新田 龍

5,680 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
新田 龍
@nittaryo
働き方改革総合研究所株式会社代表取締役|労働環境改善による企業価値向上&採用定着支援、ビジネスと労務関連のこじれたトラブル解決支援、炎上予防とレピュテーション改善支援|労働問題・パワハラ・クビ・炎上トラブル解決の専門家|厚生労働省ハラスメント対策企画委員|福島県楢葉町働き方改革推進特命アドバイザー|著書25冊
ビジネスコンサルタント全国対応linktr.ee/nittaryo2009年7月からTwitterを利用しています

新田 龍さんのポスト

固定
社長「社員が権利ばっかり主張するんだよ!!」 私「本来それが当たり前です。そもそも『長時間労働可能、残業代が出なくても文句を言わず、有休はとらず、パワハラ・セクハラにいちいち目くじらを立てず、育児中でも介護中でも仕事に穴を開けない人材』を前提に仕事を回してるのが問題じゃないですか」…
さらに表示
画像
26
1,200
フェス「中止!」 展示会「中止!」 セミナー「中止!」 マラソン「中止!」 イベント「中止!」 コンサート「中止!」 合同説明会「中止!」 スポーツ大会「中止!」 皇居一般参賀「中止!」 コンベンション「中止!」 満員電車通勤「継続!」 これじゃ、主催者断腸の思いで判断した中止・自粛も台無しですわ。
さらに表示
629
20万
悪意に満ちたクソ未満の見出しだな。同じ電車でも運転歴で制動距離が変わるのか!? こう書くべきだろ。 「120km/h走行中に踏切上の大型トラックを発見、自らの死を覚悟しても非常ブレーキを離さずに電車を止め、乗客の命を守った素晴らしい運転士さん!しかも運転士歴わずか1年1ヵ月!!」 #がんばれ京急
画像
494
18万
「子供のなりたい職業がユーチューバーだと!? けしからん!! どういう教育をしておる!! 一体なんでそんなのになりたいんだ!?」 「…だって、あの人たちだけなんだもん… 楽しそうに働いてる大人…」        終      制作・著作      ━━━━━       ⓃⒽⓀ
191
15万
社長「なんでウチのメンバーはもっと高い目標を目指そうとしないのか!?」 私「高めの目標を設定させられ、死にそうになりながらようやく達成できたと思ったら、大して褒められもせず、もちろん給料も上がらないまま、次の期からその目標が最低評価ラインになる、という報われない環境だからですね」
238
12万
クレーマー 「花火がうるさい」 「風鈴がうるさい」 「盆踊りがうるさい」 「保育園がうるさい」 「運動会がうるさい」 「除夜の鐘がうるさい」 「緊急車両のサイレンがうるさい」 「登下校中の生徒の話し声がうるさい」 私 「クレーマーの声が一番うるさいんだよ」
さらに表示
537
10万
これはtipsなんですが、裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」みたいな手紙が届いたとき、「中身を読む前に詐欺を見抜く方法」があります。 「特別送達」印があり、普通郵便+特別送達+一般書留料金で1,000円以上の切手が貼られてたら本物。偽物は普通郵便で来ます
画像
画像
画像
127
9.3万
・薬物を勧められたとき ・既婚者から不倫を誘われたとき ・怪しげな闇バイトを紹介されたとき ・先輩が同僚や上司の悪口に「お前もそう思うよな!?」と同意を求めてきたとき …などなど、あらゆる場面で応用できる、角が立たない便利な断り文句は 「私、めちゃくちゃ口軽いですよ?」 です。
86
8.7万
【国内報道】 ・「早く出して」口々に叫ぶ子どもら ・JAL機と海保機の事故「管制官の指示聞き間違えか」 ・日航が会見「着陸許可出ていた」「海保機の存在視認できず」 【海外報道】 ・「私たちは奇跡を目撃した」 ・「あの飛行機から乗客全員を降ろした方法は、ほとんど信じられないほどだ」…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
