【120部突破🎉】農林中央金庫完全攻略🔥
(注意)売上部数ごとに値上げを行います。
常に今が1番安いという状態です。
情報の希少性を担保するためなので、ご理解いただけると幸いです。
(値段が想定よりも上がりすぎてしまう場合には、一旦販売を停止します)
以下予定です。
1~50部:1,480円
51~100部:1,980円
101~150部:2,480円
151~200部:2,980円
200部以上の販売に関しては検討中。
(販売停止の可能性あり)
はじめに
こんにちは!!
【わがまま就活】と申します。
(Twitter:@wagamamayade)
こちらの記事にたどり着いてくださり、誠にありがとうございます。
私は来年度から総合デベロッパーに入社予定の元就活生です。
本稿では、私の大大大好きな【 農林中央金庫 】について書いていきたいと思います。
情報の偏りや再現性の担保のために、24卒内定者4名で書かせていただきます。(インターン経由早期選考ルートから内定の2名と本選考ルートから内定2名です)
私の農中就活についてだけ、下にて補足します。
私の農中就活は、夏のインターン書類落ち・秋冬インターン面接落ちという最悪のスタートでした。
さらには
・職員訪問なし
・ツテもコネもなし
・農業系の知識0
という厳しい厳しい状況でした。
しかしながら、圧倒的なまでの会社研究と完璧なロジックの面接回答を創り上げた結果、
【一切優遇無しの本選考特攻】で内定を勝ち取ることができました。
インターン経由で優遇をいただき、内定している学生と比べてよっぽど再現性があると思うので、是非参考にしてみてください。(何ならまるパクリでOKです(笑))
以下から本編がスタートします。
まずは、簡単な自己紹介と情報発信を行う想いを書かせていただいておりますので、「わがまま就活生」という人間を、皆さんの厳しい物差しで測ってみてください!
自己紹介
改めまして、こんにちは!! 24卒(学部卒)
【わがまま就活】と申します。
(Twitter:@wagamamayade)
以下に、簡単な自己紹介と就活遍歴をまとめましたので、ご覧ください。
就職開始時期:大学3年生の5月
趣味:サウナ、居酒屋巡り
志望業界:金融、デベロッパー、コンサル
内々定:15社
インターン参加:34社
農林中央金庫は優遇無し本選考ルートから5月中旬に内定
こうしてまとめてみると、良く頑張っていたなぁと自分でも思います。
しかし、1年前の私は「右も左も分からない」「この学歴から大手企業なんて夢のまた夢」そんなことを考えていた就活生でした。そんな時に、尊敬できる23卒の先輩に出会い、愛のある厳しいムチを振られ、自分でも泣けるくらいの努力をした結果、「納得内定」どころか、「大満足内定」を掴み取る事ができました。当時の先輩には感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。(こんなところで言う話では無い)
そこで、最初から強かったわけでも、前向きだったわけでもな無い私だからこそ、25卒の就活生の役に立てるのではないか。そんな想いでTwitterやnoteにて情報発信を始めました。
今では、1人でも多くの「納得内定」「大満足内定」を心から願っていますし、少しでも貢献できているのであれば、本当に幸せだなと感じています。
こんなタイミングでなんですが、引き続きよろしくお願いいたします🤝
《以下告知です📢》
Twitterやnoteでは1年間の就職活動を経験したからこそ分かる情報を発信しておりますので、チェックしていただけますと幸いです。
また、ガクチカの添削や模擬面接、就活相談等を承っておりますので、お気軽にTwitter(@wagamamayade)にDMしてください。
☝相談者や過去note購入者からはありがたい声をいただいております。
本稿では
本稿では【農林中央金庫完全攻略🔥】ということで、基本的な企業研究・選考対策に加えて、内定者だからこそ分かる激レア情報を書かせていただきます。
正直、本稿にたどり着いたあなたは超ラッキーです。(笑)
また、noteの購入特典として、私の【面接回答実例α】をプレゼントさせていただきます。
(購入後DMにてご連絡ください)
改めまして本稿の目的は農中志望就活生の「道しるべ」になることです。
(具体的な内容に関しては、目次をご確認ください。)
就活をしていると様々な不安や悩み、疑問点が思春期のニキビくらい大量発生します。(笑)
その時々でこの1冊を読めば、「内定が出る気がする」「就活の自信がつく」「悩みが解決する」などなど。読んでくださった皆さんが「立ち返ってきたくなるnote」を目指して、本気で書きました。
絶対の自信があるので、農中志望者は必見です🔥
その中で大変恐縮なのですが、「内定者4名が監修をしていること」「情報の希少性の担保」という点から、有償での提供とさせていただきます。
しかしながら、1年間農中就活を経験したからこそ分かる情報というのは、大変貴重ですし、30歳で約1000万、40歳で約1500万を稼ぐ未来の農中職員の皆さんには安すぎる先行投資だと思いますので、是非ご一読ください。(これはガチ)
※購入特典に関しては、情報の希少性担保のため、先着150名様限定とさせていただきます。ご了承ください。
前置きが長くなりましたが、この記事を通して、一人でも多くの就活生が最大限のパフォーマンスを発揮し、農林中央金庫の内定を勝ち取っていただけたら、この上なく幸せです。
それでは、農中内定を夢見る就活生の皆さん、本編でお会いしましょう!!
農林中央金庫大研究
ご購入ありがとうございます!
それでは早速ですが、農林中央金庫について詳しく語っていきたいと思います。
続きをみるには
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?