何かしら発展性のあることやりたいところだけど、何かないものかなぁ…
体動かす系は苦手すぎて、人並みにすら出来ないからなぁ…
posted at 07:12:57
何かをする→良い反応がある→気持ちよくなってさらに頑張って何かをする→良い反応が増える→発展性があるから続く
このサイクルになるものを何か探さないといけないなぁ…
目を患ってなければ、もうちょい選択肢はあるんだけど、この状況でとなるとほんと難しい…
posted at 07:04:45
顔出しのライブ配信なら結構見たけど、自分でそれをやろうとすると、目を患ってることもあって、文字読み取る時に近くなりすぎそうだし、メイクして着替えてという負担もあるから厳しいなぁ…
かといって、リアルで人に会うにはコロナが邪魔するし、目を患ってる人に厳しすぎる時代だ…
posted at 06:59:36
ラジオ配信、昨日は前の回の修正もした上でやったけど、やっぱちょっとダメそうなので中止かなぁ…
根本的な原因は、私自身が素人のラジオ配信を全く聞かないんで、攻略法が一切わからないことだな…
元々コンテンツを持ってて、そこのお客さんが来てくれるならいけるけど、それがない状態だからなー
posted at 06:59:36