823
8.7万
「芸能人格付けチェック」視聴中あるある 私「むしろ『1本100万円のシャトー・ペトリュスと間違うくらいの5,000円のワインの銘柄』と、『大間産マグロと間違うくらいのアカマンボウを売ってる店』、そして『1人前1万8千円の米沢牛すき焼と間違うくらいのアライグマの調理法』を教えてくれよ!!」
172
8.5万
「1億円&2ヵ月かかる」と言われてた、台風で倒壊したゴルフ練習場ポールの撤去作業を「無償&1ヵ月ちょっと」でやってくれた事業者名がNHK報道のため出てないので、私が代わって「堅実経営で一級技師多数のスペシャリスト集団、株式会社フジムラの仕事だ!」と広報しておく。 kaitai-fujimura.co.jp
画像
画像
画像
画像
165
8.5万
「教員不足!」 「看護師不足!」 「介護福祉士不足!」 「バス運転士不足!」 「自動車整備士不足!」 「電気主任技術者不足!」 私「資格保持者は大勢いるんですが、『資格持ってるのにその仕事に就きたがらない人』が多いんですよ。不足しているのは有資格者ではなく、良好な労働環境と充分な給料です」
644
8.4万
「上司に『了解しました』は失礼」だとか、「白シャツに黒マスクはNG」みたいなクソマナーは見るに堪えないので、私が「労働マナー講師」となり、経営者や管理職の皆さんに正しい「労働マナー」を啓発していくことにしました。 全国の企業や労働組合、業界団体の皆さま、ご用命をお待ちしております。
画像
画像
165
8.1万
「芸能人格付けチェック」視聴中あるある 私「『100万円のワインと間違うくらいの5000円のワイン』『5万円のタラバガニと間違うくらいの冷凍タラバガニ』『1万円の本マグロと間違うくらいのスーパーのマグロ』の銘柄とか、売ってる店を教えてくれよ!」
106
8万
某大学の授業で反響あった「意外と知らない労働法」 ・年俸制でも残業代は出るよ ・アルバイトにも有給休暇はあるよ ・仕事の準備や後片付けも労働時間に含まれるよ ・6時間を超えて働いてるのに休憩がないと違法だよ ・退職届が受理されないときは内容証明郵便で。届いた時点で受理したことになるよ
129
7.9万
パワハラ上司「社会人のクセに、基本的なマナーもできてないヤツが多くて困るよ!」 超大型新人「ホントですね。私たちが挨拶しても無視、定時直前に仕事を振り、対応した部下に『ありがとう』の一言も言えず、それでいて宴席マナーだけはうるさい…30年も社会人やっててそのザマかよ、と幻滅します」
149
7.3万
運送会社 ・長時間働け ・給料は上げん 荷主 ・絶対遅れるな ・早く着きすぎるな ・早く着いても近くで待つな 規制 ・4時間毎に30分休め ・追越時でも90km/h以上出すな ・2日平均で1日あたり9時間までしか運転するな 消費者 ・送料無料! ・時間指定! ↓ 日本 ⇒運転手不足! 私「そうなるよね」
さらに表示
522
6.6万
社長「ウチみたいな地方の山奥の製造業だと、全然人が来ないんだよ…」 私「同じような地方山奥の製造業で、初任給30万円にしたら応募者が3倍に増えた会社がありますよ」 社長「そんなんじゃ金目当ての奴しか来ない! ウチは仕事にやりがいを感じる人に来てほしいんだ!」 私「だから来ないんですよ」
287
6.5万
クレーマー 「救急隊員がコンビニに立ち寄った!」 「救急隊員が自販機で飲物を買った!」 「電車運転士が運転中に飲物を飲んだ!」 「警察官が制服のままコンビニで買い物した!」 「公務員がコンビニ前でソフトクリームを食べた!」 「バス運転手が休憩中にカレーを食べた!」…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
1,199
6.5万
パワハラ課長 「有休取りたい!? じゃあその日に誰がお前の仕事をやるんだよ!?」 超大型新人 「それを考えて、誰がいつ休んでも仕事が回るようにしておくのが課長の仕事ですよね。何のために役職手当貰ってるんですか」
432
6.5万
看護師さん、介護士さん、保育士さん、バス運転手さんといった職業の方が、業務上で何かしらミスや不祥事を起こすと、世論はこぞって 「人の命を預かる仕事なのに! 責任感が足りない!!」 みたいに叩くんだけど、そんな責任重大な仕事を月20万ちょっとの給料でやらせてるほうがおかしくないですか。
画像
画像
画像
画像
785
6.1万
Q.なぜ日本はこれほど便利なのに、我々は豊かさを実感できないのでしょうか。 A.その便利さは「テクノロジーの進展」によるものではなく、「追加料金ナシで細かい宅配時間指定」とか「安売店なのにハイレベル接客」みたいな、我々自身が身を削る「低賃金過重労働」に支えられたものだからです。
312
5.9万
クレーマー 「花火がうるさい」 「風鈴がうるさい」 「盆踊りがうるさい」 「保育園がうるさい」 「運動会がうるさい」 「除夜の鐘がうるさい」 「緊急車両のサイレンがうるさい」 「公園で遊ぶ子どもの声がうるさい」 「登下校中の生徒の話し声がうるさい」 私 「クレーマーの声が一番うるさいね」
さらに表示
画像
画像
画像
画像
729
5.8万
クレーマー 「救急隊員がコンビニに立ち寄った!」 「救急隊員が自販機で飲物を買った!」 「電車運転士が運転中に飲物を飲んだ!」 「公務員がコンビニ前でソフトクリームを食べた!」 「バス運転手が休憩中にサービスエリアでカレーを食べた!」 「配達業者が制服のまま牛丼店で牛丼を食べた!」…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
1,394
5.7万
文科省「教員不足だ…」 ↓ 「やりがいをPRしよう!」 「免許なくても教員にしよう!」 「教員採用試験日程を早期化しよう!」 「退職した教員に戻ってきてもらおう!」 「県外で説明会を開催して魅力を発信しよう!」 私「なぜ『労働環境改善』と『給与UP』という2大対策をずっと無視し続けるんですか?」
画像
画像
画像
画像
475
5.5万
人手不足とは「高い給料を提示してもまだ人が集まらない状態」を指しますが、我が国の企業の多くは「長時間労働の割に安月給で、職場環境も劣悪なため単に誰も寄り付かないだけ」ですね。…
さらに表示
画像
697
5.5万
警察官は勤務中に制服で公然とコンビニ利用してほしいし、 救急隊員や運転士さんは堂々と飲み物を飲んでほしいし、 店員さんは疲れたら座ってレジ打ってほしい。 「勤務中にサボるな!」みたいなクソクレーマーに配慮しすぎて、皆のために働いてくれてる人が遠慮しないといけない社会なんて異常だよ。
画像
画像
画像
画像
535
5.3万
いまだにカン違いしてる経営者や職人さんが多いんですが、「厳しく突き放しても、根性で食らいついてくるヤツを引き上げる」とか「背中を見て覚えさせる」というのは「育成」ではなく、単なる「選抜」です。 人が大量に採れる時代はなんとかなってましたが、若者が希少価値の今それをやると破綻します
222
5.3万
社長「なんでウチのメンバーはもっと高い目標を目指そうとしないのか!?」 私「高めの目標を設定させられ、死にそうになりながらようやく達成できたと思ったら、大して褒められもせず、もちろん給料も上がらないまま、次の期からその目標が最低評価ラインになる、という報われない環境だからですね」
304
5万
社長「ウチもSDGsに力を入れるぞ!」 私「御社はまず労基法を守るところから始めてください」
77
4.6万
「使う側が勝手に誤解して、都合よく解釈されている言葉」4選 「お客様は神様です」 「郷に入っては郷に従え」 「報・連・相」 「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」
画像
画像
画像
画像
111
4.5万

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。